1 : 2021/04/03(土)15:38:01 ID:n0l+HQEx0
幽☆遊☆白書

14 : 2021/04/03(土)15:42:10 ID:TFjyEDQ50
>>1
これと進撃だな
2 : 2021/04/03(土)15:38:19 ID:9FItoEbl0
ジョジョ
3 : 2021/04/03(土)15:38:46 ID:hGVReB7jH
ドラゴンボール
ワンピース
ワンピース
4 : 2021/04/03(土)15:39:05 ID:fc9eDzKja
ハンターハンター
5 : 2021/04/03(土)15:39:11 ID:+bmRgt630
ワンピース
6 : 2021/04/03(土)15:39:42 ID:gHFjjEGc0
ピアノの森
7 : 2021/04/03(土)15:39:52 ID:+bmRgt630
鬼滅の刃
3巻でギブアップ
3巻でギブアップ
8 : 2021/04/03(土)15:40:20 ID:i6WYqGot0
封神演義
9 : 2021/04/03(土)15:40:50 ID:YDzeY+Zr0
マカロニほうれん荘と進めパイレーツはよう解らんかった
世代の人やと至高の漫画やったらしいが
世代の人やと至高の漫画やったらしいが
11 : 2021/04/03(土)15:41:06 ID:9LrindZ10
からくりサーカス
12 : 2021/04/03(土)15:41:17 ID:RGRna1jq0
どろろ
13 : 2021/04/03(土)15:41:51 ID:OPzkTj110
NARUTO
16 : 2021/04/03(土)15:43:17 ID:Q9qQhTs8d
ONE PIECE
17 : 2021/04/03(土)15:43:28 ID:4zLRiI5ad
ヨコハマ買い出し紀行
18 : 2021/04/03(土)15:43:35 ID:3P4IGWmmd
シャーマンキングとか何が面白いのか全くわからなかったわ
19 : 2021/04/03(土)15:44:01 ID:IO+yD7aza
老害が知ってそうなくらいの古い漫画なんて面白い評判だったらすでに自分で読んでるしな
知らんかったらお察しや
知らんかったらお察しや
20 : 2021/04/03(土)15:44:44 ID:jZ24Su410
シャーマンキング
21 : 2021/04/03(土)15:44:45 ID:GQOtXZ+d0
老害って何歳くらいの事いってる
22 : 2021/04/03(土)15:45:03 ID:1sN5P/cD0
ワールドトリガー
23 : 2021/04/03(土)15:45:19 ID:QfnN0r790
うしおととら
24 : 2021/04/03(土)15:45:50 ID:B9B/MOvV0
ワンピースしかなくね
25 : 2021/04/03(土)15:45:56 ID:rE2d1G1/0
大東京ビンボーマニュアル
酒のほそ道
くーねるまるた
酒のほそ道
くーねるまるた
26 : 2021/04/03(土)15:46:02 ID:winXtQTnM
喧嘩商売
27 : 2021/04/03(土)15:46:11 ID:4zLRiI5ad
ダンジョン飯
28 : 2021/04/03(土)15:46:12 ID:FGM1zFEIa
カイジ
29 : 2021/04/03(土)15:46:12 ID:R/bArtbPr
シャーマンキング面白いとか言ってる奴おるか?
31 : 2021/04/03(土)15:46:27 ID:i5InJLSoa
ラーメンハゲ
32 : 2021/04/03(土)15:46:31 ID:4zLRiI5ad
それでも世界は廻ってる
33 : 2021/04/03(土)15:46:38 ID:jstS78MM0
幕張
34 : 2021/04/03(土)15:47:02 ID:KNxCEMMha
バキ
35 : 2021/04/03(土)15:47:09 ID:4pFDvsMsp
クッキングパパ
37 : 2021/04/03(土)15:48:23 ID:F3PKT6n20
哲也
38 : 2021/04/03(土)15:48:28 ID:Z92Ik3qQ0
特攻の拓
エヴァンゲリオン以上に終わり方が糞
エヴァンゲリオン以上に終わり方が糞
39 : 2021/04/03(土)15:48:30 ID:uSb8PXqi0
無職
40 : 2021/04/03(土)15:48:31 ID:mzEgKqIva
ああ女神様
41 : 2021/04/03(土)15:48:56 ID:RQ2wF8E+0
ダイの大冒険
古臭いわ
古臭いわ
43 : 2021/04/03(土)15:49:10 ID:s/vwzccMa
ハンターやろ
44 : 2021/04/03(土)15:50:03 ID:3MdhpD5Td
銀河
45 : 2021/04/03(土)15:50:26 ID:HVRFrJ75d
ドラゴボ
47 : 2021/04/03(土)15:50:51 ID:vRvFKe6D0
シャーマンキング
ハガレン
ハガレン
48 : 2021/04/03(土)15:50:54 ID:m7qzUqbg0
ドラゴンボールとスラムダンク
前者は絵は上手いだけで後者はご都合主義の展開に尽きる
情報発達してなかった時代だから流行ったんだろうなって感じ
前者は絵は上手いだけで後者はご都合主義の展開に尽きる
情報発達してなかった時代だから流行ったんだろうなって感じ
49 : 2021/04/03(土)15:50:55 ID:nnPejst5d
僕のヒーローアカデミア
50 : 2021/04/03(土)15:50:56 ID:JhCodDiJ0
デビルマンとかは勧められなくても普通は読むしな
53 : 2021/04/03(土)15:51:31 ID:H/uQb6mka
>>50
読まねーよ
昭和か?
昭和か?
51 : 2021/04/03(土)15:51:14 ID:RFZf8iRv0
銀河英雄伝説
54 : 2021/04/03(土)15:51:39 ID:VJW5IqqQd
じゃあ逆に
60 : 2021/04/03(土)15:52:41 ID:OE/skmiU0
>>54
逆ガ死
56 : 2021/04/03(土)15:52:03 ID:FqovIgGXM
宇宙戦艦ヤマトはだいぶおもんなかった
57 : 2021/04/03(土)15:52:20 ID:RFZf8iRv0
新世界より
59 : 2021/04/03(土)15:52:36 ID:CICesaI1d
タフ
61 : 2021/04/03(土)15:52:47 ID:QFWikMbY0
ドラゴンボール
男塾
北斗の拳
男塾
北斗の拳
63 : 2021/04/03(土)15:52:58 ID:7e0zCp4+0
大暮維人の漫画
64 : 2021/04/03(土)15:53:07 ID:5uqS8WAp0
ゴルゴ13読めよ面白いぞ
65 : 2021/04/03(土)15:53:18 ID:yK9+6b9S0
バナナフィッシュ
67 : 2021/04/03(土)15:53:32 ID:Gbsw2ONd0
ドラゴンボールドラゴンボールドラゴンボール
69 : 2021/04/03(土)15:53:52 ID:9lXPSr2u0
北斗の拳
71 : 2021/04/03(土)15:54:00 ID:ZB+YjbfW0
のらくろ
72 : 2021/04/03(土)15:54:03 ID:8JgQHoqO0
きらら系全部
74 : 2021/04/03(土)15:54:33 ID:mmPQqQtO0
鬼滅
75 : 2021/04/03(土)15:54:42 ID:mQOT4ikw0
ナルト
76 : 2021/04/03(土)15:54:51 ID:RFZf8iRv0
ブラックジャック
77 : 2021/04/03(土)15:55:04 ID:05IKLP+Nd
ジョジョの奇妙な冒険
79 : 2021/04/03(土)15:55:50 ID:e7oMuF5c0
伊駒一平
80 : 2021/04/03(土)15:55:54 ID:QFWikMbY0
昭和元禄落語心中が評価されてないの
ユーザー側がアホすぎると思う
ユーザー側がアホすぎると思う
82 : 2021/04/03(土)15:56:54 ID:v8esyCdo0
スラムダンクは普通に面白い程度で伝説レベルじゃなかったわ
ヤンキーがスポーツ始めたらすぐに無双しちゃいましたって感じのなろう系やん
3年間まともに練習してたメンバーがスタメンにほとんどおらんの可哀想やったわ
ヤンキーがスポーツ始めたらすぐに無双しちゃいましたって感じのなろう系やん
3年間まともに練習してたメンバーがスタメンにほとんどおらんの可哀想やったわ
84 : 2021/04/03(土)15:57:00 ID:5pKlY6iQd
コッテコテの古い漫画よりもむしろ90年代のデフォルメ絵柄とかドタバタギャグがある漫画の方がキツいってあるよな
86 : 2021/04/03(土)15:57:17 ID:I0qq70al0
ハガレン
ワンピース
ブリーチ
ワンピース
ブリーチ
ガチでつまらんかった
88 : 2021/04/03(土)15:57:31 ID:OZR9joCi0
ダイの大冒険
89 : 2021/04/03(土)15:58:31 ID:/VgWdLbf0
ブリーチ
90 : 2021/04/03(土)15:58:47 ID:Zf23A6DN0
タッチ
91 : 2021/04/03(土)15:58:48 ID:XQPNpqbJM
ワイはすきやが沈黙の艦隊とか
94 : 2021/04/03(土)15:59:27 ID:x4x4xNlT0
ジョジョ
ハンターハンター
ブリーチ
ハンターハンター
ブリーチ
95 : 2021/04/03(土)15:59:39 ID:kGuk8VXc0
幽白ってトーナメント始まるまでは安っぽい話だからな
憑依人情ものからバトル展開になってくのもほんまてきとう
憑依人情ものからバトル展開になってくのもほんまてきとう
101 : 2021/04/03(土)16:01:08 ID:8kopLtzS0
>>95
暗黒武術会編からは面白くなってくけどそれまでがなぁ…
107 : 2021/04/03(土)16:02:26 ID:QfnN0r790
>>101
乱童編とか朱雀編とか話題にならんしな
96 : 2021/04/03(土)15:59:41 ID:C8KUizfY0
東京喰種
98 : 2021/04/03(土)16:00:42 ID:I0qq70al0
デビルマンは面白くはないけどすごい漫画だとは思う
140 : 2021/04/03(土)16:04:48 ID:iyjVI7JVd
>>98
おもしろいわ
ジャンルの開祖なだけある
ジャンルの開祖なだけある
99 : 2021/04/03(土)16:00:55 ID:PIeWdEWr0
ここまで鳥獣戯画なし
100 : 2021/04/03(土)16:01:04 ID:GQOtXZ+d0
マンキンがボロカスに言われてることにジェネレーションギャップを感じる
114 : 2021/04/03(土)16:02:48 ID:5pKlY6iQd
>>100
リアルタイムでボロカスだったぞ
今で言うファイアパンチとかヒロアカと同じジャンル、読者の盛り上がりそうなポイントをひたすら外してるだけ
今で言うファイアパンチとかヒロアカと同じジャンル、読者の盛り上がりそうなポイントをひたすら外してるだけ
102 : 2021/04/03(土)16:01:15 ID:kGuk8VXc0
雰囲気だけの漫画って
子供の頃でもなんかやっぱ飽きるの早かったわ
子供の頃でもなんかやっぱ飽きるの早かったわ
103 : 2021/04/03(土)16:01:25 ID:kWB8mHCRa
最近アニメの見すぎで漫画がしんどくなってきたわ
104 : 2021/04/03(土)16:01:55 ID:lN0qiJto0
ギャグマンガ日和
105 : 2021/04/03(土)16:02:12 ID:ILxme1gw0
マンキン3000万売ってて草
今のジャンプなら看板レベルやん
今のジャンプなら看板レベルやん
106 : 2021/04/03(土)16:02:15 ID:5M5vTUKs0
ジョジョはマジ
108 : 2021/04/03(土)16:02:31 ID:hMVIP4Itd
封神演義
マジで面白くなかった
マジで面白くなかった
111 : 2021/04/03(土)16:02:41 ID:xX3zVV6od
えー?なんか古臭そう…とイヤイヤ読んだ柔道部物語は面白かった。サイズもベスト
112 : 2021/04/03(土)16:02:44 ID:4Y6chgMvp
シャーマンキングとかいうメカデザインSでストーリーDの漫画
113 : 2021/04/03(土)16:02:44 ID:U1ODlFnY0
斬
115 : 2021/04/03(土)16:02:50 ID:dF0Nntiu0
すごいよマサルさん
116 : 2021/04/03(土)16:02:52 ID:qJBj/OTw0
ごちうさみたいな気色悪い漫画全部
129 : 2021/04/03(土)16:03:57 ID:Bxp9z8EN0
>>116
読んでる奴でさえ話が面白いとは思ってなさそう
117 : 2021/04/03(土)16:02:54 ID:navEnQGsH
ゆうはくは少年時代に見てこれはセンスと演出が凄いなと思った
118 : 2021/04/03(土)16:03:02 ID:AXa2m8vQa
流石に寄生獣は挙がらんか
やっぱ神やわ
やっぱ神やわ
121 : 2021/04/03(土)16:03:13 ID:vFDU3mRs0
うしとらやぞ
おもしろくなるのが遅すぎて挫折する
おもしろくなるのが遅すぎて挫折する
124 : 2021/04/03(土)16:03:38 ID:4Y6chgMvp
>>121
からくりさーかすが一番面白いよね
122 : 2021/04/03(土)16:03:24 ID:eWS7ERqP0
ドラゴンボール
123 : 2021/04/03(土)16:03:29 ID:F8+8ZPhA0
幽白とかマンキンはキャラデで売れたようなもんよな
125 : 2021/04/03(土)16:03:51 ID:eWS7ERqP0
鬼滅の刃
127 : 2021/04/03(土)16:03:55 ID:ZK1tFv5Jr
三つ目がとおる
128 : 2021/04/03(土)16:03:55 ID:zh8bqY81M
鋼の錬金術師はマジでおもんなかった
進撃も合わんし丁寧なだけの漫画は合わんのやろね
進撃も合わんし丁寧なだけの漫画は合わんのやろね
144 : 2021/04/03(土)16:04:58 ID:TOIj3plAM
>>128
ワイは進撃おもろくてハガレンは駄目やったわ
130 : 2021/04/03(土)16:03:58 ID:eWS7ERqP0
呪術廻戦
131 : 2021/04/03(土)16:03:59 ID:yb5hfwns0
うしおととら
か ら く り サ ー カ ス
ダ イ の 大 冒 険
か ら く り サ ー カ ス
ダ イ の 大 冒 険
132 : 2021/04/03(土)16:04:07 ID:W5RPbkZzd
デビルマン全巻読んだけど大しておもんないわ
133 : 2021/04/03(土)16:04:13 ID:eWS7ERqP0
進撃の巨人
135 : 2021/04/03(土)16:04:25 ID:eWS7ERqP0
チェンソーマン
136 : 2021/04/03(土)16:04:31 ID:eWS7ERqP0
のんのんびより
137 : 2021/04/03(土)16:04:34 ID:vu1q+IkO0
有名な漫画つまらないと思えるおれかっけー