1 : 2021/10/14(木)23:27:32 ID:7LgbyE4h0
大人になってしまったの?

2 : 2021/10/14(木)23:28:01 ID:aw0IKQnI0
新しいものを好きになるより今好きなものを追いかけたい
3 : 2021/10/14(木)23:28:02 ID:EhCE74k20
昔のアニメ見返すようになった
4 : 2021/10/14(木)23:28:15 ID:2MsrHLHc0
時間が無い
いや実際にはあるけど
アニメで潰してしまうとなんかすごく損した気分になる
いや実際にはあるけど
アニメで潰してしまうとなんかすごく損した気分になる
17 : 2021/10/14(木)23:31:06 ID:9YFNPiHf0
>>4
VIPはいいのかよw
20 : 2021/10/14(木)23:32:30 ID:2MsrHLHc0
>>17
VIPはその気になればいつでも切り上げられる
アニメは見終わるまでの時間を拘束される感じが嫌
そういう理由で漫画は今でもめっちゃ読む 自分のペースで時間使えるからね
アニメは見終わるまでの時間を拘束される感じが嫌
そういう理由で漫画は今でもめっちゃ読む 自分のペースで時間使えるからね
28 : 2021/10/14(木)23:34:32 ID:9YFNPiHf0
>>20
別にアニメも途中で切り上げればいいじゃん(じゃん)
アマプラとかネトフリで見れるのは少なくともそうなはず
アマプラとかネトフリで見れるのは少なくともそうなはず
32 : 2021/10/14(木)23:35:57 ID:2MsrHLHc0
>>28
アマプラとかネトフリで見てるけど途中で一旦見るのやめるようなアニメはそもそもその後二度と続き見ないな
35 : 2021/10/14(木)23:39:09 ID:9YFNPiHf0
>>32
ふーーーん
俺アニメはほとんど見ないんだけどアニメでも映画でもドラマでもいつも途中で切り上げるけどなあ
俺アニメはほとんど見ないんだけどアニメでも映画でもドラマでもいつも途中で切り上げるけどなあ
38 : 2021/10/14(木)23:41:47 ID:2MsrHLHc0
>>35
それ視聴再開するまでの間どんぐらい空けるんだ?
俺は日を跨いだらなんかもう最初からそこまで観てた時のテンションとかがリセットされてるからさ
かと言ってその日の内に視聴再開するならそもそも途中でやめない
俺は日を跨いだらなんかもう最初からそこまで観てた時のテンションとかがリセットされてるからさ
かと言ってその日の内に視聴再開するならそもそも途中でやめない
40 : 2021/10/14(木)23:44:45 ID:9YFNPiHf0
>>38
2週間とかだったら大丈夫
もちろん切り上げて二度と見ないのもある
というかそれは切り上げたというより見限っただけど
冒頭10分の視聴で面白いか判断してるから
もちろん切り上げて二度と見ないのもある
というかそれは切り上げたというより見限っただけど
冒頭10分の視聴で面白いか判断してるから
5 : 2021/10/14(木)23:28:16 ID:ytAJq4HM0
漫画でいい
6 : 2021/10/14(木)23:28:47 ID:ECTxGvuz0
むしろ最近見始めた
7 : 2021/10/14(木)23:28:57 ID:UU9IQXbea
普通に見てるんだけど
8 : 2021/10/14(木)23:29:09 ID:UU9IQXbea
30分とかのは見れないけどな
9 : 2021/10/14(木)23:29:11 ID:0e2GcsPo0
見てるが
10 : 2021/10/14(木)23:29:55 ID:X4oAy+BV0
あのアニメまだ見てないなーって作品を見てるから最新のものが分からない
11 : 2021/10/14(木)23:30:16 ID:PvIF4HwU0
量が多すぎる
12 : 2021/10/14(木)23:30:17 ID:wvGy1O/s0
見てるよ ゲームだなできないのは
13 : 2021/10/14(木)23:30:25 ID:2GqGXFmIx
アニメを観るより大事で面白いことがあることを知ったから
アニメを観ることの優先順位が下がった
アニメを観ることの優先順位が下がった
14 : 2021/10/14(木)23:30:46 ID:GNhP2PIy0
1話見ただけで過去に見たアニメに当てはまるようになってしまった
15 : 2021/10/14(木)23:30:49 ID:NSlnfJsy0
脳が受け付けなくなったから
30秒くらいでもうダメってなって止める
30秒くらいでもうダメってなって止める
25 : 2021/10/14(木)23:34:09 ID:NSlnfJsy0
>>15
ちなみに統合失調症だけど病気になる前のアニメは観れるんだな不思議と
16 : 2021/10/14(木)23:31:04 ID:FOdk3p5t0
アップロードされてもすぐ削除されるから
18 : 2021/10/14(木)23:31:19 ID:aVazVv/S0
なろう系とソシャゲ原作アニメだらけで見たいものが無くなった
19 : 2021/10/14(木)23:31:54 ID:IMka+yem0
アニメより楽しいことがあるから
21 : 2021/10/14(木)23:32:35 ID:JEgt+mvb0
見たいけど
メンタルがおかしくてとてもじゃないけど見ても楽しめない
こんな状態で名作アニメと言われてるやつを見るのは勿体なくて
メンタルがおかしくてとてもじゃないけど見ても楽しめない
こんな状態で名作アニメと言われてるやつを見るのは勿体なくて
22 : 2021/10/14(木)23:32:35 ID:3o0p/uyk0
画面見てないのもあるが見てるよ
いくつかのモニタでサブスクの動画垂れ流してるから話だけは入ってきてる
いくつかのモニタでサブスクの動画垂れ流してるから話だけは入ってきてる
23 : 2021/10/14(木)23:33:03 ID:0+27hKc40
いや普通に見てるけど質が悪いのも多いししゃーない
24 : 2021/10/14(木)23:33:51 ID:t4jfWXJW0
ずっと観てるしめっちゃ観てるけど
最近なんか作り手の思想とか余計なノイズが入ってきて萎えるパターン増えたな
だからファンタジーとか異世界転生モノばっかりになったんだろうなって改めて思った
最近なんか作り手の思想とか余計なノイズが入ってきて萎えるパターン増えたな
だからファンタジーとか異世界転生モノばっかりになったんだろうなって改めて思った
26 : 2021/10/14(木)23:34:24 ID:7IScBr44M
同世代でアニメの話出来るやつどんどん居なくなったから
27 : 2021/10/14(木)23:34:24 ID:Ua+HJ4Sma
毎クール何かしら見てるけどほとんどが惰性かもしれない
29 : 2021/10/14(木)23:34:36 ID:gyytsVw20
メッチャ見てるけどオマイラが全然話に乗ってくれないからあまり語らんことにした
30 : 2021/10/14(木)23:35:21 ID:jTsgTO9V0
座して見られる動画の幅が昔と比べて増えすぎたので
見易いジャンルにこだわる理由もなくなった
見易いジャンルにこだわる理由もなくなった
31 : 2021/10/14(木)23:35:44 ID:h52z8xwa0
ドラえもんとかクレしんとか見て育った年齢としては最近のアニメは気色悪いのばかり
消費用というかバカへの目くらまし的役割というか
消費用というかバカへの目くらまし的役割というか
33 : 2021/10/14(木)23:36:40 ID:GNhP2PIy0
アマプラ倍速ないから録画以上に見る気しない
34 : 2021/10/14(木)23:38:09 ID:uIFx/wAFa
最近また再燃した
36 : 2021/10/14(木)23:40:34 ID:llOlgE9Xa
時間がないからってのと気力がないからってのと単に興味ある作品がないからってのがある
37 : 2021/10/14(木)23:40:42 ID:EXtSdly50
最近は映像見るより読む方が楽しい
39 : 2021/10/14(木)23:44:41 ID:NjhxMk/M0
田中圭一みたいに自分の世代の物を極めるのもアリ
41 : 2021/10/14(木)23:46:27 ID:p+kjVqDda
見るならラブコメとかだなロボットとかバトル物は受け付けなくなった
42 : 2021/10/14(木)23:47:38 ID:llOlgE9Xa
軽いコメディものとかなら見る
43 : 2021/10/14(木)23:50:37 ID:pg0VcMBmM
ラブコメは赤髪の白雪みたいなのが見たい
44 : 2021/10/14(木)23:51:50 ID:uoug5V360
テスラの1話に絶望して
45 : 2021/10/14(木)23:56:12 ID:K+9fr414M
原作と漫画で良いかなって
脳死で垂れ流すならVtuberでいいかなって
脳死で垂れ流すならVtuberでいいかなって
46 : 2021/10/14(木)23:59:03 ID:SkgvjO8d0
普通にクソみたいな作品しかなくなったからだろ
47 : 2021/10/15(金)00:09:34 ID:nlrfrFKOM
まあでも良いものは良いよな
俺は円盤全部揃えたのウマ娘2期が初めてだし
ゲームのポイント関係なく揃えたわ
俺は円盤全部揃えたのウマ娘2期が初めてだし
ゲームのポイント関係なく揃えたわ
48 : 2021/10/15(金)00:29:36 ID:n8uBLeSN0
アニメ見るならなんで映画見ないのかな?
大人なら絶対に映画の方が面白いのに
時間効率だっていいし
大人なら絶対に映画の方が面白いのに
時間効率だっていいし
49 : 2021/10/15(金)00:30:26 ID:cz+Xsk8B0
>>48
邦画に関して言えばアニメのが出来がいい場合が多い
51 : 2021/10/15(金)00:31:38 ID:E0XyqW3Ya
映画ってなんかオチないってか薄いの多くね?
52 : 2021/10/15(金)00:32:34 ID:cz+Xsk8B0
>>51
例を上げてくれ
55 : 2021/10/15(金)00:35:36 ID:i2iTeFO50
アニメ評論家気取ったやつが増えただけでみんな見てるよ
なろうアニメとか見れないとか糞とか言いつつもめっちゃ詳しいじゃん
なろうアニメとか見れないとか糞とか言いつつもめっちゃ詳しいじゃん
67 : 2021/10/15(金)01:01:51 ID:H4pkBGAF0
1クール性が主流なのが気に食わないなら
68 : 2021/10/15(金)01:03:10 ID:qWcbt96Oa
今期なんかあんの?
71 : 2021/10/15(金)01:05:50 ID:E0XyqW3Ya
なんでレスバしてんの?
73 : 2021/10/15(金)01:07:05 ID:XcABLFgb0
まあ、揚げ足取りって相手の言い間違いをあげつらうことだもんな
74 : 2021/10/15(金)01:08:19 ID:zQRYXBB20
恥ずかしくないのか?なあ?
アニメ観てる大人と子供扱いしてるお前が一番大人げない事してるんだぞ
アニメ観てる大人と子供扱いしてるお前が一番大人げない事してるんだぞ
82 : 2021/10/15(金)01:24:25 ID:XcABLFgb0
例えば、俺はまさに今おみゃーの揚げ足取りの使い方について揚げ足を取っているわけだ
85 : 2021/10/15(金)01:35:47 ID:gXMc1DpRM
アニメばっかり見てるから…
引用元: 何でお前らってアニメ観なくなったの?