1 : 2022/01/14(金)22:26:46 ID:bVWU9agl0
鬼滅を見抜けなかったお前らに聞くのもなんだけども!!

2 : 2022/01/14(金)22:27:21 ID:46ZS0kuu0
やがて君になる
3 : 2022/01/14(金)22:27:38 ID:OD21N2Ho0
ブルーピリオド
4 : 2022/01/14(金)22:27:38 ID:46ZS0kuu0
ワンピース
5 : 2022/01/14(金)22:28:05 ID:46ZS0kuu0
銀魂
6 : 2022/01/14(金)22:28:28 ID:kqaGqyib0
アニメ化しそうだなってのはあるけどヒットはどうだろ
7 : 2022/01/14(金)22:28:32 ID:lSBkuM0j0
東京リベンジャーズ
8 : 2022/01/14(金)22:28:32 ID:urjHdkcF0
ハイキュー
9 : 2022/01/14(金)22:28:42 ID:kqqB7pwTd
To LOVEる
10 : 2022/01/14(金)22:29:10 ID:K4Zog5Qv0
正直不動産
11 : 2022/01/14(金)22:29:19 ID:G7i7IEYCa
とりあえずジャンプでアニメ化する漫画全部に言っとけば問題ない
12 : 2022/01/14(金)22:29:54 ID:6NHOseq70
この漫画面白いな今後来るんかな→打ち切り終了が年間2~3本起きてるからもう期待してない
13 : 2022/01/14(金)22:30:29 ID:y4p9Rvo0a
ボボボーボ・ボーボボ
14 : 2022/01/14(金)22:30:53 ID:4WmrRrqu0
鳥獣戯画
15 : 2022/01/14(金)22:31:31 ID:ZFDhi6dkd
エンダーガイスター
16 : 2022/01/14(金)22:31:41 ID:46ZS0kuu0
逆にヒットしないでっていうやつもある
17 : 2022/01/14(金)22:33:01 ID:mF9IH7Kwa
シャドーハウス
19 : 2022/01/14(金)22:35:55 ID:2IT1rBa80
今桜木のりおが描いてる僕ヤバはこの人の代表作になるだろね
21 : 2022/01/14(金)22:37:17 ID:MSu7N7Njr
逆に俺が目を付ける漫画は打ち切りになるのに
鬼滅と呪術廻戦はヒットしてて良かった
鬼滅と呪術廻戦はヒットしてて良かった
22 : 2022/01/14(金)22:37:41 ID:XCRWxl/r0
ちはやふる連載第1回から雑誌で読んでたけどあんなヒットするとは思わなかった
24 : 2022/01/14(金)22:40:03 ID:DUVRrByQ0
ダンジョン飯
アニメ化するタイミング逃したまま失速し出したが…
アニメ化するタイミング逃したまま失速し出したが…
57 : 2022/01/14(金)23:26:50 ID:q78geSMk0
>>24
ほんとこれ
25 : 2022/01/14(金)22:40:26 ID:XCRWxl/r0
マン喫行くから面白いマンガ教えてみたいなスレ立った時は最近は「夏目アラタの結婚」をオススメしてるんだが
なかなかヒットしないな
めちゃくちゃ面白いのに
なかなかヒットしないな
めちゃくちゃ面白いのに
26 : 2022/01/14(金)22:41:15 ID:hgSJsD1qa
俺の好きなマンガ特に流行らない
28 : 2022/01/14(金)22:44:38 ID:46ZS0kuu0
>>26
自分もマイナーなの好きだから流行らない
29 : 2022/01/14(金)22:44:59 ID:QEIr5SFn0
僕の心のヤバい奴
30 : 2022/01/14(金)22:45:48 ID:r27mau8Y0
ゲートはアニメ化する程度にはヒットしたけど人気の度合いはわからん
31 : 2022/01/14(金)22:47:12 ID:uGarou+40
ドリフターズ
ニンジャスレイヤー
ニンジャスレイヤー
案の定アニメ化した、忍殺の方はクソアニメ化だったが
32 : 2022/01/14(金)22:47:56 ID:It2QqDQnM
東京喰種
33 : 2022/01/14(金)22:49:30 ID:HRbZPHn00
嘘喰い
34 : 2022/01/14(金)22:50:33 ID:m+POmaeB0
カフス
35 : 2022/01/14(金)22:55:10 ID:FbbU8PMXa
そんなポジティブな感情で見れるような漫画があんまりないわ
36 : 2022/01/14(金)22:55:47 ID:HBZ8mUc+0
サナギさん
37 : 2022/01/14(金)22:56:40 ID:cviazCiu0
大衆受けするかどうかはわからんw
38 : 2022/01/14(金)22:57:09 ID:VxIQ/GdZH
スキップとローファー
39 : 2022/01/14(金)22:59:02 ID:wvox0xzQ0
俺がおもろいなと思った漫画は大抵4巻で終わる
41 : 2022/01/14(金)23:01:32 ID:gGFwlWuS0
怪獣8号の最初数話は本当に痺れた
まあ最初から公式側がメチャメチャプッシュしてはいたけど
まあ最初から公式側がメチャメチャプッシュしてはいたけど
尚、今
89 : 2022/01/15(土)00:13:14 ID:7ZYhmCYSa
>>41
ウルトラマンの味方にも敵と思われる版で読んでたのに
簡単にバレるという
簡単にバレるという
44 : 2022/01/14(金)23:07:11 ID:rdrC6WbOM
ラグナクリムゾン
この漫画悪いとこが無い。強いて言うなら知名度が上がる目処がないとこ
この漫画悪いとこが無い。強いて言うなら知名度が上がる目処がないとこ
46 : 2022/01/14(金)23:11:14 ID:mT/g9sEW0
>>44
ダークファンタジーって何故かウケないよな
ユーベルブラットとかめちゃくちゃ面白いのに
あとナラクノアドゥなんかは設定も絵も良くてちゃんと面白いのに打ち切りで悲しかったわ
ユーベルブラットとかめちゃくちゃ面白いのに
あとナラクノアドゥなんかは設定も絵も良くてちゃんと面白いのに打ち切りで悲しかったわ
48 : 2022/01/14(金)23:15:11 ID:rdrC6WbOM
>>46
ほんとにな。
脚光を浴びる前に終わってしまうのはマジで勿体なく感じる
脚光を浴びる前に終わってしまうのはマジで勿体なく感じる
45 : 2022/01/14(金)23:09:42 ID:rdrC6WbOM
虎鶫は間違いなく今後アニメ化される
47 : 2022/01/14(金)23:13:18 ID:1EfAfAHQ0
BUYUDEN
50 : 2022/01/14(金)23:17:55 ID:rdrC6WbOM
夏目アラタの結婚と九条の大罪もほぼ確で実写化すると予想
51 : 2022/01/14(金)23:21:50 ID:4XwG0vMb0
キルミーベイベー
52 : 2022/01/14(金)23:22:49 ID:aM9C1WTw0
チェンソーマン
53 : 2022/01/14(金)23:24:01 ID:rdrC6WbOM
この世界は不完全すぎる
これも今後ヒットする…アニメ化すれば
これも今後ヒットする…アニメ化すれば
54 : 2022/01/14(金)23:24:45 ID:wvox0xzQ0
ワンピの第一話読んだ時はこんな当たるとはおもわなかったなあ
つかあの漫画いつ終わるの?
つかあの漫画いつ終わるの?
55 : 2022/01/14(金)23:26:07 ID:7XutFm/d0
俺はワンピ1話読んだとき結構衝撃だったわ
56 : 2022/01/14(金)23:26:31 ID:45z4sluWp
タコピー
58 : 2022/01/14(金)23:27:06 ID:0lumzyrt0
清村くんと杉小路くん
STRAY DOG
STRAY DOG
59 : 2022/01/14(金)23:31:34 ID:QEIr5SFn0
久保帯人の初読み切りは切り取って保存してたな
60 : 2022/01/14(金)23:36:57 ID:OAFLLOdq0
タコピーの原罪はかなり面白いな
61 : 2022/01/14(金)23:41:35 ID:z7uPry8t0
イカ娘
アニメ化前でほぼ無名状態の時に
なんとか名を広められないかと思って
SS投下しまくったわ
62 : 2022/01/14(金)23:41:59 ID:mT/g9sEW0
タコピー面白いけど大ヒットは確実に無理な内容だよな
魔法少女サイト的な良さがある
魔法少女サイト的な良さがある
63 : 2022/01/14(金)23:44:25 ID:LHCthZP80
ぎゃくにお前らが絶対ヒットするって思って外した漫画を知りたい
おれは、辻浦さんとチュパカブラ
68 : 2022/01/14(金)23:48:26 ID:1GIwG7rX0
ヒットと言うか面白くなるわって漫画なら左利きのエレン
69 : 2022/01/14(金)23:49:35 ID:5i+jCVg50
チ。
一巻読み終わってこれは名作になるわと思った
一巻読み終わってこれは名作になるわと思った
71 : 2022/01/14(金)23:52:14 ID:rdrC6WbOM
サイレンて今のジャンプならヒットしてたよな…
74 : 2022/01/14(金)23:53:14 ID:mT/g9sEW0
>>71
電話ボックスが更にオワコンになってるから無理
76 : 2022/01/14(金)23:55:05 ID:FYY2SMjA0
ワンダンス
77 : 2022/01/14(金)23:56:44 ID:5i+jCVg50
>>76
これはアニメ会社当たれば絶対伸びると思うわ
79 : 2022/01/14(金)23:57:38 ID:IcG5fPFfd
ベルセルク
一話見ただけでコレは後世に残るわってなった
一話見ただけでコレは後世に残るわってなった
81 : 2022/01/15(土)00:06:24 ID:xUBjHbV9M
昨今のジャンプ作品は正直なにが当たるかわからん
面白さで決まるというより出版社の露骨な宣伝次第て感じだわ
面白さで決まるというより出版社の露骨な宣伝次第て感じだわ
83 : 2022/01/15(土)00:08:22 ID:/vktS2xl0
>>81
プロモーション力もあるけどそれでも面白いのはちゃんと評価されてるよ
つまらんのはちゃんと打ち切られてるし
最近2作目当てられる週刊ジャンプ作家減ったよね
つまらんのはちゃんと打ち切られてるし
最近2作目当てられる週刊ジャンプ作家減ったよね
85 : 2022/01/15(土)00:11:09 ID:xUBjHbV9M
>>83
おいワンピ打ち切れつまらんぞ
87 : 2022/01/15(土)00:11:44 ID:/vktS2xl0
>>85
それってあなたの感想ですよね?
90 : 2022/01/15(土)00:13:29 ID:xUBjHbV9M
>>87
いいや本田翼の感想だね。
93 : 2022/01/15(土)00:15:51 ID:/vktS2xl0
>>90
じゃあ打ち切るべきか……
82 : 2022/01/15(土)00:07:06 ID:SsCgBfj/0
モンキーピークとレベルEはヒットに入る?
84 : 2022/01/15(土)00:09:22 ID:Qgqf2vCQa
エムゼロ
86 : 2022/01/15(土)00:11:19 ID:7ZYhmCYSa
進撃は1巻みてめちゃくちゃはまってみんなに布教しまくったわ
結局アニメ始まるまでは読んでくれなかったけども
88 : 2022/01/15(土)00:12:08 ID:7ZYhmCYSa
あとかぐや様は一話ではまった
91 : 2022/01/15(土)00:14:38 ID:ZrIOaYuj0
ぐらんぶる
面白いけど流行らんだろうなってやつはアルティスト
94 : 2022/01/15(土)00:15:55 ID:wXSSn+O60
菌と鉄
95 : 2022/01/15(土)00:16:28 ID:g8le9cgNd
斬
97 : 2022/01/15(土)00:17:19 ID:cr6PDCbId
ブルーロック
98 : 2022/01/15(土)00:17:49 ID:JMHhU3NN0
北斗の拳
読み切り見た時これヤベえと思ったわ
読み切り見た時これヤベえと思ったわ
100 : 2022/01/15(土)00:19:06 ID:b2HC5pwd0
ナルト
ハンターハンター
デスノート
ハンターハンター
デスノート
101 : 2022/01/15(土)00:19:28 ID:xUBjHbV9M
北斗の拳て読み切りとかあったんだ
102 : 2022/01/15(土)00:20:15 ID:O4tH204E0
うまるちゃんの次回作は1話の時点でヒットしないのわかったな
103 : 2022/01/15(土)00:23:14 ID:xUBjHbV9M
そういや池上遼一と稲垣理一郎タッグのトリリオンゲームヒットしそうよな
映像化するとしたら実写かな
映像化するとしたら実写かな
104 : 2022/01/15(土)00:26:18 ID:1K+JZgAU0
ワールドトリガー
105 : 2022/01/15(土)00:29:32 ID:ZvhEu+a30
フラジャイルは今ちゃんと監修つけてアニメ化したらヒットしそう
106 : 2022/01/15(土)00:30:01 ID:gGUdWKsbd
プリヤ
107 : 2022/01/15(土)00:32:25 ID:HKv/kfAs0
ヒロアカは1巻はめちゃくちゃ面白い
108 : 2022/01/15(土)00:47:24 ID:vMnoue2TM
今の時代だったらSIRENワンちゃんあっただろうな
114 : 2022/01/15(土)01:28:26 ID:w6XN+NQu0
>>108
いや無いよ
当時1話でクソだと思ったモン
その後盛り返してそこそこ楽しめる状態がずっと続いたけど、最高でも佳作だな
当時1話でクソだと思ったモン
その後盛り返してそこそこ楽しめる状態がずっと続いたけど、最高でも佳作だな
109 : 2022/01/15(土)00:47:36 ID:WRRTSRzKa
山本崇一朗はかなり初期から目をつけてた
でもまさか今年だけで、高木さん3期、高木さん映画、それでも歩は寄せてくる、くノ一ツバキの胸の内 すべてアニメ化
と一気に畳み掛けてくるとはさすがに思わんかった
もうどうせなら、ふだつきのキョーコちゃんもアニメ化してほしい
でもまさか今年だけで、高木さん3期、高木さん映画、それでも歩は寄せてくる、くノ一ツバキの胸の内 すべてアニメ化
と一気に畳み掛けてくるとはさすがに思わんかった
もうどうせなら、ふだつきのキョーコちゃんもアニメ化してほしい
110 : 2022/01/15(土)00:48:58 ID:O4tH204E0
キョーコちゃん一番面白いのにな
113 : 2022/01/15(土)01:27:30 ID:w6XN+NQu0
かぐや様
俺が見た時すでに100万部だか売れてた
その後アニメ化されたら一気にお前らの騒ぎ出した
俺が見た時すでに100万部だか売れてた
その後アニメ化されたら一気にお前らの騒ぎ出した
115 : 2022/01/15(土)01:29:54 ID:3umXK1dTa
ハガレンはたまたま一話載ってたガンガン読んで震えた
すげえ漫画が始まったと思った
すげえ漫画が始まったと思った
116 : 2022/01/15(土)01:35:02 ID:w6XN+NQu0
>>115
おーいいねそういうの
後の大ヒット漫画の最初を見た目撃者みたいな
後の大ヒット漫画の最初を見た目撃者みたいな