1 : 2022/02/10(木)20:43:38 ID:oZ63lP9h0
佛跳牆

39 : 2022/02/10(木)20:55:59 ID:lUFvAFjT0
>>1
かな
実際に口にしたら残念な感想しかないのもセットだが
実際に口にしたら残念な感想しかないのもセットだが
41 : 2022/02/10(木)20:57:10 ID:oZ63lP9h0
>>39
食べたことある?
滅茶苦茶旨いって聞くから気になる~
食べたことある?
滅茶苦茶旨いって聞くから気になる~
58 : 2022/02/10(木)21:03:13 ID:lUFvAFjT0
>>41
多分、ある
2 : 2022/02/10(木)20:43:55 ID:dgx5HIFh0
アラ鍋
3 : 2022/02/10(木)20:44:05 ID:+/lbjYGda
竹の中に魚いれてあぶるやつ
4 : 2022/02/10(木)20:44:14 ID:HYz2uWak0
ハンバーガー
11 : 2022/02/10(木)20:46:00 ID:oZ63lP9h0
>>4
シンプルにこれは食べたい
どれだけ普通のバーガーと違うのか
あと中松警部にこんなうまいピクルスは食べたことないと言わしめるピクルスも
シンプルにこれは食べたい
どれだけ普通のバーガーと違うのか
あと中松警部にこんなうまいピクルスは食べたことないと言わしめるピクルスも
5 : 2022/02/10(木)20:44:58 ID:fjaERZ5Nd
カジキの刺し身
6 : 2022/02/10(木)20:44:59 ID:Rqc5BxDO0
美食倶楽部の飯
7 : 2022/02/10(木)20:45:38 ID:BTu1juV+0
キャベツの芯
9 : 2022/02/10(木)20:45:44 ID:qtco6Ktm0
うどんに鰹節かけて梅干しかけて醤油かけてお湯かけるやつ
14 : 2022/02/10(木)20:46:55 ID:oZ63lP9h0
>>9
よくやるけどウマイ
よくやるけどウマイ
10 : 2022/02/10(木)20:45:44 ID:35WS3V52a
ホイル包み焼きハンバーグ
12 : 2022/02/10(木)20:46:12 ID:cnuCsdibd
イカの肝
13 : 2022/02/10(木)20:46:45 ID:2yzX+vws0
小麦粉の手作りガム
55 : 2022/02/10(木)21:01:32 ID:iZgAEVNG0
>>13
優勝www
17 : 2022/02/10(木)20:47:32 ID:40NNaVyx0
うずめ飯
18 : 2022/02/10(木)20:47:36 ID:OeB3IQ6j0
ローピン
19 : 2022/02/10(木)20:47:39 ID:wv9jz49g0
あら鍋だな
20 : 2022/02/10(木)20:47:51 ID:obZXjzxd0
はま鍋
21 : 2022/02/10(木)20:48:16 ID:nPXr9Nwxa
雄山を論破したトマト
22 : 2022/02/10(木)20:48:19 ID:Pd1FrzLxr
トンポーロー
23 : 2022/02/10(木)20:48:28 ID:RikB0ddZ0
魯山人のご飯
24 : 2022/02/10(木)20:48:43 ID:YQFr8rZ00
ポテトボンボン(正式名称ポム・スフレ)
27 : 2022/02/10(木)20:50:10 ID:oZ63lP9h0
>>24
山岡さん簡単に作ってたけど激ムズ料理だな
作った事あるけどいっぱい揚げて数個しか膨らまなかった
山岡さん簡単に作ってたけど激ムズ料理だな
作った事あるけどいっぱい揚げて数個しか膨らまなかった
25 : 2022/02/10(木)20:49:56 ID:vBkv52BJ0
なんかなー
食べたくないのなら思い付くけど
食べたいのは特にでてこないかも
26 : 2022/02/10(木)20:50:07 ID:ItYeWMECM
食べない理由回に出てくる外人シェフのコース料理
28 : 2022/02/10(木)20:50:45 ID:764rGWv1d
15年前買ったカツオの塩辛
29 : 2022/02/10(木)20:51:14 ID:rc1bZatDa
美味しんぼなんて海原雄山が点心の胡麻団子褒めてる程度だから大したことねえよ
胡麻団子のなにがうまいんだよあれ
美味しんぼに憧れて高めの中華屋で頼んだけど「………。」だったわ
食感的に思ってたのと違う感と味の面での思ってた通り感でぶつかりあって旨いともまずいとも言えないこんなもんか感
胡麻団子のなにがうまいんだよあれ
美味しんぼに憧れて高めの中華屋で頼んだけど「………。」だったわ
食感的に思ってたのと違う感と味の面での思ってた通り感でぶつかりあって旨いともまずいとも言えないこんなもんか感
33 : 2022/02/10(木)20:53:24 ID:K0C/nX3qF
>>29
どうやら本物の胡麻団子を食べたことが無いようですね
一週間後にまた来てください
一週間後にまた来てください
35 : 2022/02/10(木)20:53:54 ID:rc1bZatDa
>>33
おまえにくるみ味噌の五平餅食べさせてやるよ
30 : 2022/02/10(木)20:51:40 ID:Aemtwmi50
山岡さんの鮎
31 : 2022/02/10(木)20:52:33 ID:nPXr9Nwxa
>>30
カスや
42 : 2022/02/10(木)20:57:20 ID:vBkv52BJ0
>>31
わろた笑
その流れでいくと
ジェフ??か誰かの外国人が板前になりたいって新聞社にたのみにきて
課長が紹介した和食やさんの活け作りかな。。
カウンターにすわったお客様のお皿のうえに三枚におろした骨の部位がのってて
切ったお刺身の切り身をカウンター越しに包丁裁きでとばしてのせていって
もとのお魚のかたちになるやつ
51 : 2022/02/10(木)20:59:34 ID:oZ63lP9h0
>>42
見た目だけで美味しくないって言ったやつかw
その後鯛ふじ行って弟子入りするんだっけ
鯛ふじってホントにあったお店なんだよね確か
もう閉店してるけど
見た目だけで美味しくないって言ったやつかw
その後鯛ふじ行って弟子入りするんだっけ
鯛ふじってホントにあったお店なんだよね確か
もう閉店してるけど
34 : 2022/02/10(木)20:53:50 ID:7egUxCnA0
海のまつたけご飯を食べてみたくて夏になるとトコブシ探すんだけど
スーパーの鮮魚コーナーでみかけることはほとんどない…
スーパーの鮮魚コーナーでみかけることはほとんどない…
36 : 2022/02/10(木)20:54:25 ID:UMbLLdWz0
すっぽん鍋
ほんとにしょうゆだけでうまくなるのかと
ほんとにしょうゆだけでうまくなるのかと
37 : 2022/02/10(木)20:54:39 ID:Ui+RnngPd
暖雪
38 : 2022/02/10(木)20:55:51 ID:oZ63lP9h0
ホビロン
40 : 2022/02/10(木)20:56:21 ID:jc04Fd8F0
ミミズの素揚げ
43 : 2022/02/10(木)20:57:31 ID:kyag0aXHa
黄身の味噌漬け
44 : 2022/02/10(木)20:58:10 ID:VI2a5VdO0
最初の究極のメニューの卵のやつ
45 : 2022/02/10(木)20:58:14 ID:KRCeX16U0
浜鍋かな
状況込みならローピン
状況込みならローピン
46 : 2022/02/10(木)20:58:21 ID:pLH5SfTGd
魯山人すき焼き
47 : 2022/02/10(木)20:58:25 ID:hRtHbyk30
本村のゴハンとしじみの味噌汁
54 : 2022/02/10(木)21:00:33 ID:KRCeX16U0
>>47
関西で修業してたとか嘘ついてヤニゾウの兄貴の嘘がバレた回だねえ
48 : 2022/02/10(木)20:58:50 ID:7CT7+TVo0
ちゃんこうどん
52 : 2022/02/10(木)20:59:51 ID:pLH5SfTGd
ツグミの唐揚げ
59 : 2022/02/10(木)21:03:17 ID:ZD3g9ACCM
>>52
海原雄山「このスレで直ちに処分しなければならない男がいるな」
61 : 2022/02/10(木)21:04:38 ID:KRCeX16U0
>>59
主人への処分は後回しで士郎へのペナルティが最優先なんだよなw
63 : 2022/02/10(木)21:06:06 ID:oZ63lP9h0
>>61
食べなければ気付かない愚かもの的な事言われてたけど
なぜ山岡さんは食べたら気づいたのだろうか
もちろん食べたことなどないはずなのに
食べなければ気付かない愚かもの的な事言われてたけど
なぜ山岡さんは食べたら気づいたのだろうか
もちろん食べたことなどないはずなのに
66 : 2022/02/10(木)21:12:10 ID:KRCeX16U0
>>63
それより見た瞬間にわかるくらいの経験値を持つ雄山は食い倒してるんだと思う
71 : 2022/02/10(木)21:16:43 ID:oZ63lP9h0
>>66
輸入物だったら食えるからまあ食い倒してるはありそうだなw
ということは山岡さんも食ったことあったのかな
輸入物だったら食えるからまあ食い倒してるはありそうだなw
ということは山岡さんも食ったことあったのかな
53 : 2022/02/10(木)21:00:33 ID:iZgAEVNG0
伝助老人のステーキ
60 : 2022/02/10(木)21:03:49 ID:rc1bZatDa
江守徹は今敏のパプリカの声優でもプロ(笑)声優の演技力一蹴してたし本物の俳優はレベルが違うわ
62 : 2022/02/10(木)21:05:11 ID:CGsRagMY0
昔から使ってたすっぽん鍋のやつかな
ホントに何も無くてもすっぽんの出汁が出るのか?とw
ホントに何も無くてもすっぽんの出汁が出るのか?とw
117 : 2022/02/10(木)22:41:36 ID:IKFvrV6Cd
>>62
本当にやって検証してた番組があったな
65 : 2022/02/10(木)21:07:14 ID:/Djp0s250
アボリジニの腹が蜜で膨れたアリ
70 : 2022/02/10(木)21:16:35 ID:ZD3g9ACCM
栗子が作ったさくらんぼ酒
72 : 2022/02/10(木)21:19:04 ID:oZ63lP9h0
古酒100年物
75 : 2022/02/10(木)21:22:06 ID:rc1bZatDa
>>72
あれの偉いところは国産マンセーせずに泡盛は伝統的にタイ米を使うから良い味が出るってのをちゃんと伝えてるとこだろうな
76 : 2022/02/10(木)21:24:20 ID:tCU8SLHg0
何故か再登場したニョクマム
77 : 2022/02/10(木)21:26:24 ID:KRCeX16U0
>>76
トミーがとてもいい奴とわかる回だね
79 : 2022/02/10(木)21:28:39 ID:KRCeX16U0
偉そうな作家「あれ君は?」
大原「いえこれはただの運転手でして」
運転手士郎「泡盛グビッ」
禁鳥どころの騒ぎじゃないよね
大原「いえこれはただの運転手でして」
運転手士郎「泡盛グビッ」
禁鳥どころの騒ぎじゃないよね
81 : 2022/02/10(木)21:29:23 ID:oZ63lP9h0
>>79
確かにwww
今まで気にしてなかったけどマジでそうだわwww
確かにwww
今まで気にしてなかったけどマジでそうだわwww
80 : 2022/02/10(木)21:29:17 ID:K7phmbdy0
山岡の鮎は実際カスなのか食べ比べてみたい
83 : 2022/02/10(木)21:30:13 ID:oZ63lP9h0
>>80
京極さんにとってはカスだったぽいけど
他の人は違いがわからん的な感じだったよな
京極さんにとってはカスだったぽいけど
他の人は違いがわからん的な感じだったよな
82 : 2022/02/10(木)21:29:53 ID:16cloW4G0
鯨料理一通り食ってみたい
84 : 2022/02/10(木)21:31:19 ID:bc8L2iAkr
田畑の15年ものの塩辛
88 : 2022/02/10(木)21:32:54 ID:rc1bZatDa
>>84
塩辛好きとしてはそれは眉唾だな
塩辛はイカの鮮度が良いもののほうが食感がコリコリしてて好き
新品でも封開けてしばらくするとイカの身がダラッとして美味しくない
塩辛はイカの鮮度が良いもののほうが食感がコリコリしてて好き
新品でも封開けてしばらくするとイカの身がダラッとして美味しくない
85 : 2022/02/10(木)21:31:35 ID:0pmFax9h0
マカロニにいろいろ詰めたやつ
86 : 2022/02/10(木)21:32:25 ID:9CG4w3ba0
至高の5大鍋
87 : 2022/02/10(木)21:32:37 ID:oZ63lP9h0
羊の脳みそ揚げたやつ
89 : 2022/02/10(木)21:33:04 ID:B3TSkRI30
このあらい
90 : 2022/02/10(木)21:34:00 ID:RIfDFDTY0
贅沢な鍋焼きうどん
91 : 2022/02/10(木)21:34:00 ID:pooGoVhy0
ローピンは何度か自分でも作ってみたけど美味しいよ
伝わるか分からんけどニラ饅頭みたいな感じでカリカリモチモチ系だった
伝わるか分からんけどニラ饅頭みたいな感じでカリカリモチモチ系だった
99 : 2022/02/10(木)21:41:46 ID:rc1bZatDa
>>91
それと同じタイプで激ウマなのがインドのパラーターとかいう平たいパン?
チャパティにギーだかバターだかの油分足して焼いてるやつ
焼き立てクソ旨い
インドのパンをナンだけだと思ってたらいかんぞ
チャパティにギーだかバターだかの油分足して焼いてるやつ
焼き立てクソ旨い
インドのパンをナンだけだと思ってたらいかんぞ
92 : 2022/02/10(木)21:34:31 ID:0Yohk0Oir
ソーライスいくけえ!
93 : 2022/02/10(木)21:35:13 ID:9CG4w3ba0
美味しんぼは公式でアニメ配信してていいんだけど
問題ありで欠番が多すぎる
問題ありで欠番が多すぎる
94 : 2022/02/10(木)21:35:39 ID:jsxKHlLWp
富井副部長が作ったカビた梅干の弁当
95 : 2022/02/10(木)21:37:38 ID:BTu1juV+0
純金の鍋で作った雑炊
96 : 2022/02/10(木)21:39:10 ID:lFmNDNrS0
出来立てのバター
97 : 2022/02/10(木)21:39:31 ID:40emCF0Ua
悪徳園長を救ったフグの頭の唐揚げ
98 : 2022/02/10(木)21:40:28 ID:BvJL4jEHa
鼻血の出る料理
100 : 2022/02/10(木)21:42:37 ID:2DfaPFXJd
冷や飯に水かけたやつ
101 : 2022/02/10(木)21:45:59 ID:BTu1juV+0
有機農法と和牛で作られた高級ハンバーガー
102 : 2022/02/10(木)21:49:54 ID:hbfsfOKj0
認知症を治した鶏皮鍋
106 : 2022/02/10(木)21:55:31 ID:jsxKHlLWp
>>102
水炊きだな
109 : 2022/02/10(木)21:58:17 ID:hbfsfOKj0
>>106
ごめん鶏皮鍋は別の話だった
103 : 2022/02/10(木)21:51:43 ID:EkmJLmXS0
高いマグロの大トロの串焼き
残りは捨てます
残りは捨てます
104 : 2022/02/10(木)21:54:27 ID:oZ63lP9h0
純金のスプーンで食べるキャビア
107 : 2022/02/10(木)21:57:03 ID:oZ63lP9h0
何故か生で食べれる金色のサバ
110 : 2022/02/10(木)22:00:12 ID:Az4cwQBS0
シャッキリポンの皮
111 : 2022/02/10(木)22:22:20 ID:XCYKB7Ued
ろさんじんふうすきやき
112 : 2022/02/10(木)22:27:53 ID:c6kzVAK20
なんだっけ、遭難したときに山岡が作ったやつ
113 : 2022/02/10(木)22:29:33 ID:hbfsfOKj0
>>112
ローピン?
小麦粉とネギとごま油で作ったヤツ
小麦粉とネギとごま油で作ったヤツ
114 : 2022/02/10(木)22:31:42 ID:oZ63lP9h0
ローピン人気だなw
たしかにあれは美味しそう
たしかにあれは美味しそう