1 : 2021/04/06(火)05:27:23 ID:6zeFETyI0
なんで最終日まで対局してんの?

2 : 2021/04/06(火)05:28:06 ID:W4/nz81Rd
碁が好きやからや
3 : 2021/04/06(火)05:29:15 ID:wcSveDYN0
フクが伊角に勝ったから伊角は落ちた訳だし必要っしょ
4 : 2021/04/06(火)05:29:32 ID:n1BBNcS40
ワイなら不戦敗するね
5 : 2021/04/06(火)05:29:34 ID:DGgtiaKo0
最初から対局相手の日程決めてるからやろ
合格可能性ある奴の対局相手居なくなるやん
合格可能性ある奴の対局相手居なくなるやん
6 : 2021/04/06(火)05:29:38 ID:+xbJNj5t0
他が大崩れしたらいけるやろ
7 : 2021/04/06(火)05:29:54 ID:Xwyk8SHy0
そんな考えのやつはプロ試験なんか受けんわ
8 : 2021/04/06(火)05:30:45 ID:p+AtEIPCr
八百長するやつとかでてこんのやろか
9 : 2021/04/06(火)05:30:50 ID:48rygTYzM
お前途中まで無敗だったのにしょうもないミスでそのまま落ちた伊角さんの気持ち考えたことないのか?
10 : 2021/04/06(火)05:31:13 ID:J36gmXdx0
スーパーサドンデスや
11 : 2021/04/06(火)05:31:59 ID:6zeFETyI0
外来の受験者は早いうちに再就職先探した方がええやろ
なんでリタイアせんのや
なんでリタイアせんのや
12 : 2021/04/06(火)05:32:17 ID:n1BBNcS40
奈瀬ちゃんに合格の可能性あったなら星を売るために存在したい
13 : 2021/04/06(火)05:32:24 ID:FZf46irIM
確かにそうだよな
外来は仕事休んて打ってんやろ
外来は仕事休んて打ってんやろ
14 : 2021/04/06(火)05:35:21 ID:48rygTYzM
椿とかも毎年仕事辞めて落ちて仕事探してってやるんやろ?頭おかしなるわな
15 : 2021/04/06(火)05:37:30 ID:6zeFETyI0
>>14
椿は年齢制限ギリギリの歳で初挑戦言うてたで
椿は年齢制限ギリギリの歳で初挑戦言うてたで
18 : 2021/04/06(火)05:39:41 ID:48rygTYzM
>>15
無知晒したわ
19 : 2021/04/06(火)05:41:12 ID:HgR2+uWeM
何で本田ごときがヒカルに勝てたのか今も謎や
22 : 2021/04/06(火)05:42:34 ID:6zeFETyI0
>>19
ヒカルよりも伊角に勝てた方が謎やろ
あんなん辻褄合わせの意図しか感じられへんわ
ヒカルよりも伊角に勝てた方が謎やろ
あんなん辻褄合わせの意図しか感じられへんわ
26 : 2021/04/06(火)05:44:49 ID:HgR2+uWeM
>>22
それも謎やな
普通に越智に勝ってからは全勝でプレーオフ
伊角ヒカルリベンジマッチでよかったよな
普通に越智に勝ってからは全勝でプレーオフ
伊角ヒカルリベンジマッチでよかったよな
21 : 2021/04/06(火)05:42:32 ID:W4/nz81Rd
言うて外来の雑魚どもはある程度自分の実力を知ってからこいとは思うけどな
仕事辞めてまでやるような実力ちゃうやん
仕事辞めてまでやるような実力ちゃうやん
29 : 2021/04/06(火)05:46:43 ID:ONvCTHay0
最強主人公の声優は逝ってしまわれた
32 : 2021/04/06(火)05:50:08 ID:6zeFETyI0
>>29
でももう、神の一手はAIが極める時代やから
楊海さんの予言した通りや
でももう、神の一手はAIが極める時代やから
楊海さんの予言した通りや
33 : 2021/04/06(火)05:50:56 ID:+eVu6F1W0
奈瀬が本田に勝てたのもおかしい
34 : 2021/04/06(火)05:51:13 ID:ZH28G2Sm0
院生入ってからのヒカルの成長速度バグりすぎやろ
37 : 2021/04/06(火)05:51:41 ID:+eVu6F1W0
奈瀬が本田に勝った日
トイレでグッポグッポとか
ジュポジュポとか
聞こえたらしいな
トイレでグッポグッポとか
ジュポジュポとか
聞こえたらしいな
39 : 2021/04/06(火)05:52:32 ID:+eVu6F1W0
越智が負けた日
トイレでトントントントンとか
ブツブツ…とか
聞こえたらしいな
トイレでトントントントンとか
ブツブツ…とか
聞こえたらしいな
51 : 2021/04/06(火)05:56:27 ID:48rygTYzM
>>39
越智「塔谷なんか大したことないから指導してもらう必要なんか無いぞ」
越智「あああぁぁぁ(トントントントントン」
越智「あああぁぁぁ(トントントントントン」
100 : 2021/04/06(火)06:10:38 ID:u9S7GHsu0
>>51
越智って噛ませ犬ポジションばっかやらされてるけど多分作中トップクラスに熱くて真摯な奴だよな
40 : 2021/04/06(火)05:53:07 ID:D6CkDeWU0
ヒカルと伊角に勝った時のフクの脳汁ヤバそう
45 : 2021/04/06(火)05:54:15 ID:+eVu6F1W0
>>40
ヒカル「和谷…伊角さんが今日も負けた…相手はフク」
和谷「!?」
こいつらフク馬鹿にしすぎやろ
53 : 2021/04/06(火)05:57:43 ID:2u5i8zT/0
>>45
伊角さんクラスやとフク相手には基本負けないんやろうししゃーないわ
48 : 2021/04/06(火)05:54:42 ID:X6LcDpyka
でも伊角さんは桑原先生に勝ったから😡
60 : 2021/04/06(火)06:01:31 ID:OjhvX78F0
塔矢が通ってた中学囲碁部部長が「誰やっけそいつ。あーそういやいたな辞めて逃げた奴w」扱いされとるとこのヤベー連中の巣窟感凄い
62 : 2021/04/06(火)06:01:53 ID:48rygTYzM
越智はイキリカスやけどすげー秀才ではあるんだよな
天才って程じゃないだけで
天才って程じゃないだけで
66 : 2021/04/06(火)06:02:43 ID:+xbJNj5t0
>>62
天才なんだよなあ
64 : 2021/04/06(火)06:02:24 ID:+D2nrZXj0
なんか女流でプロ試験の成績順なら選ばれてない人が受かったとかいう話があったな
65 : 2021/04/06(火)06:02:28 ID:HgR2+uWeM
囲碁始めて2年、プロ試験1発合格でプロ入り
側から見れば師匠らしい師匠もいない独学
側から見れば師匠らしい師匠もいない独学
現実世界なら間違いなく神童扱いやろ
騒がれなさすぎでは
76 : 2021/04/06(火)06:04:51 ID:bBTLNYCy0
>>65
そもそも囲碁のプロで大して騒がれた人おらんやん
井山とかいう人は名前聞いたことあるけど、顔もわからんで
井山とかいう人は名前聞いたことあるけど、顔もわからんで
109 : 2021/04/06(火)06:12:28 ID:u9S7GHsu0
>>76
顔は出てこない方がいいぞ
68 : 2021/04/06(火)06:03:12 ID:FZf46irIM
フクですら海王の大将より強い事実
69 : 2021/04/06(火)06:03:14 ID:SZ1Biq97d
囲碁厨「囲碁は神様が作ったゲーム!奥が深すぎてコンピュータが人間に勝つには100年はかかる!!!」
78 : 2021/04/06(火)06:05:36 ID:J79rlsMe0
>>69
ヤンハイさんとかいう有能
72 : 2021/04/06(火)06:03:46 ID:3cIM/lyR0
日本人は囲碁弱いの?
73 : 2021/04/06(火)06:04:08 ID:29oAc4W2a
和谷、伊角さんが負けた、相手はフク・・・
めちゃくちゃ失礼だよなヒカル
83 : 2021/04/06(火)06:06:54 ID:Spviz2oYM
>>73
ワヤ死ぬほど驚いてたけど伊角って設定からしてずっと1位やけどメンタル弱くてプロ試験突破できなかったってキャラちゃうんか
毎度のことやんけ
毎度のことやんけ
84 : 2021/04/06(火)06:07:06 ID:2u5i8zT/0
中学1年生「どちらが強いかをはっきりさせて僕は上に行く!」
結果負けたとは言えかっこよすぎやろ…
87 : 2021/04/06(火)06:07:32 ID:NcH5Cj5Sd
>>84
和谷の悪口やめろ
97 : 2021/04/06(火)06:09:59 ID:u3rrfPsGa
>>87
進藤とも社とも当たらんのありがてえ~w
85 : 2021/04/06(火)06:07:15 ID:qJlSKxqu0
ワイ「漸くこの日が」読んでカッコつけて下校しても女の子どころかだれも話しかけて来なくて悲しかったわ
86 : 2021/04/06(火)06:07:15 ID:b23Q4mIW0
和谷って中国棋院に行くって言ってたけど楽平に負けてヘラる未来しか見えないわ😔
90 : 2021/04/06(火)06:07:50 ID:dmlx85LUa
囲碁って自由度高すぎて上手くなるのめっちゃ時間かかりそうなイメージあるわ
91 : 2021/04/06(火)06:08:21 ID:ONvCTHay0
>>90
よし連珠やろうぜ
94 : 2021/04/06(火)06:09:11 ID:bfNoaBBId
ようこそ1組へとかやってたけど
あれ毎回初めて来る奴にやってたんかな?
あれ毎回初めて来る奴にやってたんかな?
101 : 2021/04/06(火)06:10:42 ID:2u5i8zT/0
>>94
塔矢のライバルとか言ってヒカルがイキってたからやない?
98 : 2021/04/06(火)06:10:29 ID:9WVmpaIQa
漫画読んで囲碁のルール一切わからんとか凄すぎるやろ
架空のゲームでも成り立つ話だよな
架空のゲームでも成り立つ話だよな
102 : 2021/04/06(火)06:11:05 ID:n1BBNcS40
塔矢→父親が現代最強棋士 父親と毎日打ちトップレベルの研究会所属
越智→だいたいのプロ棋士を自宅に呼んで指導受けられる
ヒカル→本因坊秀策に毎日打ってもらえる
越智→だいたいのプロ棋士を自宅に呼んで指導受けられる
ヒカル→本因坊秀策に毎日打ってもらえる
全員環境チートですわ
127 : 2021/04/06(火)06:15:40 ID:rGLPIRcS0
>>102
これヒカルが一番恵まれてるよな
イチャンホがマウスサービスかもしれんけど秀策には一生及ばんとか言ってたし
明らかに日本のプロなんかより才能あるやろ
しかも付きっ切りやし越智なんかよりずっと贅沢な環境や
イチャンホがマウスサービスかもしれんけど秀策には一生及ばんとか言ってたし
明らかに日本のプロなんかより才能あるやろ
しかも付きっ切りやし越智なんかよりずっと贅沢な環境や
105 : 2021/04/06(火)06:11:41 ID:ddJ8voc00
院生入ってからのヒカル成長早すぎて草
111 : 2021/04/06(火)06:12:39 ID:JahvRJs00
>>105
院生入るまでの成長速度もやばいんだよなぁ
124 : 2021/04/06(火)06:14:23 ID:HgR2+uWeM
>>111
三谷に初めて勝ってから数ヶ月で3面打ちで三谷に圧勝するのはヤバい
107 : 2021/04/06(火)06:12:03 ID:mAB0MqJGd
なんでサイを消したんだよ
最後まで残しておいてほしかったわ
最後まで残しておいてほしかったわ
110 : 2021/04/06(火)06:12:33 ID:qJlSKxqu0
>>107
そりゃタイトル回収よ
108 : 2021/04/06(火)06:12:23 ID:NcH5Cj5Sd
囲碁でも将棋でもプロ試験の年齢制限超えた
敗者のその後想像するの怖いわ、一生もののトラウマやろ
敗者のその後想像するの怖いわ、一生もののトラウマやろ
120 : 2021/04/06(火)06:14:14 ID:n1BBNcS40
>>108
将棋の子って小説と漫画読んだけど切なくなったわ
112 : 2021/04/06(火)06:12:56 ID:+eVu6F1W0
??(よし、ついてる)
??(ふたりで潰し合いでもなんでもやってくれ)
ワイはこういう小物臭くて人間臭いやつ好きや
114 : 2021/04/06(火)06:13:06 ID:iBXgllEYa
椿で抜きました
116 : 2021/04/06(火)06:13:36 ID:bfNoaBBId
ここで僕が投了!ターンとか原作でもアニメでも笑うわ
117 : 2021/04/06(火)06:13:55 ID:Bjs046RDp
本田下に見られすぎやろ
一応伊角越智と同格な扱いやったやろ
一応伊角越智と同格な扱いやったやろ
118 : 2021/04/06(火)06:14:08 ID:ik4UMhX40
プロ試験で藤井聡太と対局したことあるってなるかもしれんやん
そこそこ自慢できるやん
そこそこ自慢できるやん
122 : 2021/04/06(火)06:14:22 ID:48rygTYzM
作中1番良いやつなのは加賀やぞ
123 : 2021/04/06(火)06:14:23 ID:ufmKDlsoM
越智は未だに好きなキャラや
ぼくらは強い弱い勝った負けたの世界に生きてる以上、世間の誹謗中傷からは逃れられないみたいなセリフ
ぼくらは強い弱い勝った負けたの世界に生きてる以上、世間の誹謗中傷からは逃れられないみたいなセリフ
125 : 2021/04/06(火)06:15:07 ID:g8xMUtHKd
実際に1色碁さしたりするもんなの?
128 : 2021/04/06(火)06:15:46 ID:MP6pH+0Z0
フクとかいうヒカル伊角さんを倒して最終日に和谷と大接戦の末に敗北した盛り上げ上手
139 : 2021/04/06(火)06:17:35 ID:ik4UMhX40
>>128
フクは若いしそのうちプロになれそう
129 : 2021/04/06(火)06:15:52 ID:2u5i8zT/0
オッチはキャラデザがあのメガネキノコじゃなかったらもっと人気あったんやろうなって
134 : 2021/04/06(火)06:16:55 ID:bBTLNYCy0
>>129
あれが好きやけどな、ワイ
130 : 2021/04/06(火)06:16:12 ID:b23Q4mIW0
なんでこんな強い子が低段にいるのよ…
138 : 2021/04/06(火)06:17:34 ID:HgR2+uWeM
>>130
扇子、トン!w
131 : 2021/04/06(火)06:16:15 ID:ufmKDlsoM
人間何事も一つのことを極めるべきやな
浅く広くが一番平凡に人生終わってしまうわ
藤井くんだって将棋を極めたからこそ完全なる地位と名声を手に入れた
浅く広くが一番平凡に人生終わってしまうわ
藤井くんだって将棋を極めたからこそ完全なる地位と名声を手に入れた
137 : 2021/04/06(火)06:17:29 ID:qJlSKxqu0
>>131
せやな。でもそこまで打ち込める物に出会える人が少ないんよな
132 : 2021/04/06(火)06:16:30 ID:l0KpSgDc0
実際途中から一切来なくなるやつ結構おるで
残ってる奴らの戦績後半全部勝ちばっかりになるから後々の番狂わせが起きない
残ってる奴らの戦績後半全部勝ちばっかりになるから後々の番狂わせが起きない
133 : 2021/04/06(火)06:16:30 ID:9WVmpaIQa
岸本が雑魚だったってインフレ感あるけど現実もそうだもんな