1 : 2022/02/05(土)12:54:38 ID:wRWbXUXk0
女性ファン「キャー安室さーん!」
作者「予想外に人気が出てしまって参ったな、仕方がない…味方にするか」

2 : 2022/02/05(土)12:55:27 ID:fXcUMU4s0
まあ黒の組織のメンバー経験者が味方になるの初めてじゃないもんな
5 : 2022/02/05(土)12:56:40 ID:NvH1LCQkd
>>2
赤井もキャメルも潜入してたからな
3 : 2022/02/05(土)12:56:08 ID:NvH1LCQkd
最初から味方だったよ
7 : 2022/02/05(土)12:57:31 ID:NvH1LCQkd
新キャラは敵を匂わせるのはお約束
30 : 2022/02/05(土)13:10:12 ID:wRWbXUXk0
>>7
コナンは悪そうな奴が実はいい人で
いい人そうな人が悪い奴
これ常識
コナンは悪そうな奴が実はいい人で
いい人そうな人が悪い奴
これ常識
8 : 2022/02/05(土)12:58:52 ID:NvH1LCQkd
初登場って小五郎の知り合いの結婚式の前夜の喫茶店のやつか?
12 : 2022/02/05(土)13:01:11 ID:wRWbXUXk0
>>8
そうだよ
そうだよ
10 : 2022/02/05(土)13:00:03 ID:mI5MYfM90
スパイやコナンに情沸きすぎて敵と言える敵が最早ジン、ウォッカぐらいしかいない…
11 : 2022/02/05(土)13:00:11 ID:wRWbXUXk0
上原刑事も犯人のつもりで描いていたら途中で気に入っちゃって
犯人じゃないキャラに変更したとか
犯人じゃないキャラに変更したとか
13 : 2022/02/05(土)13:01:28 ID:9/7HNftTa
越水七槻も味方にしてくれればよかったのに
16 : 2022/02/05(土)13:03:59 ID:wRWbXUXk0
>>13
わかる
あれのせいで俺の地元がコナンに出る機会がなくなった
わかる
あれのせいで俺の地元がコナンに出る機会がなくなった
14 : 2022/02/05(土)13:02:11 ID:wRWbXUXk0
12巻で小五郎が飲んでる酒で「ジンにウォッカにバーボンに…」って台詞があったから
最初からバーボンってキャラ出す構想はあったんだろうな
最初からバーボンってキャラ出す構想はあったんだろうな
18 : 2022/02/05(土)13:05:50 ID:FYRkBB6R0
FBIもCIAもMI6も世界最高の頭脳も味方でこなん負ける要素なくね
さっさと黒の組織潰せよ
さっさと黒の組織潰せよ
22 : 2022/02/05(土)13:07:17 ID:xdDuNltz0
>>18
不老不死の秘密をつかんでいるから権力者を取り込んでいると言うことで
19 : 2022/02/05(土)13:06:11 ID:xdDuNltz0
黒の組織って敵対組織のスパイ潜り込み放題のすかすか組織
20 : 2022/02/05(土)13:06:40 ID:bdpmpaG60
黒の組織って
年収どのくらいなのかな・・・
年収どのくらいなのかな・・・
21 : 2022/02/05(土)13:07:07 ID:wRWbXUXk0
サンデー編集部(黒の組織が潰れたらウチの雑誌も潰れちゃうよ…)
38 : 2022/02/05(土)13:13:31 ID:n6K9M8n60
>>21
もうサンデー編集部が黒の組織だったオチでいいよ
23 : 2022/02/05(土)13:07:44 ID:U2sDFqLWM
子供の頃はガチで黒の組織怖いと感じたのになあ
大人になって内情知ってからカスだと思うようになったわ
大人になって内情知ってからカスだと思うようになったわ
24 : 2022/02/05(土)13:08:06 ID:c6Jojr/ba
黒の組織のボスって烏丸蓮耶じゃないの?
26 : 2022/02/05(土)13:09:18 ID:wRWbXUXk0
>>24
烏丸だよ
烏丸だよ
25 : 2022/02/05(土)13:08:10 ID:wRWbXUXk0
まあ、安室さんの出てくる映画は評判良いから仕方ない
27 : 2022/02/05(土)13:09:19 ID:880c0MLrd
灰原もそうだろ
28 : 2022/02/05(土)13:09:38 ID:3V4+j95Md
敵が全然パッとしないんだよな
黒幕がいるのとネタ枠のアゴコンビくらいしかない
安室もったいないことしたな
黒幕がいるのとネタ枠のアゴコンビくらいしかない
安室もったいないことしたな
31 : 2022/02/05(土)13:10:50 ID:880c0MLrd
黒幕はワシじゃったのに
33 : 2022/02/05(土)13:11:30 ID:wPwMIJcw0
コナンって俺が子供の時から黒の組織云々のくだりやってるけどまだ黒幕解ってないの?
40 : 2022/02/05(土)13:14:10 ID:NvH1LCQkd
>>33
名前は分かってるけど年齢的に生きてるわけがないので謎といえば謎
45 : 2022/02/05(土)13:16:20 ID:wPwMIJcw0
>>40
読んでないのもあるけど結末だけは気になるわ
54 : 2022/02/05(土)13:18:09 ID:NvH1LCQkd
>>45
完結したらニュースになるからそしたら見ればよい
60 : 2022/02/05(土)13:19:00 ID:wRWbXUXk0
>>54
まるでこち亀だな
まるでこち亀だな
37 : 2022/02/05(土)13:13:26 ID:NvH1LCQkd
コナンが主人公だからコナンの周りの話だけやってるだけだしそもそもコナンにも攻撃なんかしてこない
41 : 2022/02/05(土)13:14:36 ID:wRWbXUXk0
いっそ蘭や京極さんに打ち明けた方が早く組織潰せるんじゃないかなとも思う
42 : 2022/02/05(土)13:15:43 ID:NvH1LCQkd
キッドに潜入させたほうが早い
46 : 2022/02/05(土)13:16:24 ID:wRWbXUXk0
>>42
確かに
確かに
43 : 2022/02/05(土)13:15:51 ID:wRWbXUXk0
天国へのカウントダウンにて
灰原「組織には政財界や医学界に科学界で将来有望な若手を引き入れてる」
灰原「組織には政財界や医学界に科学界で将来有望な若手を引き入れてる」
その割には偉い人組織にいねーじゃん
47 : 2022/02/05(土)13:16:33 ID:gi1zUu4/0
久しぶりにコナンの映画のポスター見たらイケメンだらけでワロタ
49 : 2022/02/05(土)13:17:19 ID:P7ePHzq0d
コナンは劇場版だけ見とけばいい説
55 : 2022/02/05(土)13:18:24 ID:wRWbXUXk0
>>49
映画なら毎年見てるぜ
映画なら毎年見てるぜ
51 : 2022/02/05(土)13:17:35 ID:WpEMP8bs0
ボス以外全員裏切者説好き
53 : 2022/02/05(土)13:17:55 ID:oREISqDc0
黒の組織コナンの味方ばかりでワロタ
56 : 2022/02/05(土)13:18:27 ID:cn6synb/a
安室は純粋悪でよかったのに
58 : 2022/02/05(土)13:18:47 ID:NvH1LCQkd
>>56
ブウみたいに言うな
61 : 2022/02/05(土)13:19:29 ID:NvH1LCQkd
まあ安室の正体はもっと後でもよかったよな
でもコナン達のこと調べてる関係上敵ならほっとくわけないもんな
でもコナン達のこと調べてる関係上敵ならほっとくわけないもんな
63 : 2022/02/05(土)13:20:16 ID:wRWbXUXk0
越水七槻が捕まったせいで世良が生まれた
64 : 2022/02/05(土)13:20:39 ID:JZ2KBQlS0
原作読んでないけど映画は毎年観にいっちゃう
そんでそこそこ面白い
そんでそこそこ面白い
66 : 2022/02/05(土)13:22:06 ID:wRWbXUXk0
>>64
毎回大冒険で凄いよな
毎回大冒険で凄いよな
69 : 2022/02/05(土)13:23:04 ID:JZ2KBQlS0
>>66
でかい建造物出てくると
あー今回はこれが爆発するのかー
って思うようになったわ
あー今回はこれが爆発するのかー
って思うようになったわ
65 : 2022/02/05(土)13:21:39 ID:sPMBdg+D0
黒の組織って何を目的にしてる組織なの?
68 : 2022/02/05(土)13:22:59 ID:NvH1LCQkd
>>65
不老不死とか死者の復活とかそんなかんじの伏線はあるが謎
67 : 2022/02/05(土)13:22:22 ID:NvH1LCQkd
なかなか進まない黒の組織ストーリーに日々の事件だけの退屈な話をおもしろくしたのは間違いなく赤井一家と安室の登場だよな
最初はガンダムネタかよって思ったけど緋色シリーズから突然おもしろくなった
最初はガンダムネタかよって思ったけど緋色シリーズから突然おもしろくなった
72 : 2022/02/05(土)13:24:35 ID:wRWbXUXk0
ピスコも写真さえ撮られなければ№2になれるくらいの活躍だったろ
73 : 2022/02/05(土)13:24:48 ID:NvH1LCQkd
映画は最近黒の組織のネタをちらっとやるから見ないとな
昴の格好で赤井の声で喋るとかいうネタバレとか(とっくにみんな気づいてるが)
昴の格好で赤井の声で喋るとかいうネタバレとか(とっくにみんな気づいてるが)
74 : 2022/02/05(土)13:24:52 ID:XD2Up/CNH
スパイ風に見せといてやっぱり敵みたいな展開はないのか
75 : 2022/02/05(土)13:24:55 ID:L5RoAQXM0
ジンさんめっちゃ有能じゃん
78 : 2022/02/05(土)13:26:15 ID:wRWbXUXk0
黒田は怪しすぎたから速攻でラム候補から外したわ
79 : 2022/02/05(土)13:26:28 ID:XD2Up/CNH
っていうか独白使ったキャラは基本的に仲間って考えるとそういうの無いキャラが黒幕だよな
81 : 2022/02/05(土)13:27:42 ID:wRWbXUXk0
>>79
光彦のが沼淵の事件以来ないって噂あるけどほんとなん?
光彦のが沼淵の事件以来ないって噂あるけどほんとなん?
80 : 2022/02/05(土)13:27:09 ID:7hUhw3nSd
スパイ多すぎてコナン側が戦力過剰になってる
82 : 2022/02/05(土)13:28:36 ID:OMVX10u/0
ジンが味方だったらあの組織誰が敵なのさ
83 : 2022/02/05(土)13:29:11 ID:wRWbXUXk0
>>82
あの方「わしが一人で頑張るしかないな」
あの方「わしが一人で頑張るしかないな」
84 : 2022/02/05(土)13:29:23 ID:2pV4jTzU0
焼けたフロッピーとか人魚島の名簿とかちゃんと回収されんのかな
87 : 2022/02/05(土)13:30:52 ID:wRWbXUXk0
>>84
そういや美国島はアニメでやったのもう20年前か
そういや美国島はアニメでやったのもう20年前か
88 : 2022/02/05(土)13:31:14 ID:GbmX55cR0
読んでないけどコナンの黒幕とワンピースの正体は知りたい
92 : 2022/02/05(土)13:38:15 ID:wRWbXUXk0
ネタが尽きたら山村や横溝にも彼女ができるんだろうな
94 : 2022/02/05(土)13:41:15 ID:NvH1LCQkd
横溝はどっちも結婚してそう
95 : 2022/02/05(土)13:43:04 ID:NvH1LCQkd
レギュラーでなら赤井と安室は両方行方不明になるんじゃないかね元ネタ的にも
96 : 2022/02/05(土)13:43:13 ID:wRWbXUXk0
そういや横溝と萩原の姉がお見合いパーティーにいたんだっけか
97 : 2022/02/05(土)13:43:44 ID:2Chk5cEL0
各組織の優秀な人で構成されている組織
98 : 2022/02/05(土)13:46:26 ID:dkoVXwr7a
あのお方は烏丸蓮也とかいうジジイなんだろ?
no.2が生き返らせようと薬作ってる
no.2が生き返らせようと薬作ってる
100 : 2022/02/05(土)13:47:07 ID:wRWbXUXk0
>>98
ラムは寿司だけじゃなく薬も作れるのか
ラムは寿司だけじゃなく薬も作れるのか
99 : 2022/02/05(土)13:46:31 ID:wRWbXUXk0
せめて灰原の情報聞き出してからピスコ撃てばよかったのにねジン
101 : 2022/02/05(土)13:48:42 ID:JZ2KBQlS0
髪下ろした園子を不覚にも可愛いと思ってしまって悔しい
103 : 2022/02/05(土)13:50:31 ID:7Oc4v/usa
組織的にガタガタでいつ崩壊してもおかしくないのに無理矢理延命されてるイメージ
104 : 2022/02/05(土)13:57:30 ID:N5wAFjEia
ジンニキ無能やでな
105 : 2022/02/05(土)13:58:32 ID:JZ2KBQlS0
映画出ると盛り上がるんだけど
本編に支障ない程度の人しか死なないんだなって思っちゃうわ
それはそれとしてヘリで観覧車ぶっ壊して逃げ切るのは無理だろと思った
本編に支障ない程度の人しか死なないんだなって思っちゃうわ
それはそれとしてヘリで観覧車ぶっ壊して逃げ切るのは無理だろと思った
106 : 2022/02/05(土)14:04:03 ID:wRWbXUXk0
映画に黒の組織の新キャラが出る
ああ、こいつ死ぬなってコナンファンは思う
ああ、こいつ死ぬなってコナンファンは思う
107 : 2022/02/05(土)14:09:02 ID:/me440RFx
No.2のキャラ魅力ゼロってどういうことなの
109 : 2022/02/05(土)14:28:21 ID:wRWbXUXk0
>>107
どうせラムも死ぬ
どうせラムも死ぬ
108 : 2022/02/05(土)14:19:57 ID:tAtFje57r
多分だけどジンとあの方以外みんなコナンの味方だと思う
110 : 2022/02/05(土)14:33:12 ID:GLR+ygn20
英語の先生辺りはまだ味方がいる!ってワクワクしたけど………