1 : 2022/01/13(木)09:38:28 ID:V5Zo2QEr0
今のアニメ「些細な動きでもキャラの性格に合わないようにしちゃだめだ…」
昔のアニメ「なんなら監督もアニメに出しちゃお!w」

2 : 2022/01/13(木)09:39:12 ID:V5Zo2QEr0
正直アニメオリジナル要素欲しくなるよな…
3 : 2022/01/13(木)09:40:00 ID:V5Zo2QEr0
もっと自我出してこっ!
4 : 2022/01/13(木)09:40:15 ID:1AdkXxLO0
冬樹「ええんか?」
7 : 2022/01/13(木)09:42:08 ID:nduO/fnJr
原作に対する批判というか批評性の欠片も無いアニメ化とか意味ないよな
8 : 2022/01/13(木)09:42:17 ID:jUIxj5B20
今でもオリジナル入れる作品はあるやろ
賢者の弟子は爺パートを増やして叩かれてたやん
賢者の弟子は爺パートを増やして叩かれてたやん
86 : 2022/01/13(木)09:54:13 ID:vkR43iPgp
>>8
よく貼られてたあれしか知らんけど信者いるのか
9 : 2022/01/13(木)09:42:31 ID:odn5/oKd0
弟出しちゃおw
10 : 2022/01/13(木)09:42:39 ID:KNHtmmwTa
キムシンみてえなのが今は求められる
11 : 2022/01/13(木)09:43:25 ID:fCoKaqYi0
昔の作者に「今アニメ化されてりゃなぁ…」って思ってる人も多そう
50 : 2022/01/13(木)09:50:41 ID:qWjksk4P0
>>11
老人「再アニメ化で若い世代に話題にならなくてもええからちゃんとしたの見せてくれ…」
製作「っらぁ!最初は無駄に丁寧に尺取って後半駆け足!要所要所がっつりカット!あ、ジジイババア向けに高いファンアイテム売るから金出せよな!」
製作「っらぁ!最初は無駄に丁寧に尺取って後半駆け足!要所要所がっつりカット!あ、ジジイババア向けに高いファンアイテム売るから金出せよな!」
12 : 2022/01/13(木)09:43:27 ID:wve+Pg530
師匠出したけど原作で本当の師匠出てもうた
せや師匠の師匠ってことにして誤魔化したろ
せや師匠の師匠ってことにして誤魔化したろ
149 : 2022/01/13(木)09:58:27 ID:fZqm+1pn0
>>12
聖闘士星矢の悪口はやめろ
13 : 2022/01/13(木)09:43:39 ID:R5eKBahU0
改変即ち悪というのはおかしいけど
そう思われてもしょうがないくらいに糞みたいなオリジナル要素ぶち込んできた作品も多かったからなんとも
原作者が面白いこと考えられるかどうかと監督脚本が面白いこと考えられるかは全然別だしな
そう思われてもしょうがないくらいに糞みたいなオリジナル要素ぶち込んできた作品も多かったからなんとも
原作者が面白いこと考えられるかどうかと監督脚本が面白いこと考えられるかは全然別だしな
14 : 2022/01/13(木)09:43:44 ID:h/0AX4qG0
改変して大人気になった結果原作がボロクソ叩かれて原作者が鬱になって筆を折った作品がありまして
117 : 2022/01/13(木)09:56:22 ID:/D8+KHmv0
>>14
これなに?
153 : 2022/01/13(木)09:58:35 ID:pPNWTC2m0
>>117
瀬戸の花嫁かな
16 : 2022/01/13(木)09:44:22 ID:/6zTEL/S0
原作者が改変した結果ゴミになる模様
18 : 2022/01/13(木)09:45:17 ID:fCoKaqYi0
キテレツとかいうほぼオリジナル作品
28 : 2022/01/13(木)09:46:52 ID:8ouKY26D0
>>18
原作短すぎて草
132 : 2022/01/13(木)09:57:12 ID:ijtaMOpJ0
>>28
農協系のわけわからん雑誌に連載されてたの草生える
19 : 2022/01/13(木)09:45:21 ID:SVKDeYYK0
TVアニメヘルシングとOVAヘルシングは本当に好例やと思う
20 : 2022/01/13(木)09:46:10 ID:wgCsLKQF0
面白にゃいいけど大抵つまらんからクソ
21 : 2022/01/13(木)09:46:27 ID:Ac8C9nUcM
途中からifストーリーにしたろ!
←これは大体成功する
←これは大体成功する
22 : 2022/01/13(木)09:46:30 ID:wxpQ36p50
アニメの時点で9割つまらなくなるから仕方ない
23 : 2022/01/13(木)09:46:31 ID:V5Zo2QEr0
子供「あっ、あのアニメの漫画ある!買おう!」
子供「ふえぇ…お話が違うよぉ…」
子供「アニメの方がおもしれぇや!」
24 : 2022/01/13(木)09:46:35 ID:kqdMM9EO0
ナルトアニメやっとDアニメで完走したけど回想につぐ回想でしかもオリジナルでマジで頭イカれてると思ったわ😰
34 : 2022/01/13(木)09:48:37 ID:wgCsLKQF0
>>24
ナルトはアレやけどボルトのアニメは有能やぞ
37 : 2022/01/13(木)09:49:11 ID:wve+Pg530
>>34
ボルトのアニメ長すぎて追えねえわ
原作部分だけ明確化してくれ
原作部分だけ明確化してくれ
26 : 2022/01/13(木)09:46:46 ID:5lsvGlFcr
理想のアニメ化が多くて今のオタクは恵まれてる
それなのに円盤を買わないから制作側は報われない
それなのに円盤を買わないから制作側は報われない
27 : 2022/01/13(木)09:46:49 ID:6jicdykf0
改変入れまくった旧ハンタより原作通りの新ハンタの方が好きや
29 : 2022/01/13(木)09:47:15 ID:4bfmJV3oa
お粥をサムゲタンにしたアニメってなんやっけ?
30 : 2022/01/13(木)09:47:16 ID:bFnl3wpZ0
さらに昔は忠実やったんやぞ
ドラゴンボールもサイヤ人がでてくるまでは割と忠実やった
いい改編といえば聖闘士星矢やな
はじめからクロスがかっこいい改良デザインやった
ドラゴンボールもサイヤ人がでてくるまでは割と忠実やった
いい改編といえば聖闘士星矢やな
はじめからクロスがかっこいい改良デザインやった
31 : 2022/01/13(木)09:47:56 ID:wxpQ36p50
>>30
魔界や車クロスもか?
42 : 2022/01/13(木)09:49:29 ID:bFnl3wpZ0
>>31
十二宮あたりの話や
あのへんまでは話はわりと忠実やった
人気が出てからアニメオリジナル聖闘士とかでてきてわけわからんくなった
あのへんまでは話はわりと忠実やった
人気が出てからアニメオリジナル聖闘士とかでてきてわけわからんくなった
32 : 2022/01/13(木)09:48:07 ID:K23dmijF0
でもワイらクッキー☆大好きだよな
33 : 2022/01/13(木)09:48:20 ID:fIJvvdla0
原作見ないでキャラ設定だけ見てワイのオリジナルで作っちゃおw
35 : 2022/01/13(木)09:48:44 ID:8ouKY26D0
アニメ監督「南斗人間砲弾w」
原作者「オイ😡」
原作者「オイ😡」
46 : 2022/01/13(木)09:49:56 ID:wve+Pg530
>>35
南斗爆殺拳(ダイナマイト投げるだけ)の方があれやろ
38 : 2022/01/13(木)09:49:16 ID:wgCsLKQF0
陰気でキモいオリキャラの男入れたろ
39 : 2022/01/13(木)09:49:23 ID:4CtEtIBz0
じゃあ攻殻機動隊を原作通りにやってええんか
40 : 2022/01/13(木)09:49:28 ID:UEgxLHVdM
サムゲタン
43 : 2022/01/13(木)09:49:37 ID:n1HHTObja
ギニュー特戦隊を倒すヤムチャは無茶苦茶や
44 : 2022/01/13(木)09:49:38 ID:urY1KS/Od
悪改変は知らんけど、最近? の良改変といえばやっぱりゼスティリアか
45 : 2022/01/13(木)09:49:52 ID:8ouKY26D0
お前、弟決定w
47 : 2022/01/13(木)09:49:58 ID:G0w/NVOy0
適当ななろうものは魔改造してええぞ
49 : 2022/01/13(木)09:50:27 ID:V5Zo2QEr0
今のアニメ「このキャラはカラー絵ないのか…原作者にお伺い立てなきゃ…」
昔のアニメ「このキャラカラー絵ないのか…おい!1番余ってる塗料で塗っとけ!」
51 : 2022/01/13(木)09:50:41 ID:5sQpyZAFp
今期アニメのリアデイルはみんな注目してた井戸の話丸々カットで失望しました
61 : 2022/01/13(木)09:51:52 ID:G0w/NVOy0
>>51
リアデイルってあの井戸のやつやったんか…
52 : 2022/01/13(木)09:50:47 ID:xAB/KGtLr
監督「失敗だったわw」
54 : 2022/01/13(木)09:50:49 ID:8A4Felf50
ハガレンとかいう原作無視版と原作準拠版の両方で成功したレジェンド
57 : 2022/01/13(木)09:51:35 ID:kqdMM9EO0
>>54
原作無視版後味悪すぎやろ😡
55 : 2022/01/13(木)09:51:12 ID:mV6y8prm0
原作を補完するようなものならいいけど別物にしかねないものは悪やわ
58 : 2022/01/13(木)09:51:39 ID:bFnl3wpZ0
>>55
これやな
94 : 2022/01/13(木)09:55:09 ID:AmQoWTwu0
>>58
言うて主人公犠牲エンドは広く支持されとるテンプレやし当の本人は無事に生きとるから後味は悪ないやろ
56 : 2022/01/13(木)09:51:21 ID:faWkUL5E0
アカメが斬るは原作と違う終わり方やけど
そこそこ良かったわね
そこそこ良かったわね
59 : 2022/01/13(木)09:51:41 ID:1oS3O+jo0
ベジータの髪の色なんであんな事になったんや
62 : 2022/01/13(木)09:51:58 ID:mrQQxj+BM
有能監督が作る今のアニメ
「原作の後の展開考えたら…ここであのキャラ出ていてもええな☺
あの話とあの話は合体させても大丈夫やな☺
最近描かれた外伝の読み切り話はCパートに繋げたろ☺」
「原作の後の展開考えたら…ここであのキャラ出ていてもええな☺
あの話とあの話は合体させても大丈夫やな☺
最近描かれた外伝の読み切り話はCパートに繋げたろ☺」
こうやぞ😤
63 : 2022/01/13(木)09:52:20 ID:tJPTWUHz0
原作をなぞってるだけのアニメって原作既読だとつまんないから最後まで見れたことないわ
78 : 2022/01/13(木)09:53:42 ID:fCoKaqYi0
>>63
これは思う
64 : 2022/01/13(木)09:52:37 ID:vPeCsTErr
ハガレンフルメタって64話もあるけどアニオリ要素てんこ盛りなのか?
27巻程度なんだからその半分に詰めても余裕やろ
27巻程度なんだからその半分に詰めても余裕やろ
76 : 2022/01/13(木)09:53:26 ID:n1HHTObja
>>64
アニオリは一話だけや思う
65 : 2022/01/13(木)09:52:40 ID:SVKDeYYK0
魔法陣グルグルのアニメも、どのシリーズも大当たりやわ
66 : 2022/01/13(木)09:52:44 ID:lxRHdrPw0
ゴミみたいな改変ばっかやったししゃーない
68 : 2022/01/13(木)09:52:50 ID:fCoKaqYi0
ターちゃんはアニオリ要素入れてうまい具合にマイルドにしたと思う
クローンが救われたのはよかった
クローンが救われたのはよかった
70 : 2022/01/13(木)09:52:57 ID:MwbYhTW+0
アニメから原作へ逆輸入もあるよな
71 : 2022/01/13(木)09:53:00 ID:24CyUIgCM
うーん尺足らんなぁ…蟹食わせたろw
73 : 2022/01/13(木)09:53:10 ID:P5WjvNzr0
夢喰いメリーみたいに熱血バトル系を鬱エンドにするのは許されんわ
77 : 2022/01/13(木)09:53:40 ID:CVjeBBMUr
ガンスリ作者「1期は分かってないからワイ自ら2期やったろ」
79 : 2022/01/13(木)09:53:50 ID:VvwfInkL0
メジャーの海堂編の決着はアニメの方が良かった
80 : 2022/01/13(木)09:53:50 ID:UBnrqD+ka
改変誉めとるのも半分思い出補正ありきやしな
82 : 2022/01/13(木)09:54:01 ID:OIlA5K380
原作者の知らないドラゴン入れちゃおw
87 : 2022/01/13(木)09:54:17 ID:X7wrIQDKM
昔のアニメのオリジナル要素も評判悪いのあったんやろ
そういうのは後々まで語られることなく埋もれるから知られてないだけちゃうか
そういうのは後々まで語られることなく埋もれるから知られてないだけちゃうか
88 : 2022/01/13(木)09:54:24 ID:Lx4cW1Al0
昔のアニメ「よっしゃ変身させてマジカルプリンセスにしたろ!敵は魔王や!」
89 : 2022/01/13(木)09:54:34 ID:se20BR+s0
絶望先生も原作踏襲派の3期より、色々とはっちゃけてた2期の方がおもろかったわ
90 : 2022/01/13(木)09:54:35 ID:vPeCsTErr
ぼくらのはパラレルやからあれはあれでアリやろ
119 : 2022/01/13(木)09:56:40 ID:rYk/PHHP0
>>90
全体的にただの小物になってね?
91 : 2022/01/13(木)09:54:44 ID:sBVOD833M
禁書3期の熱膨張はいい改変だと思う。尺使いすぎな気がするけど
116 : 2022/01/13(木)09:56:22 ID:zo9rXJIy0
>>91
コーヒーじゃないんだっけ
覚えてない
覚えてない
93 : 2022/01/13(木)09:55:00 ID:mV6y8prm0
やたら出しゃばるオリキャラが出てきたらあかん
101 : 2022/01/13(木)09:55:33 ID:wxpQ36p50
>>93
なぜかオリキャラ扱いされるナチグロン
95 : 2022/01/13(木)09:55:10 ID:iSklaVNHa
原作連載に追いつきそうなアニメ「唐突にアニオリ編ぶちこんだろ!」
114 : 2022/01/13(木)09:56:15 ID:sBVOD833M
>>95
bleachがこれやりすぎ
96 : 2022/01/13(木)09:55:14 ID:BjdKOP3u0
原作者監修って付けないと大体荒れる
109 : 2022/01/13(木)09:56:01 ID:urY1KS/Od
>>96
何なら作者が苦言を呈すまである
98 : 2022/01/13(木)09:55:20 ID:k8fKbGv/a
最近のアニメ「売れたから引き伸ばす為に余計なシーン追加してテンポ悪くしちゃおw」
104 : 2022/01/13(木)09:55:45 ID:uzm334ol0
正直今の作り方のほうがええわ
アニメオリジナルは外れ率高かった
アニメオリジナルは外れ率高かった