1 : 2021/04/10(土)21:37:43 ID:a8O+42hVa
鬼滅や進撃の巨人すら賛否両論な模様
2 : 2021/04/10(土)21:37:55 ID:a8O+42hVa
これガチやろ?
3 : 2021/04/10(土)21:38:10 ID:a8O+42hVa
大概の漫画は最終回が賛否両論なんや
4 : 2021/04/10(土)21:38:26 ID:a8O+42hVa
こんだけ漫画があってスラムダンクだけってヤバくね?
5 : 2021/04/10(土)21:38:43 ID:GiVZlyyk0
鋼の錬金術師
はい、論破
94 : 2021/04/10(土)21:54:06 ID:tZHUCDY/d
>>5
錬金術使えなくなってるからNG
6 : 2021/04/10(土)21:38:49 ID:OvKdWDQj0
スポーツ漫画はずるいわ
覚醒して勝つか負けるかだけやん
覚醒して勝つか負けるかだけやん
20 : 2021/04/10(土)21:40:16 ID:a8O+42hVa
>>6
でもアイシールド21は?世界編無かった方が良くなかったか?
でもアイシールド21は?世界編無かった方が良くなかったか?
7 : 2021/04/10(土)21:38:50 ID:fRGPQM5lp
最近やとチェンソーが良かった
12 : 2021/04/10(土)21:39:18 ID:a8O+42hVa
>>7
いや打ちきりエンドみたいやん
いや打ちきりエンドみたいやん
8 : 2021/04/10(土)21:38:53 ID:8Chm9veG0
バジリスク
9 : 2021/04/10(土)21:38:57 ID:M0xjveBPM
シャーマンキングはどうや
10 : 2021/04/10(土)21:39:00 ID:LFBlVqI80
寄生獣良かったやろ
11 : 2021/04/10(土)21:39:13 ID:NVYIOS1j0
はいH2
13 : 2021/04/10(土)21:39:32 ID:VTUhiqGw0
幽白の終わり方好き
19 : 2021/04/10(土)21:39:48 ID:a8O+42hVa
>>13
でも畳み方は下手だったやん
でも畳み方は下手だったやん
15 : 2021/04/10(土)21:39:32 ID:ROI7Z1XBr
うしおととら
うしおととら
16 : 2021/04/10(土)21:39:34 ID:Q/sEcok9p
うしおととらに否あるか?
17 : 2021/04/10(土)21:39:42 ID:5cbi6s8H0
寄生獣の終わり方すき
18 : 2021/04/10(土)21:39:45 ID:N0d6jnmS0
ハンターハンター
23 : 2021/04/10(土)21:40:27 ID:a8O+42hVa
>>18
終わってないじゃん
終わってないじゃん
21 : 2021/04/10(土)21:40:24 ID:T80AADTz0
スラダンのラストの何がええんや
スポーツ漫画の最終回最高峰はYAWARA!一択や
スポーツ漫画の最終回最高峰はYAWARA!一択や
26 : 2021/04/10(土)21:40:57 ID:a8O+42hVa
>>21
俺達の戦いはこれからだ!で一番綺麗に終わったパターンやん
俺達の戦いはこれからだ!で一番綺麗に終わったパターンやん
31 : 2021/04/10(土)21:43:01 ID:T80AADTz0
>>26
煽るわけやないけど匂わせENDとか一番恥ずかしいやつやん
22 : 2021/04/10(土)21:40:26 ID:arinr9E60
貞本エヴァ
24 : 2021/04/10(土)21:40:31 ID:+iT1S6YK0
進撃は生き残った子供が巨人に「駆逐してやる」って決意して終わりでよかったわ
27 : 2021/04/10(土)21:41:38 ID:a8O+42hVa
>>24
せめてエレンがちゃんとしてれば救いはあったのに
あんなエレンみたくなかった
せめてエレンがちゃんとしてれば救いはあったのに
あんなエレンみたくなかった
25 : 2021/04/10(土)21:40:57 ID:X3kSZrcd0
ワイルドマウンテン完璧や思ったけど賛否両論らしいわ
否はアレルギーの人がおるからや思うけど
否はアレルギーの人がおるからや思うけど
28 : 2021/04/10(土)21:41:43 ID:bymIG1Hp0
漫画でも書き下ろし?みたいなやつは綺麗に終わってるぞ
29 : 2021/04/10(土)21:41:56 ID:f22oIz0+a
第一部完じゃん
30 : 2021/04/10(土)21:42:45 ID:0lWvZ40d0
20世紀少年
32 : 2021/04/10(土)21:43:17 ID:sp4EFdg+a
鬼滅の最終回はまあおまけみたいなもんやったし
進撃はマジでクソ
進撃はマジでクソ
34 : 2021/04/10(土)21:43:54 ID:G0Iar0tBa
DAIAMOND
35 : 2021/04/10(土)21:44:00 ID:zWC/IhLA0
寄生獣
うしおととら
ぼくらの
嘘喰い
うしおととら
ぼくらの
嘘喰い
36 : 2021/04/10(土)21:44:05 ID:lNqt2B9d0
うしおととら
37 : 2021/04/10(土)21:44:06 ID:80rdhKi10
最終回一つ前が最高だったけどトリコもよかったで
38 : 2021/04/10(土)21:44:35 ID:lNWYB+hba
リアルとバガボンドは完結まで書くかな?
44 : 2021/04/10(土)21:45:20 ID:G0Iar0tBa
>>38
絶対無い
39 : 2021/04/10(土)21:44:47 ID:NwIGxnaA0
はい、ピンポン
42 : 2021/04/10(土)21:45:04 ID:zWC/IhLA0
イッチ進撃に文句言いたいだけやろ
45 : 2021/04/10(土)21:45:27 ID:a8O+42hVa
>>42
は?鬼滅もやぞ?
は?鬼滅もやぞ?
108 : 2021/04/10(土)21:55:31 ID:zWC/IhLA0
>>45
鬼滅の話もスラムダンクの話も全くしてないやんけ
元進撃信者ってバレバレやぞ
元進撃信者ってバレバレやぞ
112 : 2021/04/10(土)21:55:56 ID:a8O+42hVa
>>108
してるけど?
してるけど?
43 : 2021/04/10(土)21:45:19 ID:RDg3HgsE0
めぞん一刻
46 : 2021/04/10(土)21:45:27 ID:6GDE5ouN0
進撃より酷いのは中々無い
54 : 2021/04/10(土)21:46:51 ID:a8O+42hVa
>>46
結局ユミルの真意が「わからない」やもんな
結局ユミルの真意が「わからない」やもんな
アルミン(読者の代弁)「ところでなんでユミルは満足したんや?」
エレン「そりゃユミルにしかわからんやろ...」←いやそれを知りたいんやが(呆れ)
47 : 2021/04/10(土)21:45:51 ID:lNWYB+hba
最終回が良かった漫画はかくかくしかじかやろ
48 : 2021/04/10(土)21:45:54 ID:80rdhKi10
ちゃんと解決して終わればええで
49 : 2021/04/10(土)21:45:58 ID:dZhNPoEjd
ぼくらの。はいい最終回やったやろ
50 : 2021/04/10(土)21:46:16 ID:BGczRm2ka
鬼滅はあかんの?
皆勤賞がほしいんだ~は共感できたんやが
皆勤賞がほしいんだ~は共感できたんやが
51 : 2021/04/10(土)21:46:16 ID:G0Iar0tBa
ぶっちゃけJUMP系列は打ち切りの方が最終回は面白い
52 : 2021/04/10(土)21:46:21 ID:UDM350p00
NARUTOやろ
55 : 2021/04/10(土)21:47:07 ID:a8O+42hVa
>>52
サスケを許してええんか?
サスケを許してええんか?
63 : 2021/04/10(土)21:49:04 ID:w3gbpPQyd
>>55
サスケがしてきた事ってなんや?
ダンゾウ倒して五影襲撃してキラービー狩ろうとしただけやん
ダンゾウ倒して五影襲撃してキラービー狩ろうとしただけやん
53 : 2021/04/10(土)21:46:37 ID:dceagdlId
鬼滅は最終決戦自体がクソだし最終回クソなのはしょうがいない
60 : 2021/04/10(土)21:47:51 ID:a8O+42hVa
>>53
鬼が滅びた後の描写もっとほしかったわ
鬼が滅びた後の描写もっとほしかったわ
57 : 2021/04/10(土)21:47:17 ID:RDg3HgsE0
進撃はやっぱり全部エレンの掌の上でしたってのが気に食わない
68 : 2021/04/10(土)21:49:35 ID:a8O+42hVa
>>57
ユミルの手のひらの上なんだよなあ
ユミルの手のひらの上なんだよなあ
ユミル「このミカサって子ええやん、ワイと似たような境遇なんやな」→エレン「ミカサの選択肢尊重しますから!ユミル様!ちょっと力貸してくれませんかねw」→ユミル「しょうがねえなあ~(にっこり)」
58 : 2021/04/10(土)21:47:36 ID:zWC/IhLA0
進撃も鬼滅もどこかで見たような感じなだけで別にそんな悪くはないしな
59 : 2021/04/10(土)21:47:41 ID:m9RsjsgV0
映画化にさせた鬼滅さんほんまありがとな
61 : 2021/04/10(土)21:47:57 ID:E9JbKLgH0
スティールボールランな
64 : 2021/04/10(土)21:49:09 ID:dceagdlId
>>61
最終回は良かったな
62 : 2021/04/10(土)21:48:52 ID:NHipOg+c0
封神演義
66 : 2021/04/10(土)21:49:18 ID:T80AADTz0
ジャンプとマガジンは綺麗に終わった漫画自体が希少すぎるんよな
名作ほど出版社都合で無理矢理引き伸ばされて駄作化する傾向が強いし
名作ほど出版社都合で無理矢理引き伸ばされて駄作化する傾向が強いし
67 : 2021/04/10(土)21:49:19 ID:Lm5EZNsv0
ダイモンズ
69 : 2021/04/10(土)21:49:36 ID:bymIG1Hp0
ワイ小説書いてるワナビやけど終わり付近はストーリー畳むのに気力が必要な割に書いてる本人の気力は残ってないのよ
だから適当になりがちな気がする三島由紀夫でさえもそう
だから適当になりがちな気がする三島由紀夫でさえもそう
87 : 2021/04/10(土)21:53:19 ID:a8O+42hVa
>>69
むしろ最終回って気合い入れて書くんとちゃうんか?
一番大事な所やろ?
むしろ最終回って気合い入れて書くんとちゃうんか?
一番大事な所やろ?
70 : 2021/04/10(土)21:49:47 ID:P8LJFp4P0
ウィングマン ビデオガール
72 : 2021/04/10(土)21:49:56 ID:hYSBNESB0
マーズ
73 : 2021/04/10(土)21:50:54 ID:H/QU+QL/0
スラダン好きやけどラストの初見は消化不良起こしたぞ
74 : 2021/04/10(土)21:51:02 ID:lwajK3YKr
エンジェル伝説
75 : 2021/04/10(土)21:51:18 ID:Cwb0Ly6M0
巨人は今年の秋くらいまでやっても良かったんじゃ...?
90 : 2021/04/10(土)21:53:47 ID:a8O+42hVa
>>75
まあ明らかに尺もページも足りてないよね
まあ明らかに尺もページも足りてないよね
76 : 2021/04/10(土)21:51:19 ID:dnhceFaH0
戦国妖狐
エピローグ完成度高すぎんだよ
77 : 2021/04/10(土)21:51:26 ID:ZSZBvonS0
黒板編をどう取るかだな
102 : 2021/04/10(土)21:54:50 ID:T80AADTz0
>>77
正直黒板編も伏線回収には程遠いしなぁ
投げっぱなしは流石にまずいってことになって最低限を補足した感じ
投げっぱなしは流石にまずいってことになって最低限を補足した感じ
78 : 2021/04/10(土)21:51:34 ID:qsZokAOB0
寄生獣は良かったつーか作者が納得したモンをこっちも尊重しようて気持ちになるな
理性では納得出来るんやけど浦上かぁ・・・って感情も否定は出来ん
理性では納得出来るんやけど浦上かぁ・・・って感情も否定は出来ん
84 : 2021/04/10(土)21:52:50 ID:yA56SIpn0
>>78
あれはエピローグやん
物語的な終了はやったのかシンイチのところやろ
物語的な終了はやったのかシンイチのところやろ
79 : 2021/04/10(土)21:51:38 ID:A2BNa0Mu0
進撃は結局どういうオチやったんや
83 : 2021/04/10(土)21:52:29 ID:a8O+42hVa
>>79
一言で言えば「ユミルがフリッツ王に恋した物語」
一言で言えば「ユミルがフリッツ王に恋した物語」
ガチでこれやで
81 : 2021/04/10(土)21:51:57 ID:kqP+IH+70
ハイキューやろ
140 : 2021/04/10(土)21:58:56 ID:cq8YNxmU0
>>81
大抵綺麗に纏めようとすると置きにいった感が出るものだがハイキューはそれがないのが良かったな
最後まで描き手の熱量が保たれたままだった
最後まで描き手の熱量が保たれたままだった
86 : 2021/04/10(土)21:53:14 ID:JKTxqd6L0
ARMSはきっちり終わったやろ
97 : 2021/04/10(土)21:54:25 ID:Lm5EZNsv0
>>86
バンダースナッチ編は蛇足と言われがち
89 : 2021/04/10(土)21:53:39 ID:8QiVFOqzr
デスノート!
95 : 2021/04/10(土)21:54:18 ID:a8O+42hVa
>>89
ジェバンニがチートなだけだった模様
ジェバンニがチートなだけだった模様
91 : 2021/04/10(土)21:53:56 ID:c18oOBQF0
武士沢レシーブもええやろ
96 : 2021/04/10(土)21:54:23 ID:wHCp3Jci0
タッチ
ラフ
ラフ
99 : 2021/04/10(土)21:54:30 ID:hYSBNESB0
ガッシュ
100 : 2021/04/10(土)21:54:36 ID:BpaTXtj1a
マキマの声優はざーさんでよくね?
101 : 2021/04/10(土)21:54:44 ID:fi84H7cv0
あしたのジョー読んでみたいんやが今読んでもおもろい?
はじめの一歩とかリクドウは好きやった
はじめの一歩とかリクドウは好きやった
106 : 2021/04/10(土)21:55:18 ID:a8O+42hVa
>>101
面白いけど最後もやっとするで
面白いけど最後もやっとするで
124 : 2021/04/10(土)21:56:55 ID:fi84H7cv0
>>106
真っ白な灰に~ってやつ?ワイは全然ありやと思う
104 : 2021/04/10(土)21:54:58 ID:PRDv9CvUd
東京グール
主人公ヒロイン生き残り子持ちエンド
主人公ヒロイン生き残り子持ちエンド
105 : 2021/04/10(土)21:55:14 ID:PmM2xhVm0
進撃の巨人はなんかあっさりしすぎた感じがする
期待しすぎたのもあるが
期待しすぎたのもあるが
107 : 2021/04/10(土)21:55:20 ID:X3kSZrcd0
最終回だけと最終回付近とじゃ話ちゃうやろ
109 : 2021/04/10(土)21:55:33 ID:rUQSaxhjp
ワイは完結してる漫画の中ではぼくらのが1番好きやわ
主人公は死ぬけど爽やかで救いのある終わり方で好きやわ
主人公は死ぬけど爽やかで救いのある終わり方で好きやわ