1 : 2021/08/28(土)19:50:37 ID:P62br06X0
けいおんか?

2 : 2021/08/28(土)19:51:05 ID:AqwxGmii0
まどマギ
4 : 2021/08/28(土)19:51:34 ID:g/4PeQo80
どっちも昔一時的に流行っただけって感じ
ごちうさかFateでしょ
ごちうさかFateでしょ
5 : 2021/08/28(土)19:51:41 ID:KbIP5X6ha
ガンダムかエヴァだろ
6 : 2021/08/28(土)19:52:06 ID:2kkVyxAS0
ハルヒって結構昔だろう
5年以内のアニメにしようぜ
5年以内のアニメにしようぜ
8 : 2021/08/28(土)19:52:33 ID:ExUnvug90
ポケモンの立ち位置が気になる
9 : 2021/08/28(土)19:53:29 ID:P62br06X0
ポケモンは小中学生までのアニメだからなぁ
11 : 2021/08/28(土)19:54:43 ID:ExUnvug90
>>9
サザエさんとかドラえもん見てる30代とか居たらゲロ吐くわ
15 : 2021/08/28(土)19:55:32 ID:jEemW4JD0
>>11
毎週欠かさずアンパンマン見てるんだが
10 : 2021/08/28(土)19:53:49 ID:c/LwfZ810
定義次第だけどヲタクアニメってことならエヴァかなぁ
残念ながらハルヒはヒットはしたがレベルが明らかに違うしな
残念ながらハルヒはヒットはしたがレベルが明らかに違うしな
12 : 2021/08/28(土)19:54:53 ID:HURh7h8Ir
夕方の奴には言ったからな
13 : 2021/08/28(土)19:55:05 ID:jEemW4JD0
俺の70の親父でさえ綾波とかセーラームーンは知ってたのに
ハルヒなんか知るわけないわ
ハルヒなんか知るわけないわ
37 : 2021/08/28(土)20:06:00 ID:BOTq9bZ7a
>>13
そっちはゴールデンで全国区放送
ハルヒは独立局 深夜
42 : 2021/08/28(土)20:07:51 ID:c/LwfZ810
>>37
深夜アニメだから何なの?
45 : 2021/08/28(土)20:10:15 ID:BOTq9bZ7a
>>42
今から15年前の深夜アニメ、今70なら55か、
70の父親がどこ住みか知らないがケーブルテレビとかインターネット配信サイト知らなければハルヒを知る機会はないだろ
90年代後半アニメなら、40代の親が子供とテレビみる機会にCMとかで目にふれるだろう
ハルヒは基本それがなかった
知らない人間がいてもおかしくないという話よ
49 : 2021/08/28(土)20:12:15 ID:c/LwfZ810
>>45
じゃあ国民的ヲタクアニメに当てはまらないのでは?
14 : 2021/08/28(土)19:55:06 ID:jR7gakmPr
夕飯食べてるんじゃね
16 : 2021/08/28(土)19:55:39 ID:9xVnJhD00
エヴァだわ
17 : 2021/08/28(土)19:55:43 ID:ppwxjyAcr
ほんと残念だわ
国宝だったのに
つまり富士山
国宝だったのに
つまり富士山
21 : 2021/08/28(土)19:57:13 ID:KbIP5X6ha
夕方アニメ排除ってことはエヴァも排除されるな
22 : 2021/08/28(土)19:57:20 ID:4bCl/hysr
いーや老後に備えて2000万は必要だ
23 : 2021/08/28(土)19:57:22 ID:RoM3bV4Ra
見たことないけどCCさくらでは
25 : 2021/08/28(土)19:57:31 ID:jEemW4JD0
エバだろ 総合売上はセーラームーンに負けるかもしれないが
日本一のオタクアニメといっても過言ではない
日本一のオタクアニメといっても過言ではない
26 : 2021/08/28(土)19:57:59 ID:KbIP5X6ha
>>25
でも排除らしいぞ
27 : 2021/08/28(土)19:58:26 ID:i33+LjqN0
ドラえもんとかサザエさんってポケモンに商業規模大差つけられて負けてそう
28 : 2021/08/28(土)19:58:53 ID:dfU+tT9ya
けいおん!だな
29 : 2021/08/28(土)19:59:26 ID:Thkan5cOa
国民的アニメはいいけど夕方アニメが衰退してきてもまだ居座ってるのは老害感あるわ
30 : 2021/08/28(土)19:59:42 ID:jEemW4JD0
ポケモンとアンパンマンの総売上は10兆くらい
サザエドラちびまる子とかはゴミクソ
サザエドラちびまる子とかはゴミクソ
31 : 2021/08/28(土)20:02:45 ID:d2TKQA7c0
ハルヒ今見るとめちゃくちゃ話しが気持ち悪くてビビった
セカイ系の流れはもう終わったんだよ
精神病患者の誇大妄想みたいな話しで盛り上がるとかダサいよ
セカイ系の流れはもう終わったんだよ
精神病患者の誇大妄想みたいな話しで盛り上がるとかダサいよ
32 : 2021/08/28(土)20:03:31 ID:7EXxzA4X0
エバーだろ
34 : 2021/08/28(土)20:03:48 ID:41JHEaiAr
地方に夢見すぎだろ
38 : 2021/08/28(土)20:06:27 ID:BOTq9bZ7a
ドラえもんとアンパンマンは欧米評価が悪いのが悔しい
39 : 2021/08/28(土)20:06:38 ID:TbJXtW0gM
プイキュアー
41 : 2021/08/28(土)20:07:33 ID:cGl6GOOZr
百奥番宣字
43 : 2021/08/28(土)20:07:58 ID:tJJEjw35r
前作が流行ってそれが尾を引いてるだけっしょ
44 : 2021/08/28(土)20:09:32 ID:ZlbM3fZ3a
らき☆すた
47 : 2021/08/28(土)20:11:06 ID:jEemW4JD0
ハローキティとムサシとこむすびまんやってる林原強すぎだろ
48 : 2021/08/28(土)20:11:10 ID:4KgW9wkAr
CHA-LA HEAD-CHA-LA
50 : 2021/08/28(土)20:13:37 ID:BOTq9bZ7a
数か月前にやっていたアニメソング特集とかではハルヒ取り上げられていたから
知っている人は知っている
問題は一回しか流れなかった曲をオープニングソングとおもっている人間がでてきているということだ
51 : 2021/08/28(土)20:14:37 ID:BOTq9bZ7a
国民的アニメだと、簡単なあらすじ話せるってのが重要なんじゃね
ハルヒの内容を知ってる人たちがどの程度いるか
女子高生が主人公のアニメと認識しているか
53 : 2021/08/28(土)20:15:35 ID:Rt/g6GGGM
灼眼のシャナな
54 : 2021/08/28(土)20:17:23 ID:MVvqjnOua
ひとくちにオタクアニメつっても人によって方向性が結構違うからな
でもそれも含めた上でエヴァは強い
萌え、ロボ、厨二宗教設定に特撮要素まで入ってるから幅が広い
でもそれも含めた上でエヴァは強い
萌え、ロボ、厨二宗教設定に特撮要素まで入ってるから幅が広い
55 : 2021/08/28(土)20:17:27 ID:eIW/IocPr
GOTOは評価出来る
56 : 2021/08/28(土)20:18:09 ID:jEemW4JD0
そこら辺のおじさんに次元大介とかねずみ男とかジャムおじさんって分かる?
て聞いたら絶対分かる
水野亜美や綾波は怪しい ハルヒやまどかだとほぼ分からない
て聞いたら絶対分かる
水野亜美や綾波は怪しい ハルヒやまどかだとほぼ分からない
57 : 2021/08/28(土)20:18:43 ID:q74jfkbsM
ハルヒ今更見ても普通に面白いレベルだし
58 : 2021/08/28(土)20:19:01 ID:IVQ2t7vb0
素人のハルヒダンス踊ってみたをワイドショーで取り上げてるのを見て
時代変わったなと感じた記憶がある
時代変わったなと感じた記憶がある
59 : 2021/08/28(土)20:20:25 ID:RoM3bV4Ra
どうでもいいけどもはや作品関係なく鷺ノ宮のゆるキャラとしてかがみんが大人気らしいな
60 : 2021/08/28(土)20:20:26 ID:d2TKQA7c0
オタクアニメに国民的もクソもないだろ
なんでむりやり「国民的」を付けようとすんの
なんでむりやり「国民的」を付けようとすんの
61 : 2021/08/28(土)20:20:26 ID:BOTq9bZ7a
2006年といえば、自分が2ちゃんねる書き込むようになった頃だな
特撮板にて仮面ライダーカブトは涼宮ハルヒの憂鬱のパクりというスレでハルヒを知ったが、
当時、地方在住でU局系深夜アニメについて無知だった自分はハルヒのこと男だとおもっていたよ
ハルヒについて調べていくうちにVIPのSSスレにもはまった
あの頃から2013年くらいまでのVIPは活気があったな
63 : 2021/08/28(土)20:25:05 ID:BOTq9bZ7a
けいおん!はゴールデンタイムやNHK教育(Eテレ)放送で流しても違和感ないね
NHK教育で放送しているラブライブ!は国民的ヲタクアニメじゃね?
日常もCCさくらも今日からマ王も