スポンサーリンク
1 : 2021/08/04(水)18:58:03 ID:k0JdlRZe0
味噌汁に山椒
"
スポンサーリンク

2 : 2021/08/04(水)18:58:42 ID:hLkhO+CYd
味噌汁にウインナー

 

5 : 2021/08/04(水)18:59:44 ID:l9tO+eIBa
カツオの刺身にマヨネーズ

 

6 : 2021/08/04(水)19:00:08 ID:kmv9Srwt0
しゃっきりぽんという褒めことば

 

7 : 2021/08/04(水)19:00:37 ID:k0JdlRZe0
山岡の異常なまでの「人脈」

 

8 : 2021/08/04(水)19:01:21 ID:k0JdlRZe0
鍋対決で、5こも鍋を出してくるいう卑劣な行為

 

9 : 2021/08/04(水)19:01:45 ID:tu7/cQogp
カスみたいな鮎がいること

 

11 : 2021/08/04(水)19:02:20 ID:pv3eIuat0
なんかあったら女将を呼ぶ

 

12 : 2021/08/04(水)19:02:24 ID:HfeBjzd40
地元の鮎じゃないとカス

 

13 : 2021/08/04(水)19:02:29 ID:rhQfD5r0r
王大ツカント

 

14 : 2021/08/04(水)19:02:50 ID:xbmAMKsc0
味巡りの料理ほとんど知らなかった

 

15 : 2021/08/04(水)19:03:04 ID:F9DsIUS0a
味噌汁は卵入れるとたいていうまくなる
2ちゃんねるで学んだ

 

16 : 2021/08/04(水)19:04:09 ID:MjZOEndTM
卵焼き専用のフライパンが必要

 

17 : 2021/08/04(水)19:04:10 ID:jRl1wgvn0
若本が案外普通の口調でセリフが言える事

 

18 : 2021/08/04(水)19:04:52 ID:F9DsIUS0a
あと卵かけご飯より半熟目玉焼きで黄身醤油ソースつくって食べる目玉焼きごはんのほうがうまいというのも2ちゃんねるで学んだ

 

20 : 2021/08/04(水)19:05:39 ID:F9DsIUS0a
使い古した土鍋ならダシ入れなくても味が出る
あれは絶対嘘

 

25 : 2021/08/04(水)19:07:20 ID:k0JdlRZe0
>>20
俺が20年間一人暮らしをして使った鍋で実験した結果──
出汁なんか出るわけない

ほんと原作者うそつくのうまいよな

 

33 : 2021/08/04(水)19:11:59 ID:rIAoC4My0
>>25
そもそもあれは料亭の鍋で毎日数回使われてるという前提だし一人暮らし用とは訳が違うくねwww
まあ嘘っぽいけどwww

 

22 : 2021/08/04(水)19:06:19 ID:ahw4UC0jr
シャリシャリになりそう

 

23 : 2021/08/04(水)19:07:04 ID:dHN2Wpg6M
帝都新聞社の社会部の副部長って相当稼いでんだろうな

 

26 : 2021/08/04(水)19:08:09 ID:SPiDKRuRa
山葵は醤油に溶かさない

 

27 : 2021/08/04(水)19:08:45 ID:XK65Mugx0
ハンバーガーを食べると手が汚れる

 

28 : 2021/08/04(水)19:08:51 ID:Z46lLBUTr
スコッチウイスキーを救え

 

29 : 2021/08/04(水)19:08:56 ID:gnOYb6A/0
何年も使った土鍋からは出汁がでる

 

30 : 2021/08/04(水)19:09:17 ID:71OSmlN6M
クジラは美味しい

 

31 : 2021/08/04(水)19:10:21 ID:TPoQ4DJc0
あいつら料理褒める時だいたい同じことしか言わないよな
取り敢えず豊かな味とかまろやかって言う

 

スポンサーリンク

34 : 2021/08/04(水)19:12:02 ID:xhHlahvE0
韓国では目上の人から酒を3度勧められたら云々

 

36 : 2021/08/04(水)19:12:34 ID:St+PkvmR0
農協は悪

 

37 : 2021/08/04(水)19:13:56 ID:F9DsIUS0a
>>36
農家に言わせると農協は悪というか安値で買われるがそこで利益が確定する安牌販路みたいな感じらしい

 

39 : 2021/08/04(水)19:14:59 ID:Brn5nEfl0
自然に近ければ近いほど美味い

この価値観なんなんだろうな

 

41 : 2021/08/04(水)19:16:54 ID:F9DsIUS0a
>>39
これはまじやぞ
うちの近所にプラムの木があるんだが完熟してるのをもいで食うとやはりうまい
プラムは酸っぱいというイメージがある人は知らない味だろう

 

40 : 2021/08/04(水)19:15:44 ID:F9DsIUS0a
ブックオフに要らない本やゲーム持っていってすごい安値を提示されるけど持ち帰るの面倒くさいし金入るしまあいいやで売っちゃうあの感じが農家と農協の関係だと思うよ

 

42 : 2021/08/04(水)19:17:00 ID:ad55sSrPr
ネトウヨはカリーと違って低学歴だから理解できないんだよ

 

43 : 2021/08/04(水)19:17:57 ID:m+ipCe3G0
ポン酢のポンの意味

 

48 : 2021/08/04(水)19:28:10 ID:HUlVwOJCr
新入社員なのにな

 

49 : 2021/08/04(水)19:29:35 ID:k0JdlRZe0
だいたい、使いこんだ鍋から出汁がでるなんてウソもいいところ

 

55 : 2021/08/04(水)19:34:20 ID:Brn5nEfl0
>>49
出たとしても汚くて嫌だ
その微量な出汁をありがたがるより普通に料理して

 

50 : 2021/08/04(水)19:30:31 ID:k0JdlRZe0
ラーメンライスの食べかたの汚さよ

 

51 : 2021/08/04(水)19:31:46 ID:Stj3Imoz0
人偏に無茶と書いて社主と読む

 

52 : 2021/08/04(水)19:31:56 ID:EFQV8ZYJa
でも昔のラーメンライスってあんなもんだぞ

 

53 : 2021/08/04(水)19:32:50 ID:WpuCcMWd0
牛肉を一番不味く食べる方法がすき焼きだっけ

 

54 : 2021/08/04(水)19:32:58 ID:9rWnaxrEr
ハンバーガー

 

57 : 2021/08/04(水)19:34:54 ID:lG75zsOE0
ラーメンライスの食べ方はどうもこうもない

 

58 : 2021/08/04(水)19:35:28 ID:F9DsIUS0a
美味しんぼのフェアなところは安いくいもんでもうまいもんはうまいって描写してるとこだな
べつに成金趣味なわけではない

 

63 : 2021/08/04(水)19:42:17 ID:Hw3RT/dy0
この豚バラ煮込みは出来損ないで食べられない

 

65 : 2021/08/04(水)19:49:10 ID:nYVFi/fed
ラーメン三銃士と言う噛ませ犬

 

67 : 2021/08/04(水)19:50:28 ID:YggkpPTa0
>>65
あいつらそれぞれの専門家みたいな空気出しといて結局何の役にも立ってなかったな

 

66 : 2021/08/04(水)19:49:28 ID:EFQV8ZYJa
本当に美味しいのを食べたことがないとかわいそうにって言われる

 

引用元: 美味しんぼで学んだ知識

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク