1 : 2021/04/06(火)02:22:04 ID:wdZRyG50M
以外と面白い
3 : 2021/04/06(火)02:26:29 ID:pw0Zil7U0
増えすぎて呼び方とか敬語とかめちゃくちゃになっててあかん
4 : 2021/04/06(火)02:26:37 ID:xBVgr3zN0
八犬士編は蛇足
5 : 2021/04/06(火)02:26:40 ID:Vmi7tZKF0
実家にあったけど全く読みたいと思わなかったな
6 : 2021/04/06(火)02:27:27 ID:rjwUiFaX0
>>5
読めや😡
7 : 2021/04/06(火)02:27:46 ID:rjwUiFaX0
ジョンの死に方すこ
8 : 2021/04/06(火)02:28:10 ID:miaqmmDJD
フィンランドではムーミンと並ぶほどの国民的人気
9 : 2021/04/06(火)02:28:59 ID:yXabmKmqa
>>8
ファッ!?
12 : 2021/04/06(火)02:29:59 ID:Y/SXppvx0
>>9
フィンランドは歴史的に大のロシア嫌いでロシアイメージするクマをボッコボコにするからやとか
59 : 2021/04/06(火)02:41:39 ID:yXabmKmqa
>>12
はえ~そんな事情やったんか
また賢くなってしまったサンガツ
また賢くなってしまったサンガツ
10 : 2021/04/06(火)02:29:10 ID:cSLzc3Qe0
血涙流シーヌすこ
14 : 2021/04/06(火)02:30:51 ID:Y/SXppvx0
>>10
二番隊隊長グレートや
11 : 2021/04/06(火)02:29:46 ID:kidFZ6hd0
技2つくらいあったよな
13 : 2021/04/06(火)02:30:26 ID:1tpf6JGIp
いま見ると犬種がわかるから面白い
15 : 2021/04/06(火)02:31:03 ID:gxWsp2pJ0
九州とか北海道とか遠方になるにつて雑になる仲間集め
19 : 2021/04/06(火)02:31:55 ID:Y/SXppvx0
>>15
北海道は行けなかったから噂聞きつけて押しかけやしな
17 : 2021/04/06(火)02:31:27 ID:ZNxb1HYD0
しょっちゅうゲロ吐くシーンあるの好き
18 : 2021/04/06(火)02:31:34 ID:gfuxUv4z0
熊に思い切りやられたのに何事もなく雪道歩いて帰ってく爺さんいたよな
20 : 2021/04/06(火)02:32:02 ID:6pLAdoc10
巻数が多すぎて読み始められない
22 : 2021/04/06(火)02:32:45 ID:Y/SXppvx0
>>20
正直、第一部の対赤カブト編だけでいいで
24 : 2021/04/06(火)02:33:42 ID:167LDLv80
>>22
ウィードまで読めや
29 : 2021/04/06(火)02:34:25 ID:Y/SXppvx0
>>24
オリオンはいいのか…
23 : 2021/04/06(火)02:33:17 ID:Z68kaCNs0
絶天狼抜刀牙のネーミングセンス好き
25 : 2021/04/06(火)02:33:54 ID:i6PHQ8xu0
フィンランドの日常描いてるから人気なんやと
28 : 2021/04/06(火)02:34:07 ID:gxWsp2pJ0
はえーこの少年が弓使って子犬と一緒に熊倒す物語なんやろうなぁ
30 : 2021/04/06(火)02:34:43 ID:UYZxlLg90
人間と言葉通じるんやっけ?
マキバオーは普通に話すよな
マキバオーは普通に話すよな
40 : 2021/04/06(火)02:36:32 ID:Y/SXppvx0
>>30
犬が人の言葉を理解できてる描写はあるけど、犬の言葉を人間が理解できる描写はない
意思疎通できるのは同じ作者の雅武って別作品
意思疎通できるのは同じ作者の雅武って別作品
31 : 2021/04/06(火)02:34:46 ID:+whcmxEh0
ワイ銀牙大好きワン、銀牙スレに喜ぶ
32 : 2021/04/06(火)02:34:51 ID:Y/SXppvx0
アニメ主題歌も名曲
33 : 2021/04/06(火)02:34:53 ID:RTDnP29P0
言うてロシアもクマに苦しめられてるような
37 : 2021/04/06(火)02:36:19 ID:167LDLv80
白狼がウィードに再登場した時片脚失った理由うやむやにしてたの草生えたわ
50 : 2021/04/06(火)02:38:45 ID:Y/SXppvx0
>>37
白狼の最後悲しい
54 : 2021/04/06(火)02:40:00 ID:167LDLv80
>>50
ジョンと白狼の最期は格好いいんだ🥺
38 : 2021/04/06(火)02:36:28 ID:+whcmxEh0
漫画のキャラに憎しみ覚えたのは法玄が久しぶりやった
結局悲しい過去犬やけど
結局悲しい過去犬やけど
41 : 2021/04/06(火)02:37:08 ID:PAoprj5z0
ポン刀くわえるの反則よな
45 : 2021/04/06(火)02:37:53 ID:+uNj70et0
最初犬は喋らなかったけど人気出なかったのとめんどくさいのとで喋らすようにしたら人気出た話好き
47 : 2021/04/06(火)02:38:12 ID:167LDLv80
白狼さんがロシアの奴らに殺されるとこマジで読んでて悲しかったんだ😭😭😭😭
52 : 2021/04/06(火)02:39:53 ID:mjv79z6I0
フィンランド人好きすぎて草
55 : 2021/04/06(火)02:40:11 ID:BsidR2lYp
ジョン、ジェロム、白狼すき
なお全員後編で噛ませになって死ぬ模様
なお全員後編で噛ませになって死ぬ模様
57 : 2021/04/06(火)02:40:41 ID:Y/SXppvx0
>>55
ジェロムの死知らんわ
61 : 2021/04/06(火)02:41:43 ID:BsidR2lYp
>>57
すまん適当こいたわ
リディアとよろしくやっとるわ確か
シロクマのあたりまでしかわからん
リディアとよろしくやっとるわ確か
シロクマのあたりまでしかわからん
58 : 2021/04/06(火)02:40:49 ID:6Ktv2+Mha
野良のくせに犬種多すぎて草
64 : 2021/04/06(火)02:42:13 ID:HqkPHDgf0
犬がぐるぐる回転して傷を抉ってるところを直で見たら笑ってしまうと思います
65 : 2021/04/06(火)02:42:29 ID:IpEXa7QX0
グレンダイザーとかも変な人気あるよな
66 : 2021/04/06(火)02:42:39 ID:wfE8Btk80
これのパロでクソ笑ったんやが何の漫画か思い出せない
68 : 2021/04/06(火)02:42:59 ID:Y/SXppvx0
>>66
インパチ先生やないの
67 : 2021/04/06(火)02:42:48 ID:UYZxlLg90
北欧とかロシアって今でもだだっ広い平原に森林があって野犬とかムースがたむろってるんやろ
人気出るのわかるわ
人気出るのわかるわ
70 : 2021/04/06(火)02:43:11 ID:XG8Lex1e0
ロシア犬のインフレ度合いは異常
そのうち普通に拳銃使う犬とか出てきそう
そのうち普通に拳銃使う犬とか出てきそう
73 : 2021/04/06(火)02:43:53 ID:167LDLv80
ウィードの兄貴のジョーって奴おったやん
あいつオリオン助けた後出て来ないけど死んじゃったんか?
あいつオリオン助けた後出て来ないけど死んじゃったんか?
74 : 2021/04/06(火)02:44:12 ID:XLFIkTYa0
北海道でヒグマ狩りまくってたみたいにイキってた奴全然活躍しなくて草
79 : 2021/04/06(火)02:45:38 ID:Y/SXppvx0
>>74
白狼は噛ませ兼コメディリリーフやったんや…
続編やと老犬化して歩けないから子分に背負われて移動したり
からの…
続編やと老犬化して歩けないから子分に背負われて移動したり
からの…
75 : 2021/04/06(火)02:44:17 ID:pw0Zil7U0
軍用編はガチで銀死ぬんかとちょっとドキドキしたわ
76 : 2021/04/06(火)02:44:47 ID:yXabmKmqa
フィンランドで大人気って一般常識みたいなもんやったんか…
今まで知らなくて恥ずかしいわ
今まで知らなくて恥ずかしいわ
89 : 2021/04/06(火)02:47:54 ID:miaqmmDJD
>>76
いや知らんでも困ることないで。でも痛快やん
77 : 2021/04/06(火)02:45:01 ID:+uNj70et0
方玄とか猿に比べたらクマ嫌う要素ないよな
78 : 2021/04/06(火)02:45:18 ID:DpBEpp7J0
無駄に海外人気あるのなんでなんや
ケモナー需要か?
ケモナー需要か?
80 : 2021/04/06(火)02:45:43 ID:XG8Lex1e0
なんか名前忘れたけど全国の猛者を集めるあたりで
「自分が列車に轢かれてまでこの俺を……!」みたいな感じで仲間になったやつ活躍したんか?
流石にミニチュアダックスだかブルドックだかがボスはちょっと無理あると思うわ
「自分が列車に轢かれてまでこの俺を……!」みたいな感じで仲間になったやつ活躍したんか?
流石にミニチュアダックスだかブルドックだかがボスはちょっと無理あると思うわ
86 : 2021/04/06(火)02:47:12 ID:Y/SXppvx0
>>80
ベムもベム懐柔したグレートもあれっきりや
ベムなんかは狼編であっさり死ぬし
ベムなんかは狼編であっさり死ぬし
92 : 2021/04/06(火)02:48:32 ID:XG8Lex1e0
>>86
なんか思い出してきたけど思い出さんでもよかったな
82 : 2021/04/06(火)02:46:14 ID:gxWsp2pJ0
ああ、紅桜は大活躍やったわ
85 : 2021/04/06(火)02:46:59 ID:BsidR2lYp
>>82
あいつだけやなロシア犬相手にガチれそうなの
84 : 2021/04/06(火)02:46:53 ID:167LDLv80
現在の旧奥羽軍の生き残り
銀・赤目・黒虎・クロス・武蔵
以上!w
銀・赤目・黒虎・クロス・武蔵
以上!w
93 : 2021/04/06(火)02:49:04 ID:+whcmxEh0
>>84
とんでもない年齢なんだよなぁ…
87 : 2021/04/06(火)02:47:27 ID:r0PVbyXS0
治療してもらいに飼い主のとこ帰って来てすぐ出奔するのやめろ
88 : 2021/04/06(火)02:47:37 ID:pw0Zil7U0
ビルとか特に活躍せず帰った後狼に襲われてて草なんよ
91 : 2021/04/06(火)02:48:04 ID:rpJrp1TP0
なにこのフィンランドスレ
94 : 2021/04/06(火)02:49:24 ID:rDzZMioBp
なんとなく流れ星~ウィード全巻読み終えたワイ「忍犬と闘犬だけでよくね?」
96 : 2021/04/06(火)02:49:28 ID:gxWsp2pJ0
一人でも仲間欲しい段階で
甲斐とか陸奥の四天王の子が一人二人残してみんな特攻しかけて死ぬのが悲しい
甲斐とか陸奥の四天王の子が一人二人残してみんな特攻しかけて死ぬのが悲しい
101 : 2021/04/06(火)02:50:36 ID:Y/SXppvx0
>>96
白狼は係累生き残りいたっけ
あそこ全滅してなかったか
あそこ全滅してなかったか
108 : 2021/04/06(火)02:51:39 ID:167LDLv80
>>101
息子の朱雀が生き残ったで
なお全然登場しない模様
なお全然登場しない模様
111 : 2021/04/06(火)02:52:08 ID:XG8Lex1e0
>>108
ロシア犬と仲良し橋渡しの役やからね
99 : 2021/04/06(火)02:50:21 ID:0XbE3cNPa
ウィードの猿の将軍ぐらいで見るのやめてしまった
100 : 2021/04/06(火)02:50:30 ID:H48VLohna
赤目はもう妖怪だろ
102 : 2021/04/06(火)02:50:44 ID:+whcmxEh0
高橋よしひろのサイン会行ったけど
アシが食いっぱぐれるからまだ仕事やめられないとか笑ってた
アシが食いっぱぐれるからまだ仕事やめられないとか笑ってた
103 : 2021/04/06(火)02:51:06 ID:PvrNhBFvp
黒虎の仲間殺されて「お、おお~~~っ………!!おのれらぁ~~~っ!!」からの死なない率は異常
106 : 2021/04/06(火)02:51:26 ID:TVxhHZnZ0
アゴナシゲンでネタにされてたよな
110 : 2021/04/06(火)02:52:01 ID:mjv79z6I0
全員フィラリアかかってそう
112 : 2021/04/06(火)02:52:28 ID:SWfGm0L30
子世代、孫世代までやってるの凄い
113 : 2021/04/06(火)02:52:33 ID:8DRLTPqf0
ツキノワグマへの熱い風評被害
120 : 2021/04/06(火)02:53:21 ID:SWfGm0L30
熊がアホほど怖い
ネズミのアニメに出てくるイタチ並に怖い
ネズミのアニメに出てくるイタチ並に怖い
121 : 2021/04/06(火)02:53:22 ID:gxWsp2pJ0
ジュニア世代もいっぱい出たけどジジィ以外は結局哲心とジェロム頼みやった気がする
132 : 2021/04/06(火)02:54:59 ID:Y/SXppvx0
>>121
2世連中がそいつら以外キャラだちしてないからなぁ
佐助とか戦闘役立たずやし
銀の息子たちよりジェロムと哲のが人気あるやろ
佐助とか戦闘役立たずやし
銀の息子たちよりジェロムと哲のが人気あるやろ
122 : 2021/04/06(火)02:53:50 ID:6+3uP1xC0
文庫版あげたら妹がくっそハマってる
124 : 2021/04/06(火)02:53:54 ID:5xI9rArDa
赤兜ってまだ生きとるんか?
136 : 2021/04/06(火)02:55:46 ID:Y/SXppvx0
>>124
全体からしたら序盤で死ぬ
133 : 2021/04/06(火)02:54:59 ID:+whcmxEh0
続編成功した漫画のスレたまにあるけどなかなか名前出ないんよな
えげつないヒットやと思うんだけど
えげつないヒットやと思うんだけど
135 : 2021/04/06(火)02:55:21 ID:gxWsp2pJ0
これはサルキーいうてな 知り合いのとこにもっていけば高く買うてくれるで
137 : 2021/04/06(火)02:55:47 ID:WkFxQAk2p
哲心おじさんの便利さは異常
木登りも大得意
木登りも大得意
140 : 2021/04/06(火)02:56:34 ID:Y/SXppvx0
>>137
哲がおじさんになってるって赤目はいったいいくつなんや…
139 : 2021/04/06(火)02:56:09 ID:ZUXgEs410
ウィード、オリオン読んでないわ
おもろいんか
紅桜が好きやったな
おもろいんか
紅桜が好きやったな
141 : 2021/04/06(火)02:56:53 ID:167LDLv80
>>139
ウィードは間違いなく名作や
オリオンは人によって分かれると思うで
オリオンは人によって分かれると思うで
143 : 2021/04/06(火)02:57:30 ID:Y/SXppvx0
>>141
ウィードも後半グダグダやろ
引用元: 銀牙とかいう犬が喋りまくる漫画