1 : 2021/08/13(金)08:25:21 ID:c7SF7+Xm0
酷かったな

2 : 2021/08/13(金)08:25:56 ID:zGFj3ZxLa
ようやくつまらなさがバレてきたな
3 : 2021/08/13(金)08:26:19 ID:Hjio8oaS0
とりあえず終わらせた感はあった
4 : 2021/08/13(金)08:26:39 ID:MLZKD+/R0
Qまではよかったのに
5 : 2021/08/13(金)08:26:41 ID:iEBswVYfd
映画館だから全部見たが
アマプラで見たら所々飛ばすかもしれん
アマプラで見たら所々飛ばすかもしれん
7 : 2021/08/13(金)08:28:15 ID:4sZosaoea
考察が一番楽しいだから
結論出されたら終わりだよ
結論出されたら終わりだよ
18 : 2021/08/13(金)08:30:24 ID:3HuuTBMq0
>>7
そういうレベルじゃないと思う
8 : 2021/08/13(金)08:28:33 ID:qzqjhbXR0
本気でつまらん
終始ポカーン
終始ポカーン
9 : 2021/08/13(金)08:28:33 ID:aGd0JP2gd
あんなわかりやすいのがわからんってのがよくわからん
16 : 2021/08/13(金)08:29:48 ID:dxOHV6ax0
>>9
マイナス宇宙ってなんや
30 : 2021/08/13(金)08:32:04 ID:aGd0JP2gd
>>16
マイナス宇宙とかゴルゴダオブジェクトやらゲンドウのワープやらは特に意味ないやろ
マリもゲンドウ君やりすぎ~ってメタ発言しとったやん
マリもゲンドウ君やりすぎ~ってメタ発言しとったやん
78 : 2021/08/13(金)08:38:05 ID:EEZ0AySx0
>>30
ウルトラマンエースに出てくるエースキラーの住処やなかったっけ
11 : 2021/08/13(金)08:28:59 ID:g/wvp7m70
過去作品も二度と見なくてええかって興味を無くさせた最高の卒業式やったやろ😡
15 : 2021/08/13(金)08:29:46 ID:uipCBtJkd
>>11
なお特典で煽りまくった模様
13 : 2021/08/13(金)08:29:34 ID:D0qfx3iEa
言いたいことはわかるんだけど展開が意味不明すぎる
14 : 2021/08/13(金)08:29:45 ID:lsO03wt0p
配信されてようやく見るやつレベルの熱じゃ面白さ感じないやろな
話もQの内容理解してないときついやろし
話もQの内容理解してないときついやろし
20 : 2021/08/13(金)08:30:30 ID:t5vhCIZja
リアルタイム世代というか
シンエヴァに間に合わせるために過去作見たやつにはクソの一つも残らない作品や
シンエヴァに間に合わせるために過去作見たやつにはクソの一つも残らない作品や
21 : 2021/08/13(金)08:30:30 ID:JYGwQljg0
アマプラだと飛ばして観れるからええな
映画館では拷問だったわ
映画館では拷問だったわ
23 : 2021/08/13(金)08:31:07 ID:Tr4Ip2GX0
>>21
長いよな
農作業のとことかどうしても必要やったんやろか?
農作業のとことかどうしても必要やったんやろか?
38 : 2021/08/13(金)08:33:20 ID:MpkE2/W70
>>23
むしろ農作業シーンのが面白かったレベル
22 : 2021/08/13(金)08:30:35 ID:Tr4Ip2GX0
なんか音楽で感動的にしてるっぽかったけど何一つ理屈が理解できなかった
25 : 2021/08/13(金)08:31:20 ID:3HuuTBMq0
悪い意味で客を置いてけぼりにしてたな
どんどんどうでもよくなる
どんどんどうでもよくなる
26 : 2021/08/13(金)08:31:26 ID:/qAkKo1Y0
ゲンドウが思った通りレベルの独白長々するのがなんか笑えた
27 : 2021/08/13(金)08:31:31 ID:7fnHStUd0
つまらないのバレてて草
28 : 2021/08/13(金)08:31:39 ID:CZysBZqb0
ロボ戦が全くおもしろくないのがなあ、シンジが初号機に乗るときとかゲンドウ戦とかもうちょいどうにかなったやろ
31 : 2021/08/13(金)08:32:17 ID:oSWWgWdId
映画館のあの逃げにくい環境で見ないと辛いやろ
32 : 2021/08/13(金)08:32:19 ID:uGB3vaW90
鶴巻はようやったわ
ほんまに可哀想や
ほんまに可哀想や
33 : 2021/08/13(金)08:32:20 ID:38Ztr2u40
てかいつまで見てんの
36 : 2021/08/13(金)08:33:12 ID:uipCBtJkd
>>33
今日からアマプラスタートや
34 : 2021/08/13(金)08:32:32 ID:4XFmd1kr0
特撮バトル酷かったな
35 : 2021/08/13(金)08:33:08 ID:i2R1NIwV0
まだ観てないけど見なくて良さそうで草
65 : 2021/08/13(金)08:36:33 ID:g/wvp7m70
>>35
卒業するために一回は見なアカンで
作品への過去の感情から解き放たれてほんまに無になれる
たぶんDVDとか持ってるやつは無心で捨てられるようになるで
作品への過去の感情から解き放たれてほんまに無になれる
たぶんDVDとか持ってるやつは無心で捨てられるようになるで
39 : 2021/08/13(金)08:33:23 ID:OnMmOXS10
やっぱり長くて無料でも2回目全部見ようとはならんな適度につまみ食いして終わったわ
40 : 2021/08/13(金)08:33:27 ID:qrrWlP++d
映画館で情報無しでみないと楽しめんやろ
41 : 2021/08/13(金)08:33:46 ID:Dh9j4eJM0
アマプラって序破Qも見られるんか?
45 : 2021/08/13(金)08:34:08 ID:OnMmOXS10
>>41
ほぼ常時見れる
42 : 2021/08/13(金)08:33:47 ID:MM9HEBjr0
映画館で見た後はとにかく終わったからよかったって感想だったけど今冷静に見たら文句しか出なそう
53 : 2021/08/13(金)08:35:16 ID:346J1Hd60
>>42
わかるw
NHKのドキュメント見た後だとちょっとねぇ…
43 : 2021/08/13(金)08:33:49 ID:mqCaTXYT0
今日からアマプラで見れるんか
46 : 2021/08/13(金)08:34:09 ID:ytdzk3yqd
有能アニメーターを10年拘束してコレやで
47 : 2021/08/13(金)08:34:18 ID:oH4zkFG00
元々エヴァはクソつまらん
考察ヲタ相手のアニメやし、ネタバレするまでの命や
考察ヲタ相手のアニメやし、ネタバレするまでの命や
50 : 2021/08/13(金)08:35:03 ID:Tr4Ip2GX0
>>47
カルトやな
48 : 2021/08/13(金)08:34:35 ID:73kLn/34a
後半がおもんないよな
糞戦闘とキャラを雑に処理していっただけ
糞戦闘とキャラを雑に処理していっただけ
49 : 2021/08/13(金)08:34:54 ID:OnMmOXS10
初日すげースレ立ってたないくつまで伸びたんやろ
51 : 2021/08/13(金)08:35:10 ID:fEDk72Lr0
ただあのシーンの林原めぐみのボイジャーは良かった
宇多田ヒカルの歌はそこまで響かん
宇多田ヒカルの歌はそこまで響かん
52 : 2021/08/13(金)08:35:11 ID:k26IgDwn0
最後の駅からカメラが引いて街の空撮っぽいのもアニメなんか?
69 : 2021/08/13(金)08:37:09 ID:aGd0JP2gd
>>52
あれはアニメとCGと実写のハイブリッドみたいやな
54 : 2021/08/13(金)08:35:18 ID:epvtmtHm0
最近Q見直したけどシン見た後でもよう分からんわ
56 : 2021/08/13(金)08:35:40 ID:oH4zkFG00
エヴァに中身がないのは旧劇でわかっとるやん
旧エヴァで見限らなかったんか
旧エヴァで見限らなかったんか
57 : 2021/08/13(金)08:35:40 ID:uGB3vaW90
リブートし始めてマリ登場させてから薄々こいつエンドやろなあと思ってたけどドル箱のレイ、アスカを躊躇なく葬りされるのは流石やな
マジで終わらせた
マジで終わらせた
58 : 2021/08/13(金)08:35:49 ID:yH4hj9qK0
クソつまらんとも訳分からんとも思わんかったけど期待を超えても来なかった
これなら旧劇でええわ
期待の大きさ考えたらクソって言う奴がいるのも納得
これなら旧劇でええわ
期待の大きさ考えたらクソって言う奴がいるのも納得
64 : 2021/08/13(金)08:36:27 ID:fEDk72Lr0
>>58
これなんよな
59 : 2021/08/13(金)08:35:52 ID:Zz3ffkC5F
シンジが再起する理由がなんかショボかった気がするわ
なんかいつの間にか戻ってきた感じ
なんかいつの間にか戻ってきた感じ
60 : 2021/08/13(金)08:36:05 ID:zLR6E8tRM
正直旧劇の方が好き…
61 : 2021/08/13(金)08:36:08 ID:VF09R0Ts0
シンジが初号機に乗る所までは良かった
63 : 2021/08/13(金)08:36:19 ID:JYGwQljg0
ゲンドウの自分語りで作品への興味を完全に無くした
67 : 2021/08/13(金)08:37:06 ID:ZnrjacKO0
庵野ってガワから入るからチープよな
68 : 2021/08/13(金)08:37:08 ID:o4UDa2f7d
エヴァって中途半端に作ってぶん投げたら信者が勝手に好意的に考察してくれて盛り上がっただけやろ
公式が結論出したらそら盛り上がらんわ
公式が結論出したらそら盛り上がらんわ
70 : 2021/08/13(金)08:37:10 ID:R/u6xJks0
むしろここまで映像凄いんだった劇場行けば良かったって公開したわ
エヴァにそこまで思い入れないけど予想以上にスッキリ終わったやん
エヴァにそこまで思い入れないけど予想以上にスッキリ終わったやん
76 : 2021/08/13(金)08:38:03 ID:fEDk72Lr0
>>70
スッキリ終わった気がするけど冷静に考えるとスッキリ終わってない作品
72 : 2021/08/13(金)08:37:19 ID:epvtmtHm0
映画よりアニメ版見放題にしてくれや
73 : 2021/08/13(金)08:37:25 ID:uGB3vaW90
あんだけ叩かれたQと旧劇が再評価されるあたりやべえ映画なのは確かやな
80 : 2021/08/13(金)08:38:13 ID:uipCBtJkd
>>73
Q…?
74 : 2021/08/13(金)08:37:42 ID:uipCBtJkd
話の内容はええとしても戦闘はもうちょい頑張れんかったか?
雑魚を蹴散らすだけじゃおもんないって
雑魚を蹴散らすだけじゃおもんないって
86 : 2021/08/13(金)08:38:30 ID:FWD+Tswn0
>>74
パリの戦闘シーンがピークなのほんとひで
75 : 2021/08/13(金)08:37:45 ID:k26IgDwn0
わいは最初のパリのシーンで本当にエヴァが終わるんやなって感慨だけで泣けたけどな
内容は既にほぼ覚えてないけど
内容は既にほぼ覚えてないけど
77 : 2021/08/13(金)08:38:04 ID:Z8NHD6qYa
旧劇は映像だけでも価値あるからな
79 : 2021/08/13(金)08:38:08 ID:WSCWH1CK0
レイアスカとくっつかない→エヴァの束縛からの卒業?まあわかる
マリとくっつく→余計にエヴァの束縛強そうなやつやんけ!
と思ったからシンジを神木くんにしたみたく知らない声の知らない女の子出てきたほうがワイは納得できた
マリとくっつく→余計にエヴァの束縛強そうなやつやんけ!
と思ったからシンジを神木くんにしたみたく知らない声の知らない女の子出てきたほうがワイは納得できた
82 : 2021/08/13(金)08:38:15 ID:78qwasGG0
結局エヴァってテレビの最初から途中までしかおもろくないんよ
新劇も評判いいのは序破やし
旧劇は見どころもあったけどシンエヴァはみどころないし
新劇も評判いいのは序破やし
旧劇は見どころもあったけどシンエヴァはみどころないし
83 : 2021/08/13(金)08:38:16 ID:wqIOoFdk0
卒業制作みたいな白マネキンがおもろかった
87 : 2021/08/13(金)08:38:45 ID:LBd4w+OoM
シンジが起きたら診療所におった時点で「こりゃ駄作だわ」と分かったわ
88 : 2021/08/13(金)08:38:48 ID:jYn8Mh3k0
エヴァって戦闘シーンが良かったのにシンの戦闘シーンは本当にひどい
まともなのは使徒化するところくらいやで
まともなのは使徒化するところくらいやで
90 : 2021/08/13(金)08:38:57 ID:IexnUUbXp
世界救うぜ!
↓
からのその世界の人間全て捨てて突然大して絡みもなかった胸のでかい女とエヴァ世界捨てて現実世界に逃避する
↓
からのその世界の人間全て捨てて突然大して絡みもなかった胸のでかい女とエヴァ世界捨てて現実世界に逃避する
コレを面白いと思って見てる奴がいるのが狂気だわ
エヴァ捨てたかっただけの話じゃん
103 : 2021/08/13(金)08:40:16 ID:uGB3vaW90
>>90
はよウルトラマンと仮面ライダー撮りたかったんやろ
たぶんこいつのことやからぜんぶシンゴジラになるけど
たぶんこいつのことやからぜんぶシンゴジラになるけど
128 : 2021/08/13(金)08:41:43 ID:EEZ0AySx0
>>103
シンウルトラマンって下手したら今やってるトリガーにすらCGとか演出面で負けてそう
91 : 2021/08/13(金)08:38:59 ID:yoCl6FTl0
クソつまらんってほどには感じなかったけどクソ過ぎやろって意見に対して擁護するほどの要素もない作品
94 : 2021/08/13(金)08:39:13 ID:WFLy2MOW0
見れるのアマプラだけ?
99 : 2021/08/13(金)08:39:41 ID:an5R0YEa0
一番もりあがる戦艦特攻のところも
何が目的でどうしたら勝利なのかわからんから盛り上がらん
Qから出てきたやつは相変わらずどうでもいいし名前すら覚える気にならんし
何が目的でどうしたら勝利なのかわからんから盛り上がらん
Qから出てきたやつは相変わらずどうでもいいし名前すら覚える気にならんし
100 : 2021/08/13(金)08:39:43 ID:aj3/lN4eM
戦犯:村パート
104 : 2021/08/13(金)08:40:21 ID:pMxLfVQf0
>>100
寧ろ唯一まともに見れた部分だろ
105 : 2021/08/13(金)08:40:25 ID:4X+Q+Z250
ワイはエヴァが使徒と戦うところを見るのが好きだったんやなってわかったのがよかった
119 : 2021/08/13(金)08:41:24 ID:k26IgDwn0
>>105
それは序で気付いとこうよ
戦闘シーンがカッコよくなっとるやんけ!で見続けることができたわ
戦闘シーンがカッコよくなっとるやんけ!で見続けることができたわ
107 : 2021/08/13(金)08:40:29 ID:VGTDGvC90
動いてんなと思ったシーンがアスカの強制餌付けだしロボアニメとしてどうなん
108 : 2021/08/13(金)08:40:32 ID:epvtmtHm0
わざわざ叩くほどでもないけど叩かれてても擁護しようとは思わんよな
引用元: 【悲報】シンエヴァンゲリオン、つまんない