1 : 2022/01/28(金)08:12:00 ID:cD3okdWn0
またっし!ゴキゴキ嘉さま……しようや

2 : 2022/01/28(金)08:12:17 ID:+fNQ6EKr0
ルアア
3 : 2022/01/28(金)08:12:33 ID:HKCmB9fDd
フーアンチか?
5 : 2022/01/28(金)08:12:56 ID:A65JNMIO0
ここからリーボック無双やとネタにもならんわ
6 : 2022/01/28(金)08:13:15 ID:K5Mn7owr0
カンキやられてほしい
13 : 2022/01/28(金)08:14:17 ID:cD3okdWn0
>>6
相変わらずしたり顔で微笑してるで
相変わらずしたり顔で微笑してるで
7 : 2022/01/28(金)08:13:30 ID:cD3okdWn0
趙の深部に迫る激アツ展開やぞ😢?
8 : 2022/01/28(金)08:13:38 ID:neF1Sfn2a
ゴキゴキあたりで全員読むのやめてそう
10 : 2022/01/28(金)08:13:47 ID:mROlOYBbr
っし
12 : 2022/01/28(金)08:14:04 ID:Oq6RBGnZM
劣化版ワンピース
16 : 2022/01/28(金)08:14:30 ID:uWlbxmQpr
でも飛信隊で食う飯は美味いから…
20 : 2022/01/28(金)08:15:03 ID:cD3okdWn0
>>16
あったけぇしな🤗
あったけぇしな🤗
17 : 2022/01/28(金)08:14:45 ID:Ft8HmxU/0
テンポが悪すぎる
25 : 2022/01/28(金)08:15:33 ID:cD3okdWn0
>>17
は?あと2年くらいで趙落とせるが?
は?あと2年くらいで趙落とせるが?
18 : 2022/01/28(金)08:14:47 ID:VdBetpPAM
仇討ちさせてやれや信
19 : 2022/01/28(金)08:14:53 ID:2Cc4m4cT0
カンキ出ないとおもんない
21 : 2022/01/28(金)08:15:13 ID:2oWdwMbbd
ガチで合従軍まで読めばいい漫画
139 : 2022/01/28(金)08:31:04 ID:mn0F/2xf0
>>21
アンチ乙
セイキョウ死亡まではそれなりだから
セイキョウ死亡まではそれなりだから
22 : 2022/01/28(金)08:15:21 ID:KeLAc8300
いつも同じ展開って愚痴られてるからか今回はあっさり倒したなw
23 : 2022/01/28(金)08:15:32 ID:fQa58gQv0
レンホウみたいな無意味なチートキャラ嫌い
24 : 2022/01/28(金)08:15:32 ID:m7L+pakPd
李牧の出番増えるやろうしそこがチャンスやな
27 : 2022/01/28(金)08:16:00 ID:XpFJ8FoOM
史実曲げていいからこのまま邯鄲落としませんか
29 : 2022/01/28(金)08:16:29 ID:cD3okdWn0
>>27
作者「史実……?」
作者「史実……?」
28 : 2022/01/28(金)08:16:19 ID:VdBetpPAM
合従軍の絶望感やばかったよな
斉以外全部敵とかもう超えようがないわ
斉以外全部敵とかもう超えようがないわ
35 : 2022/01/28(金)08:17:26 ID:cD3okdWn0
>>28
ワイは業攻めの進路変更で鳩バッサバサなのもワクワクしたで
ワイは業攻めの進路変更で鳩バッサバサなのもワクワクしたで
30 : 2022/01/28(金)08:16:31 ID:EirD1CkU0
連載16周年やぞ
32 : 2022/01/28(金)08:16:57 ID:e1dUfq6Oa
人気作がネタにされ出すと終わりのはじまりやな
しばらくすると語られなくなる
しばらくすると語られなくなる
57 : 2022/01/28(金)08:20:11 ID:WKZsY5bmd
>>32
順番が逆で間延びした展開が増えて語ることも無くなるとネタが目につくようになるんや
34 : 2022/01/28(金)08:17:20 ID:rymYhptn0
秦を他の国でまとまって潰そうとしてた戦のときくらいまでは結構楽しんで読んでたけど
完結して暇だったら読もうかなくらいだよね
完結して暇だったら読もうかなくらいだよね
40 : 2022/01/28(金)08:18:27 ID:TiX41GxN0
>>34
あのあたりまでは本当に名作なんやがなぁ
38 : 2022/01/28(金)08:17:46 ID:MENuWgAfd
16年連載して今は何ヵ国潰したの?
39 : 2022/01/28(金)08:18:16 ID:cD3okdWn0
>>38
答えは0、だ
答えは0、だ
43 : 2022/01/28(金)08:18:44 ID:E4mYlo6Od
敵は…(空に)ふっ飛ぶぞ
44 : 2022/01/28(金)08:18:56 ID:UGlFyNYz0
この漫画どこまでやるんだろう
李僕倒したら終わりかな
李僕倒したら終わりかな
52 : 2022/01/28(金)08:19:55 ID:fArVro7/r
>>44
毛沢東まで
45 : 2022/01/28(金)08:19:03 ID:VdBetpPAM
蒙恬の髪型もキモくしたし変えなくていいとこ変えんなや
46 : 2022/01/28(金)08:19:23 ID:PskH/bvHd
はじめの一歩と同じルート進んでる
53 : 2022/01/28(金)08:19:57 ID:cEBKR6NYd
>>46
アンチ乙
森川センセイは離婚してませんから
森川センセイは離婚してませんから
47 : 2022/01/28(金)08:19:25 ID:TegflOocd
一話目扉絵の信はいつ出てくるんだよ
48 : 2022/01/28(金)08:19:30 ID:fQa58gQv0
遅い…あまりにも…
49 : 2022/01/28(金)08:19:38 ID:3BY15s0hM
史実では秦一強くらいの勢いなんやろ?
50 : 2022/01/28(金)08:19:41 ID:cD3okdWn0
テンポ早めようって発想無いんかな
作者は人の寿命をまず念頭に置くべきや
作者は人の寿命をまず念頭に置くべきや
51 : 2022/01/28(金)08:19:46 ID:ZB/02+jX0
ワープばっかで戦術も何も意味が無いわ
54 : 2022/01/28(金)08:20:00 ID:Oq6RBGnZM
ん?
56 : 2022/01/28(金)08:20:08 ID:VdBetpPAM
はやく司馬尚とかいうやつ見せろや
58 : 2022/01/28(金)08:20:23 ID:2Cc4m4cT0
もう連載16年らしいな
60 : 2022/01/28(金)08:20:31 ID:R9Kjt6yMd
雷土さんどうなったん?
61 : 2022/01/28(金)08:20:42 ID:UAUscpyT0
いい加減信を将軍体型にしてほしい
62 : 2022/01/28(金)08:20:49 ID:ZB/02+jX0
中盤ぐらいまでは歴史漫画として面白く読めたけど
今はもうなあ
今はもうなあ
65 : 2022/01/28(金)08:21:11 ID:Oq6RBGnZM
バトル漫画なのに敵強くしても説得力ないのがな
66 : 2022/01/28(金)08:21:28 ID:s9MrUf5Kd
史実知らんけど最強の敵の趙倒したらあとは消化試合みたいなもんなんやろ?
69 : 2022/01/28(金)08:21:56 ID:cD3okdWn0
>>66
いや、史実だと既に消化試合
いや、史実だと既に消化試合
67 : 2022/01/28(金)08:21:32 ID:f8zFgnWOd
原様が生きてる内に終われそうなんか?
68 : 2022/01/28(金)08:21:44 ID:CA6QTGE2p
なんで今更実写映画またやる気になったんやろ
70 : 2022/01/28(金)08:21:59 ID:E4mYlo6Od
あと何回名の知れない武将を倒せばいいですか?
72 : 2022/01/28(金)08:22:24 ID:vkLVnGuxM
あの崖は登れんから見張りなし!!
あっ!登られたぞ!!急げ!!
川のときはギリギリ納得できたけどあの崖は無理やろ
101 : 2022/01/28(金)08:25:28 ID:s9MrUf5Kd
>>72
冷静に考えると戦術こればっかやな
逆張りしかない
逆張りしかない
73 : 2022/01/28(金)08:22:32 ID:k42pN2eR0
合従軍編までの脚本書いてたのに関して、
元嫁説とリクドウの作者説の二つあるよな
元嫁説とリクドウの作者説の二つあるよな
75 : 2022/01/28(金)08:22:54 ID:KpKn5OOud
新しいポケモンどんだけ集めたんかは気になる
76 : 2022/01/28(金)08:22:56 ID:uIqYhI9Pd
ラスボス誰になるんや
昌平君か?
昌平君か?
80 : 2022/01/28(金)08:23:14 ID:rVAPbP3IM
>>76
項羽や
78 : 2022/01/28(金)08:23:03 ID:ZB/02+jX0
コウエンにボロ負けしてルアアア!!!って泣き叫んでる進が見れるのは何年後なんだろうか
79 : 2022/01/28(金)08:23:08 ID:TFRxlc5mr
てかヤンジャンて長期連載100パー糞化させるし作者だけが悪いわけじゃないと思うけどな
82 : 2022/01/28(金)08:23:37 ID:rVAPbP3IM
>>79
東京喰種の話はやめろ
81 : 2022/01/28(金)08:23:21 ID:1yzzEMGEd
最近思ったのが騎馬がナナメになってる事
なぜ斜め???スピード感の演出??
90 : 2022/01/28(金)08:24:13 ID:PcUo+lZO0
>>81
コーナー曲がってきたからや
100 : 2022/01/28(金)08:25:15 ID:1yzzEMGEd
>>90
大平原のカーブ???
83 : 2022/01/28(金)08:23:50 ID:uWmbenUh0
やっと李牧本来の活躍のターンになったな
こっちが本番だろうになんでギョウ攻めを無駄に長々とやったのか
こっちが本番だろうになんでギョウ攻めを無駄に長々とやったのか
84 : 2022/01/28(金)08:23:50 ID:lJtwSfS90
カンキっていつも同じ顔しとるよな
85 : 2022/01/28(金)08:23:59 ID:Gy5rqlXj0
チート姉妹戦わせない方法編み出して草
剣が嫌がってるw
剣が嫌がってるw
87 : 2022/01/28(金)08:24:03 ID:Fzrn07jVd
打ち切りはないやろうけど歴史物だから最悪年表最終回がギリ許されるよな
88 : 2022/01/28(金)08:24:08 ID:vkLVnGuxM
最近の新キャラ敵武将総じて魅力ないのやばい
92 : 2022/01/28(金)08:24:32 ID:ZB/02+jX0
責任感で激流を渡らせたり根性で崖登らせたり
飛信隊ってかなりのブラックだよな
飛信隊ってかなりのブラックだよな
115 : 2022/01/28(金)08:27:28 ID:QnMeZGiK0
>>92
こんな作戦しか思いつかん軍師さん…
95 : 2022/01/28(金)08:24:56 ID:BJWvUk2t0
白ナスに悲しい過去…
96 : 2022/01/28(金)08:24:57 ID:Pana4IEod
ゆうて趙滅ぼしたらあとは芋づるで統一やし
リーボックカンキ戦はクライマックス間近なんじゃね
リーボックカンキ戦はクライマックス間近なんじゃね
159 : 2022/01/28(金)08:33:08 ID:rbDRludar
>>96
昌平君裏切ってからがクライマックスやろ
98 : 2022/01/28(金)08:25:05 ID:/Sxev1iJ0
はよ桓騎vs李牧やれや
中継地でウダウダしてんな
中継地でウダウダしてんな
99 : 2022/01/28(金)08:25:10 ID:fQa58gQv0
覚醒した玉鳳隊ほぼ全滅してて草
103 : 2022/01/28(金)08:25:51 ID:Gy5rqlXj0
>>99
もっと強くなって湧いて出てくるからw
102 : 2022/01/28(金)08:25:44 ID:Ynt93T0hd
趙の武将ばっか死んでるのなんか嫌だな
105 : 2022/01/28(金)08:25:55 ID:B2Ey4XI40
キングダムスレを立て治す…!!!
よいな…!!!
111 : 2022/01/28(金)08:27:03 ID:cD3okdWn0
>>105
っし!
っし!
125 : 2022/01/28(金)08:28:46 ID:bmpDGTGWa
>>111
フー
147 : 2022/01/28(金)08:31:53 ID:2eRaUBQbd
>>125
ゴキゴキ
106 : 2022/01/28(金)08:25:59 ID:1+nIJgyi0
白ナスが不快過ぎて読まなくなった奴多数やからな
107 : 2022/01/28(金)08:26:04 ID:iyzeJEGod
信ってホウケン倒してるし、もうタイマンなら六将レベルじゃないんか?
109 : 2022/01/28(金)08:26:22 ID:uIqYhI9Pd
そろそろ信の鎧を他のモブと違うのにして欲しいよな
信だけモブみたいな鎧着てる
信だけモブみたいな鎧着てる
117 : 2022/01/28(金)08:27:36 ID:29bz7EHA0
>>109
人形劇三国志リスペクトや
110 : 2022/01/28(金)08:26:30 ID:1yzzEMGEd
ライドさんの王大人(死亡確認)は無いの?
112 : 2022/01/28(金)08:27:13 ID:CN3gdSBOd
細かいことだが、ずっと癪に障ってることがある
「飛信隊」「玉鳳隊」「楽華隊」
「飛信隊」「玉鳳隊」「楽華隊」
特別扱いがキモい
自分らでそう呼ぶだけならまだしも、敵将も飛信隊とか呼んでくるのキモすぎる
113 : 2022/01/28(金)08:27:13 ID:uWmbenUh0
カンキとオウセンは部下を透明化させられるし場合によっちゃワープもできるから真面目に考えたら負け
まあワープは武将の標準機能だけど
まあワープは武将の標準機能だけど
114 : 2022/01/28(金)08:27:17 ID:+gYewGJ6d
カンメイがピークという謎の漫画
119 : 2022/01/28(金)08:27:51 ID:DQjfiqMy0
崖登りって李牧クーデター編挟んでなかったらクソ叩かれてたよな
あそこで読者の心が折れたから無風だった
あそこで読者の心が折れたから無風だった
120 : 2022/01/28(金)08:28:19 ID:7ATgQZi3p
李牧とポケモンのターンは読む必要ないしな
早く終われ
早く終われ
引用元: 【悲報】キングダム、もはや語られない