1 : 2022/02/01(火)03:24:06 ID:eeal/+Ood
成功したのはポケモン、妖怪ウォッチくらい

2 : 2022/02/01(火)03:24:42 ID:CBuAuMU+0
愛しさと
3 : 2022/02/01(火)03:24:51 ID:5RrbAEJM0
GA
4 : 2022/02/01(火)03:25:08 ID:wiMT+rM50
ラピスラ定期
5 : 2022/02/01(火)03:25:44 ID:aomhiB5JM
シュタゲ
6 : 2022/02/01(火)03:25:50 ID:ZtCA8XVj0
妖怪ウォッチが出てくるのにイナズマイレブンは出てこないんか?
9 : 2022/02/01(火)03:26:46 ID:eeal/+Ood
>>6
妖怪ウォッチの方が商業的には成功したやろ
一時期ポケモンを食う勢いだったんやで
妖怪ウォッチの方が商業的には成功したやろ
一時期ポケモンを食う勢いだったんやで
12 : 2022/02/01(火)03:27:17 ID:vSmS1/5D0
>>9
妖怪ウォッチが成功したのは玩具であってアニメではないぞ
16 : 2022/02/01(火)03:29:03 ID:eeal/+Ood
>>12
そうなんだ
そうなんだ
7 : 2022/02/01(火)03:25:53 ID:f4cqvzMm0
シュタインズ・ゲート定期
8 : 2022/02/01(火)03:26:20 ID:sFi0LatLp
Fate
10 : 2022/02/01(火)03:26:53 ID:NrgDl0rgp
こういうスレでノベルゲー挙げる奴って重度の障害抱えてると思う
11 : 2022/02/01(火)03:26:56 ID:CahV5cVl0
けもフレはアニメだけは売れたぞ🤗
13 : 2022/02/01(火)03:27:25 ID:GQTffIYLp
ペルソナ
17 : 2022/02/01(火)03:29:24 ID:dYi2wOhp0
ブレイブルー
18 : 2022/02/01(火)03:29:33 ID:dmExYhnW0
グリザイアは?
19 : 2022/02/01(火)03:29:42 ID:ZtCA8XVj0
プリコネも最近やと良さげ
やっぱりゲームやってないと置いてけぼりになる設定の押し付けは端折っていかんとダメやな
やっぱりゲームやってないと置いてけぼりになる設定の押し付けは端折っていかんとダメやな
25 : 2022/02/01(火)03:32:29 ID:5ZbkTXNq0
>>19
最新話すごかったな
監督がクライマックスで盛り上げるのうまいから期待してるわ
監督がクライマックスで盛り上げるのうまいから期待してるわ
20 : 2022/02/01(火)03:30:18 ID:2L/r/JlZ0
P5どうだったん?
22 : 2022/02/01(火)03:30:53 ID:4DuIrWPQr
ようやっとる代表戦コレ
23 : 2022/02/01(火)03:31:25 ID:ARzWKhfna
カービィ
24 : 2022/02/01(火)03:32:00 ID:/3krLoij0
リステ
26 : 2022/02/01(火)03:32:47 ID:6JA8cuwb0
ドラクエ
27 : 2022/02/01(火)03:32:52 ID:CkbghUJ20
桃太郎伝説
29 : 2022/02/01(火)03:34:20 ID:V6OfWuJLM
テイルズオブジアビス
30 : 2022/02/01(火)03:35:53 ID:7e//8aks0
なにがすごいってソシャゲですらよく失敗すること
31 : 2022/02/01(火)03:36:13 ID:lA0Ysppc0
艦これ2期今年秋とか言ってて草もう人おらんやろ
32 : 2022/02/01(火)03:36:33 ID:LYVVFSHQ0
クラナド
33 : 2022/02/01(火)03:37:21 ID:AONgabpY0
デジモン
34 : 2022/02/01(火)03:38:41 ID:T0whQTHB0
シェンムーとか転ける要素しかないゲームがアニメになるらしい
35 : 2022/02/01(火)03:38:42 ID:CkbghUJ20
モンスターファーム
40 : 2022/02/01(火)03:40:50 ID:T0whQTHB0
>>35
これがあったか
ほんまもう一度見たい神アニメや
ほんまもう一度見たい神アニメや
43 : 2022/02/01(火)03:48:01 ID:CkbghUJ20
>>40
伝説への道はクソだけど、円盤石の秘密は最高や子供向けにしてはやたらシリアスなストーリーやつたし
36 : 2022/02/01(火)03:38:52 ID:++6a7QSC0
ゲームのストーリーなぞるだけだと9割以上失敗
37 : 2022/02/01(火)03:39:04 ID:AONgabpY0
ひぐらし
38 : 2022/02/01(火)03:40:04 ID:icNgY+YZ0
そもそもアニメにこけるも糞もないよな
赤字かどうかもよくわからない
予定通り始まって終わるだけの物
赤字かどうかもよくわからない
予定通り始まって終わるだけの物
39 : 2022/02/01(火)03:40:48 ID:q1KWho3r0
アーケイン(LOL)
キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)
ウィッチャー 狼の悪夢(ウィッチャー ※小説原作ではあるが)
キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)
ウィッチャー 狼の悪夢(ウィッチャー ※小説原作ではあるが)
ネトフリはゲーム原作アニメで結構当ててるしまず力いれてる
サイバーパンク2077も今石洋之がやるし
44 : 2022/02/01(火)03:48:50 ID:DDi6S4BBF
>>39
また勢いだけのアニメに作るんか?
41 : 2022/02/01(火)03:42:11 ID:YLdAsn8gM
ゴッドイーターとかいうufotableの黒歴史
ゼスティリアでプラマイゼロやけど
ゼスティリアでプラマイゼロやけど
45 : 2022/02/01(火)03:49:12 ID:YiI0XdKi0
ブレイブルーは成功してたじゃん
46 : 2022/02/01(火)03:49:30 ID:gsU8VxUJd
マブラヴ
48 : 2022/02/01(火)03:51:33 ID:5bnOJaak0
lol
49 : 2022/02/01(火)03:53:04 ID:gEvRSCxN0
Fateとかいうきのこが口出すとコケるやつ
50 : 2022/02/01(火)03:53:11 ID:zJBsib8a0
ドルフロおもんねー
51 : 2022/02/01(火)03:53:18 ID:7zTYe7vs0
ソシャゲなんか典型的だけどレベル上げやキャラ収集が楽しいのに
参加できないアニメが受けるわけない
参加できないアニメが受けるわけない
52 : 2022/02/01(火)03:54:15 ID:Y4G5h5eh0
ソシャゲのアニメ化は基本ファンサービスやろ
あわよくば新規獲得できたらなお良しって感じの
あわよくば新規獲得できたらなお良しって感じの
53 : 2022/02/01(火)03:57:19 ID:tS2ScUb10
アニメ化は実写化位嫌い
54 : 2022/02/01(火)03:57:42 ID:vQkD/Z+t0
プリコネは大成功やろ
ウマ娘はアニメが先やったから違うか
ウマ娘はアニメが先やったから違うか
57 : 2022/02/01(火)03:59:35 ID:XuDOg27a0
ソシャゲのアニメ化ってことやろ?
58 : 2022/02/01(火)03:59:36 ID:G4aDEdDyr
ゲームじゃかったけどダンガンロンパはあんなの作るなら頑張って2クール取って2やるべきやったわ