1 : 2021/09/20(月)05:23:22 ID:nutsbKtK0
アニメfinal seasonヤバそう

2 : 2021/09/20(月)05:23:49 ID:9Fvw0+DT0
海を見るとこがピークやしな
4 : 2021/09/20(月)05:24:40 ID:IrwrGina0
>>2
地鳴らし知らなさそう笑
3 : 2021/09/20(月)05:24:27 ID:lJo1Ajy40
進撃の巨人ですら10年もたないか
良くも悪くもGANTZクラスかな
良くも悪くもGANTZクラスかな
5 : 2021/09/20(月)05:24:45 ID:nutsbKtK0
一度興味失うと再燃は厳しい
間空けすぎたな
間空けすぎたな
35 : 2021/09/20(月)05:34:12 ID:KshZunVZM
>>5
鬼滅は定期的に再燃しとるけど
6 : 2021/09/20(月)05:25:22 ID:TPmQ9zLVd
漫画の終わりと同時にやらんと意味ないわね
7 : 2021/09/20(月)05:25:54 ID:Lx2qLUrZ0
時間空くとアウトって分かってないのかな
8 : 2021/09/20(月)05:25:57 ID:nutsbKtK0
finalにアニメで改めて見たいって見所あるか?
18 : 2021/09/20(月)05:29:45 ID:PhfbGEa70
>>8
地均しで超大型行進するとことエレンの駆逐してやる~は映像でみたいかなあんまり期待できんけど
9 : 2021/09/20(月)05:26:30 ID:PhfbGEa70
最終回で皆アンチになってしまった
10 : 2021/09/20(月)05:26:35 ID:nutsbKtK0
マガトとキース自爆くらいか
11 : 2021/09/20(月)05:26:49 ID:uOhYXVMd0
最終回でコケすぎや
12 : 2021/09/20(月)05:27:32 ID:d8NYHPSF0
アニメでもうぐっちゃぐちゃに改編してくんねえかな
13 : 2021/09/20(月)05:27:45 ID:nutsbKtK0
あとはガキとかが潰されるとこ
でもあれアニメやと描写ゆるくなりそうやろ
でもあれアニメやと描写ゆるくなりそうやろ
15 : 2021/09/20(月)05:28:29 ID:IrwrGina0
最終回で駄作って言ってる奴なんなん?
世界で評価されてるのは本質である差別とか善悪の観念やん
最終回でそこが変わったんか?
世界で評価されてるのは本質である差別とか善悪の観念やん
最終回でそこが変わったんか?
26 : 2021/09/20(月)05:32:04 ID:vcVfPN4+p
>>15
海外の方が評価酷いぞ
むしろ日本人の評価が甘すぎるぐらい
むしろ日本人の評価が甘すぎるぐらい
16 : 2021/09/20(月)05:28:39 ID:nutsbKtK0
ハンジの特攻とかわろてしまいそうや
17 : 2021/09/20(月)05:28:54 ID:NICh5DmO0
KBTITのオープニングだけみたい
19 : 2021/09/20(月)05:29:48 ID:r+/t2yDBr
マッパじゃクオリティも知れてるしな
22 : 2021/09/20(月)05:30:57 ID:8HKzPW7R0
最終回で興ざめした人多そう
23 : 2021/09/20(月)05:31:05 ID:IeOfWX7la
マジでスレ見ないわ
鬼滅もだいぶ減ったけど進撃はそれの比じゃない
とっくに連載終わったナルトとブリーチを延々と語ってるような板なのに
鬼滅もだいぶ減ったけど進撃はそれの比じゃない
とっくに連載終わったナルトとブリーチを延々と語ってるような板なのに
30 : 2021/09/20(月)05:32:38 ID:iNHxAx160
>>23
鬼滅はコミックス版の最終巻やと好評らしいけど進撃ってどうなん?
24 : 2021/09/20(月)05:31:09 ID:ytmnXJU8d
途中で飽きたわ
巨人VS人間がおもろかったのに人間が巨人になって人間が争ってどないすんねん
巨人VS人間がおもろかったのに人間が巨人になって人間が争ってどないすんねん
47 : 2021/09/20(月)05:38:41 ID:yERxlh/l0
>>24
さすがにそれはガキすぎ
鬼滅見とけ
鬼滅見とけ
50 : 2021/09/20(月)05:40:31 ID:ytmnXJU8d
>>47
どっちもアニメやぞアホ
89 : 2021/09/20(月)05:53:02 ID:k4y5dSNO0
>>50
何を言っとるんやこいつは
27 : 2021/09/20(月)05:32:22 ID:PWkfoxWhd
ファイナルシーズンまでいくとあんま面白くないしな
31 : 2021/09/20(月)05:32:39 ID:eH7tkpx50
漫画買わなくてよかった
32 : 2021/09/20(月)05:33:16 ID:vmQywJ0ap
だって語ることねえもん
37 : 2021/09/20(月)05:34:32 ID:MXJpFJv0a
エレンが悪者になって止めるためにパラディ島とマーレが助け合いました
めでたしめでたしで終わって語る事なくなったよ
めでたしめでたしで終わって語る事なくなったよ
38 : 2021/09/20(月)05:34:33 ID:GOTQrg9v0
駄作とは言わんが終わりが気になって話題になってた部分もあるしな
39 : 2021/09/20(月)05:34:56 ID:ubBvtDgV0
散々語ったばっかだし
40 : 2021/09/20(月)05:35:45 ID:7s+1wcz30
もう語ることがない
41 : 2021/09/20(月)05:36:23 ID:A+4RDSf/a
ハルキゲニアとか光る毛虫って結局なんだったの
44 : 2021/09/20(月)05:37:23 ID:Bwfrl+wR0
人間vs人間から何か発展すれば良かったんだけど
最後までそれだったからな
最後までそれだったからな
謎も大体作中で解明したし語ることもない
途中で打ち切りになった方が後世には語り継がれたかもな
45 : 2021/09/20(月)05:38:09 ID:nE4f3BYsp
malの漫画ランキングが全てや
鬼滅みたいに低空飛行してれば良いものを進撃はあまりに過大評価されすぎてた
鬼滅みたいに低空飛行してれば良いものを進撃はあまりに過大評価されすぎてた
49 : 2021/09/20(月)05:39:23 ID:Vn9DoWNfd
個人的に始祖ユミルの話はいらんかった
あいつが出てきてからなんでもありやん
巨人の理由とか適当に濁しとけばええねん
あいつが出てきてからなんでもありやん
巨人の理由とか適当に濁しとけばええねん
51 : 2021/09/20(月)05:41:22 ID:0kCTZoCM0
芋虫みたいなあれの正体なんなん
53 : 2021/09/20(月)05:41:54 ID:xiWqCmGI0
最終回でいろんな意味で終わった漫画って珍しい
54 : 2021/09/20(月)05:42:11 ID:tBVRdpAI0
昔数話読んだきったんだけど一気読みする価値ある?
56 : 2021/09/20(月)05:43:08 ID:/w02YwMB0
アニメの作画が良かっただけで話はつまらんし
しゃーないわ
しゃーないわ
57 : 2021/09/20(月)05:43:33 ID:5NCjSxGfd
巨人と戦ってた頃と別漫画やしな
58 : 2021/09/20(月)05:43:46 ID:WL5vFyC10
こういうライブ感全開の漫画はそこは仕方なくね
チェーンソーかてもう語ってる奴おらんやん
チェーンソーかてもう語ってる奴おらんやん
60 : 2021/09/20(月)05:44:33 ID:5NCjSxGfd
>>58
進撃はライブ感でやってる漫画じゃないだろ
62 : 2021/09/20(月)05:44:58 ID:DsopZ1dHd
マーレ編の興奮はすごかったからワイは満足
63 : 2021/09/20(月)05:45:10 ID:xiWqCmGI0
ライブ感ある漫画って連載してる全てに通じてるやん
65 : 2021/09/20(月)05:45:48 ID:am3npQjyr
まぁでもFinal Seasonがまた始まったら嫌でも話題になると思うわ
なんやかんや期待してる人大勢いるやろ
なんやかんや期待してる人大勢いるやろ
66 : 2021/09/20(月)05:45:48 ID:1KVXl5ul0
アルミンが死ぬあたりすこ
70 : 2021/09/20(月)05:47:08 ID:2OQjhOdM0
フロック好きなんだよなああいつはがんばったよ
72 : 2021/09/20(月)05:48:11 ID:xiWqCmGI0
最終盤ほとんどクソだったけど道の設定が1番クソだった
74 : 2021/09/20(月)05:49:36 ID:OKLcWptT0
ユミルが只の恋愛脳だったというオチでみんなずっこけたからな
76 : 2021/09/20(月)05:49:50 ID:wErmfBkUM
面白おかしく語れる思い出、考えてみると何もない
流行り物特有の集団催眠が解けたんや
流行り物特有の集団催眠が解けたんや
79 : 2021/09/20(月)05:50:59 ID:am3npQjyr
>>76
マーレ編とか山程語る要素あるやろ
84 : 2021/09/20(月)05:52:44 ID:OUmXUuVwd
勧善懲悪モノで思考停止でバカみたいに気持ち良くなってた奴らに天誅与えた作品やと思うで
まあたぶんそういう奴はこれの意味もわからんと思うけど
まあたぶんそういう奴はこれの意味もわからんと思うけど
99 : 2021/09/20(月)05:55:30 ID:0hrdVsqj0
>>84
勧善懲悪を思考停止と考える方が思考停止なんだよなあ
109 : 2021/09/20(月)05:57:43 ID:OUmXUuVwd
>>99
勧善懲悪=思考停止なんて言ってないけど?
まあ君はその読解力から見るにどうやら思考停止で勧善懲悪をありがたがってるタイプっぽいけど
まあ君はその読解力から見るにどうやら思考停止で勧善懲悪をありがたがってるタイプっぽいけど
85 : 2021/09/20(月)05:52:46 ID:jN+1dFU90
アニメFINALが全く話題にならないのは何故や?
91 : 2021/09/20(月)05:53:22 ID:5NCjSxGfd
>>85
さくががね
87 : 2021/09/20(月)05:52:49 ID:iwdUm0zU0
キングダムも実況は伸びるけど、っしフーゴキゴキぐらいからスレが減った
あと彼岸島とか
あと彼岸島とか
88 : 2021/09/20(月)05:52:56 ID:0hrdVsqj0
これまだアニメ終わっとらんのか
90 : 2021/09/20(月)05:53:21 ID:xiWqCmGI0
道で色んな奴が復活してるのなんなのアレ
穢土転生より理不尽すぎて萎えたんだけど
穢土転生より理不尽すぎて萎えたんだけど
93 : 2021/09/20(月)05:53:27 ID:9csF5RLb0
最終回の是非はああ、そう・・・で終わってまうもんな
これ以上何を考察したりせえいうねんって話で
これ以上何を考察したりせえいうねんって話で
95 : 2021/09/20(月)05:53:53 ID:N+StK51G0
終わりが最悪やった
97 : 2021/09/20(月)05:54:44 ID:QxsjMyXx0
正直最後は微妙だったけどジークがキャッチボールしてるだけで良かったって言ってる回はめちゃくちゃ好き
98 : 2021/09/20(月)05:54:48 ID:am3npQjyr
進撃ってそんな最終回最悪やったかなぁ……
駆け足気味やとは思ったけど悪い要素大してないやろ
駆け足気味やとは思ったけど悪い要素大してないやろ
100 : 2021/09/20(月)05:56:05 ID:xiWqCmGI0
道とかいうなろうより何でもありな空間
101 : 2021/09/20(月)05:56:29 ID:O1TOmpLt0
人類を踏み潰さないといけないと思ったから踏み潰した
後悔はしていない
後悔はしていない
102 : 2021/09/20(月)05:56:32 ID:xVP4Ip9sd
進撃は最終回どうなるかみたいなので盛り上がってたし
その最終回出た後やと語る事無くなるのも仕方ないような気がする
その最終回出た後やと語る事無くなるのも仕方ないような気がする
104 : 2021/09/20(月)05:57:05 ID:9csF5RLb0
これ以上何の解釈もしようがないから話すことがない
112 : 2021/09/20(月)05:58:53 ID:5NCjSxGfd
>>104
ミカサはどうやってパラディ島に帰ったのか
106 : 2021/09/20(月)05:57:24 ID:Z+JVOLn10
失速の阪神の話ならするで
107 : 2021/09/20(月)05:57:25 ID:jN+1dFU90
ラストのミカサとユミルあたりはええよな
ユミルがミカサに託したのも分かるわ
ユミルがミカサに託したのも分かるわ
108 : 2021/09/20(月)05:57:35 ID:079/plxFd
エレンレクイエム😉
110 : 2021/09/20(月)05:58:22 ID:xiWqCmGI0
>>108
ルルーシュに失礼なレベルのレクイエムエンド😥
113 : 2021/09/20(月)05:59:33 ID:1Pky3csn0
謎が謎を呼ぶ展開常にやってたせいやろ
114 : 2021/09/20(月)05:59:41 ID:lC7qnMKA0
地鳴らし始まるまでは楽しんで読んでたわ始まってからはアルミンパートがつまらんわ
115 : 2021/09/20(月)06:00:32 ID:+yAcCBg8d
ぶっちゃけ生き残らせるの団長でもストーリーに影響なかったな
117 : 2021/09/20(月)06:00:36 ID:bvmkKaeo0
鋼の錬金術師は最終話で当時辛口の2chですら完璧すぎて叩きどころないって言われまくってたのにな
進撃の巨人はマジで最後にやらかしたよ
進撃の巨人はマジで最後にやらかしたよ
118 : 2021/09/20(月)06:01:21 ID:OT7PzHPA0
アニメに期待するのはダスノートの最後みたくエンディングをかえることや
119 : 2021/09/20(月)06:02:16 ID:oakd93lS0
呪術に作画リソース吸われてゴミになったのに今度はチェンソーに吸われそう
マッパさぁ…金じゃなく作品の質で判断しようよ…
マッパさぁ…金じゃなく作品の質で判断しようよ…
121 : 2021/09/20(月)06:04:30 ID:5bYwZvTva
最終話付近は普段コマ大きめに割る諫山が1Pに10コマとかあってびびった
よっぽど急いで締めないと行けなかったんやろな
123 : 2021/09/20(月)06:04:58 ID:4KphZWm0M
最終回だけが悪いっていうより
ツケの支払いを後回しにし続けた結果だと思うわ
「道中盛り上げて最終回でコケるのが名作」を実際にやるとこうなるんや
ツケの支払いを後回しにし続けた結果だと思うわ
「道中盛り上げて最終回でコケるのが名作」を実際にやるとこうなるんや
124 : 2021/09/20(月)06:06:31 ID:am3npQjyr
>>123
実際漫画作品としては大成したんやしそれでええやろ
125 : 2021/09/20(月)06:06:36 ID:9csF5RLb0
諫山はキッチリケリをつけるのが作家の使命やと思ってたんやろな
それ自体は誠実やと思うけど逆にああそうですねで何も話すことなくなってしまった
それ自体は誠実やと思うけど逆にああそうですねで何も話すことなくなってしまった
127 : 2021/09/20(月)06:07:27 ID:+iHMpO/Jd
終盤の展開が陳腐な少年漫画やん
進撃に期待してたのと違いすぎた
進撃に期待してたのと違いすぎた
引用元: 進撃の巨人、もう誰も話さない