1 : 2022/01/29(土)09:15:23 ID:s+yPg2zI0
相手みんなカスじゃん

2 : 2022/01/29(土)09:15:59 ID:K82e9Yug0
強キャラ扱いされてるのを見たことない
3 : 2022/01/29(土)09:16:50 ID:SjyHMM/Z0
主人公より強い描写あるからじゃね
4 : 2022/01/29(土)09:16:52 ID:8t08kZXb0
アニメだと映えるから
5 : 2022/01/29(土)09:17:04 ID:I/u+Ha810
いうほど強キャラ扱いか?
7 : 2022/01/29(土)09:18:25 ID:s+yPg2zI0
強キャラっていうか実は有能みたいなキャラ
いうて一般ザコ鬼しか倒してないしモブきさつたんいんと変わらん戦績だろ
いうて一般ザコ鬼しか倒してないしモブきさつたんいんと変わらん戦績だろ
9 : 2022/01/29(土)09:18:57 ID:ICUQyoTc0
上弦倒すよな
10 : 2022/01/29(土)09:19:23 ID:psxyafU40
単騎で上弦倒してるし強キャラやろ
11 : 2022/01/29(土)09:19:49 ID:Jn2KWHf00
起きてたらうざいから毒盛って植物人間にした方が良く無い?
13 : 2022/01/29(土)09:21:36 ID:qDOZEnIZd
こいつうるさいしキモいのになんで人気あるんや
16 : 2022/01/29(土)09:22:15 ID:s+yPg2zI0
>>13
普段きもければきもいほど霹靂一閃がかっこよく見えるから
普段きもければきもいほど霹靂一閃がかっこよく見えるから
14 : 2022/01/29(土)09:21:49 ID:qhqVVCdg0
上弦倒したいうても所詮は補充要員の雑魚相手やしな
無惨様のところも人材不足よな
無惨様のところも人材不足よな
19 : 2022/01/29(土)09:23:46 ID:Q8euH/230
うるせえしなんで寝てるときだけつええんだよ
27 : 2022/01/29(土)09:26:17 ID:cnIzHaEFd
>>19
それわからんのはアスペやん
22 : 2022/01/29(土)09:25:21 ID:4AJcf2ald
鬼殺隊同士で戦ったら結構強い方やろ
23 : 2022/01/29(土)09:25:27 ID:cnIzHaEFd
炭治郎と伊之助が格上相手に死闘してる時に別の場所で特に関係ない敵とすったもんだしてるイメージ
25 : 2022/01/29(土)09:26:05 ID:IE6tDuUw0
炭治郎も鬼特攻技持ってるだけで技量はそこまである感じじゃないよな
34 : 2022/01/29(土)09:28:29 ID:Un+4uqDQM
>>25
炭二郎は例年なら柱クラスやろ
28 : 2022/01/29(土)09:26:31 ID:Bl3Qrwkc0
柱でもないのに単騎で上弦倒した最強の鬼殺隊や
43 : 2022/01/29(土)09:30:36 ID:IvtWJl8bM
>>28
そもそもあれ上弦でもないやん
29 : 2022/01/29(土)09:26:58 ID:1PYSKGMZp
そういや流石に無限城ではずっと起きてたな
31 : 2022/01/29(土)09:27:41 ID:cnIzHaEFd
善逸は別に眠ると強くなるわけじゃないぞ
35 : 2022/01/29(土)09:28:32 ID:CiRlnnMf0
獪岳は穴埋めでも多分堕姫より強いやろ
38 : 2022/01/29(土)09:29:33 ID:cnIzHaEFd
>>35
姫ちゃんは不死身だし
37 : 2022/01/29(土)09:28:57 ID:cnIzHaEFd
炭治郎と伊之助は相棒って感じするけど
善逸はプライペートの友達って感じ
善逸はプライペートの友達って感じ
39 : 2022/01/29(土)09:29:50 ID:Q8euH/230
>>37
何言ってんだお前は
40 : 2022/01/29(土)09:30:03 ID:/Stml7fI0
獪岳ももう一年くらい経ってたら善逸じゃ倒せなかったって誰かが言ってたな
ユシロウだっけ
ユシロウだっけ
42 : 2022/01/29(土)09:30:31 ID:K82e9Yug0
上陸のオマケである堕姫とか下手すりゃそれより弱い穴埋め野郎くらいとしか戦ってないから強い感ない
無惨も弱体化された後だし
無惨も弱体化された後だし
44 : 2022/01/29(土)09:31:04 ID:hY8ijuMh0
自分だけの型を身に着けただけで柱レベルやろ
46 : 2022/01/29(土)09:31:35 ID:fKDDoZmTd
うるせぇしキモいわ
イノシシより不快
イノシシより不快
47 : 2022/01/29(土)09:31:40 ID:PAj8XO3o0
鬼滅は一対一の戦闘が少ないから強さの格付けが難しいな
51 : 2022/01/29(土)09:32:07 ID:FdKcvtnr0
獪岳戦だけはかっこよかったけどそれ以外はただキモいだけ
58 : 2022/01/29(土)09:33:42 ID:X5abf22v0
善逸が同期の中で一番強いと思ってる奴は普通にちらほらおるよな
59 : 2022/01/29(土)09:33:50 ID:yIVNf1hXd
岩が最強なんやろ?
61 : 2022/01/29(土)09:34:14 ID:QFxP22kjd
ヒノカミ神楽で優位に戦えてるけど剣士としての才能自体は炭治郎より伊之助善逸のほうが上な感じはある
62 : 2022/01/29(土)09:34:15 ID:ZvxtAp0R0
穴埋めの下っ端さんイライラで草
65 : 2022/01/29(土)09:35:02 ID:v4idSExed
火雷神で首切っても死なない奴以外には勝てるやろ
72 : 2022/01/29(土)09:36:12 ID:cnIzHaEFd
>>65
首切って死ぬやつが少数派や
66 : 2022/01/29(土)09:35:18 ID:E1j+jrou0
善逸は漫画はいいけどアニメはウザすぎて無理
声優うるさすぎる
声優うるさすぎる
74 : 2022/01/29(土)09:36:29 ID:s+yPg2zI0
>>66
でもアニメの霹靂一閃カッコいいし一長一短だな
でもアニメの霹靂一閃カッコいいし一長一短だな
67 : 2022/01/29(土)09:35:23 ID:CiRlnnMf0
下弦いっても累以外は生かしといても大して役にたたなかったと思うわ
ザコ隊員の足止めにはなったかもしれんが
ザコ隊員の足止めにはなったかもしれんが
68 : 2022/01/29(土)09:35:50 ID:1PYSKGMZp
寝るまでボコられて寝た後苦戦の描写あんまないから強いイメージなんかな
71 : 2022/01/29(土)09:35:58 ID:C7tDsxoR0
兄弟子倒したのは覚えてるんだけどあいつは上弦のいくつだったんだっけ?
77 : 2022/01/29(土)09:37:43 ID:eooAUXSs0
ストーリー的に善逸が獪岳に負けるわけないからな
鬼滅作者はこういうところきれいごとにするから萎える
鬼滅作者はこういうところきれいごとにするから萎える
83 : 2022/01/29(土)09:39:29 ID:X5abf22v0
>>77
というかテンポ意識しすぎなんか作者が飽きてたんかは知らんけど兄弟子の伏線色々薄すぎてそんなグッと来んかったなあの展開
最後に煽ったのも何故か愈史郎やし
最後に煽ったのも何故か愈史郎やし
78 : 2022/01/29(土)09:37:45 ID:9b+43BeSp
寝てた方が強いっていう無限列車特化みたいな能力なのに1番空気だった
80 : 2022/01/29(土)09:39:08 ID:90Bk8Oxz0
伊之助は最後の方は明らかに火力不足や
84 : 2022/01/29(土)09:39:30 ID:vTAO/3EBa
子供時代に柱に才能見出されてそれから修行してたから三人の中なら一番強くて当然だよなぁ
86 : 2022/01/29(土)09:40:00 ID:CiRlnnMf0
透明な世界に入れたのは炭治郎だけやし素質はよう分からんな
87 : 2022/01/29(土)09:40:06 ID:mUJ2zfo40
新撰組の沖田枠やろ。勝手に神格化されて美少年化されてるし
89 : 2022/01/29(土)09:40:26 ID:b5LwjWluM
持て余してる感はあるな
92 : 2022/01/29(土)09:41:12 ID:2vsH3Lt70
あいつが禰豆子と結婚できることがおかしい
炭治郎は普通は全力で反対やろ
炭治郎は普通は全力で反対やろ
99 : 2022/01/29(土)09:42:55 ID:1PYSKGMZp
>>92
一方的な彼氏ヅラしてた奴が普通に結婚してガキ作ってるの萎えるよな
93 : 2022/01/29(土)09:41:13 ID:0ywIggVpd
炭治郎が怪我で寝てるときにちょいちょい任務行ってるけど、雑魚鬼なら寝てなくも倒せるんだな
97 : 2022/01/29(土)09:42:52 ID:bUbW2EoO0
伊之助の方が相棒感あるよな
98 : 2022/01/29(土)09:42:52 ID:S3HSEe840
アニメ見る限り炭治郎よりは強いやろ
101 : 2022/01/29(土)09:43:18 ID:t8q692RS0
言うて1年後の善逸も強くなってるやろ
102 : 2022/01/29(土)09:43:28 ID:RDzTruEo0
善逸より速く動ける奴おるんか
速さは威力やろうし実質最強まであるんちゃうか
速さは威力やろうし実質最強まであるんちゃうか
105 : 2022/01/29(土)09:44:16 ID:bUbW2EoO0
>>102
音の方が速いぞ
104 : 2022/01/29(土)09:44:10 ID:qA/7aL53M
どんだけ善逸に恨みあるんやこいつらw
アホちゃう
アホちゃう
108 : 2022/01/29(土)09:45:07 ID:EwxEiWCGa
1番強さが分かりにくいのはカナヲだわ
一回しか戦ってないし
一回しか戦ってないし
115 : 2022/01/29(土)09:46:40 ID:hY8ijuMh0
>>108
ガチの対戦ならカナヲが一番強そう
基本一度しか使えないっていう欠点もあるけど
基本一度しか使えないっていう欠点もあるけど
110 : 2022/01/29(土)09:45:10 ID:hT49aZLdd
六連ってるろうに剣心からパクったの?
113 : 2022/01/29(土)09:46:03 ID:0ywIggVpd
アニメオリジナル回の煉獄さんのダッシュも速かったよな
114 : 2022/01/29(土)09:46:21 ID:8/IwMA/o0
別に嫌いじゃないけど人気な理由も分からん
116 : 2022/01/29(土)09:47:00 ID:X5abf22v0
アニメ描写だけ見ても水柱がもうドラゴンボールみたいな移動の仕方してるしワイの中での善逸の霹靂一閃は一瞬だけ柱並みの速度が出せる抜刀術ってイメージや
117 : 2022/01/29(土)09:47:03 ID:GImxHR4M0
無残が常人の頭脳持ってたら完封されてたしな
122 : 2022/01/29(土)09:47:46 ID:IE6tDuUw0
>>117
そもそも常人の脳ミソ持ってたら平安時代に天寿全うしてるからな
118 : 2022/01/29(土)09:47:06 ID:b5LwjWluM
無惨様はなぜ増やした脳ミソを直列に繋いでしまったのか
121 : 2022/01/29(土)09:47:38 ID:s+yPg2zI0
カナヲの終の型って透明な世界とどっちが強いんかな
同等だったら資力失ってまでやるのカスすぎん
同等だったら資力失ってまでやるのカスすぎん
126 : 2022/01/29(土)09:49:31 ID:Zo5QxqwYa
バトル漫画にはありがちや
るろ剣の斉藤みたいなもん
るろ剣の斉藤みたいなもん
129 : 2022/01/29(土)09:51:46 ID:4k0lJQF80
>>126
斎藤の場合はザコしか倒してないんじゃなくて戦った相手がザコに感じられる
127 : 2022/01/29(土)09:50:54 ID:1JsAP3+M0
童磨はめちゃくちゃすぎて議論できないな
いつのまにか伊之助やカナヲの私物を奪って元の位置に戻るとか頭おかしいやん
時間止めてるレベル
いつのまにか伊之助やカナヲの私物を奪って元の位置に戻るとか頭おかしいやん
時間止めてるレベル
130 : 2022/01/29(土)09:52:02 ID:ZvxtAp0R0
手下の心が読めるのに手下の大半に嫌われてるのはもはや才能やろ
135 : 2022/01/29(土)09:53:19 ID:CiRlnnMf0
>>130
嫌われてないぞ
132 : 2022/01/29(土)09:52:11 ID:jXnqGwLtr
同期の強さ順
序盤 カナヲ≫善逸>炭治郎>伊之助≫玄弥
中盤 カナヲ>炭治郎>善逸>伊之助≫玄弥
終盤 炭治郎≫カナヲ>善逸>伊之助≫玄弥
こんなもんやろ
134 : 2022/01/29(土)09:53:05 ID:s+yPg2zI0
>>132
玄弥さぁ...結局コイツだけ死んでるし
兄貴の言う通りのんびり暮らしてればよかったんだわ
玄弥さぁ...結局コイツだけ死んでるし
兄貴の言う通りのんびり暮らしてればよかったんだわ
136 : 2022/01/29(土)09:53:59 ID:9/DyvUm20
結局戦ってる記憶あんのか無いのかどっちや
鼻ちょうちん出しながら走るとか無理あるやろ
鼻ちょうちん出しながら走るとか無理あるやろ
140 : 2022/01/29(土)09:56:45 ID:FpLEwXeNd
て言うか動き縛る血鬼術が基本的に強すぎるんよな
浅草の鬼にされた人の血鬼術も無惨が自由奪われるほどクソチートやし
浅草の鬼にされた人の血鬼術も無惨が自由奪われるほどクソチートやし
141 : 2022/01/29(土)09:56:49 ID:cnIzHaEFd
一般隊員で生き残ったやつおるの?
142 : 2022/01/29(土)09:57:20 ID:jXnqGwLtr
>>141
いなきゃ綱引きできんやん
155 : 2022/01/29(土)09:59:45 ID:cnIzHaEFd
>>142
あそこら辺みんな隠れやろ
ある程度の所から出てくるモブがみんな隠れになっとる
ある程度の所から出てくるモブがみんな隠れになっとる
151 : 2022/01/29(土)09:58:38 ID:gQFtjf1x0
獪岳かなり強いだろ
鬼殺隊から鬼と一般人から鬼は格が違う
鬼殺隊から鬼と一般人から鬼は格が違う
154 : 2022/01/29(土)09:59:41 ID:QFxP22kjd
>>151
獪岳が鬼になりたてだから善逸は勝てただけって言われてるしな
152 : 2022/01/29(土)09:59:05 ID:6RYuAezw0
上弦とそれ未満(堕姫含め)で差ありすぎるんよな
穴埋めは上弦未満としても柱に瞬殺されない程度には強いやろ
穴埋めは上弦未満としても柱に瞬殺されない程度には強いやろ
156 : 2022/01/29(土)09:59:49 ID:s+yPg2zI0
>>152
下弦レベルだったら柱なら瞬殺じゃね
下弦レベルだったら柱なら瞬殺じゃね
160 : 2022/01/29(土)10:00:30 ID:6RYuAezw0
>>156
下弦以上上弦未満ってことや
153 : 2022/01/29(土)09:59:34 ID:mCDh7e+70
っていうか同期で五感コンプリートしたいのはわかるけど味覚と食うのは違う気がするわ