1 : 2021/03/23(火)10:34:30 ID:8Pfr+E9G0
ないならワイが最初に作りたい

2 : 2021/03/23(火)10:34:43 ID:1GTYUWyUd
夜間れ
3 : 2021/03/23(火)10:35:03 ID:wQEYWqYF0
黄昏のオード
4 : 2021/03/23(火)10:35:10 ID:2tdx4c69r
そんなゲームあったな、最後に逆再生で判明するやつ
5 : 2021/03/23(火)10:35:16 ID:2OVtboZSa
シャッターアイランド?
6 : 2021/03/23(火)10:35:22 ID:lYC7/4l60
菅義偉
7 : 2021/03/23(火)10:35:43 ID:H6OXIg1Bd
鉄血
8 : 2021/03/23(火)10:35:49 ID:2OVtboZSa
メメント?
9 : 2021/03/23(火)10:35:50 ID:uLA9NuvUa
日本の歴史
10 : 2021/03/23(火)10:35:51 ID:gR4NQeFV0
シードデスティニー
11 : 2021/03/23(火)10:36:14 ID:xWTt6+Cn0
進撃の巨人
13 : 2021/03/23(火)10:36:35 ID:o5XgRotR0
ワンダと巨像
14 : 2021/03/23(火)10:36:36 ID:ehWn6JFUM
トネガワ
15 : 2021/03/23(火)10:36:51 ID:oddMa/nxa
ワンピース
16 : 2021/03/23(火)10:36:54 ID:9wfWsmxt0
新世界より
17 : 2021/03/23(火)10:37:05 ID:vYF2uLlDp
11eyes面白いで
19 : 2021/03/23(火)10:37:32 ID:SziBpE2m0
実は~ではないけどアスピックってゲームのオチ好きや
20 : 2021/03/23(火)10:38:11 ID:I5I+YOSra
日本
73 : 2021/03/23(火)10:50:26 ID:ieAMM1m+0
>>20
主人公要素は?
75 : 2021/03/23(火)10:51:22 ID:yRed9y4V0
>>73
開国して数年で一応大国扱いはなろう感ある
なお
なお
21 : 2021/03/23(火)10:38:35 ID:UE8ITpXEM
デスノート
悪の定義にもよるけど
悪の定義にもよるけど
23 : 2021/03/23(火)10:39:43 ID:oddMa/nxa
>>21
実はも何も見たまんまやん
22 : 2021/03/23(火)10:39:06 ID:wve9jj680
ワイの人生
24 : 2021/03/23(火)10:40:02 ID:ulZcBu5m0
ロマサガ2がそうだったらしい?
33 : 2021/03/23(火)10:41:24 ID:HMXFLrjl0
>>24
手を出してきたのはクジンシーで
悪いのは同化の法を生み出した古代人やから
どちらかと言えば七英雄がそんなに悪くないやつらって感じか
悪いのは同化の法を生み出した古代人やから
どちらかと言えば七英雄がそんなに悪くないやつらって感じか
42 : 2021/03/23(火)10:43:36 ID:ulZcBu5m0
>>33
バレンヌの拡大路線も見方によっては怖いよなぁ
25 : 2021/03/23(火)10:40:04 ID:T0XA6zX60
ごちうさ
26 : 2021/03/23(火)10:40:05 ID:Faw8BNkZx
輪廻
27 : 2021/03/23(火)10:40:16 ID:WxRBD4kj0
大抵悪やろ
28 : 2021/03/23(火)10:40:36 ID:j3hhViec0
ダンガンロンパ2
29 : 2021/03/23(火)10:40:52 ID:BMcMp2XJ0
海のトリトン
30 : 2021/03/23(火)10:40:57 ID:EBs7SmME0
アンパンマン
31 : 2021/03/23(火)10:41:17 ID:r0ZjeNTM0
コードギアス
32 : 2021/03/23(火)10:41:20 ID:VQbeTyyx0
ナウシカはどうなん?微妙やけど
34 : 2021/03/23(火)10:41:45 ID:fveTTzIHp
メタルギア
35 : 2021/03/23(火)10:42:13 ID:2wnPGrQK0
バテンカイトス
36 : 2021/03/23(火)10:42:14 ID:BMcMp2XJ0
R-TYPE
37 : 2021/03/23(火)10:42:30 ID:ntaJTM/ca
ザンボット3
最後は宇宙の平和を守る正義のAIを撃破して終了
最後は宇宙の平和を守る正義のAIを撃破して終了
50 : 2021/03/23(火)10:44:45 ID:o5XgRotR0
>>37
グレンラガンみたいな感じか?
39 : 2021/03/23(火)10:43:06 ID:Uj/G0PAD0
読売巨人軍
41 : 2021/03/23(火)10:43:22 ID:w+5vkbRTp
流血鬼
43 : 2021/03/23(火)10:43:36 ID:hm+gjVNKa
ブレイブリーデフォルト
45 : 2021/03/23(火)10:43:50 ID:2O9NPyf/0
古いアニメだとトリトン
49 : 2021/03/23(火)10:44:35 ID:ntaJTM/ca
>>45
冨野は終盤の善悪逆転劇好きよね
47 : 2021/03/23(火)10:44:29 ID:sjPXlVaad
FE覚醒
48 : 2021/03/23(火)10:44:33 ID:RYuss/yMM
主人公がラスボスになり味方に倒される
うたわれるもの
うたわれるもの
52 : 2021/03/23(火)10:45:11 ID:xkBJucPB0
エンゼルハート
53 : 2021/03/23(火)10:46:21 ID:HmFnpnXid
ファイファン4
54 : 2021/03/23(火)10:46:48 ID:HMXFLrjl0
>>53
パラディンになったからセーフ
55 : 2021/03/23(火)10:46:55 ID:cNcXRZ9N0
大日本帝国
57 : 2021/03/23(火)10:47:30 ID:yRed9y4V0
デスノートあるやん
58 : 2021/03/23(火)10:47:37 ID:PkyAzDGUr
鬼滅の刃
59 : 2021/03/23(火)10:47:43 ID:VQn4fDF30
大泉洋と野村萬斎のアガサのサスペンスドラマ
題名は忘れたわ
題名は忘れたわ
63 : 2021/03/23(火)10:49:02 ID:IKg5VHbM0
クオリディア・コード
65 : 2021/03/23(火)10:49:46 ID:7Q6d6ZOz0
ゴッドシグマ
66 : 2021/03/23(火)10:49:46 ID:MQgIKbDa0
ヴァンパイアノーツ
69 : 2021/03/23(火)10:50:09 ID:A+x9ZpuFH
ちょっと悪とは違う気がするけどイニシエーションラブって映画
70 : 2021/03/23(火)10:50:13 ID:zZ6HcGzE0
ウルトラセブン
72 : 2021/03/23(火)10:50:24 ID:1v2RWM2r0
FF12
74 : 2021/03/23(火)10:51:16 ID:FvYQ1nC80
黒幕に騙されて悪事に加担してた
主人公が自覚的に悪事をしてる
敵の方が正しいことをしていると後で気づく
主人公の戦いで傷つく人がいた
主人公が自覚的に悪事をしてる
敵の方が正しいことをしていると後で気づく
主人公の戦いで傷つく人がいた
どのパターンや
76 : 2021/03/23(火)10:51:38 ID:mPnpFIiya
ヘラクレスの栄光3
77 : 2021/03/23(火)10:52:56 ID:xE22moUH0
ファイアパンチ
78 : 2021/03/23(火)10:53:37 ID:6TMHGG220
最初はなんや。トリトンか?
79 : 2021/03/23(火)10:53:38 ID:svLr9poBx
スーパーダンガンロンパ2
81 : 2021/03/23(火)10:54:22 ID:ZUteGQhU0
地球最後の男
84 : 2021/03/23(火)10:55:08 ID:5DhSSHFUd
こち亀
85 : 2021/03/23(火)10:55:14 ID:Br5gOhin0
ぬらりひょんの棲む家
86 : 2021/03/23(火)10:55:43 ID:Mc4HTTe+F
bride
花嫁を助けてるかと思ってたら襲いにいってた
花嫁を助けてるかと思ってたら襲いにいってた
87 : 2021/03/23(火)10:55:58 ID:rpMsM2jVa
タフ
作者がバカ
作者がバカ
88 : 2021/03/23(火)10:56:09 ID:3Vq21XL20
>>87
草
89 : 2021/03/23(火)10:56:24 ID:xrSS09bId
刀剣乱舞