1 : 2021/03/18(木)06:01:43 ID:xcLU/FF30
以外と興行収益20億しか行ってない
2 : 2021/03/18(木)06:02:12 ID:ohlg9CYsM
時代の差やな
3 : 2021/03/18(木)06:02:32 ID:xxRHr0IaM
社会現象を起こした割にそんなもんか
4 : 2021/03/18(木)06:02:50 ID:DsvHg3NgM
まぁ当時はアニメなんて人気なかったしね
5 : 2021/03/18(木)06:02:59 ID:AJSUWIrX0
次スレここか
6 : 2021/03/18(木)06:03:12 ID:cGy10GwOM
んまぁエヴァも当時はそんなもん
8 : 2021/03/18(木)06:03:42 ID:mi/46bLR0
気持ち悪い
9 : 2021/03/18(木)06:03:48 ID:8is8e+o/M
鬼滅は400億やぞ
やっぱ老害しか見てない旧遺物やねw
やっぱ老害しか見てない旧遺物やねw
10 : 2021/03/18(木)06:03:59 ID:xcLU/FF30
エヴァってTV版終わってから人気でての映画製作やと思ってたわ
11 : 2021/03/18(木)06:04:38 ID:8utGtCA8M
旧劇は破壊力あった
12 : 2021/03/18(木)06:04:49 ID:xkYSmi0d0
新劇見てから旧劇見たらよく分からんかったわ
新劇の方が話まとまってええな
訳分からんことと尖ったことをやるエヴァらしさは旧劇の方が感じたわ
新劇の方が話まとまってええな
訳分からんことと尖ったことをやるエヴァらしさは旧劇の方が感じたわ
17 : 2021/03/18(木)06:05:35 ID:02SP22t20
>>12
ワイもこの流れやったけど先に観とけば良かったって後悔したわ
13 : 2021/03/18(木)06:05:14 ID:lY94cwvMM
庵野の劣化が分かっただけの新劇
14 : 2021/03/18(木)06:05:15 ID:AJSUWIrX0
旧劇は作画的見所が多いからね
16 : 2021/03/18(木)06:05:33 ID:JT1cySP00
当時としては20億は破格やろ
19 : 2021/03/18(木)06:05:37 ID:0S5b9IMO0
今敏作品よりキマってる作品
21 : 2021/03/18(木)06:05:40 ID:JMZilVT10
シンジがアスカの首絞めたあと出てくる絵がヤバすぎる
24 : 2021/03/18(木)06:06:17 ID:qKb1vbMNp
夢の終わりなんよ
25 : 2021/03/18(木)06:06:32 ID:1fgWE0yj0
旧劇は解説見て見直したらまあある程度理解出来るで
テレビ版もだけど
テレビ版もだけど
27 : 2021/03/18(木)06:06:48 ID:1ySuJr+5M
でもそこからループしたんだよでもそこからループしたんだよね
28 : 2021/03/18(木)06:06:56 ID:fRO9fn+Md
先輩!先輩!先輩!先輩!(パシャッ
29 : 2021/03/18(木)06:07:08 ID:8is8e+o/M
カオルくんがループしてんのあれ絶対まどまぎパクりやろ
33 : 2021/03/18(木)06:08:04 ID:4ecDYVSvM
>>29
庵野がまどマギとか見てるかね
30 : 2021/03/18(木)06:07:34 ID:4ecDYVSvM
いきなり実写パート入ってなんかぶっ壊れたかなってわけわかんなくなるけど一応まー補完計画という流れはまあできてるんだよね
31 : 2021/03/18(木)06:07:40 ID:+B8uTZ43a
アスカの捕食ほんとトラウマ
子ども見たら泣くであんなん
子ども見たら泣くであんなん
32 : 2021/03/18(木)06:07:50 ID:pK1w5O5Op
こないだいつも見てる配信者がtwitchでエヴァの同時視聴やってたが
配信者は完全初見で序破を一気見して今日Qをみるから楽しみや
感想がQで色々説明してくれるって言ってたからあれを見てどう思うかな
配信者は完全初見で序破を一気見して今日Qをみるから楽しみや
感想がQで色々説明してくれるって言ってたからあれを見てどう思うかな
34 : 2021/03/18(木)06:08:35 ID:AJSUWIrX0
結局観客が何を観たいかでしょ
お前がガンギマリ作品を観たいなら大人しく旧劇見とけ
新劇見て「これはキマってないからクソ!」って言ってるのはただの馬鹿
お前がガンギマリ作品を観たいなら大人しく旧劇見とけ
新劇見て「これはキマってないからクソ!」って言ってるのはただの馬鹿
43 : 2021/03/18(木)06:09:54 ID:1fgWE0yj0
>>34
そうそう
Qをドヤ顔で「これこそエヴァだ!」とか評価してる評論家ども頭悪すぎて笑うわ
Qをドヤ顔で「これこそエヴァだ!」とか評価してる評論家ども頭悪すぎて笑うわ
35 : 2021/03/18(木)06:08:48 ID:JT1cySP00
戦略自衛隊の殲滅戦好き
特に火炎放射器を放つたびに悲鳴がするとこいいよな
特に火炎放射器を放つたびに悲鳴がするとこいいよな
41 : 2021/03/18(木)06:09:32 ID:n1lOLCHQ0
>>35
アスカが蹂躙されるとこよりそっちの方がキツかったわ
36 : 2021/03/18(木)06:08:53 ID:4ecDYVSvM
アニメはやっぱセル画で書くべきや
65 : 2021/03/18(木)06:13:19 ID:lb57TQf10
>>36
これ
CG使うのやめろや
CG使うのやめろや
38 : 2021/03/18(木)06:09:05 ID:m1JbJJHf0
2号機の電池切れた時点でアスカとのシンクロも切れたん?
39 : 2021/03/18(木)06:09:21 ID:e9+kOF9sd
新劇から入っても面白くないよなあ
普通に公開順に見ないとあかんな
普通に公開順に見ないとあかんな
40 : 2021/03/18(木)06:09:27 ID:sdLOC3Sw0
旧劇で監督が声優に恋をしてたのが20年経ってようやくケリがついたんやなって
50 : 2021/03/18(木)06:11:01 ID:chfSre5a0
>>40
気にしすぎでむしろケリつけられてないだろ
42 : 2021/03/18(木)06:09:54 ID:/9dKpmEc0
悪趣味の詰め合わせセット
44 : 2021/03/18(木)06:10:07 ID:0xwcaNVJM
シンはレジェンドになれなかったねえ
45 : 2021/03/18(木)06:10:14 ID:XS58zMSw0
怒涛の実写パート好き
46 : 2021/03/18(木)06:10:27 ID:ebX3MxX4a
そんな持ち上げるもんじゃないわ
47 : 2021/03/18(木)06:10:33 ID:oP1HpMnN0
結局ゲンドウの目指してるものがよくわからんかった
ユイとの再会ってLCLに溶けた中での意識を持った接触ってことなん?
ユイとの再会ってLCLに溶けた中での意識を持った接触ってことなん?
48 : 2021/03/18(木)06:10:40 ID:B3wns5kBa
旧劇はまさに芸術と言えるアヴァンギャルドな作品だろ
新劇でしょぼい作品に落ちぶれてしまったわ
新劇でしょぼい作品に落ちぶれてしまったわ
52 : 2021/03/18(木)06:11:30 ID:n1lOLCHQ0
映画館映しとる場面でめっちゃイキっとる奴おったよな
53 : 2021/03/18(木)06:11:51 ID:8is8e+o/M
キマるとか関係無くシンは作品として面白かったか?評価点エヴァを終わらせたってだけやん
旧劇のほうがよっぽど革新的かつ感動的かつ幻想的で虚構ならではで面白かったで
旧劇のほうがよっぽど革新的かつ感動的かつ幻想的で虚構ならではで面白かったで
54 : 2021/03/18(木)06:11:53 ID:JT1cySP00
当時は確かもののけ姫もやってたから親と来たキッズは強制的にもののけ姫に変更されてそう
57 : 2021/03/18(木)06:12:06 ID:SaMPinC/0
初っぱなからよくわからんかった
なんでネルフが襲われてたの?
サードインパクトがなんたらかんたら言ってたけど
なんでネルフが襲われてたの?
サードインパクトがなんたらかんたら言ってたけど
67 : 2021/03/18(木)06:13:40 ID:+B8uTZ43a
>>57
ゲンドウ君がゼーレと敵対してたやん
58 : 2021/03/18(木)06:12:06 ID:NH94XRyp0
旧劇は補完拒否してるからあの後帰りたい奴らは海から帰ってくるらしいから一応ハッピーエンドらしいやん
ならシンジがアスカの首締めたのよくわからないんやがあれのせいでバットエンドみたいになってるやん
ならシンジがアスカの首締めたのよくわからないんやがあれのせいでバットエンドみたいになってるやん
78 : 2021/03/18(木)06:15:15 ID:FIWJc08v0
>>58
製作側はあの二人は野垂れ死ぬでしょうねって言ってるからあの後すぐに戻ってくるかはよく分からんのよね
ワイはみんなが帰ってくるってのは長い年数掛けて人類史をやり直すって事やと解釈してるけど
ワイはみんなが帰ってくるってのは長い年数掛けて人類史をやり直すって事やと解釈してるけど
109 : 2021/03/18(木)06:20:27 ID:zH6IXjU80
>>78
そんなん誰が言ったんや?
でもLASだの言われてたけど普通に考えてあの2人は無理よな
お互い(特にアスカ)が腐ってってどっちか死ぬまでドロッドロになるだけ
でもLASだの言われてたけど普通に考えてあの2人は無理よな
お互い(特にアスカ)が腐ってってどっちか死ぬまでドロッドロになるだけ
59 : 2021/03/18(木)06:12:06 ID:4ikSmiHV0
旧劇よりシンエヴァの方が分かりにくい気がするわ
62 : 2021/03/18(木)06:12:51 ID:+Ag4Gx1Cd
旧劇は過大評価
64 : 2021/03/18(木)06:13:11 ID:n5CZ5NdW0
旧劇言っても
シト新生
Air/まごころを君に
the end of
の3種類だかあるやろ
シト新生初見組が1番やと思うわ
Air/まごころを君にとteoの違いは知らん
シト新生
Air/まごころを君に
the end of
の3種類だかあるやろ
シト新生初見組が1番やと思うわ
Air/まごころを君にとteoの違いは知らん
66 : 2021/03/18(木)06:13:39 ID:Qs9PAFcTM
「気持ち悪い」で映画終わられた当時の視聴者の絶望感すごいだろうな
77 : 2021/03/18(木)06:15:14 ID:chfSre5a0
>>66
今なら庵野が気持ち悪すぎてすんなり入ってくる
68 : 2021/03/18(木)06:13:46 ID:5sraSTF40
ケンケンタイム過ぎたけどお前ら仕事は?
70 : 2021/03/18(木)06:14:01 ID:XS58zMSw0
クソデカ綾波はCGが良いと思ったわ
76 : 2021/03/18(木)06:15:11 ID:JMZilVT10
>>70
仮面外れた瞬間ゾッとしたわ。あそこ旧劇の比じゃなかった。
71 : 2021/03/18(木)06:14:16 ID:vyiz+g9g0
何回見てもThanatosで鳥肌立つわ
72 : 2021/03/18(木)06:14:20 ID:ILYbXPN/p
内容覚えてないわ
人類補完計画はいけたんやっけ
人類補完計画はいけたんやっけ
73 : 2021/03/18(木)06:14:47 ID:sdLOC3Sw0
そもそもカヲル君とか元々の出番くっそ少ないってのが驚くよな
74 : 2021/03/18(木)06:14:56 ID:T47iBu5LM
新劇があまりもあれやったから評価あがってて草
75 : 2021/03/18(木)06:15:10 ID:VZAozwP/0
旧劇~破くらいまでは最先端の映像クオリティだったはずなんだが…
79 : 2021/03/18(木)06:15:28 ID:CxCuIk940
実写パートとかラストの気持ち悪いさえなければ新劇やらんでよかったんだろうな
85 : 2021/03/18(木)06:16:37 ID:T47iBu5LM
>>79
やり直しても結局実写パートいれてこけてるからな
80 : 2021/03/18(木)06:15:41 ID:AJSUWIrX0
Death編見るたびに摩砂雪のビジュアルウォーターアーティストで草生える
81 : 2021/03/18(木)06:15:44 ID:NtNcBS0B0
旧劇はイデオンのバッドエンド版みたいなもんやろ
作品としてはまあまあ好きやけど内容薄いわ
作品としてはまあまあ好きやけど内容薄いわ
83 : 2021/03/18(木)06:16:06 ID:t1LIDbYo0
どっかの劇場が旧劇のリバイバル上映やるよな
絶対客入るわ
絶対客入るわ
84 : 2021/03/18(木)06:16:19 ID:7msQemuYp
確か漫画版はアスカENDかと思いきや貞本が否定しとったよな
アスカファンは何を心の拠り所にすりゃええんや
アスカファンは何を心の拠り所にすりゃええんや
93 : 2021/03/18(木)06:18:12 ID:T47iBu5LM
>>84
貞本は未来はわからんって話やからね
まあレイ派やからしゃーない
まあレイ派やからしゃーない
86 : 2021/03/18(木)06:16:50 ID:lb57TQf10
本来なら旧劇で完結でよかったのにな
88 : 2021/03/18(木)06:16:57 ID:rx0S4Whb0
シンでも終劇でわりとみんなポカーンやったけど旧はどんな空気になったんや?
92 : 2021/03/18(木)06:17:39 ID:VZAozwP/0
>>88
ぽかーんやで
89 : 2021/03/18(木)06:17:01 ID:4dacvpFFd
CG綾波はミサトの特攻を手で止めてるシーンがシュールすぎたわwなんでそこで引きの図にするんやw
90 : 2021/03/18(木)06:17:21 ID:n1lOLCHQ0
楽曲の評価はどうなんや?旧劇はBGM含めて良かったと思うけど
94 : 2021/03/18(木)06:18:19 ID:4ikSmiHV0
シンジゲンドウ戦のショボCGは演出って言うけど、ヴンダーのCGも大概ショボいんよな
アスカマリの戦闘も無理やりカメラグルグルして誤魔化してるだけやん
アスカマリの戦闘も無理やりカメラグルグルして誤魔化してるだけやん
103 : 2021/03/18(木)06:19:37 ID:0S5b9IMO0
>>94
今回めっちゃ多かったよなぐるぐる乱れ打ち
撃ち漏らしヤバいだろって見てて思った
撃ち漏らしヤバいだろって見てて思った
121 : 2021/03/18(木)06:22:02 ID:+9rX8BFw0
>>103
スパロボ用の演出なんだろうなって思ったわ
95 : 2021/03/18(木)06:18:34 ID:CezwN3hT0
旧はタンブリンダウンタンブリンダウンのおかげでいい雰囲気だったからな
96 : 2021/03/18(木)06:18:47 ID:1fgWE0yj0
そもそも漫画版って結局アスカが最後に想ってたの加持だからなぁ
97 : 2021/03/18(木)06:18:49 ID:CxCuIk940
アスカが量産型をボッコボコにしながらも次第に劣勢になっていく展開が
バトルものでも結構上位いってるわ
バトルものでも結構上位いってるわ
98 : 2021/03/18(木)06:18:57 ID:JqQVWSgLd
ヒスりまくってるマヤちゃんすき
新劇ではきついオバハンになってもうたわ
新劇ではきついオバハンになってもうたわ
99 : 2021/03/18(木)06:19:08 ID:sdLOC3Sw0
まあ新作もある意味よかったと思うで
ワイらアラフォーがもう青春の思い出を捨てて老年期に入っていけるんやなって
寂しさは物凄いあるけどな
ワイらアラフォーがもう青春の思い出を捨てて老年期に入っていけるんやなって
寂しさは物凄いあるけどな
101 : 2021/03/18(木)06:19:21 ID:LneVNWZG0
1997年の映画であの映像は凄すぎてな