1 : 2021/04/04(日)06:34:57 ID:+dknjI8500404
クロロ側の様子が全く描かれてないからだと思うんやが

2 : 2021/04/04(日)06:35:38 ID:wwYV6c8oa0404
大バトルっぽくなかった
3 : 2021/04/04(日)06:36:15 ID:nXUXgmudd0404
ロッテ横浜戦
39 : 2021/04/04(日)06:43:54 ID:SuRBa9IP00404
>>3
期待感言うほどねーよ
4 : 2021/04/04(日)06:36:43 ID:O/wgiULw00404
メンツはこれ以上ないぐらいにいいのに
ただ戦わせてみた感がすごい
ただ戦わせてみた感がすごい
5 : 2021/04/04(日)06:37:00 ID:h7q9Izmq00404
二人共強い強いって言われてるだけでこれまでの本当に強い描写がなさすぎた
6 : 2021/04/04(日)06:37:33 ID:wSINdBCFM0404
共闘やからね
7 : 2021/04/04(日)06:37:35 ID:PCA0R6Y300404
文字読んでないから
なんでああなったか分かってない
なんでああなったか分かってない
10 : 2021/04/04(日)06:37:52 ID:jDRkQg6Q00404
突然始まったから
13 : 2021/04/04(日)06:38:15 ID:xRz/nFgf00404
別に描かなくてよかったのにな。説明臭くてくどすぎ
15 : 2021/04/04(日)06:39:07 ID:6t9aJKscp0404
キルアのヨーヨーが50kgあるし
そもそも試しの門で何tってレベルの世界なのに
人間の頭はボーリングの球と同じ重さだから武器になるとか言い出したから
そもそも試しの門で何tってレベルの世界なのに
人間の頭はボーリングの球と同じ重さだから武器になるとか言い出したから
121 : 2021/04/04(日)06:57:41 ID:kWmWk0mQp0404
>>15
クロロ強化系じゃないんだしダメージになるやろ普通に
16 : 2021/04/04(日)06:39:07 ID:iwZGMao900404
せめてメルエムが戦う前にやっておけばな
ヒソカが物量で推せばなんとかなるなんて知りとうなかった
ヒソカが物量で推せばなんとかなるなんて知りとうなかった
17 : 2021/04/04(日)06:40:17 ID:m8e2zpfT00404
場所戦い方時期全部外した結果
18 : 2021/04/04(日)06:40:25 ID:UMiDxeR+00404
誰も興味がないから
19 : 2021/04/04(日)06:40:38 ID:wpnDmH2wM0404
栞は余計や元々の能力一つだけ片手塞がる条件で戦うべきやった
20 : 2021/04/04(日)06:40:53 ID:RBajKSPH00404
客がいる闘技場で戦ったのが萎えたわ
21 : 2021/04/04(日)06:41:08 ID:J8cj7hD000404
ヒソカが弱すぎたせいやろ
蟻編の後やし全力で戦ってあのレベルなんかってガッカリしたんや
蟻編の後やし全力で戦ってあのレベルなんかってガッカリしたんや
22 : 2021/04/04(日)06:41:15 ID:CnAQ3cyS00404
文字が多すぎる
23 : 2021/04/04(日)06:41:27 ID:uoZEiQP3d0404
いや普通に富樫の仕事ペースのせいやろ
あんなんで盛り上がれるわけがない
ずっとあのペースだったならまだしも(最初からあのペースで連載が許されたとは思えないが)
あんなんで盛り上がれるわけがない
ずっとあのペースだったならまだしも(最初からあのペースで連載が許されたとは思えないが)
24 : 2021/04/04(日)06:41:31 ID:4cGIHyi900404
ダンシングバトルだからや
25 : 2021/04/04(日)06:41:41 ID:BpUQNo1G00404
蟻編のあとにあんなショボいもの見せられても困る
26 : 2021/04/04(日)06:42:00 ID:Hjkdk9kE00404
一般人巻き込んじゃいかんでしょ
27 : 2021/04/04(日)06:42:31 ID:TZY8nP7W00404
闘技場でバトルって昭和臭いねん
28 : 2021/04/04(日)06:42:38 ID:J5IX6DFx00404
ヒソカの心情ずっと書いてたのに普通に負けるとかクソつまらん展開のお手本やぞ、勝ってこそ意味があるもんやろうが
29 : 2021/04/04(日)06:42:39 ID:xUlB4xqn00404
王対ネテロという究極を見せられたあとにお遊戯みせられてもな
31 : 2021/04/04(日)06:42:51 ID:s5qtZI0700404
掲載頻度
32 : 2021/04/04(日)06:42:52 ID:9JrBHZru00404
マジで難し過ぎて何回読んでも理解できなかった
34 : 2021/04/04(日)06:43:11 ID:hKX6xH3S00404
色々散りばめてて面白かったけどいかんせん蟻編のインフレ感についていけてなかった
35 : 2021/04/04(日)06:43:35 ID:oHTZ1519r0404
ヒソカはインフレの後に見ると地味
クロロは多人数で戦ってそう
クロロは多人数で戦ってそう
38 : 2021/04/04(日)06:43:47 ID:4XQKotIM00404
スケールの低さを複雑さで補おうとして踊り狂って死んじゃった奴
40 : 2021/04/04(日)06:44:03 ID:s1QXEzSz00404
人の頭であんだけ破壊出来るなら糞重いヨーヨー持って気絶が精一杯のキルアなんなの
41 : 2021/04/04(日)06:44:33 ID:Y98V1kMq00404
闘いがショボすぎてな
せめて蟻編の前だったらヒソカが蟻と戦わなかった理由にもなるし
せめて蟻編の前だったらヒソカが蟻と戦わなかった理由にもなるし
56 : 2021/04/04(日)06:47:43 ID:4cGIHyi900404
>>41
蟻編に出てきた旅団が弱すぎた
ただの兵隊蟻にすら手こずってたし師団長には大苦戦
ネテロ抜きの突入部隊だけで旅団殲滅できるやろ
ただの兵隊蟻にすら手こずってたし師団長には大苦戦
ネテロ抜きの突入部隊だけで旅団殲滅できるやろ
42 : 2021/04/04(日)06:44:39 ID:Zvnjp3Rf00404
旅団がズルしてた説聞いて面白いなと思った
変な描写多かったしな
変な描写多かったしな
48 : 2021/04/04(日)06:45:53 ID:cniiZPT8M0404
>>42
ネタ明かしがいつになるかもわからんような状況じゃみんな冷めていくわ
43 : 2021/04/04(日)06:45:10 ID:6LIaJZoSM0404
そこ行くとゴンさんは強化した拳で殴るだけだからわかりやすいよね
44 : 2021/04/04(日)06:45:16 ID:MBEqTcud00404
物理技が人間すぎてこんな奴らどう王やネテロに勝てんねん思ったわ
仮にいい勝負してもしょっぱいカウンターしかできないやろな
仮にいい勝負してもしょっぱいカウンターしかできないやろな
46 : 2021/04/04(日)06:45:43 ID:i/nZqKv300404
蟻に勝てない雑魚ども
47 : 2021/04/04(日)06:45:45 ID:Mt6NkwHoa0404
インフレしたあとにやられてもな
49 : 2021/04/04(日)06:46:18 ID:XA5quk5X00404
栞が余計や何でもアリやんけあれ
そんでせめてクロロの片腕持ってって実質再起不能くらいにはして欲しかった
そんでせめてクロロの片腕持ってって実質再起不能くらいにはして欲しかった
52 : 2021/04/04(日)06:47:10 ID:hKX6xH3S00404
>>49
そしたらヒソカリベンジできないやん
71 : 2021/04/04(日)06:50:06 ID:XA5quk5X00404
>>52
他の面子が復讐に来ればええやろ
クロロがほんとに蜘蛛の頭で他は手足になるんや
クロロがほんとに蜘蛛の頭で他は手足になるんや
75 : 2021/04/04(日)06:51:00 ID:hKX6xH3S00404
>>71
いやリベンジするのはヒソカやろ
なに見てたんや
なに見てたんや
84 : 2021/04/04(日)06:52:25 ID:XA5quk5X00404
>>75
すまん闘技場後の戦う動機付けのことが言いたかった
50 : 2021/04/04(日)06:46:22 ID:L+3GmbdI00404
今さら中ボスが喧嘩しても
51 : 2021/04/04(日)06:46:39 ID:x6U72q/V00404
設定を盛りすぎて解説が鬱陶しすぎる
53 : 2021/04/04(日)06:47:24 ID:ETdjwgZy00404
クロロは次から次へと能力使って欲しかった
仕掛けがあるとはいえ
これとこれとこれだけ使いますってのはモヤモヤする
仕掛けがあるとはいえ
これとこれとこれだけ使いますってのはモヤモヤする
54 : 2021/04/04(日)06:47:27 ID:cniiZPT8M0404
担当がスゴいスゴい言ってたんはこのあたりよな?
55 : 2021/04/04(日)06:47:32 ID:7X3J/HwCd0404
つーか編集門司なんだろ?そら制御できんって
58 : 2021/04/04(日)06:48:05 ID:Y98V1kMq00404
命がけの戦いの割には緊迫感も全然ないしな…
ヒソカもクロロも死をなんとも思ってないキャラなのが拍車かけてるし
ヒソカもクロロも死をなんとも思ってないキャラなのが拍車かけてるし
59 : 2021/04/04(日)06:48:20 ID:x6U72q/V00404
元々悪vs悪の戦いだったけど審判も観客も巻き込まれまくる展開が嫌悪感を強めまくっていたのも大きいと思う
たとえば審判や観客のいない戦いだったらここまで印象悪くなかったと思うで
死人出てるのに実況の女が妙に冷静だったのも違和感あった
たとえば審判や観客のいない戦いだったらここまで印象悪くなかったと思うで
死人出てるのに実況の女が妙に冷静だったのも違和感あった
64 : 2021/04/04(日)06:49:09 ID:t7p66IO0r0404
クロロが不細工すぎた
66 : 2021/04/04(日)06:49:27 ID:pYd/IJQ9r0404
クロロが思ったより人気めっちゃ出たから富樫お気に入りのヒソカを負かして完勝させたんか?
80 : 2021/04/04(日)06:51:48 ID:bAzfTxQJ00404
>>66
せやで
でもその時にはもう人気は時代遅れだったんや
昭和の絵描きの限界やな
でもその時にはもう人気は時代遅れだったんや
昭和の絵描きの限界やな
67 : 2021/04/04(日)06:49:38 ID:CpUGqvd200404
説明しかしてねえ
68 : 2021/04/04(日)06:49:43 ID:vF6R99ZF00404
蟻が無くてもあのバトル駄目でしょ
説明のくどさが死ぬ程つまらない
説明のくどさが死ぬ程つまらない
72 : 2021/04/04(日)06:50:14 ID:2I+gLXeIa0404
船編の前振りみたいなもんなのに話進める前に投げ出したし
77 : 2021/04/04(日)06:51:36 ID:gV3kecFQ00404
冨樫より売れる作家が2人も出てきたしもう幕を下ろしてええやろ
83 : 2021/04/04(日)06:52:15 ID:94DZ5kMPM0404
>>77
世帯収入ならまだ冨樫夫妻が勝ってるやろうからセーフ
79 : 2021/04/04(日)06:51:47 ID:zMw4mD8A00404
冨樫が100%勝つって言った側がその通り勝つ話が描きたかったとかやっけ
ハンターってシリーズ毎に作風ガラって変わるし結構実験的よな
ハンターってシリーズ毎に作風ガラって変わるし結構実験的よな
81 : 2021/04/04(日)06:51:56 ID:x6U72q/V00404
あと蟻編あたりからもう系統とか制約とかどうでもよくなったんやなあと実感させられる能力がかなり増えていった印象
82 : 2021/04/04(日)06:51:58 ID:AkKPqhjy00404
キメラアント見てからだとショボくみえんだ
86 : 2021/04/04(日)06:52:51 ID:2RzL7TI6d0404
普通に空き地とか市街地とか色々タイマンで戦った末にドローにするべくジンが止める感じなのが君らは良かったんか??
87 : 2021/04/04(日)06:52:51 ID:t1UTNpRUM0404
クロロは読者にまだ底知れぬ強さを隠し持ってるって感じに見せれてるけどヒソカはもう限界やな
メルエム相手でもヒソカならぼろ雑巾にされるけどクロロなら何とかしてくれそう
船でもクロロが勝ってほしいわ
メルエム相手でもヒソカならぼろ雑巾にされるけどクロロなら何とかしてくれそう
船でもクロロが勝ってほしいわ
89 : 2021/04/04(日)06:53:31 ID:x6U72q/V00404
編集者が冨樫の太鼓持ちでしかないと批判されているけど実際ハンタを戦力として計算に入れてエース編集者をつけるとかしてしまったらそれこそ無能といわれてもしゃーないかもしれんな
92 : 2021/04/04(日)06:53:52 ID:Yeahmr2A00404
クロロの顔が変わりすぎてて、勝負に没入できなかった。
93 : 2021/04/04(日)06:53:52 ID:NPhYB2Fp00404
文字ばかりのくせに読もうと思わせる魅力がないこと
95 : 2021/04/04(日)06:54:08 ID:kkvvrWnNa0404
文字多すぎ
普通に漫画としてあかんやろ絵で表現せなあかんのやから
普通に漫画としてあかんやろ絵で表現せなあかんのやから
114 : 2021/04/04(日)06:56:20 ID:zMw4mD8A00404
>>95
文字含めて没入出来るかどうかの話やろ
141 : 2021/04/04(日)06:59:45 ID:kkvvrWnNa0404
>>114
あれだけ文字多いと没入以前の問題やろ
漫画の体裁をなしてないわ
漫画の体裁をなしてないわ
168 : 2021/04/04(日)07:03:05 ID:zMw4mD8A00404
>>141
推理物なら文字多くても気にならんやろ
クロロ戦はつまらんかったのは同感やが絵か字かは作風によるだけの話で絵が絶対ではないわ
クロロ戦はつまらんかったのは同感やが絵か字かは作風によるだけの話で絵が絶対ではないわ
96 : 2021/04/04(日)06:54:11 ID:x6U72q/V00404
武内直子もそれはそれで結構ヤバいやつなんだっけ
セーラームーンの権利争い関係含め
セーラームーンの権利争い関係含め
113 : 2021/04/04(日)06:56:16 ID:LA4pxylKM0404
>>96
もともとお嬢様で幽遊白書でかなり稼いだ冨樫より文字通り貯金の桁が違った女
セーラームーンは世界的に大人気なので今でもグッズで儲かりまくり
セーラームーンは世界的に大人気なので今でもグッズで儲かりまくり
97 : 2021/04/04(日)06:54:25 ID:B2VJsACla0404
片手に本みたいなスタイルがかっこよかったのに
98 : 2021/04/04(日)06:54:38 ID:CP75m3SRd0404
タイマンじゃなかった
99 : 2021/04/04(日)06:54:40 ID:sqGAG48t00404
観客利用したのがショボかった
もっと1対1のバチバチの頭脳肉弾バトルが見たかった
もっと1対1のバチバチの頭脳肉弾バトルが見たかった
100 : 2021/04/04(日)06:54:47 ID:TZY8nP7W00404
蟻編が全ての元凶やな
ハンタの世界観ぶち壊して富樫のやる気もなくなった
ハンタの世界観ぶち壊して富樫のやる気もなくなった
101 : 2021/04/04(日)06:54:56 ID:GmdRzJDi00404
メルエムやゴンさんには旅団もヒソカも勝てないって察しつく時点で終わってるわ
蟻編の後に散々引っ張った親父がハンター協会でしれっとでてきたのもほんまにしょーもなくて冷めた
蟻編の後に散々引っ張った親父がハンター協会でしれっとでてきたのもほんまにしょーもなくて冷めた
104 : 2021/04/04(日)06:55:06 ID:60gTkoH9a0404
この人らキルアに勝てるの?
105 : 2021/04/04(日)06:55:09 ID:C+NFEB2+00404
旅団とかいう兵隊蟻ごときに発使わないと勝てない雑魚だから
106 : 2021/04/04(日)06:55:24 ID:VQweH7bAa0404
城がぶっこわれる戦いの後で闘技場の一室すら壊れない戦いだし