1 : 2022/02/01(火)18:02:03 ID:kjQ+h1Fu0
ビームライフルに操縦席とブースターつけて飛ばせばいいんじゃないの

27 : 2022/02/01(火)18:11:19 ID:WmgDGjZ6p
>>1
バカすぎだろ
あらゆる方向に瞬時に撃てなくなるじゃん
あらゆる方向に瞬時に撃てなくなるじゃん
2 : 2022/02/01(火)18:02:51 ID:n0OTj3Mz0
コアブースターがだいたいそんな感じ
3 : 2022/02/01(火)18:02:59 ID:bGkzDKXSp
頭につけよう
4 : 2022/02/01(火)18:03:16 ID:Ros7zM+L0
ボール 「…」
10 : 2022/02/01(火)18:04:32 ID:2v36WqGo0
>>4
ビーム撃てないやつは引っ込んでろ
5 : 2022/02/01(火)18:03:41 ID:aSSGVLDM0
玩具売れないじゃん
6 : 2022/02/01(火)18:04:07 ID:0ZN1cS+Ga
汎用兵器だから
7 : 2022/02/01(火)18:04:13 ID:Bp2MgyGE0
戦艦からメガビームランチャー射出してゲルググのエンジンつないで百式が撃つ意味ある?
8 : 2022/02/01(火)18:04:17 ID:fQmD+If4p
無人で複数飛ばせば
9 : 2022/02/01(火)18:04:32 ID:cWBwx3qX0
ファンネルのついた飛行機とか超つよそう
11 : 2022/02/01(火)18:04:53 ID:Ros7zM+L0
マゼラアタックはなんか無駄遣いよな
12 : 2022/02/01(火)18:05:26 ID:bGkzDKXSp
飛行形態が速いという風潮
13 : 2022/02/01(火)18:05:36 ID:5umNbVFud
ガンダム以前のロボットもライフル持ってたから
テキサスマックとか
テキサスマックとか
14 : 2022/02/01(火)18:05:49 ID:EwGHoXsT0
まあね
そもそも人型じゃなくていい
そもそも人型じゃなくていい
でも、人型にしないとね
アニメだから
15 : 2022/02/01(火)18:06:15 ID:KLsqlUx10
Vガンダム見ろ
17 : 2022/02/01(火)18:07:36 ID:q5UGnmpcd
俺のガンダムは持つ必要があるんだよ
18 : 2022/02/01(火)18:07:39 ID:1R5Pf4CS0
ビームライフルのプラモばっかになっても良いのか?
19 : 2022/02/01(火)18:07:48 ID:nlhuc2BEa
マニュピレーターも人の手の形である必要がないしコアファイター内蔵する意味もないしデカすぎて的だし
20 : 2022/02/01(火)18:08:51 ID:IE4X6uxZd
>>19
人の手の形の方がめちゃくちゃデカイ巨人が来て威圧してるみたいな恐怖感あたえられるだろ。
21 : 2022/02/01(火)18:09:09 ID:QEO6H2mSd
ブースターにライフルつけただけじゃ射角狭いからアームは必要だろ?人型である理由は知らん
22 : 2022/02/01(火)18:09:32 ID:6YkWrPhR0
人型で部分的には異形の方が怖いよね
26 : 2022/02/01(火)18:10:57 ID:9SbZqQbi0
ニュータイプなら戦艦の中からファンネル使っときゃいいしガンダム自体いらないよね
28 : 2022/02/01(火)18:11:42 ID:IE4X6uxZd
>>26
それなんてエルメス
31 : 2022/02/01(火)18:12:55 ID:eybhjscu0
???「足なんて飾りです!」
32 : 2022/02/01(火)18:13:56 ID:gaH0NGiy0
ランチャー装備のスカイグラスパーって結構活躍してたよな
33 : 2022/02/01(火)18:14:50 ID:Ros7zM+L0
アプサラスは分かりやすいが正直キモい
35 : 2022/02/01(火)18:17:22 ID:TpFMWGnb0
ガンダムが地上宇宙を問わない対モビルスーツ兵器だから
戦車がモビルスーツにできて戦車にできない事で大損害食らった上なんで強いのかもよく分からないからやっつけで全能力を敵モビルスーツ以上にしたモビルスーツを作った
戦車がモビルスーツにできて戦車にできない事で大損害食らった上なんで強いのかもよく分からないからやっつけで全能力を敵モビルスーツ以上にしたモビルスーツを作った
36 : 2022/02/01(火)18:19:53 ID:2v36WqGo0
>>35
地上だったら制空権のある戦闘機の方が強いし、宇宙だったら全方位に対応しているのモビルアーマーの方が強いわ
40 : 2022/02/01(火)18:23:29 ID:UZsOUu2Od
>>36
ギレンの野望だと爆撃機めちゃ強いよ
37 : 2022/02/01(火)18:20:55 ID:UZsOUu2Od
腕と腰と脚の可動域含めて初めてビームライフルだろ
38 : 2022/02/01(火)18:22:47 ID:TpFMWGnb0
あとエネルギーCAP使っているとはいえガンダムの時代はビームライフルの運用に核融合炉が必須なので核融合炉搭載した戦車なんて作ろうものならGブルみたいになる
39 : 2022/02/01(火)18:23:18 ID:2v36WqGo0
>>38
それがガンタンク
41 : 2022/02/01(火)18:24:20 ID:Ros7zM+L0
つか治虫のせいだわな
43 : 2022/02/01(火)18:26:41 ID:n0OTj3Mz0
ガンダム建造段階だとモビルアーマーって概念無いだろ
44 : 2022/02/01(火)18:28:13 ID:47MFnoX/a
けっきょくモビルアーマーの方が強いし一般人も普通に乗れるんだから
モビルスーツ作るなよ
モビルスーツ作るなよ
45 : 2022/02/01(火)18:29:40 ID:TpFMWGnb0
>>44
その強いはずのモビルアーマーが軒並みガンダムというモビルスーツに壊されれば本当に強いのかと疑いたくもなるさ
46 : 2022/02/01(火)18:30:47 ID:GaCAufJ50
エレガントじゃないじゃん
47 : 2022/02/01(火)18:35:50 ID:yOAfCqgXd
そもそも前提としてあの世界の戦争は戦艦対戦艦の砲撃合戦が基本
モビルスーツは砲撃をかいくぐって戦艦を至近距離から落とすため、もしくはモビルスーツを迎撃するためのもの
つまり小回りとスピードと臨機応変さが求められる
48 : 2022/02/01(火)18:38:03 ID:2v36WqGo0
本気で地球制圧したいなら、まず月とか拠点にして地球に小型の隕石打ち込めば地球は制圧できる
モビルスーツなんていらない
モビルスーツなんていらない
50 : 2022/02/01(火)18:40:08 ID:yOAfCqgXd
>>48
コロニー落としの結果冬が来たからそれウマミなくなる設定
49 : 2022/02/01(火)18:39:15 ID:yOAfCqgXd
その前提のもと、あの世界では通信を妨害する粒子の兵器が発達してる世界
つまり遠隔操作で起動する銃とかは危険すぎるため、コックピットにケーブルで銃の起動システムをつなぐ必要がある
52 : 2022/02/01(火)18:41:19 ID:yOAfCqgXd
となると
敵から通信妨害されない、かつコックピットとケーブルで繋ぐ必要ない兵器ってながさ、アナログでモビルスーツの指でトリガーを引くことなんだわさ
敵から通信妨害されない、かつコックピットとケーブルで繋ぐ必要ない兵器ってながさ、アナログでモビルスーツの指でトリガーを引くことなんだわさ
54 : 2022/02/01(火)19:12:24 ID:p0Ep0fAR0
アニメ世界の物理基準なのか
リアル世界の物理基準なのか
リアル世界の物理基準なのか