1 : 2022/02/08(火)19:23:26 ID:FIZDRP/cd
やーばいでしょ

2 : 2022/02/08(火)19:23:42 ID:FIZDRP/cd
未だ最新話の戦闘シーンで話題持ちきりっていう
4 : 2022/02/08(火)19:24:48 ID:7zV5Zzeu0
なんなら未来も過去にする勢い
5 : 2022/02/08(火)19:25:23 ID:W8VsRc0p0
迫力凄すぎて映画かと思た
8 : 2022/02/08(火)19:27:02 ID:NcsfPcxsp
>>5
映画超えたやろアレ
14 : 2022/02/08(火)19:29:26 ID:piqzqrB40
>>8
ワイも超えてると思う
映画とかもっとしょぼい
映画とかもっとしょぼい
6 : 2022/02/08(火)19:25:51 ID:FIZDRP/cd
他のアニメが可哀想だよ
7 : 2022/02/08(火)19:26:49 ID:gheysoHId
もう劇場版で10日で100億いったあたりから全てを置き去りにしたろ
9 : 2022/02/08(火)19:27:42 ID:LbPNq0h60
次はまた1年以上かかるんやろな……
10 : 2022/02/08(火)19:27:45 ID:aqZwbS4f0
流石稼いだ400億を突っ込んだ作画
11 : 2022/02/08(火)19:28:09 ID:piqzqrB40
ジャンプ以外も過去にしてるで
ガンダムUCやシンエヴァはなんだったんや
クオリティ低すぎやろ
ガンダムUCやシンエヴァはなんだったんや
クオリティ低すぎやろ
12 : 2022/02/08(火)19:28:15 ID:QMP1R2Ks0
逆にやりすぎて他のアニメ見る気無くしたからほんまあかんと思うで
あのアニメ見た後に他のアニメの戦闘シーンみたらどれもクソアニメにみえてくるわ
あのアニメ見た後に他のアニメの戦闘シーンみたらどれもクソアニメにみえてくるわ
13 : 2022/02/08(火)19:28:54 ID:W53aC4ph0
映画館で見せてくれ
あの作画テレビじゃもったいないわ
あの作画テレビじゃもったいないわ
150 : 2022/02/08(火)19:58:19 ID:fZ6nOa15a
>>13
これ
総集編劇場版やっても金取れるやろ
総集編劇場版やっても金取れるやろ
15 : 2022/02/08(火)19:30:07 ID:FIZDRP/cd
もう鬼滅だけレベルが「一段階」上なんだよね
18 : 2022/02/08(火)19:31:35 ID:226l7Syn0
言うて呪術0は並ぶくらいに凄かったやろ
23 : 2022/02/08(火)19:33:08 ID:aqZwbS4f0
>>18
興味ないから見てないわ無限列車と同じレベルちゃうの?
19 : 2022/02/08(火)19:32:06 ID:6WnctcCWd
fateHFの方が凄かったわ
セイバーオルタvsバーサーカーがufo最高傑作やろ
セイバーオルタvsバーサーカーがufo最高傑作やろ
25 : 2022/02/08(火)19:33:47 ID:FuTf//WS0
>>19
三章のライダーも凄かったやね
22 : 2022/02/08(火)19:32:35 ID:FIZDRP/cd
あの映像技術はもう「鬼」やろ
24 : 2022/02/08(火)19:33:31 ID:YtlAx3ps0
あれ見た後だと映画の煉獄さんと猗窩座の戦闘めっちゃ地味だよな
31 : 2022/02/08(火)19:35:35 ID:7dXmOKTxp
>>24
劇場版より神作画とか脳がバグる
26 : 2022/02/08(火)19:33:53 ID:e5TWSTaJa
金があればなんでもできるんだなって
27 : 2022/02/08(火)19:34:59 ID:klzfhmG5r
作画いいだけで内容はチェンソーマンとかに比べたら子供向け過ぎて見てられん
28 : 2022/02/08(火)19:35:13 ID:jJf2+Nh90
400億のパワーを感じる
29 : 2022/02/08(火)19:35:14 ID:piqzqrB40
金じゃなくね?
有名監督や有名アニメーターいないやん
今までの有名監督や有名アニメーターってマジでなんだったんや
有名監督や有名アニメーターいないやん
今までの有名監督や有名アニメーターってマジでなんだったんや
38 : 2022/02/08(火)19:37:07 ID:gjPxWXe1r
>>29
有名アニメーター参加しまくってるが
30 : 2022/02/08(火)19:35:30 ID:o3TbENpka
黒バスのが動きええわ鬼滅のアクションゴミ
32 : 2022/02/08(火)19:35:50 ID:X7EtxdOA0
あの直後に始まる茶番劇の巨人がヘボくてかわいそうになった
36 : 2022/02/08(火)19:36:20 ID:piqzqrB40
>>32
進撃こそ鬼滅並みに力を入れるアニメなのにな
マジで進撃はもっと力いれてほしいわ
マジで進撃はもっと力いれてほしいわ
40 : 2022/02/08(火)19:37:23 ID:klzfhmG5r
>>36
まあチェンソーっていう本番が控えてるし
34 : 2022/02/08(火)19:36:01 ID:jJf2+Nh90
あんなの映画にして集金しないのがもったいないやろ
41 : 2022/02/08(火)19:37:34 ID:7dXmOKTxp
>>34
最終回に無事総集編決定の予告が入る模様
35 : 2022/02/08(火)19:36:07 ID:2DeHvcX30
無事派手派手になった模様
37 : 2022/02/08(火)19:36:37 ID:/XIJ/h/F0
尾田くんどんな気持ちなんやろ
アニメはクソだしワの国つまらんし
アニメはクソだしワの国つまらんし
42 : 2022/02/08(火)19:37:40 ID:FmuQz6DM0
>>37
お前よりはつまらんくない
39 : 2022/02/08(火)19:37:21 ID:sIBLZxPB0
もう鬼滅の後他のアニメとか見れないだろ
44 : 2022/02/08(火)19:37:47 ID:vocfOVP/0
鬼滅は金かけて作画だけ突き詰めれば大ヒットすることを証明してしまった
45 : 2022/02/08(火)19:37:48 ID:MvuT16x10
シーズン終わってから見ようと思ってるからまだ見てないわ
46 : 2022/02/08(火)19:37:53 ID:FIZDRP/cd
1期の例の戦闘シーンといいアニメ史になんらかの痕跡を残そうとする気概をビンビン感じるわ
48 : 2022/02/08(火)19:38:33 ID:An7U6tm70
鬼滅より面白いアニメはいっぱいあっても鬼滅より凄いアニメはそうそう無いなぁ
53 : 2022/02/08(火)19:39:40 ID:FmuQz6DM0
>>48
作画だけはすごいよな 原作が良いアニメに分けてほしいわ
49 : 2022/02/08(火)19:38:52 ID:gojyeBsk0
頼むから上弦の会議までやってくれ
50 : 2022/02/08(火)19:39:18 ID:7dXmOKTxp
>>49
最終回拡大だから童磨出るやろ
51 : 2022/02/08(火)19:39:34 ID:piqzqrB40
誰か教えてくれや
シンエヴァはなんだったんや
スタジオカラーはすごいってなんだったんや
シンエヴァはなんだったんや
スタジオカラーはすごいってなんだったんや
52 : 2022/02/08(火)19:39:36 ID:xwthiETt0
無限情報編楽しみやわ
54 : 2022/02/08(火)19:39:48 ID:saK0QYDX0
雷の柱の師匠とか天狗のお面被った師匠とか柱のくせに5体満足でのうのう生きてるってことは戦わずに逃げてたのか?
59 : 2022/02/08(火)19:40:37 ID:GCz8tBIS0
るろうに剣心の剣心VS斎藤は作画すごかったぞ
63 : 2022/02/08(火)19:41:13 ID:W53aC4ph0
シンエヴァあれだけ時間かけたのにほんと悲しかったなあ
なんなら破のほうが作画良かったぞ
なんなら破のほうが作画良かったぞ
65 : 2022/02/08(火)19:41:38 ID:BJW/z9Qr0
ああいうのがええよな
逆に劇場版の触手はcg強すぎてうーんやったわ
逆に劇場版の触手はcg強すぎてうーんやったわ
68 : 2022/02/08(火)19:42:03 ID:IemkJ/aY0
ufo「鬼滅で儲けた金で型月にんほるンゴ」←許す?
83 : 2022/02/08(火)19:43:58 ID:WRAbVEm10
>>68
実際は社長の自宅やぞ
69 : 2022/02/08(火)19:42:14 ID:jJf2+Nh90
映画館でもう一回みたいからやっていいよね
100億くらいまた上げるから次も鬼作画でよろしく
100億くらいまた上げるから次も鬼作画でよろしく
71 : 2022/02/08(火)19:42:34 ID:W2Ch5xOh0
凄いとしか言いようがない
72 : 2022/02/08(火)19:42:35 ID:81Gn3Fmpd
抑圧されていたものが一気に噴出したんやろうな
尾田君はワニと結婚したらええやん
尾田君はワニと結婚したらええやん
73 : 2022/02/08(火)19:42:36 ID:FmuQz6DM0
鬼滅の刃って時代に恵まれてるだけだよな
20年前のジャンプなら7、8番手くらいの面白さじゃない
20年前のジャンプなら7、8番手くらいの面白さじゃない
80 : 2022/02/08(火)19:43:41 ID:8BgCwy37d
>>73
かと言って他のも同じように時代に恵まれてるはずなのに鳴かず飛ばずやな
74 : 2022/02/08(火)19:42:37 ID:3aGKZSKY0
真面目に映画超えてた
79 : 2022/02/08(火)19:43:36 ID:h+bKNMt20
もうさ
特撮マシマシじゃないアニメなんてオワコンなんよ
特撮マシマシじゃないアニメなんてオワコンなんよ
82 : 2022/02/08(火)19:43:57 ID:Z+y27LR5d
あまりの神戦闘シーンに流石にアンチもダンマリなの草
88 : 2022/02/08(火)19:45:24 ID:iOHZE7K50
SWITCHでゲーム出せば売れるんだろ?
売上楽しみだなあ
売上楽しみだなあ
89 : 2022/02/08(火)19:45:46 ID:lQqjbUou0
ufoは撮影で誤魔化してるだけ
呪術やモブサイコの方が作画力は上や
呪術やモブサイコの方が作画力は上や
168 : 2022/02/08(火)20:00:37 ID:IUOpM328a
>>89
こういう奴って目の前の画面に何が見えてるんやろな
アニメとして流れてる完成形が凄いんだから認めればええのに
アニメとして流れてる完成形が凄いんだから認めればええのに
189 : 2022/02/08(火)20:03:04 ID:cd6SkkkQa
>>168
アニオタ的には独創性というかアーティスト性ないねん
せやからつまらんのよ
どれも同じやし
クレイアニメエンディングにしてた頃のUFO帰ってこい
せやからつまらんのよ
どれも同じやし
クレイアニメエンディングにしてた頃のUFO帰ってこい
196 : 2022/02/08(火)20:03:41 ID:JCI7qaE+0
>>189
ほんと気持ち悪いなアニメオタクって
90 : 2022/02/08(火)19:45:47 ID:r2p2mUik0
脱税した金で作る超絶作画はおいしいか😡
91 : 2022/02/08(火)19:46:07 ID:e4F+oPyEd
地味にBGMも良かったよな
ピアノソロパートのとことか
ピアノソロパートのとことか
93 : 2022/02/08(火)19:47:44 ID:8YNedU/m0
原作のショボい戦闘をアニメの作画で補強したら最強なったわ
95 : 2022/02/08(火)19:48:12 ID:UMpdcyT70
鬼滅抜きで今期アニメがどうのとか話してるのアホらしくなるな
96 : 2022/02/08(火)19:48:41 ID:piqzqrB40
>>95
進撃は力いれてほしかったわ
100 : 2022/02/08(火)19:49:25 ID:7CxDfoVad
>>96
進撃好きやし頑張ってるのは分かるけど
鬼滅と比べると悲しくなるわ
鬼滅と比べると悲しくなるわ
103 : 2022/02/08(火)19:50:19 ID:FmuQz6DM0
>>100
原作のクオリティ的には逆なんだけどな
97 : 2022/02/08(火)19:48:43 ID:7CxDfoVad
上弦会議楽しみやけどちゃんとやるよな?
98 : 2022/02/08(火)19:48:55 ID:LdcqwFepd
なんであんだけ良いアニメ作るのに脱税するんやろ
102 : 2022/02/08(火)19:49:50 ID:IemkJ/aY0
>>98
脱税してたのは鬼滅一期の前や
106 : 2022/02/08(火)19:50:35 ID:LJY439ImM
鬼滅が凄いというかアニメ制作会社が凄いんやないんか?
107 : 2022/02/08(火)19:50:48 ID:7dXmOKTxp
妓夫太郎に撫で撫でしてもらいたいって思った奴多そう
108 : 2022/02/08(火)19:50:48 ID:W53aC4ph0
刀鍛冶の里は無一郎覚醒と半天狗の過去は盛り上がると思うで
あの見開きどうなるか楽しみ
あの見開きどうなるか楽しみ
113 : 2022/02/08(火)19:51:39 ID:GkLeX2w+0
>>108
途中グダっても禰豆子の笑顔で帳消しや
110 : 2022/02/08(火)19:50:48 ID:GTygB2340
おかげでブリーチとワートリの作画上がるからシェイシェイシェイシェイ
115 : 2022/02/08(火)19:52:06 ID:cd6SkkkQa
それでもワイはスラダンとヒカルの碁のが鬼滅より見てるわ
UFOのあのいつもの画面作りがつまらんねん
UFOのあのいつもの画面作りがつまらんねん
116 : 2022/02/08(火)19:52:15 ID:Eu8FvfCKa
鬼滅すごいけどあんなんしてスタッフ死なんのか?あれだけやっても効率的にできる方法とかあるんか?
127 : 2022/02/08(火)19:53:51 ID:X7EtxdOA0
>>116
2期までだいぶ時間をプランさえしっかりしてれば問題ないやろ
どっかの庵野バカ明みたいなノープランで作ってるわけないやろし
どっかの庵野バカ明みたいなノープランで作ってるわけないやろし
118 : 2022/02/08(火)19:52:50 ID:bu37AanaM
進撃もう戦闘そんな無いし作画上がっても結局口動かすばかりから変わらんやろ
最終巻の大量の巨人も多分どのアニメスタジオでもまともに動かせんで
最終巻の大量の巨人も多分どのアニメスタジオでもまともに動かせんで
119 : 2022/02/08(火)19:52:50 ID:62KIsLim0
今期作画いいの多いよな
120 : 2022/02/08(火)19:52:51 ID:cd6SkkkQa
BGMもいつもの梶浦椎名やしな
ずっとどんな作品でもスターシステムのような感じ
アニメ界の福田雄一や
ずっとどんな作品でもスターシステムのような感じ
アニメ界の福田雄一や
124 : 2022/02/08(火)19:53:27 ID:2JRfwtDa0
再編集して映画化とかあるんか
125 : 2022/02/08(火)19:53:29 ID:kuQl1I5U0
でも鬼滅がドラゴンボールみたいに10年後、20年後も生き残ってるかといわれたら多分そうでもないよな
126 : 2022/02/08(火)19:53:32 ID:xwthiETt0
最終回で次の情報出るんやろか
132 : 2022/02/08(火)19:54:34 ID:7dXmOKTxp
>>126
総集編か無事3期決定か刀鍛冶まさかの映画か