1 : 2021/09/15(水)16:57:42 ID:EgZf6yNd0
スタンドは多分見えないよな?

2 : 2021/09/15(水)17:00:20 ID:6wvVHPxO0
時止めは力入れてないから普通に心臓えぐられる
50 : 2021/09/15(水)17:41:19 ID:qaX/6g/M0
>>2
時間止めても耐久力は変わらんでしょ
その時点から不変な訳だし
それに超だとパワーの差でヒットの時間停止も力ずくで破くし
スタプラ世界程度のパワーじゃ素の悟空も止められないやろ
その時点から不変な訳だし
それに超だとパワーの差でヒットの時間停止も力ずくで破くし
スタプラ世界程度のパワーじゃ素の悟空も止められないやろ
56 : 2021/09/15(水)17:45:02 ID:kO7JzBzlM
>>50
ヒットの時とばしって0.1秒の時止めだからDIOや承りの方が圧倒的に上じゃん
耐久性は知らんけどロードローラーで倒すのは不可能だな
耐久性は知らんけどロードローラーで倒すのは不可能だな
58 : 2021/09/15(水)17:46:53 ID:yYqB4b+v0
>>56
それ成長前な
成長後はおそらく分単位で止められるから
成長後はおそらく分単位で止められるから
3 : 2021/09/15(水)17:01:12 ID:vOX2v6ZX0
地球潰して自分は瞬間移動
4 : 2021/09/15(水)17:02:56 ID:EuPRC8/30
時止めを金縛りより低レベルの能力として使用したグルドさん
5 : 2021/09/15(水)17:02:57 ID:HEshUqqB0
天下一武道会の時点で肉眼で写らない速さより更に速いから
スタンド出す前に本体を仕留めそう
スタンド出す前に本体を仕留めそう
6 : 2021/09/15(水)17:04:09 ID:9L805QB30
悟空って拳銃きく?
22 : 2021/09/15(水)17:07:09 ID:WOHl0lhF0
>>6
鉛玉じゃ無理だな
銀河パトロールの麻酔銃では気を失ったけど
結局悟空達より素早いメルスじゃないと回り込めず至近距離で当てられんし
銀河パトロールの麻酔銃では気を失ったけど
結局悟空達より素早いメルスじゃないと回り込めず至近距離で当てられんし
7 : 2021/09/15(水)17:04:14 ID:t2u58YO8r
終わったことをいつまでもグジグジ言うな
8 : 2021/09/15(水)17:04:36 ID:3FcJTWCoa
そもそも時止めも範囲外から攻撃すりゃいいしな
9 : 2021/09/15(水)17:04:40 ID:2D6McEClr
ゆるキャン見て始めたんだろ
10 : 2021/09/15(水)17:04:54 ID:FLbzrMLkr
それセルだろ
12 : 2021/09/15(水)17:05:07 ID:y4KaQbbor
50はあると思う
13 : 2021/09/15(水)17:05:19 ID:gMJ/nFvZr
むしろ性格的に戦闘に向いてそう
14 : 2021/09/15(水)17:05:37 ID:NH/5Smmmd
ガオン防げるの?
74 : 2021/09/15(水)18:08:53 ID:KjjBtAiO0
>>14
空間を削るのは厳しそう
ザ・ハンドなら動きが遅くて億奏自身も見えてバカだから
目にも留まらず懐に潜って気絶させるなりどうにでも出来そうだけど
クリームは全身すっぽり別の空間に隠しちゃうからな
ザ・ハンドなら動きが遅くて億奏自身も見えてバカだから
目にも留まらず懐に潜って気絶させるなりどうにでも出来そうだけど
クリームは全身すっぽり別の空間に隠しちゃうからな
15 : 2021/09/15(水)17:06:05 ID:6l9uCpO5d
サイヤ人は宇宙空間でも活動できる
悟空は地球を破壊できる 答え出てますやん
悟空は地球を破壊できる 答え出てますやん
122 : 2021/09/15(水)18:33:45 ID:GaG+n1Dq0
>>15
できないはず>宇宙
160 : 2021/09/15(水)19:24:03 ID:nDU6wVJr0
>>122
アニメや超本編でも何度か宇宙空間に出てるから即死はせず戦う程度だな
水中でも息が続かないし呼吸があるから長くて数分だろうか
水中でも息が続かないし呼吸があるから長くて数分だろうか
16 : 2021/09/15(水)17:06:10 ID:Ht5vwxjFr
??
17 : 2021/09/15(水)17:06:31 ID:M9oZQIcR0
ジョジョ的には悟空って凄みがないとか覚悟がないとか宇宙人(人類から見ると侵略者)とか言われて負けそう
159 : 2021/09/15(水)19:21:02 ID:nDU6wVJr0
>>17
いくらなんでも勝負や強さに種族だの身分だの関係ないし意味分からんよ
ジョジョだって負ける時は負けるし打つ手ないならやられるだけ
ジョジョだって負ける時は負けるし打つ手ないならやられるだけ
18 : 2021/09/15(水)17:06:36 ID:zhq76LU00
悟空の性格上不意打ちの類で星ごとすっ飛ばすとかはしないだろうからウイルスの人とかなら楽に勝てんじゃね
25 : 2021/09/15(水)17:11:48 ID:oKkQTqjl0
>>18
パープルヘイズは動作鈍いし接近して使うと本体のフーゴも危ないから
見えなくても悟空のスピードなら一瞬で間合い詰めて倒しそう
見えなくても悟空のスピードなら一瞬で間合い詰めて倒しそう
28 : 2021/09/15(水)17:19:58 ID:cXXl+0Ek0
>>25
なにやってんだおめえ
かかってこないならこっちから行くぞ
とか言ってる間に感染しそう
かかってこないならこっちから行くぞ
とか言ってる間に感染しそう
33 : 2021/09/15(水)17:22:50 ID:cuEydmxm0
>>28
パープルヘイズが届くくらいの距離まで近づいたら
もう悟空も手出しするから追いつけず秒殺で終わると思う
もう悟空も手出しするから追いつけず秒殺で終わると思う
42 : 2021/09/15(水)17:29:56 ID:zhq76LU00
>>33
そもそも攻撃してると認識するか分からんじゃん
45 : 2021/09/15(水)17:32:40 ID:faPKsykB0
>>42
戦う前提な以上悟空は待ちぼうけで手を出さないってのが有り得ないので
不意打ちでいいなら尚更超スピードで高火力長射程の悟空の圧勝
不意打ちでいいなら尚更超スピードで高火力長射程の悟空の圧勝
137 : 2021/09/15(水)18:53:48 ID:zhq76LU00
>>45
性格上不意打ちしないでしょ戦闘力ないヤツは敵とすら認識しなそう
139 : 2021/09/15(水)18:58:07 ID:LO1RpPt00
>>137
戦わせるという前提なんだから感じた力量を倒す程度で一撃なだけでしょ
不意打ちも同条件で公平にするとしたら悟空はいくらでもジョジョキャラ程度倒す方法はあるのよね
不意打ちも同条件で公平にするとしたら悟空はいくらでもジョジョキャラ程度倒す方法はあるのよね
19 : 2021/09/15(水)17:06:36 ID:n1BGJQmVr
サイヤ人量産で地球は安泰だな
20 : 2021/09/15(水)17:06:49 ID:xaWKdbU3r
貴様も父親ならばたまには自炊をしたらどうだ!
21 : 2021/09/15(水)17:07:01 ID:nYZnE+a9r
恐竜食えばいい
23 : 2021/09/15(水)17:07:13 ID:71OUn/qur
少なくとも超サイヤ2以降のパワーアップはメイドイン悟空だと思うわ
24 : 2021/09/15(水)17:08:17 ID:gGXLzdVca
めちゃくちゃ小さくなって体の中から攻撃するやつで極右なんて瞬コロ
129 : 2021/09/15(水)18:42:41 ID:oOU06UQb0
>>24
アニメのホルマジオみたいに服毒は考えられるけど
同じくアニメならベジットが体内に入り込んだブウを気で押さえつけて平然としてたし
普段から高重力のトレーニングしてるから体内も頑丈なんだよな
同じくアニメならベジットが体内に入り込んだブウを気で押さえつけて平然としてたし
普段から高重力のトレーニングしてるから体内も頑丈なんだよな
26 : 2021/09/15(水)17:15:03 ID:kYz0LAIup
能力だけ見れば全員倒せるだろうけど実際やらせたら搦め手系に負けそう
69 : 2021/09/15(水)18:02:40 ID:qD96Fz010
>>26
むしろジョジョって常人を追い詰める程度の小細工しかないから
DBクラスだと普通に力技で破っちゃいそうなんだよな
それにDB戦士は生身の特殊能力も戦闘力やパワーの差で半減できるし
DBクラスだと普通に力技で破っちゃいそうなんだよな
それにDB戦士は生身の特殊能力も戦闘力やパワーの差で半減できるし
73 : 2021/09/15(水)18:07:19 ID:vvqC5zeI0
>>69
脳内設定か
お疲れ様
79 : 2021/09/15(水)18:11:03 ID:KjjBtAiO0
>>73
DBキャラの特殊能力耐性に関してはハッキリ超の漫画版でウイスが
パワーに差がありすぎると効きづらくなるって言ってたから
ジョジョキャラ程度のパワーだとぶっちゃけラディッツ辺りでも能力無効化しそう
パワーに差がありすぎると効きづらくなるって言ってたから
ジョジョキャラ程度のパワーだとぶっちゃけラディッツ辺りでも能力無効化しそう
27 : 2021/09/15(水)17:17:42 ID:M9oZQIcR0
気を読んで遠くから瞬間移動で接近して心臓を一撃でいいかなとは思うけど
これでもノトーリアスBIGがいるじゃねえかと思い出した
これでもノトーリアスBIGがいるじゃねえかと思い出した
43 : 2021/09/15(水)17:29:56 ID:y1kE/mN30
>>27
むしろノトーリアスは普通にブウみたいに肉片一つ残らず気で消し飛ばせば済む
効果的な戦法ならそれこそ悟空は空飛んで狙い撃ちか辺り一帯吹き飛ばせば
生身のジョジョキャラは全員終わりだしねえ
効果的な戦法ならそれこそ悟空は空飛んで狙い撃ちか辺り一帯吹き飛ばせば
生身のジョジョキャラは全員終わりだしねえ
29 : 2021/09/15(水)17:20:03 ID:30T+yywpr
吸収と合体は違うんだろきっと
31 : 2021/09/15(水)17:21:29 ID:3gk0LuVx0
アレッシーが子供に戻せば勝てる
35 : 2021/09/15(水)17:23:47 ID:DNIkyeWZd
>>31
子供の時点で身体能力糞高いから無理
34 : 2021/09/15(水)17:23:23 ID:0f+82Mj3M
デス13に普通にやられるよね
37 : 2021/09/15(水)17:24:08 ID:ejHDqX6zr
フリーザ様がわざわざ弱点を晒してるわけないだろ
40 : 2021/09/15(水)17:26:02 ID:l4xGGMcar
今頃ゴンボルGTの話っすか
44 : 2021/09/15(水)17:31:43 ID:7FEECFck0
鉄塔に誘い寄せて閉じ込めても瞬間移動で逃げられてしまうから無理か
46 : 2021/09/15(水)17:34:31 ID:oaad7kxM0
スタンドは生命エネルギーの具現だから見えないにしても
同じように気として感じられそうなんだよな
本体から離れた所で動いてるくらいは分かるだろうか
同じように気として感じられそうなんだよな
本体から離れた所で動いてるくらいは分かるだろうか
49 : 2021/09/15(水)17:38:48 ID:U34YoIE7r
この思想が受験戦争を泥沼化したんだよね・・・
51 : 2021/09/15(水)17:41:22 ID:xnZ5iMWkr
ししんのけん
52 : 2021/09/15(水)17:41:34 ID:dEBVA+cVr
下手くそなオレはうまいとしか言えん
54 : 2021/09/15(水)17:42:56 ID:iCODClyH0
空から地球破壊されたらどうしようもないからな
逆にドラゴンボールキャラ全員いても鹿目まどかだとか月野うさぎだとかライディーンに瞬殺される
逆にドラゴンボールキャラ全員いても鹿目まどかだとか月野うさぎだとかライディーンに瞬殺される
65 : 2021/09/15(水)17:56:49 ID:GgvKXuAh0
>>54
同じように地球ごと破壊するならともかくそいつら全員しないだろうし
宇宙を消滅させるというゴッドライディーンのゴッドバードアタックも
威力だけなら最早超サイヤ人ゴッド以上で肩を並べられるし
セーラームーンはそもそも惑星一つを消し飛ばすとかだからDB中盤以降は強くもないな
宇宙を消滅させるというゴッドライディーンのゴッドバードアタックも
威力だけなら最早超サイヤ人ゴッド以上で肩を並べられるし
セーラームーンはそもそも惑星一つを消し飛ばすとかだからDB中盤以降は強くもないな
59 : 2021/09/15(水)17:50:01 ID:jCElchEwM
ドラゴボの衝撃波もジョジョのスタンドも精神力により出してるんだから
お互いが同じ世界に入ったら同じように出せるようにならないとおかしくね?
お互いが同じ世界に入ったら同じように出せるようにならないとおかしくね?
60 : 2021/09/15(水)17:50:09 ID:CRfF/+nJr
まだ子供だったから
62 : 2021/09/15(水)17:51:03 ID:g//2ybF40
ザ・ワールドオーバーヘブンで悟空の存在を抹消する
63 : 2021/09/15(水)17:52:41 ID:+xZ9XZTU0
>>62
公式二次創作はNG
68 : 2021/09/15(水)18:00:41 ID:vvqC5zeI0
フーゴに瞬殺されるだろ
70 : 2021/09/15(水)18:04:16 ID:qD96Fz010
>>68
逆に超スピードと遠距離攻撃でフーゴが瞬殺されちまうわ
フーゴに限らず効く攻撃で言うならジョジョキャラは悟空の技一発にどれも耐えれんしねぇ
フーゴに限らず効く攻撃で言うならジョジョキャラは悟空の技一発にどれも耐えれんしねぇ
72 : 2021/09/15(水)18:06:45 ID:vvqC5zeI0
>>70
悟空はスタンドが見えない
スタンドの攻撃も見えない
スタンドの攻撃も見えない
75 : 2021/09/15(水)18:08:59 ID:vOX2v6ZX0
>>72
本体を叩いて終わり
84 : 2021/09/15(水)18:13:01 ID:qt1RNZ/v0
>>75
ブラックサバスみたいな完全追尾遠距離スタンドなら悟空勝てないな
87 : 2021/09/15(水)18:14:32 ID:vOX2v6ZX0
>>84
地球壊して終わり
89 : 2021/09/15(水)18:16:23 ID:qt1RNZ/v0
>>87
スタンドが見えない悟空が何かに攻撃されてて「よし、地球ぶっ壊そう」ってなるか?
92 : 2021/09/15(水)18:17:48 ID:vOX2v6ZX0
>>89
でぇじょうぶだ!ドラゴンボールで生き返れる!
まぁこれは置いといて
スレタイからして倒し方はなんでもいいでしょ
まぁこれは置いといて
スレタイからして倒し方はなんでもいいでしょ
71 : 2021/09/15(水)18:06:04 ID:vvqC5zeI0
マンインザミラーで
76 : 2021/09/15(水)18:09:13 ID:33yJROk+0
カーズが戦った方がまだマシな気がしてきた
82 : 2021/09/15(水)18:11:59 ID:+xZ9XZTU0
>>76
カーズこそ究極だとしても戦いにならんだろ
プロテクター状態でもマグマに何分も耐えられないわけだし
スタンド使いのほうがワンチャンある
プロテクター状態でもマグマに何分も耐えられないわけだし
スタンド使いのほうがワンチャンある
77 : 2021/09/15(水)18:09:39 ID:78ubeL1B0
普通にメタリカで死にかけそう
132 : 2021/09/15(水)18:47:58 ID:sXEExwqt0
>>77
メタリカは相当接近して時間かけないと致命傷与えられないし
保護色で姿を隠してリゾットが徐々に回り込んでるから気ですぐバレてやられると思う
保護色で姿を隠してリゾットが徐々に回り込んでるから気ですぐバレてやられると思う
78 : 2021/09/15(水)18:09:43 ID:HQFCsXoZr
息止めてるの辛くね
80 : 2021/09/15(水)18:11:06 ID:tcChUJt90
銃とか剣はダメそうだけどカビとかウィルスは効くでしょ?
鍛えられない場所を責めるスタンド使い集めよう
鍛えられない場所を責めるスタンド使い集めよう
112 : 2021/09/15(水)18:28:27 ID:D27JsmUw0
>>80
まずスピードに差がありすぎて近距離パワー型だと当てられるのかどうかって話
グリーン・ディもチョコラータより高い位置にいれば無力化できるから
空飛べるDBキャラとは相性最悪すぎるんだよな
グリーン・ディもチョコラータより高い位置にいれば無力化できるから
空飛べるDBキャラとは相性最悪すぎるんだよな
81 : 2021/09/15(水)18:11:18 ID:Egrbko7V0
ウィルスは息とか関係ないんだが
83 : 2021/09/15(水)18:12:47 ID:EuPRC8/30
ジョニィがタスクACT4撃った瞬間に時を止める→ACT4自体は時止まってても動く→悟空に着弾→終わり
103 : 2021/09/15(水)18:24:20 ID:3zSAqXgA0
>>83
ACT4は停止時間中でも触れたら消えるってだけでACT4自身が動く事はできん
それに空飛ばれたら穴でも追えないし
今の悟空は同じように魂も消えて存在ごと消滅する破壊神の破壊も耐えたり抑え込めるしな
それに空飛ばれたら穴でも追えないし
今の悟空は同じように魂も消えて存在ごと消滅する破壊神の破壊も耐えたり抑え込めるしな
引用元: 悟空だけでジョジョキャラ全員を倒せる?