1 : 2021/08/15(日)03:06:36 ID:yPR4G7aC0
信者やファンはアレで満足なのか?
3 : 2021/08/15(日)03:08:36 ID:oeTSLsN80
内容はともかく、とりあえず完結して終わらせたことに意味はあると思う
4 : 2021/08/15(日)03:09:42 ID:YYHL1eY+0
旧劇よかったなって満足出来たよ
5 : 2021/08/15(日)03:10:11 ID:Ic/yhk0B0
序破は良かったけどそこの部分ってTV版でもエンタメしてた部分だしな
オリジナル要素出してきたらアレ
オリジナル要素出してきたらアレ
8 : 2021/08/15(日)03:11:07 ID:2VkGlo4a0
>>5
ホンコレ
6 : 2021/08/15(日)03:10:21 ID:XuopkRbC0
序破は面白いから
7 : 2021/08/15(日)03:10:38 ID:nUmdZpD20
序破だけは面白かったわ
9 : 2021/08/15(日)03:11:21 ID:qQNuOEs10
結局エヴァがおもしろかったところって前半のロボットアニメとしてわけわからんら敵と戦うのが良かったのであって精神世界のところはそんなにだったのかな
10 : 2021/08/15(日)03:12:30 ID:p2TG6stPM
破みたいなこういうので良いんだよ感はなかったけど余韻に浸れるくらいには満足した
11 : 2021/08/15(日)03:12:33 ID:N26E/vsEa
冬月先生の声優が死ぬ前に終わらせられたからまぁええんちゃうか
12 : 2021/08/15(日)03:14:40 ID:IbFsGK7H0
シンの宇多田ヒカルの曲が良いからこれでいいんだよ
そういうことにしないか
そういうことにしないか
13 : 2021/08/15(日)03:14:57 ID:gnVUx56Rp
前半は唐突なDASH村
中盤以降はグダグダ
あんだけエバー量産してたら無敵だろネルフ
中盤以降はグダグダ
あんだけエバー量産してたら無敵だろネルフ
15 : 2021/08/15(日)03:17:07 ID:zFLXTmIFa
序破みたいなのを期待してエヴァ見ないだろとは思う
ファン層は広がったからええんやろうけど
ファン層は広がったからええんやろうけど
16 : 2021/08/15(日)03:17:51 ID:SZl9KzQ30
農業の後普通にシンジと親父のエヴァバトルでよかったのに
何かよう分からん精神世界対決なんかにするから
何かよう分からん精神世界対決なんかにするから
17 : 2021/08/15(日)03:19:32 ID:g78i4nYqd
蛇足
18 : 2021/08/15(日)03:20:18 ID:GoNFUsff0
オレンジが協力してないとゴミだということがわかった
19 : 2021/08/15(日)03:20:50 ID:w+GrL6X+0
高評価してるやつは内容には言及せず完結させたことだけを評価してるからな
どんな内容でもきっと仮にワイが制作指揮したものですら完結さえさせれば評価される、そこにまで持ってこれた時点で庵野の勝利や
どんな内容でもきっと仮にワイが制作指揮したものですら完結さえさせれば評価される、そこにまで持ってこれた時点で庵野の勝利や
21 : 2021/08/15(日)03:22:42 ID:g78i4nYqd
>>19
流石にバカにしすぎ
35 : 2021/08/15(日)03:30:20 ID:LPw+TdiF0
>>21
だってカスなんだもん。あれ褒めてるやつとか物語を理解する力がないからアニメとか見ない方がいい。
22 : 2021/08/15(日)03:23:47 ID:prdm2K/5d
完結すりゃ何でもええはないわ
やった事は旧の焼き回しに神木隆之介やぞ
許せるわけない
やった事は旧の焼き回しに神木隆之介やぞ
許せるわけない
23 : 2021/08/15(日)03:24:47 ID:qQNuOEs10
エヴァなんて無限に解釈できるんだからカプ厨はケンアスにキレることないだろ
24 : 2021/08/15(日)03:26:21 ID:fAcQDU240
シンは普通に良かったやん
文句言ってる奴は期待値高すぎたんやろ
エヴァなんてこんなもんや
文句言ってる奴は期待値高すぎたんやろ
エヴァなんてこんなもんや
25 : 2021/08/15(日)03:27:34 ID:u2rtdvnV0
裏宇宙
ゴルゴダなんちゃら
アナザーインパクト
アディショナルインパクト
ゴルゴダなんちゃら
アナザーインパクト
アディショナルインパクト
54 : 2021/08/15(日)03:34:57 ID:zFLXTmIFa
>>25
この辺の核になる設定がウルトラマンの丸パクリってどうなんや
26 : 2021/08/15(日)03:27:44 ID:84CZL1S30
おれも友達も異常なほど考えてるファンやけど死ぬほど満足しとるぞ
機能不全家庭で育った人とかについて考えたことない人間にはそもそもわからんやろ
それはしゃあない
機能不全家庭で育った人とかについて考えたことない人間にはそもそもわからんやろ
それはしゃあない
27 : 2021/08/15(日)03:28:04 ID:1pS3yk6J0
単純に作画的に見ても新しい技術使いこなせてないし構図もダサいのがね
あんだけバカにしてたガンダム以下の画って
あんだけバカにしてたガンダム以下の画って
32 : 2021/08/15(日)03:29:35 ID:84CZL1S30
>>27
そもそも技術的なことや演出論わかってんの?
36 : 2021/08/15(日)03:30:37 ID:g78i4nYqd
>>32
見て凄いと思うかやろ
28 : 2021/08/15(日)03:28:41 ID:W0hoHFRv0
庵野の拗らした四半世紀を見せられただけやで
29 : 2021/08/15(日)03:29:09 ID:FkgEngO+0
シンもビューティフルワールドが流れるところだけは良かったよ
30 : 2021/08/15(日)03:29:12 ID:ab95muqj0
みんなシンジに優しくて良かったやで🤗
34 : 2021/08/15(日)03:30:17 ID:pCbSWJWh0
金儲けの道具でしかない
映像作品としてはどうやったってアニメ版と旧劇越えられないから
映像作品としてはどうやったってアニメ版と旧劇越えられないから
37 : 2021/08/15(日)03:31:05 ID:RG+FRfxB0
入れ込んでたオタクは嫌やろなと思うで
嗜好を先鋭化しなくてもええんやという事が終始語られるし
嗜好を先鋭化しなくてもええんやという事が終始語られるし
52 : 2021/08/15(日)03:34:38 ID:W0hoHFRv0
>>37
幸せ掴めば枯れるかと思ったんやろ
39 : 2021/08/15(日)03:31:23 ID:5/dyFq4i0
クソって言うほどではないと思うけどそこまで大絶賛されるほどの出来じゃないと思うのにワイの感覚がおかしいんやろか
45 : 2021/08/15(日)03:32:34 ID:pCbSWJWh0
>>39
正しいで
エヴァ好きのおっさんが絶賛するだけの凡作やシンエヴァは
エヴァ好きのおっさんが絶賛するだけの凡作やシンエヴァは
47 : 2021/08/15(日)03:33:28 ID:LPw+TdiF0
>>45
あれ褒めてるのおっさんなのか?というかどういう層が褒めてるのかよくわからないけどみんな褒めてるよな。
40 : 2021/08/15(日)03:31:28 ID:j5okHW2ta
シンクロ率∞です!
になんか笑っちゃった
になんか笑っちゃった
46 : 2021/08/15(日)03:32:50 ID:fAcQDU240
>>40
パーセント表記だから100が最大だし0に近いのは無限じゃないよなあってのは気になった
43 : 2021/08/15(日)03:31:52 ID:5zLD1hvD0
こんな閉め方しかできんならまごころの終わり方でよかったやん
44 : 2021/08/15(日)03:32:15 ID:yPR4G7aC0
1ミリも考察というかどういう意味だったんだろうとか考える気の起きないのは初めてやったわ
48 : 2021/08/15(日)03:33:36 ID:CkfQWP0e0
エヴァの出てくるシーン全部つまらんのはなんやねん
もっと戦わせろ
もっと戦わせろ
50 : 2021/08/15(日)03:33:54 ID:zTUSBpzyp
美大出の集まりの東京オリンピックは…
56 : 2021/08/15(日)03:35:24 ID:84CZL1S30
>>50
コバケンは美大出やけど落ちこぼれやからな
芸術やれんから芸人なったやつや
芸術やれんから芸人なったやつや
51 : 2021/08/15(日)03:33:57 ID:6+jWaTIx0
大満足や
ほんまにすっきりした
ほんまにすっきりした
53 : 2021/08/15(日)03:34:48 ID:LPw+TdiF0
最後のエヴァなんだからストーリーは置いておいても13号機と初号機のバトルくらい真面目に書けよ。
60 : 2021/08/15(日)03:36:07 ID:84CZL1S30
>>53
ゲンドウのセリフ聞いてなかったんか?
64 : 2021/08/15(日)03:36:48 ID:LPw+TdiF0
>>60
信者乙!そういう返ししかできないから低脳なんだよ。
80 : 2021/08/15(日)03:40:27 ID:84CZL1S30
>>64
いやセリフ聞いてないん?
戦って解決する問題じゃないんやで
戦って解決とか不良漫画やないんやから
戦って解決する問題じゃないんやで
戦って解決とか不良漫画やないんやから
55 : 2021/08/15(日)03:35:14 ID:3Yab83Rj0
特撮のオマージュは分かるけどそれする意味全く無いのは気になった
59 : 2021/08/15(日)03:36:03 ID:csLwV02dr
誇大妄想が広がってたけど
あれなら旧劇でよかった
あれなら旧劇でよかった
気持ち悪いのもさすがに見慣れたし、気持ち悪くなけりゃエヴァじゃないと思えてきた
61 : 2021/08/15(日)03:36:12 ID:feidd/Jp0
エヴァ一機作るのに国家予算クラスの費用がかかる設定何だったんや
ばかすか量産し取るやん、たった二人なのにさぁ
ばかすか量産し取るやん、たった二人なのにさぁ
65 : 2021/08/15(日)03:37:06 ID:FkgEngO+0
完結させたからすごいよ派
庵野のメッセージ性が高いから傑作だよ派
エヴァなら何でも褒めるよ派
Qよりは面白いから面白いよ派
庵野のメッセージ性が高いから傑作だよ派
エヴァなら何でも褒めるよ派
Qよりは面白いから面白いよ派
シン褒めてるのはだいたいこれらのどれか
ワイの友達は2番目で「わからない人にはわからないかもねー」みたいな態度取られたわ
67 : 2021/08/15(日)03:37:48 ID:jhWJQU240
卒業卒業つったって
旧劇で完結したものを無理やり墓場から引きずり出したのは庵野やんけ
旧劇で完結したものを無理やり墓場から引きずり出したのは庵野やんけ
69 : 2021/08/15(日)03:38:14 ID:PGqQtnw2d
あれこれ考察するから庵野もネタがなくなるねん
70 : 2021/08/15(日)03:38:18 ID:QOgAglCJ0
アニメと旧劇含めれば面白い映画だけど新劇場版だけだと微妙
83 : 2021/08/15(日)03:41:12 ID:FkgEngO+0
>>70
旧劇知ってたらシンの劣化具合に悲しくなるだけやろ
72 : 2021/08/15(日)03:39:06 ID:hGKmRfrN0
これ以上公開伸ばせないからなんとか庵野の妥協点で終わらせた感
エヴァだから松竹映画がここまで待ったけどエヴァじゃなかったら絶対に製作中止になってた
エヴァだから松竹映画がここまで待ったけどエヴァじゃなかったら絶対に製作中止になってた
73 : 2021/08/15(日)03:39:32 ID:RG+FRfxB0
最後に積み上げてきた作品を矮小化してメッセージ性に特化させたのは良かった
ラストバトルなんか途中で辞めてしまうのは草やったけど
ラストバトルなんか途中で辞めてしまうのは草やったけど
74 : 2021/08/15(日)03:39:39 ID:TqMl/ohja
でっかい綾波みたいなブスが怖かったわ
76 : 2021/08/15(日)03:39:56 ID:RwAiJv130
新劇が始まったあたりまでは作画クォリティの最先端をいってたから評価されてたのであって今のエヴァに価値はない
78 : 2021/08/15(日)03:40:13 ID:csLwV02dr
Qはただただ邪魔
Qで失った失点は取り戻すにいたらなかった
Qで失った失点は取り戻すにいたらなかった
戦艦が出てきて、「ああ、やっぱり監督はガンダムがそんなに好きなんだね」と思った
シンジが奪われるさまが、カミーユがクワトロに付いていくさまそのものだった
79 : 2021/08/15(日)03:40:19 ID:mi5ZLOZy0
Q以降はマジで見る価値のないゴミや特にシンエヴァはおっさんどもが集まって同窓会するためのツールでしかない
新劇場版からエヴァに入った子どもたちは皆ポカーンやで
新劇作る時間でエヴァ以外の庵野の新作見たかったけどしばらくアニメ作りそうにないしな
新劇場版からエヴァに入った子どもたちは皆ポカーンやで
新劇作る時間でエヴァ以外の庵野の新作見たかったけどしばらくアニメ作りそうにないしな
81 : 2021/08/15(日)03:40:39 ID:kNFPaYOf0
考察ってただの妄想垂れ流しだよな
84 : 2021/08/15(日)03:41:25 ID:6+jWaTIx0
本当に最高に面白かったけどうまく言語化できないんや
不思議なシリーズやったわ
不思議なシリーズやったわ
86 : 2021/08/15(日)03:41:46 ID:1pS3yk6J0
ドキュメンタリー見ると自分で作ったミニチュアとかモーションキャプチャに縛られてレイアウトに四苦八苦してたな
あと庵野って鉄オタなんやな
あと庵野って鉄オタなんやな
87 : 2021/08/15(日)03:41:53 ID:2Ds/6Ltxd
とにかく戦闘シーンがカス
旧劇どころかアニメ版以下とかやる気ないだけだろ
旧劇どころかアニメ版以下とかやる気ないだけだろ
90 : 2021/08/15(日)03:42:33 ID:Gm3DejQm0
戦闘始まってもなんか盛り上がらないんだよな
91 : 2021/08/15(日)03:42:44 ID:JVUdQ+ek0
Q以外は映画館で見たけどまぁええんやない
92 : 2021/08/15(日)03:42:46 ID:hGKmRfrN0
旧劇見てると巨大綾波懐かしいなあってなる程度
95 : 2021/08/15(日)03:43:20 ID:cdHV78EV0
普通に序破の流れでTV版の焼き直しで結末だけ変えれば良かった気がする
それはそれで叩かれたやろうけど今よりマシやろ
それはそれで叩かれたやろうけど今よりマシやろ
99 : 2021/08/15(日)03:43:57 ID:prdm2K/5d
>>95
それは漫画でやった
111 : 2021/08/15(日)03:46:56 ID:FkgEngO+0
>>99
あれが1番まとまってるわ
貞本が考えたんやろか
貞本が考えたんやろか
130 : 2021/08/15(日)03:50:10 ID:prdm2K/5d
>>111
もう絶縁状態と言ってもいいくらいやったからどうなんやろ
庵野も流石にネームは送ったとは思うが
庵野も流石にネームは送ったとは思うが
97 : 2021/08/15(日)03:43:28 ID:pN0slj0Ad
エヴァGの方が面白い
100 : 2021/08/15(日)03:44:01 ID:i33nkFIb0
話に関しちゃ期待してなかったから正直どうでもいいけど作画のしょぼさはびっくりした
冒頭の戦闘以外しょっぱすぎやろ
冒頭の戦闘以外しょっぱすぎやろ
103 : 2021/08/15(日)03:44:21 ID:JVUdQ+ek0
ガンダムはプラモやゲームとかおもちゃが売れりゃええんやないの