1 : 2022/01/29(土)14:23:02 ID:BLshg4kbpNIKU
京都とかいっぱいあるのになんでなんや...

2 : 2022/01/29(土)14:23:29 ID:N5cKXmS50NIKU
あのロボットのやつ
3 : 2022/01/29(土)14:23:47 ID:Po2B4/X1dNIKU
りゅうおうのおしごとがあるやん
5 : 2022/01/29(土)14:24:01 ID:IfvnGIDO0NIKU
ハルヒあるやろ
梅田でなんかしたやん
梅田でなんかしたやん
7 : 2022/01/29(土)14:24:10 ID:/vY7x5T2dNIKU
日雇い労働者のアニメあったやろ
8 : 2022/01/29(土)14:24:16 ID:PHPkChXv0NIKU
じゃりン子チエは子鉄が可愛い
10 : 2022/01/29(土)14:24:21 ID:GPgpaAwj0NIKU
あずまんが大王
13 : 2022/01/29(土)14:24:35 ID:BLshg4kbpNIKU
阿部野橋まほう商店街があったわ
14 : 2022/01/29(土)14:24:47 ID:DHZNkRAM0NIKU
アクダマドライブあるやん
15 : 2022/01/29(土)14:25:07 ID:Iv0r4JiK0NIKU
じゃりん子チエ、面白いやろ😠
16 : 2022/01/29(土)14:25:08 ID:BLshg4kbpNIKU
でもあれ1話と7話と最終話以外阿倍野ちゃうやん
19 : 2022/01/29(土)14:25:50 ID:0O50m4WRdNIKU
甲子園舞台の作品は全部兵庫県
20 : 2022/01/29(土)14:26:15 ID:BLshg4kbpNIKU
そろそろ高槻とかなんかやれよ
高槻市歌のああ我が田園の高槻市をイメージして作れ
高槻市歌のああ我が田園の高槻市をイメージして作れ
22 : 2022/01/29(土)14:26:43 ID:rrB2suEF0NIKU
AIRって和歌山なんかあれ
知らんかったわ
知らんかったわ
24 : 2022/01/29(土)14:26:58 ID:KN7Wc3pp0NIKU
大阪舞台にするってなると受け手側が道頓堀やら通天閣やら出すのが当たり前みたいになってしまうのがね
25 : 2022/01/29(土)14:27:28 ID:6P6yRHuudNIKU
忍たま乱闘郎の忍術学園てあれ大阪らしいで
27 : 2022/01/29(土)14:27:35 ID:CFNY7mHcMNIKU
納車式の写真を見るとじゃりン子チエを思い出す
28 : 2022/01/29(土)14:27:54 ID:sVZ7Cuy90NIKU
ちらっと出たところじゃなくてガッツリその場所でのアニメの話しちゃうか
30 : 2022/01/29(土)14:28:18 ID:hxTwLklS0NIKU
ナニワ金融道はアニメ化してない?
32 : 2022/01/29(土)14:28:27 ID:Pn/qX2qrdNIKU
奈良には境界の彼方があるぞ
35 : 2022/01/29(土)14:28:59 ID:hxTwLklS0NIKU
>>32
言の葉の庭もやな
33 : 2022/01/29(土)14:28:30 ID:ssev/iwNdNIKU
ナニワの帝王とかナニワ金融道とか
34 : 2022/01/29(土)14:28:50 ID:kboB/vtU0
大阪舞台にしてもキャラが標準語で喋ったら意味ないよな
38 : 2022/01/29(土)14:29:19 ID:BLshg4kbpNIKU
>>34
じゃあじゃりン子チエは神ってことか?
じゃあじゃりン子チエは神ってことか?
39 : 2022/01/29(土)14:29:43 ID:igHz3yqW0NIKU
もっとあると思ったけどないな
ミナミの帝王
ミナミの帝王
42 : 2022/01/29(土)14:30:05 ID:BLshg4kbpNIKU
東京の次に多いのって多分神奈川だよな
湘南好きすぎるやろアニメ
湘南好きすぎるやろアニメ
43 : 2022/01/29(土)14:30:09 ID:8nHwLkq/0NIKU
もう出てたわ
44 : 2022/01/29(土)14:30:10 ID:LiSVoVBQ0NIKU
神奈川ってなんかある?
53 : 2022/01/29(土)14:32:25 ID:Q1HDoqcz0NIKU
>>44
エヴァ
46 : 2022/01/29(土)14:30:19 ID:Q1HDoqcz0NIKU
ハンドシェイカーは大阪やな
近未来設定やが
近未来設定やが
47 : 2022/01/29(土)14:30:23 ID:hT49aZLddNIKU
押忍空手部があるぞ
54 : 2022/01/29(土)14:32:28 ID:igHz3yqW0NIKU
>>47
あーあれおもろいな
古すぎて漫画でしか読んだことないけど
古すぎて漫画でしか読んだことないけど
49 : 2022/01/29(土)14:30:43 ID:S9Wa4mRJrNIKU
こち亀があるやん
50 : 2022/01/29(土)14:30:43 ID:U4laiBoEdNIKU
なんと孫六
51 : 2022/01/29(土)14:30:45 ID:negOblyirNIKU
のりおがハマりすぎている
52 : 2022/01/29(土)14:32:11 ID:BLshg4kbpNIKU
漫画は多そう
大阪のやつ
大阪のやつ