1 : 2022/02/02(水)11:04:01 ID:cvw5tv2Oa0202
あると思う?

2 : 2022/02/02(水)11:04:23 ID:qu4geCHy00202
絶対ない
3 : 2022/02/02(水)11:04:36 ID:xuUMc1pSa0202
無いやろ
今ですらもう語られとらん
今ですらもう語られとらん
4 : 2022/02/02(水)11:04:53 ID:KnEHwkH200202
10年は余裕やろ
5 : 2022/02/02(水)11:05:00 ID:IgmTO2S400202
ドラゴンボールと同じでそこそこのポジションになるやろ
24 : 2022/02/02(水)11:11:04 ID:8E7M+COFd0202
>>5
ドラゴンボールがそこそこという風潮
6 : 2022/02/02(水)11:05:45 ID:o/1YN28C00202
まだまだマスクを燃やせブーストがあるからな
7 : 2022/02/02(水)11:06:18 ID:aOCbTIs600202
売上だけは語られる
ジジイババアが今の作品と比較して「昔はよかった今はクソ」って言うときに使われる
ジジイババアが今の作品と比較して「昔はよかった今はクソ」って言うときに使われる
8 : 2022/02/02(水)11:06:37 ID:ZPIAOOBSd0202
いうほど千と千尋が今の内容語れてるか?
22 : 2022/02/02(水)11:10:34 ID:j8tLWOnj00202
>>8
再放送されまくってるし20年立っても消えてない
ジブリ枠である限り安泰だろうな
ジブリ枠である限り安泰だろうな
9 : 2022/02/02(水)11:07:01 ID:fMK2DuU000202
煉獄さんあの日以来Twitter沈黙してるやん
10 : 2022/02/02(水)11:07:35 ID:hCB2oJsc00202
記録は永遠に残るから
12 : 2022/02/02(水)11:08:18 ID:qu4geCHy00202
マスコミに煽られて戦争した昔の日本人から何も進歩してないよな鬼滅とか見てると
13 : 2022/02/02(水)11:08:20 ID:3WGy1TAd00202
ヒカルの碁が語られとるんやし余裕やろ
18 : 2022/02/02(水)11:09:09 ID:cvw5tv2Oa0202
>>13
だってめちゃくちゃ面白いもんヒカ碁は
だってめちゃくちゃ面白いもんヒカ碁は
14 : 2022/02/02(水)11:08:21 ID:WQRRvZEId0202
もう子供は飽きてる
15 : 2022/02/02(水)11:08:37 ID:9WE+1Vfo00202
君の名はみたいな扱いになるやろ
思い出話で少し出る程度や
思い出話で少し出る程度や
17 : 2022/02/02(水)11:08:48 ID:TD3Tc2H4d0202
10年後はまだアニメで最終回まで辿り着いてない
21 : 2022/02/02(水)11:10:34 ID:mHoc9Gyy00202
るろ剣くらいのポジションに落ち着きそう
23 : 2022/02/02(水)11:10:51 ID:tEAyFkVTM0202
ハイペースで最後までやって再放送しまくれば10年後も語られてた
25 : 2022/02/02(水)11:11:21 ID:ffYkgzX100202
10年後ガキ「鬼滅?なにそれ?やっぱボルトとワンピースでしょ」
34 : 2022/02/02(水)11:13:03 ID:inJ83wpc00202
>>25
ボルトってナルト知らんガキが見て面白いんかな
主人公の父親の知らんおっさんが戦ってるだけやん
主人公の父親の知らんおっさんが戦ってるだけやん
26 : 2022/02/02(水)11:11:29 ID:elOgFb3+r0202
無惨がネタキャラにはなってると思う
28 : 2022/02/02(水)11:11:55 ID:gQC4LvPRM0202
進撃の巨人もやん
44 : 2022/02/02(水)11:14:14 ID:elOgFb3+r0202
>>28
進撃は海外で語られそうやけどな
89 : 2022/02/02(水)11:19:42 ID:Vw0hTG7QM0202
>>44
進撃はもうネタ枠や
完全に馬鹿にされとるで
完全に馬鹿にされとるで
29 : 2022/02/02(水)11:12:08 ID:d9bmoCCe00202
リボーンレベルでも語られるんだし余裕やろ
31 : 2022/02/02(水)11:12:43 ID:LgZoejK000202
いや100%語られるでしょ
そもそも映画にしろ漫画にしろ鬼滅が売上の最高点叩き出したから無視して語れんわ
32 : 2022/02/02(水)11:12:51 ID:V1pKgoDqa0202
再放送頻繁にされてるだろうからあるぞ
33 : 2022/02/02(水)11:13:01 ID:yeLZsQBF00202
ドラゴンボールは今もやってるやん
ジャンプ最終話から一切音沙汰無しだったらもう語られてないよ
ジャンプ最終話から一切音沙汰無しだったらもう語られてないよ
35 : 2022/02/02(水)11:13:20 ID:dW/BIHOE00202
語られるかって売上やないからな
売上は勿論前提ではあるけども語られる作品はジャンプ漫画やと圧倒的にスラダンとヒカルの碁の印象やわ
売上は勿論前提ではあるけども語られる作品はジャンプ漫画やと圧倒的にスラダンとヒカルの碁の印象やわ
45 : 2022/02/02(水)11:14:16 ID:4KGpTLN7d0202
>>35
ヒカ碁語られてることとか全然見たことないわ
そんなんよりブリーチNARUTOのほうが100倍スレたってる
そんなんよりブリーチNARUTOのほうが100倍スレたってる
36 : 2022/02/02(水)11:13:23 ID:dZaHToKcM0202
君の名はと鬼滅の作られた流行感すごいよな
42 : 2022/02/02(水)11:13:54 ID:KDAQiV0L00202
>>36
ワイどっちもめっちゃ好きなんやが😡
51 : 2022/02/02(水)11:15:00 ID:dZaHToKcM0202
>>42
若者かあんまり漫画・映画・本とか普段見ない人ちゃう?
55 : 2022/02/02(水)11:15:55 ID:KDAQiV0L00202
>>51
若者ではあるけど映画と漫画は大好きやで
本はあんまり読まんけど
本はあんまり読まんけど
66 : 2022/02/02(水)11:17:15 ID:dZaHToKcM0202
>>55
君の名はと鬼滅は自分の好きな映画・漫画ランキングの何位ぐらいに入るぐらい好きなんや?
気になる
気になる
88 : 2022/02/02(水)11:19:39 ID:KDAQiV0L00202
>>66
君の名ははトップ5くらいかな
ニワカっぽいかもしれんけど鬼滅は1位や
ニワカっぽいかもしれんけど鬼滅は1位や
134 : 2022/02/02(水)11:24:14 ID:dZaHToKcM0202
>>88
ワイは別に通でもないし通ぶりたいわけでもないし通が偉いと思ってるわけじゃないけど
鬼滅が一位って信じられないし悲しい
君には何の罪も無いけど鬼滅が一位とかいう人とは絶対に仲良くなれないから
鬼滅が一位って信じられないし悲しい
君には何の罪も無いけど鬼滅が一位とかいう人とは絶対に仲良くなれないから
37 : 2022/02/02(水)11:13:26 ID:Cjoa1Kv6d0202
自分のことを煉獄杏寿郎だと思いこんでいる異常者が大正時代のメシを食うスピンオフ漫画がありそう
38 : 2022/02/02(水)11:13:28 ID:elOgFb3+r0202
無惨ってヒソカより分かりやすい弱い奴に強い典型やからな
勝てない奴には寿命勝ちするために逃げ回る
でもまた同じような奴が出てくることもビビってあまり活動しなくなり、配下にやらせる
40 : 2022/02/02(水)11:13:36 ID:KDAQiV0L00202
普通に語られてそう
41 : 2022/02/02(水)11:13:46 ID:cvw5tv2Oa0202
そういや19巻しかない幽遊白書も語られまくってるな
52 : 2022/02/02(水)11:15:04 ID:4KGpTLN7d0202
>>41
戸愚呂の部分だけやん
43 : 2022/02/02(水)11:14:07 ID:hwPfXfwW00202
ユーフォの仕事ペースじゃ10年後無惨倒してるか微妙なとこやろ🙄
49 : 2022/02/02(水)11:14:39 ID:elOgFb3+r0202
>>43
もう今は鬼滅しか作ってないんか?
46 : 2022/02/02(水)11:14:22 ID:wBhLigIcM0202
アニメオリジナルの第二部ニューヨーク編やれば余裕や
47 : 2022/02/02(水)11:14:29 ID:yKnhcBWPa0202
10年後ってアニメ完結してるんか?
54 : 2022/02/02(水)11:15:48 ID:U0sRdFAsM0202
踊る大捜査線のレインボーブリッジ編と同じくらい語られないと思う
57 : 2022/02/02(水)11:16:00 ID:gk9+/mA1M0202
内容は知らんがとりあえず持ち上げてるわ
58 : 2022/02/02(水)11:16:01 ID:sSxIGpcS00202
アニメはあと5年くらいやるやろ
59 : 2022/02/02(水)11:16:12 ID:4lpeLyBm00202
鬼滅は凄い売れてるから設定とか凄いんやろ?それ語ればよくね?
67 : 2022/02/02(水)11:17:17 ID:IgmTO2S400202
>>59
鬼滅もワンピースもドラゴンボールも設定は大したことないから売り上げとはあんま関係ない
61 : 2022/02/02(水)11:16:32 ID:o/zvB2tnr0202
幽遊白書が語られてるから多分余裕や
62 : 2022/02/02(水)11:16:43 ID:DQk0hdpz00202
あんだけ売れたらさすがに記憶に残る
63 : 2022/02/02(水)11:16:55 ID:aZ5efOWQ00202
内容を語るって何やねんもう終わったのに
68 : 2022/02/02(水)11:17:18 ID:aZ5efOWQ00202
まあ再来年までにはアニメも完結するだろうな
69 : 2022/02/02(水)11:17:32 ID:C7g/0zGq00202
売上しか語られないだろ
71 : 2022/02/02(水)11:17:51 ID:ywTZtrDv00202
ワンピアンチだけしか持ち上げて無さそうやな
73 : 2022/02/02(水)11:17:59 ID:4o+ix8QWd0202
語られそうなの売上だけなのか?
83 : 2022/02/02(水)11:18:52 ID:cvw5tv2Oa0202
>>73
たまごっちみたいに「昔こんなブームあったよなー」って懐古されるだけの枠になるだろうな
たまごっちみたいに「昔こんなブームあったよなー」って懐古されるだけの枠になるだろうな
75 : 2022/02/02(水)11:18:19 ID:wBhLigIcM0202
西洋の鬼を狩る旅に出させれば10年くらい毎週放送できるで
76 : 2022/02/02(水)11:18:23 ID:1BFlqcIV00202
続編でも出ない限り無理やろ流石に
77 : 2022/02/02(水)11:18:28 ID:LsuF853R00202
君の名はと同じジャンルだろ
79 : 2022/02/02(水)11:18:37 ID:C7g/0zGq00202
名言ないから無理よ…
82 : 2022/02/02(水)11:18:48 ID:4KGpTLN7d0202
>>79
幽遊白書
87 : 2022/02/02(水)11:19:34 ID:sSxIGpcS00202
>>82
三分でびる解体
98 : 2022/02/02(水)11:20:57 ID:4KGpTLN7d0202
>>87
ネタじゃん
81 : 2022/02/02(水)11:18:39 ID:r0EC+RoYa0202
ハンタも鰤も考察とか言っても他の誰もかの猿真似考察やしなぁ
86 : 2022/02/02(水)11:19:30 ID:TEMipezUa0202
歴代一位やし普通に語られてるやろ
90 : 2022/02/02(水)11:19:58 ID:zHAho8lx00202
全力で引き延ばしてるし
最後の無惨戦までアニメ化するの2025と2026年とかじゃね
最後の無惨戦までアニメ化するの2025と2026年とかじゃね
97 : 2022/02/02(水)11:20:51 ID:inJ83wpc00202
>>90
もう下手すりゃ鬼滅キッズも社会人になってそう
92 : 2022/02/02(水)11:20:19 ID:43fBb+a600202
20年前に完結したスゲエ売れてたものって何かあるっけ
146 : 2022/02/02(水)11:25:13 ID:NjT29pH7a0202
>>92
ちょっとマンガ業界が凹んでて立ち直した頃やないの?
スクエニの復権、フルーツバスケットの開始くらいやろ
スクエニの復権、フルーツバスケットの開始くらいやろ
93 : 2022/02/02(水)11:20:22 ID:rLsy7CHsd0202
余裕やろ
鬼滅読んでた小中学生が大人になってさらに語られてるわ
鬼滅読んでた小中学生が大人になってさらに語られてるわ
101 : 2022/02/02(水)11:21:29 ID:o6sGPUof00202
>>93
これやね
ブリーチみたいに途中から糞になった漫画でも思い出補正で語られてるし
鬼滅はアニメの出来いいから尚更や
ブリーチみたいに途中から糞になった漫画でも思い出補正で語られてるし
鬼滅はアニメの出来いいから尚更や
121 : 2022/02/02(水)11:23:05 ID:4KGpTLN7d0202
>>101
呪術鬼滅の到来でブリーチ再評価の流れになったの草
138 : 2022/02/02(水)11:24:34 ID:zHAho8lx00202
>>121
いまさらアニメ化してるの完全に鬼滅呪術のおかげやろな
95 : 2022/02/02(水)11:20:40 ID:hapOO3Uba0202
刀鍛冶アニメで残り映画やろ多分
99 : 2022/02/02(水)11:21:06 ID:eFKO5nI400202
言うて10年前ならリボーンとかムヒョロジとかのレベルやろ
たまーにスレ立つくらいやろ
たまーにスレ立つくらいやろ
100 : 2022/02/02(水)11:21:09 ID:8XIL9Cqhd0202
鬼滅読んでた小中高生が社会人になってリバイバルブーム来てそう
102 : 2022/02/02(水)11:21:32 ID:gBJ2dN6S00202
普遍的なテーマや読者に自問させるようなシーンがあるかどうかやろ
ワイは読んでないから知らん
ワイは読んでないから知らん
105 : 2022/02/02(水)11:21:54 ID:m+tMtUyxd0202
鬼滅ってもうレジェンドやろ
普通に語られてる
普通に語られてる
107 : 2022/02/02(水)11:22:06 ID:KFKM6B+Xd0202
20年なんてあっという間や
108 : 2022/02/02(水)11:22:06 ID:uiUsr8hZd0202
鬼滅はまだ語られてるけど進撃って全然語られなくなったな