スポンサーリンク
1 : 2021/04/06(火)03:15:59 ID:ONvCTHay0
アニメ初期なんかよくある魔法少女ものやん
"
スポンサーリンク

2 : 2021/04/06(火)03:17:16 ID:wo/IsnMmr
当時女が主役のアクションアニメなんてなきやろ

 

4 : 2021/04/06(火)03:18:12 ID:ONvCTHay0
>>2
キューティーハニーとかあるやん

 

80 : 2021/04/06(火)03:41:26 ID:XKYucXCz0
>>4
古すぎる

 

6 : 2021/04/06(火)03:19:17 ID:wo/IsnMmr
だからキューティーハニーも人気やろ

 

8 : 2021/04/06(火)03:19:35 ID:Vm6JjK5d0
途中から設定てんこ盛りでキッズ付いていけなかっただろ

 

9 : 2021/04/06(火)03:19:55 ID:tZesg7PE0
ほぼアニメのおかげやろ

 

11 : 2021/04/06(火)03:21:11 ID:wo/IsnMmr
セーラームーンはもっとガチガチのヒーロー物やん
他になにがある?

 

12 : 2021/04/06(火)03:21:15 ID:L3oR3lDE0
あんまり気付かれないけど音楽が良かった
これは結構重要

 

17 : 2021/04/06(火)03:22:45 ID:ONvCTHay0
>>12
デジモンも担当しとるね

 

13 : 2021/04/06(火)03:21:27 ID:ONvCTHay0
5人揃うまで30話くらいかかってて草

 

14 : 2021/04/06(火)03:21:29 ID:Vm6JjK5d0
太古の地球に存在した王国『ゴールデン・キングダム』の第一王子エンディミオン。
月の王国シルバー・ミレニアムの王女プリンセス・セレニティと恋に落ちる。
地球と月との戦争を最後まで回避しようと努めたものの、
セレニティを庇い命を落とす。
その後、現代の日本に地場衛として転生した。
セレニティの転生が月野うさぎ。

こんなんキッズに理解できるか?

 

18 : 2021/04/06(火)03:23:15 ID:4ONJ9A0d0
>>14
当時はなかよしの漫画と一緒に追いかけながらだからメイン試聴層はたぶん理解してたぞ

 

15 : 2021/04/06(火)03:21:35 ID:Ga/Us31Y0
子どもに人気あったねーあれ
あとおっきなお友達にも人気あった
萌え系の走り?なのかな知らんけど

 

20 : 2021/04/06(火)03:23:31 ID:RTDnP29P0
>>15
諸説あるけど土萠ほたるオタを罵倒する言葉として萌え~言うてたのが起源説が有力やね

 

16 : 2021/04/06(火)03:22:36 ID:jSI/LziJH
土萠ほたるが萌の語源なんやで

 

19 : 2021/04/06(火)03:23:21 ID:fyT+6rb8M
今見ると何気に男尊女卑社会批判とかめちゃくちゃしてて笑える

 

22 : 2021/04/06(火)03:23:58 ID:wo/IsnMmr
普通に考えて売れる要素しかない

 

26 : 2021/04/06(火)03:24:49 ID:wo/IsnMmr
なんでもくそもない

 

27 : 2021/04/06(火)03:25:07 ID:jSI/LziJH
言う手も戦闘は大味すぎるんよな
仲間が苦戦→ムーンが必殺技で〆る このパターンばかり

 

28 : 2021/04/06(火)03:26:05 ID:jTn01BDr0
マーズやら守護戦士にも前世の彼氏で現世につながってるとかいうせってあったからな

 

30 : 2021/04/06(火)03:26:37 ID:9ercqbQS0
大人になって見るとむしろ面白いんやが

敵のあれこれより基本恋愛話ばっかしてんよあの子たち

 

35 : 2021/04/06(火)03:29:35 ID:tZesg7PE0
というか彼氏もちなのによく豚に受けたよな

 

41 : 2021/04/06(火)03:31:16 ID:ONvCTHay0
>>35
亜美ちゃん人気やぞ
彼氏登場したら即追放されたぞ

 

38 : 2021/04/06(火)03:30:30 ID:J79rlsMe0
セーラームーンは漫画見てないけどきんぎょ注意報は漫画もおもろいんよな
あれってたった8巻しか出てないけど人気やばかった理由わかるわ

 

51 : 2021/04/06(火)03:34:02 ID:w9BuJfeA0
>>38
漫画のキャラが走るとき
足がうずまき模様になってビューンといく描写はきんぎょ注意報が初って聞いた事ある
実際はどうか知らん

 

39 : 2021/04/06(火)03:30:54 ID:JloXYeA7a
庵野「んほぉ~このキャラたまんねぇこの声優たまんねぇこの監督たまんねぇ~」

 

43 : 2021/04/06(火)03:32:38 ID:jSI/LziJH
>>39
石田彰を選んだのだけは慧眼

 

スポンサーリンク

40 : 2021/04/06(火)03:31:10 ID:Vm6JjK5d0
ここまででCrystalを映画館まで観に行った奴、0人説

 

121 : 2021/04/06(火)03:54:02 ID:XNcwmEJs0
>>40
すまんのか?

 

127 : 2021/04/06(火)03:55:45 ID:jTn01BDr0
>>121
わい2-2視聴でご満悦IMAXとTCXや

 

42 : 2021/04/06(火)03:32:13 ID:rZhmIlSO0
中学の男子の間で半年間くらい流行ったのは不思議やった
陽キャですらセラムンのお菓子に付いてるシールを普通に集めてたからな
同窓会で定番ネタになっとる

 

53 : 2021/04/06(火)03:34:33 ID:Utz69yyE0
>>42
ワイの中学ではカードキャプターさくらが流行ったわ
ときメモも流行ったし今考えると陽キャまでときメモしてたのは異常やったな

 

45 : 2021/04/06(火)03:33:04 ID:9ercqbQS0
誰が人気やったんかね

ワイは断然マコちゃんやけど

 

50 : 2021/04/06(火)03:33:47 ID:jSI/LziJH
>>45
圧倒的亜美

 

46 : 2021/04/06(火)03:33:16 ID:i6PHQ8xu0
EDで歌ってた4人組が後のマニッシュ

 

54 : 2021/04/06(火)03:34:59 ID:JloXYeA7a
スタッフ「んほぉ~水野亜美たまんねぇ~」

 

57 : 2021/04/06(火)03:35:22 ID:DflQS/QI0
原作の絵は普通に下手くそよな
アニメの絵は最先端だったけど

 

59 : 2021/04/06(火)03:36:01 ID:4ONJ9A0d0
>>57
だからクリスタルで原作者が出しゃばってイチマイチ微妙なコンテンツになったんちゃうか?

 

58 : 2021/04/06(火)03:35:48 ID:Hd0i+gDJ0
火野レイちゃんが一番不人気だってのは知ってる
ワイは一番すき家が折檻されたい

 

60 : 2021/04/06(火)03:36:02 ID:i6PHQ8xu0
ガンダムがセーラームーン化したもんな

 

62 : 2021/04/06(火)03:36:26 ID:jTn01BDr0
電子書籍のオールカラー版買ったんやが3巻以降はいつ出るんやろか

 

64 : 2021/04/06(火)03:37:01 ID:9ercqbQS0
レイちゃんは見た目はええけど
最初がちょっと印象悪すぎたんよね

あれがなければ結構人気出たと思うわ

 

67 : 2021/04/06(火)03:37:49 ID:txOgKD8Za
レイが不人気だったのって声のせいちゃう

 

69 : 2021/04/06(火)03:38:14 ID:Kt88SGedd
黄色だけ特別扱いされてなかったっけ

 

100 : 2021/04/06(火)03:46:04 ID:qOPjD+H+0
>>69
黄色がヴィーナスのことやったら先にヴィーナス主人公のセーラーVの読み切りかなにかがあって
そこからセーラームーンの企画になったはずやセラムン作中でもセーラーVは存在しとるから特別扱いやったはず

 

70 : 2021/04/06(火)03:38:15 ID:jSI/LziJH
プリキュア長すぎるから新しいIPでてこないもんかね

 

75 : 2021/04/06(火)03:39:47 ID:cjseJqpO0
3話くらい見たけどこれおもろいんか?
乃木坂のミュージカル見て気になったけど

 

82 : 2021/04/06(火)03:42:03 ID:u69tQBlk0
仲間たちが死亡する回の翌日小学生女子が学校休みまくったみたいな話どっかで見たな

 

83 : 2021/04/06(火)03:42:09 ID:nCPa5CSZ0
中学生に手出しちゃあかんでしょまもちゃん

 

87 : 2021/04/06(火)03:43:27 ID:2xwVKQzGp
アマプラで見たけど今見るとちょっと展開が冗長だなって思う

 

88 : 2021/04/06(火)03:43:43 ID:jTn01BDr0
セーラームーンのすごいとこは実写も当たりだったところある

 

103 : 2021/04/06(火)03:46:56 ID:1NGdjrWhr
>>88
あそこまでぶっ飛んでるとミュージカルにしても違和感ないからな
細く長くコンテンツとして続いたのはミュージカルが有能だったのもある

 

91 : 2021/04/06(火)03:44:12 ID:cjseJqpO0
今はサブスクあるけどセーラームーン詳しいオタクおっさんはリアルタイム以外だとレンタル屋で借りたんか?

 

スポンサーリンク
92 : 2021/04/06(火)03:44:15 ID:yLFjl1Gn0
元々うさカスと亜美ちゃんとレイの3人だけで話終わらす予定だったらしいな

 

95 : 2021/04/06(火)03:44:32 ID:w9BuJfeA0
放送当時小学校の頃だったが口が滑ってセーラームーン観てるなんて言ってしまった日にはもうすごい目で見られたな
女向けコンテンツとは無縁を装わないと生きていけなかった

 

110 : 2021/04/06(火)03:49:27 ID:VwiQveIo0
>>95
妹とか女兄弟おるならノーダメやったろ、そんくらい女見てたし
その枠はママレードボーイやと思う

 

114 : 2021/04/06(火)03:50:44 ID:3XzwFgn70
>>110
一緒に見られるだけで外で話には出されへんぞ

 

98 : 2021/04/06(火)03:45:18 ID:6Na8Z6nV0
完成度高いからやで
はっきり言って今のアニメより遥かにレベル高い

 

101 : 2021/04/06(火)03:46:05 ID:DflQS/QI0
らんまもセーラームーンも昔のアニメはいい感じに作画改変するけど最近のアニメは悪い作画改変にしかなってないから
謎だわ

 

106 : 2021/04/06(火)03:47:21 ID:ONvCTHay0
>>101
なんつーか原作を尊重しすぎてアニメに合った演出ができてないと思うわ

 

102 : 2021/04/06(火)03:46:07 ID:pRUNhnYN0
フィッシュアイちゃんのフィギュアないんか?

 

105 : 2021/04/06(火)03:47:15 ID:jTn01BDr0
フィッシュアイちゃんはカープやで
残りは阪神とソフバン・ダイエーや

 

109 : 2021/04/06(火)03:49:17 ID:264710cd0
只野和子天才やから

 

111 : 2021/04/06(火)03:50:15 ID:nCPa5CSZ0
内容なんて一つも覚えてないのになんか見てたことだけは覚えてる

 

113 : 2021/04/06(火)03:50:40 ID:ONvCTHay0
現代ヲタ文化の始祖やね

 

117 : 2021/04/06(火)03:52:16 ID:XKYucXCz0
>>113
それは違うと思う

 

115 : 2021/04/06(火)03:51:14 ID:RROPqniir
きんぎょ注意報→セーラームーン→スラムダンクの時代

 

128 : 2021/04/06(火)03:56:02 ID:w9BuJfeA0
>>115
パプワくんも楽しみだった

 

119 : 2021/04/06(火)03:53:16 ID:hvEY/0BHM
パトレイバースレで原作が漫画というわけやないこと教えてもらったわ

 

172 : 2021/04/06(火)04:12:46 ID:woD722OoM
>>119
漫画が原作やで

 

125 : 2021/04/06(火)03:55:24 ID:js+UpWZF0
夫婦でどれくらい稼いだんやろ

 

131 : 2021/04/06(火)03:56:51 ID:hvEY/0BHM
今アマプラで見れるんやな

 

132 : 2021/04/06(火)03:56:53 ID:JloXYeA7a
主要メンツのファッション毎回違うオシャレへの力の入れ具合からの
クソダサファッション地場衛すき

 

133 : 2021/04/06(火)03:56:55 ID:FZf46irI0
見たことないけど世界中でヒットしたし面白いんちゃうの?

 

135 : 2021/04/06(火)03:57:53 ID:PnsRi96A0
武内直子がロシアからファンレターがたくさん来ると言ってたな

 

137 : 2021/04/06(火)03:58:10 ID:lbsjJzr10
あの時間帯に他局で子供向けのバラエティ番組やってなかったとかやろ

 

156 : 2021/04/06(火)04:05:01 ID:qOPjD+H+0
>>137
まんが日本昔ばなしと所ジョージとカケフくんが出とる番組が裏番組やったな
ワイはきんぎょ注意報放送開始まではそっち見とったわ

 

158 : 2021/04/06(火)04:06:10 ID:AIphHc1Q0
>>156
ただものではない
やな

 

149 : 2021/04/06(火)04:02:40 ID:XNcwmEJs0
美奈子ちゃんはバカじゃないねん
アホだけど

 

150 : 2021/04/06(火)04:03:21 ID:Lc0kTUjta
当時はかっこいいとか思ってたけどタキシード仮面の登場ポエムとか居る場所とか今見直すと頭おかしくてただのギャグアニメなんじゃないかと勘違いしそうになる

 

151 : 2021/04/06(火)04:03:22 ID:ZqqJsijd0
あれ終盤割とガンガン仲間死んでびびった記憶ある

 

引用元: セーラームーンってなんで覇権取れたん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク