1 : 2022/02/04(金)14:43:04 ID:jUKfMbQZ0
個人的には、
きさきが死んだ後は、
タケミチかナオトが闇落ちする展開がよかった。
きさきが死んだ後は、
タケミチかナオトが闇落ちする展開がよかった。
そして、主人公がタケミチではなくマイキー側に変わる展開

2 : 2022/02/04(金)14:43:36 ID:jUKfMbQZ0
エマさん生きていて欲しかった
4 : 2022/02/04(金)14:44:02 ID:jUKfMbQZ0
きさきが悪くなったのはタケミチのせいだよなww
5 : 2022/02/04(金)14:44:21 ID:EAXIMjcbd
東京卍リベンジャーズな
6 : 2022/02/04(金)14:44:40 ID:VWvsEZdSM
ループもののテンプレの範囲でしかなく人気になる理由がイマイチわからん
8 : 2022/02/04(金)14:45:32 ID:jUKfMbQZ0
>>6
幅広い読者に受ける設定かなあ。
でも作者は過去にめっちゃ面白いの書いてるからやはりセンスある
幅広い読者に受ける設定かなあ。
でも作者は過去にめっちゃ面白いの書いてるからやはりセンスある
7 : 2022/02/04(金)14:44:44 ID:jUKfMbQZ0
作者の前作の新宿スワンめっちゃ面白かったから期待しすぎたかな
新宿スワン読み返すと意外と大したことないのかもやけど
9 : 2022/02/04(金)14:46:21 ID:oo/NZhVO0
何で人気なのかわからん漫画
10 : 2022/02/04(金)14:46:24 ID:hqi4OANUd
中学生設定は無理があった気がする
12 : 2022/02/04(金)14:47:01 ID:jUKfMbQZ0
>>10
別に中学なのはありなのでは?
それにより中学生あたりもはまった。
別に中学なのはありなのでは?
それにより中学生あたりもはまった。
21 : 2022/02/04(金)14:49:59 ID:hqi4OANUd
>>12
そうでなくても中学生にはハマってたと思うが
11 : 2022/02/04(金)14:46:31 ID:jUKfMbQZ0
1番面白かったのは、ヒナが車に突っ込まれて燃えるところかな。
4巻がピークかな。
4巻がピークかな。
14 : 2022/02/04(金)14:47:37 ID:mg7Bdu8E0
それなんて東京グール
15 : 2022/02/04(金)14:47:42 ID:jUKfMbQZ0
作者としては、21巻あたりのトーマンの解散で本来終わらせたかったのだろうな
あれでうまくできていたよ
16 : 2022/02/04(金)14:47:53 ID:AEOLjrl60
結婚式んとこでおわらしとけばよかったのに
19 : 2022/02/04(金)14:49:08 ID:jUKfMbQZ0
>>16
そうそう、そこやね。
でもまあ編集にお願いされたんやろな
アニメやってる時やし
そうそう、そこやね。
でもまあ編集にお願いされたんやろな
アニメやってる時やし
17 : 2022/02/04(金)14:48:35 ID:jUKfMbQZ0
アニメで見てないけど、
まどマギとかのがやはりおもしろかったかな
まどマギとかのがやはりおもしろかったかな
20 : 2022/02/04(金)14:49:39 ID:jUKfMbQZ0
アニメの作画が神って話はなさそうだし声優も普通かな
22 : 2022/02/04(金)14:50:06 ID:5li7tGdcd
未来が見えるようになったのがダメだった
キサキの能力を受け継いでしまった気もするけど
キサキの能力を受け継いでしまった気もするけど
25 : 2022/02/04(金)14:50:41 ID:jUKfMbQZ0
>>22
あー、なるほど。もしくはマイキーの能力かな
あー、なるほど。もしくはマイキーの能力かな
24 : 2022/02/04(金)14:50:18 ID:VWvsEZdSM
冗長感を出さずに切りよく終わって欲しい
26 : 2022/02/04(金)14:51:15 ID:jUKfMbQZ0
なんか、ハッカイ?だっけ、あの話が冗長だったなあ。
あと、横浜の四天王が雑すぎる
あと、横浜の四天王が雑すぎる
27 : 2022/02/04(金)14:51:57 ID:fevKvNWp0
そういや結局キサキは違ったけどタケミっちの他にタイムリーパーっているのかな
30 : 2022/02/04(金)14:52:48 ID:jUKfMbQZ0
>>27
マイキーとかなのかも、
マイキーとかなのかも、
32 : 2022/02/04(金)14:54:16 ID:jUKfMbQZ0
この作者は伏線上手い人だけど、
タイムリープ系って伏線が後付けになりやすいから微妙なんよね。
タイムリープ系って伏線が後付けになりやすいから微妙なんよね。
あと、未来は変えれるから、未来が悲惨でも危機感ない
34 : 2022/02/04(金)14:55:53 ID:BjNHDKgk0
過去に行ってる間は弟の部屋で仮死状態て設定だったと思うけどツタヤみたいなとこで目覚めたときあったのはなんで
設定崩壊してんの?
設定崩壊してんの?
35 : 2022/02/04(金)14:57:22 ID:VSyzeHgea
漫画読めばわかるけどとにかくタケミチが無能すぎてな
わかっててやられるパターンが多すぎ
わかっててやられるパターンが多すぎ
38 : 2022/02/04(金)14:59:42 ID:VSyzeHgea
バジもエマも完全にタケミチのミスだからな
うまくいったのはハッカイ編くらい
うまくいったのはハッカイ編くらい
43 : 2022/02/04(金)15:32:02 ID:/KS6vPIua
マイキーが闇落ちしない
44 : 2022/02/04(金)15:33:30 ID:FxQig1Kga
まず何か一つ挙げるとするなら腐女子が寄り付かなければよかった
45 : 2022/02/04(金)15:40:55 ID:qBsQS5Uza
タケミチはもう少し何か影響与えてる感出してれば良かったのに
原作は知らんけどアニメだと周りに流されてたらなんか上手くいった感しかなかった
原作は知らんけどアニメだと周りに流されてたらなんか上手くいった感しかなかった
46 : 2022/02/04(金)15:54:02 ID:f5xIl30Wd
きさきが死んでハンマが改心して未来戻ったらみんな幸せでマイキーとドラケンが結婚してる
47 : 2022/02/04(金)15:57:30 ID:3upEW2uq0
タイムリープ
48 : 2022/02/04(金)16:27:52 ID:DgNVgBLFd
別のヤツがタイムリープして過去に戻ったタケミチを追いかけてきてボコボコにして現代に連れ戻す
49 : 2022/02/04(金)16:38:00 ID:jsRWjbub0
タケミチとヒナ
ドラケンとエマ
それぞれが結婚して幸せになってれば何でもいい
ドラケンとエマ
それぞれが結婚して幸せになってれば何でもいい
50 : 2022/02/04(金)17:17:51 ID:jUKfMbQZ0
もし、過去の世界のまま12年過ぎたら、
なぜかなおきと握手するのかな?
そしてタイムリープしてる期間は仮死状態みたいに倒れるのかな
なぜかなおきと握手するのかな?
そしてタイムリープしてる期間は仮死状態みたいに倒れるのかな
51 : 2022/02/04(金)17:18:38 ID:SeIR51NIa
たけみっちがどんどん強くなる
53 : 2022/02/04(金)17:21:19 ID:SeIR51NIa
たけみっちが強くなってたけみっち組をたちあげる
60 : 2022/02/04(金)17:30:28 ID:fevKvNWp0
>>53
それ今やってる展開じゃん
強くはなってないかも知れんが
強くはなってないかも知れんが
54 : 2022/02/04(金)17:21:56 ID:/GhdJOBA0
キサキ死ぬんかい
55 : 2022/02/04(金)17:22:57 ID:hj0Dfvk70
どうせ最終回は小学生がやってた成り上がり君って名前のゲームの世界の話だったんだろ?
58 : 2022/02/04(金)17:28:00 ID:SeIR51NIa
>>55
代紋take2か
56 : 2022/02/04(金)17:23:32 ID:SeIR51NIa
たけみっちが強くなってスーパーたけみっちを開店してゆくゆくは日本を代表する企業になる展開
59 : 2022/02/04(金)17:28:35 ID:jUKfMbQZ0
>>56
まあ、未来を知ってるなら、めっちゃ儲かるわな
まあ、未来を知ってるなら、めっちゃ儲かるわな
57 : 2022/02/04(金)17:25:04 ID:jUKfMbQZ0
個人的に面白い話としては
タケミチには普通にトーマンのトップになって、
その上で、
ナオトと対立する世界線も見たかった
61 : 2022/02/04(金)17:30:31 ID:jUKfMbQZ0
ジャンプやマガジンでタイムリープものって珍しいから、やはり基本的なところがうまいのだろうなあ。
62 : 2022/02/04(金)17:40:17 ID:hj0Dfvk70
たけみっちが木更津で10人程度の小さな組を立ち上げて
日本一の明石組相手に抗争で買って千葉たけみっち連合創るんだろ、どうせ
日本一の明石組相手に抗争で買って千葉たけみっち連合創るんだろ、どうせ
63 : 2022/02/04(金)18:01:10 ID:3upEW2uq0
タイムリープが失敗だったなぁって
あれでいろいろ矛盾が発生している
あれでいろいろ矛盾が発生している