1 : 2021/04/04(日)11:33:48 ID:X+Opq7QDd0404
あんたらが怪獣扱った作品すぐ打ち切りにして闇に葬ってたんだよね?

2 : 2021/04/04(日)11:34:04 ID:X+Opq7QDd0404
ジャンプの手のひら返しもいい加減にして欲しいわ
3 : 2021/04/04(日)11:34:38 ID:1BumOKqId0404
進撃逃したのが悔しいのだけ分かった
5 : 2021/04/04(日)11:34:45 ID:AHs23S9600404
レア
6 : 2021/04/04(日)11:34:51 ID:FxrAiHPia0404
しかもいうほど主人公は怪獣か?という
7 : 2021/04/04(日)11:34:55 ID:c64J5c4800404
ジガやっけ
女キャラがちょっと話題になったのこれやっけ
女キャラがちょっと話題になったのこれやっけ
8 : 2021/04/04(日)11:35:29 ID:PR3z1mgIa0404
露骨に進撃終わるから後釜狙いやろ
9 : 2021/04/04(日)11:35:31 ID:Q0vX6SMH00404
ジガの作者ですか?
10 : 2021/04/04(日)11:35:32 ID:Gr3N3K5a00404
隣の席の増田くん
おまえうまそうだな
いくらでもあるよね
おまえうまそうだな
いくらでもあるよね
11 : 2021/04/04(日)11:35:42 ID:pkfYTl5k00404
何言ってんのイッチ
12 : 2021/04/04(日)11:36:16 ID:X+Opq7QDd0404
怪獣8号の持ち上げ方ハンパねぇわ
179 : 2021/04/04(日)12:13:29 ID:Jn7MLjQZd0404
>>12
持ち上げ方ハンパないというかオリコン値だと集英社歴代最速ペースやからな
他社含めても他に対抗馬いるか微妙なレベル
他社含めても他に対抗馬いるか微妙なレベル
13 : 2021/04/04(日)11:36:44 ID:itYgETsDp0404
ジガって最初のアンケート良かったら人間組織の方でやってくプランとかもあったんかな
14 : 2021/04/04(日)11:37:44 ID:a/yJwFQo00404
すぐに掲載順最下位になってたなあれ
16 : 2021/04/04(日)11:38:15 ID:+lxkFHXSM0404
ようわからん
ジャンプ編集部がこんなこと言ってたってことか?
ジャンプ編集部がこんなこと言ってたってことか?
19 : 2021/04/04(日)11:39:31 ID:xfDw2JA900404
怪獣らしさあんまりなくて結局バトルものになってるあたりがジャンプやなあ
20 : 2021/04/04(日)11:40:36 ID:cJlI5X2r00404
人型さいっきょなのなんやねん
体長30倍になって出直してこいや
体長30倍になって出直してこいや
21 : 2021/04/04(日)11:41:22 ID:RKCgpC3Qd0404
あー分かるわ
やたらと怪獣ジャンルは新しいとか言って持ち上げてるけどジャンプは過去に怪獣ジャンルの作品切り落として来てるからな
ほんまひで
やたらと怪獣ジャンルは新しいとか言って持ち上げてるけどジャンプは過去に怪獣ジャンルの作品切り落として来てるからな
ほんまひで
22 : 2021/04/04(日)11:41:33 ID:1kXIZXou00404
ジガ「…」
23 : 2021/04/04(日)11:41:43 ID:4oofckCC00404
実際怪獣8号面白くないしな
大体予想通りの展開が裏切られることなく進むだけ
大体予想通りの展開が裏切られることなく進むだけ
24 : 2021/04/04(日)11:43:00 ID:c64J5c4800404
女の子がかんいいからみてるだけやわ
26 : 2021/04/04(日)11:43:30 ID:snuz98vs00404
正直一巻以降はありきたりな展開でつまらん
27 : 2021/04/04(日)11:43:35 ID:6N0wRycQd0404
寄生獣のパクリみたいな展開あって草生えた
28 : 2021/04/04(日)11:43:39 ID:lByx0BT2d0404
怪獣8号よりジガの方がおもろかったわ
女の子かわいいし怪獣迫力あるし
女の子かわいいし怪獣迫力あるし
29 : 2021/04/04(日)11:43:47 ID:tsIQixGm00404
何を言おうがジガはあまり面白くないぞ
30 : 2021/04/04(日)11:43:58 ID:s5qtZI0700404
これとスパイ買ってるやつ見下してる
31 : 2021/04/04(日)11:45:16 ID:RLdBofdM00404
これはイッチに同意
33 : 2021/04/04(日)11:45:39 ID:KDRqrb+f00404
でもジガの方が良い怪獣バトルしてるよな
34 : 2021/04/04(日)11:45:40 ID:DijOjVAH00404
融合して大きくなるタイプは際限なくデカくしてただ歩けば部隊殲滅できる
これくらいならなんとかなるってサイズで止まるな
これくらいならなんとかなるってサイズで止まるな
35 : 2021/04/04(日)11:46:08 ID:ETHPccuQ00404
怪獣漫画やと諸星大次郎の主人公のストレスが怪獣になる話あったなエヴァの元ネタとも言われてる
39 : 2021/04/04(日)11:46:59 ID:r43RXxY800404
怪獣は人型を最初に持ってきたのがワイ的に微妙やわ
あんなの3戦目くらいに乱入してくるもんやろ
あんなの3戦目くらいに乱入してくるもんやろ
40 : 2021/04/04(日)11:47:13 ID:HUUo/lVpd0404
ジャンプって大正義だからかジャンプでやってるだけでたいした事ない漫画も売れるし突然バズったりするよな
43 : 2021/04/04(日)11:48:43 ID:H81jHN1200404
>>40
最近はアニメに予算もついて作画いいアニメ多いしさらに売れやすくなってるわ
41 : 2021/04/04(日)11:47:27 ID:j2kfIyduM0404
主人公が戦闘時に完全に見た目変わるのは確かにジャンプでは珍しいな
42 : 2021/04/04(日)11:48:09 ID:K4E2qt03a0404
内容がつまんねえ
44 : 2021/04/04(日)11:49:14 ID:gGfcPWvW00404
最初はおもろかったけどもう失速したな
話の進め方がいかにもジャンプらしい
話の進め方がいかにもジャンプらしい
46 : 2021/04/04(日)11:49:30 ID:CVj1tW0W00404
一時期人外主人公もの乱発してたな
どんだけ進撃逃したのが悔しかったんや
どんだけ進撃逃したのが悔しかったんや
48 : 2021/04/04(日)11:50:22 ID:TQ5rrM/D00404
いうほど絶賛される漫画やないけどいうほど叩かれるほどの漫画でもないやろ
49 : 2021/04/04(日)11:50:25 ID:XuiBNA6S00404
あと怪獣のデザインを早々に手抜きすぎやろ
白で目がなくて歯むき出しってそればっかりやんけ
白で目がなくて歯むき出しってそればっかりやんけ
104 : 2021/04/04(日)12:03:07 ID:EzyKg8kDr0404
>>49
お
呪術の悪口か?
呪術の悪口か?
50 : 2021/04/04(日)11:50:25 ID:7G1UmmDB00404
もうよくあるバトル漫画にしか思えないわ
51 : 2021/04/04(日)11:50:31 ID:t32679hT00404
進撃の巨人にワールドトリガーを足したようなノリやな
52 : 2021/04/04(日)11:50:40 ID:fDCEz/FUd0404
この漫画アニメ化したら後輩くんが女にめちゃくちゃ人気出て売れまくりやろな
69 : 2021/04/04(日)11:56:04 ID:pkMyRFmA00404
>>52
最近よく見る男がヒロイン的な意見本当キモいわ
53 : 2021/04/04(日)11:51:14 ID:fOVu5k/O00404
というか怪人8号やろどっちかと言うと
54 : 2021/04/04(日)11:51:52 ID:rXJPl9Emd0404
解体ってのは視点としておもろかったのにな
試験の時に弱点教えてサポートとか良かったのに
試験の時に弱点教えてサポートとか良かったのに
55 : 2021/04/04(日)11:52:21 ID:t32679hT00404
あと糸目の関西弁のナンバー2ってどっかで見たな
56 : 2021/04/04(日)11:52:53 ID:5HC96pbX00404
このタイプの漫画って無名Web漫画サイトに大量にあるよな
新しかったの一話だけやん
ガチで清掃員のままで良かったと思う
76 : 2021/04/04(日)11:57:43 ID:pkMyRFmA00404
>>56
組織に入るにしても清掃知識が活かせる専門部隊みたいなんを新規で作ってたら色々展開出来た気もする
58 : 2021/04/04(日)11:53:33 ID:CtfNW7Abd0404
サム8のサムライも化物みたいなもんやしな
59 : 2021/04/04(日)11:53:48 ID:zMw4mD8A00404
石ノ森から続く仮面ライダーの系譜よな
全然悲壮感なくて展開遅いけど
全然悲壮感なくて展開遅いけど
60 : 2021/04/04(日)11:53:50 ID:fOVu5k/O00404
怪獣が大型化する傾向があるみたいな設定が後付けで入ったのは良かった
あれでかなりの設定に整合性ができた
あれでかなりの設定に整合性ができた
61 : 2021/04/04(日)11:53:54 ID:qgz1Jc5D00404
言うても売れてるから正義
62 : 2021/04/04(日)11:54:07 ID:Fy1L/zBB00404
絵柄が絶望的に話に合ってない
63 : 2021/04/04(日)11:54:25 ID:8XxY6uOGd0404
+は1話だけ頑張れば後は客が持ち上げてくれるから楽やな
73 : 2021/04/04(日)11:57:07 ID:sk/tDDbg00404
>>63
他もそうちゃう?
サンデーのフリーレンとか
サンデーのフリーレンとか
85 : 2021/04/04(日)11:59:24 ID:bb7WIZ9O00404
>>73
フリーレンは一巻だけ読んでけっこう面白かったけどこいつも最初だけなんか…
93 : 2021/04/04(日)12:01:03 ID:h253QBbT00404
>>85
序盤に比べるとちょっと落ちてくるな
まぁでもおもろいで
まぁでもおもろいで
108 : 2021/04/04(日)12:03:40 ID:aJwUS2+700404
>>93
今の試験がちょい長くて少しダレてるよな
嫌いではないが
前までなら1話よくて2話でおわらしてたのに、編集者から言われたのかな?
嫌いではないが
前までなら1話よくて2話でおわらしてたのに、編集者から言われたのかな?
64 : 2021/04/04(日)11:54:40 ID:BrZIlRMR00404
なぜ神々の山嶺とコラしようと思ったのか
65 : 2021/04/04(日)11:55:28 ID:BuUgjoSL00404
市丸ギンみたいなやつでしゃばり過ぎやろ
主人公空気やんけ
主人公空気やんけ
66 : 2021/04/04(日)11:55:39 ID:Sz7e+LPs00404
めっちゃ休むやん
67 : 2021/04/04(日)11:55:49 ID:bb7WIZ9O00404
なんか試験受けたり隊に入隊したりと結局どっかで見たような手垢まみれの展開を繰り返しとるだけやん怪獣8号
74 : 2021/04/04(日)11:57:12 ID:fDCEz/FUd0404
>>67
一話だけだったな
94 : 2021/04/04(日)12:01:04 ID:bb7WIZ9O00404
>>74
マジで1話だけやな
2話以降ずっと低空飛行で全然おもんない
2話以降ずっと低空飛行で全然おもんない
68 : 2021/04/04(日)11:55:57 ID:CtfNW7Abd0404
30話までいってんのに主人公が怪人化して戦う展開全然無いのあほかと
70 : 2021/04/04(日)11:56:11 ID:lByx0BT200404
部隊に入ったの間違いやったなぁ
おもんない
おもんない
71 : 2021/04/04(日)11:56:34 ID:tgDtXKIMa0404
マジで集英社って情弱狙いの方針にシフトしたよな。ワイの友達がネットの情報だけで呪術全巻買ったりしててほんまに怖い
75 : 2021/04/04(日)11:57:38 ID:sk/tDDbg00404
>>71
集英社は昔からそうや
80 : 2021/04/04(日)11:58:17 ID:tgDtXKIMa0404
>>75
今が一番やばいだろ
88 : 2021/04/04(日)11:59:55 ID:sk/tDDbg00404
>>80
いや、それはまた話がちゃうやろ
昔から売れりゃーなんでもええを徹底して
情弱向けの漫画ばっか載せてた会社や
昔から売れりゃーなんでもええを徹底して
情弱向けの漫画ばっか載せてた会社や
72 : 2021/04/04(日)11:56:42 ID:bmSJMwwAr0404
後輩とツインテと関西弁をサムネで露骨に推してて草生える
77 : 2021/04/04(日)11:57:44 ID:r43RXxY800404
>>72
後輩はメインヒロインだぞ
78 : 2021/04/04(日)11:58:01 ID:wykTnaoz00404
日常回のノリもちょっと嫌
79 : 2021/04/04(日)11:58:13 ID:j2OXvrSOa0404
この後ブリーチみたいに各基地の隊長が集合してイケメンと美女がいっぱい出てくるんやろ?
82 : 2021/04/04(日)11:58:55 ID:48Gj+nsz00404
スーツのデザインどうにかならんかったんか
83 : 2021/04/04(日)11:58:56 ID:h253QBbT00404
マガジンだかどっかに破壊獣って漫画あったよな
最後まで見てないけど
最後まで見てないけど
84 : 2021/04/04(日)11:59:06 ID:tgDtXKIMa0404
何がやばいかってここ数話で敵に知能あるのにまったく喋らない回があるってこと
86 : 2021/04/04(日)11:59:33 ID:ldBMiW+Ya0404
もはや怪人8号だよね
87 : 2021/04/04(日)11:59:34 ID:CpyrL2KS00404
ジガ
89 : 2021/04/04(日)12:00:24 ID:rXJPl9Emd0404
あと一気に同期キャラ出しすぎや
歴代でも有能期設定にしてはほぼ主力扱いやし既存隊員何やっとるんやと
歴代でも有能期設定にしてはほぼ主力扱いやし既存隊員何やっとるんやと
91 : 2021/04/04(日)12:00:46 ID:o4t8lksC00404
なんか展開が遅い
同じ怪人相手に何話かけてんねん
同じ怪人相手に何話かけてんねん
99 : 2021/04/04(日)12:02:16 ID:pkMyRFmA00404
>>91
展開遅いわりにキャラに厚みなくて死ぬ云々されてもあんま感情移入出来んわ
110 : 2021/04/04(日)12:04:04 ID:rXJPl9Emd0404
>>99
悲壮感ないのが致命的やな
あの世界やとそれが普通言われたらしゃーないけど
あの世界やとそれが普通言われたらしゃーないけど