1 : 2021/03/18(木)03:50:28 ID:HPJugUn2d
みーんなウマ娘や

2 : 2021/03/18(木)03:50:47 ID:HPJugUn2d
思った以上に結構良かったわ
3 : 2021/03/18(木)03:51:21 ID:AJm2UPhR0
ミサトの最期よかったよな
6 : 2021/03/18(木)03:52:14 ID:HPJugUn2d
>>3
せやね
みんながシンジのおかげで助かったって認識をしてたのが公式に明言してくれて溜飲下がったわ
せやね
みんながシンジのおかげで助かったって認識をしてたのが公式に明言してくれて溜飲下がったわ
4 : 2021/03/18(木)03:51:26 ID:HPJugUn2d
人形からケンケン出てきたときは「は?」ってなったけど
5 : 2021/03/18(木)03:52:11 ID:97R6w17Y0
先週語り尽くしたっからの
7 : 2021/03/18(木)03:52:15 ID:SayyBte+0
まだ全然あるっしょ
9 : 2021/03/18(木)03:52:45 ID:F0BLk1A00
もう語る余地ないやろ
煽りも飽きたやろうし
煽りも飽きたやろうし
14 : 2021/03/18(木)03:54:08 ID:F0BLk1A00
こういのは初日に観に行ってその熱量で語らないとアカンよ
15 : 2021/03/18(木)03:54:22 ID:pUi5gPFD0
庵野がQの言い訳してエヴァと離れられて清々したわ!って映画やし旧劇みたいに10年後も語られることはないやろうな
19 : 2021/03/18(木)03:55:10 ID:QwraEbuAM
>>15
言い訳というより単に自分の中でエヴァを精算しただけやん
ちゃんと決着つけてえらいわ
ちゃんと決着つけてえらいわ
22 : 2021/03/18(木)03:56:08 ID:F0BLk1A00
破みたいな路線だったらもっと熱く勝たれたんやろうけど、まぁ庵野やししゃーない
24 : 2021/03/18(木)03:57:37 ID:+noXkpg0d
ワイ、ミサトとシンジの和解で涙
27 : 2021/03/18(木)03:59:02 ID:lrtZcLmT0
漫画版の雰囲気というか設定持ってきてくれたの嬉しかった
28 : 2021/03/18(木)03:59:57 ID:HPJugUn2d
>>27
途中の覚醒シンジは良かったな
最後のシンジはまだワイは理解できてへんけど
なんで声優変わったんや?
途中の覚醒シンジは良かったな
最後のシンジはまだワイは理解できてへんけど
なんで声優変わったんや?
31 : 2021/03/18(木)04:01:11 ID:lrtZcLmT0
>>28
アレはシンジ君がリアル成長して声変わりしたからやないか?
36 : 2021/03/18(木)04:02:25 ID:HPJugUn2d
>>31
トウジとケンケンが変わってないからなんかしっくり来ないんよな
同級生も変わってたら声変わりで納得出来たんやけど
まぁ人並みに成長したって解釈でええんかな
トウジとケンケンが変わってないからなんかしっくり来ないんよな
同級生も変わってたら声変わりで納得出来たんやけど
まぁ人並みに成長したって解釈でええんかな
47 : 2021/03/18(木)04:04:45 ID:1mGzPqPn0
>>36
シンジだけ女性声優やったからな
思春期が終わった描写かなと思う
思春期が終わった描写かなと思う
55 : 2021/03/18(木)04:07:35 ID:HPJugUn2d
>>47
あー、なるほど
それは盲点やった…
あー、なるほど
それは盲点やった…
30 : 2021/03/18(木)04:00:47 ID:H3oRDdPB0
戦闘が何やってるか分かりにくくてつまんない
最後のチャンバラ抜きでも
最後のチャンバラ抜きでも
35 : 2021/03/18(木)04:02:18 ID:baa4CnP30
ほとんどの人類がインフィニティ化したのはNERVが起こしたサードインパクトが要因なのにニアサーのシンジ君のせいにされてたの可哀想すぎない?
42 : 2021/03/18(木)04:03:44 ID:+noXkpg0d
>>35
でもサードの時に使われた初号機の中にシンジ入ってたしな
37 : 2021/03/18(木)04:02:38 ID:AJm2UPhR0
結局第11の使徒はなんだったんや?
38 : 2021/03/18(木)04:02:39 ID:O4guCu1v0
まだ見てないんやけど今回でもう終わりなんか?
次回もある?
次回もある?
40 : 2021/03/18(木)04:03:24 ID:baa4CnP30
>>38
ないな
今回できっちり終わり
今回できっちり終わり
41 : 2021/03/18(木)04:03:44 ID:O4guCu1v0
>>40
そうなんか
じゃあ見るかな
じゃあ見るかな
46 : 2021/03/18(木)04:04:42 ID:aehqMAHUd
ネブカドネザルの鍵!アダムスの器!カシウスの槍!←は?
ミサトがシンジに冷たかったのは~…アスカが窓殴ったのは~…(クドクド)←そこは説明するんだ…
ミサトがシンジに冷たかったのは~…アスカが窓殴ったのは~…(クドクド)←そこは説明するんだ…
48 : 2021/03/18(木)04:04:48 ID:k5REPd6Vp
Qのガバクソ脚本がシンの足を引っ張ってるわ
53 : 2021/03/18(木)04:06:54 ID:lrtZcLmT0
>>48
予告Q「うおおお!」
実際Q「シンジ君に当たり強すぎない⁉︎」
実際Q「シンジ君に当たり強すぎない⁉︎」
59 : 2021/03/18(木)04:08:47 ID:k5REPd6Vp
>>53
ほんま無能
ミサトがちゃんと説明してればQ必要なかったという事実
ミサトがちゃんと説明してればQ必要なかったという事実
64 : 2021/03/18(木)04:11:05 ID:lrtZcLmT0
>>59
個人的にはQがあってこそのシンって感じだが
もうちょいなんとかならんかったかなっとは思っとる
もうちょいなんとかならんかったかなっとは思っとる
49 : 2021/03/18(木)04:05:03 ID:Vgx+0ALZ0
カラーはこの先何で食って行くんやろ?
社員かなり増えたらしいし確実に当てないとやばいやろ
社員かなり増えたらしいし確実に当てないとやばいやろ
空白の14年やらんのかな
54 : 2021/03/18(木)04:07:23 ID:QwraEbuAM
>>49
若手監督起用して色々つくるんかね
あとはシンウルトラマンとかも控えてるし
色々やりようはあるだろ
あとはシンウルトラマンとかも控えてるし
色々やりようはあるだろ
50 : 2021/03/18(木)04:05:44 ID:e7+ZBL9nd
無駄に長い
農村シーンとか削れば30分は短く出来ただろ
あと戦闘シーンショボいCGだけじゃなく演出も
農村シーンとか削れば30分は短く出来ただろ
あと戦闘シーンショボいCGだけじゃなく演出も
52 : 2021/03/18(木)04:06:28 ID:aehqMAHUd
結末がシンになるって知ってて空白の14年なんてやってもしょうもないやろ…
Q以降なかったことにしてQ予告から作り直して欲しい
Q以降なかったことにしてQ予告から作り直して欲しい
58 : 2021/03/18(木)04:08:37 ID:c3kaBe9gd
エヴァのスピンオフってクッソ叩かれそう
んで何故か庵野が鬱になりそう
んで何故か庵野が鬱になりそう
61 : 2021/03/18(木)04:09:19 ID:gm/2uRLz0
カオルの正体だけようわからんかった
66 : 2021/03/18(木)04:11:35 ID:/buyPpCp0
>>61
渚司令がどこから出てきたのかさっぱり分からん
68 : 2021/03/18(木)04:11:57 ID:GUT0bah9a
結局テレビ版の焼き直しって言うかQからこんなに時間いらなかったやろ
77 : 2021/03/18(木)04:14:11 ID:QwraEbuAM
>>68
それは外野だから言えることや
テレビ版ではまだうまく消化できなかったんだろ庵野は
それで試行錯誤して新劇場版作ったけど
それでもまだカッコつけてるところあったんやない
テレビ版ではまだうまく消化できなかったんだろ庵野は
それで試行錯誤して新劇場版作ったけど
それでもまだカッコつけてるところあったんやない
シンエヴァは庵野が自分の恥部をちゃんと見つめて隠さず描こうとした作品に思えるわ
ありのままの自分を自分自身が受け入れるってのはそれだけ時間のかかることなんだろ
89 : 2021/03/18(木)04:17:33 ID:GUT0bah9a
>>77
わいからすればテレビ版後半のとっちらかりと同じや
おめでとう回は若さゆえと思えるが
もうおじいちゃんの年になって同じ事を今更やっててなんだかなあと思ったわ
おめでとう回は若さゆえと思えるが
もうおじいちゃんの年になって同じ事を今更やっててなんだかなあと思ったわ
106 : 2021/03/18(木)04:23:01 ID:QwraEbuAM
>>89
そのカオスが庵野自身の作家性なんだと思うで
なぜかエンタメ作家として見てる人いるけど
なぜかエンタメ作家として見てる人いるけど
ナディアの頃からやってること大枠では変わって
アニメとか特撮から影響受けてるから
ぱっと見エンタメに見えるかも知らんけど
72 : 2021/03/18(木)04:13:37 ID:HPJugUn2d
まぁ取り敢えず観れて満足や
マリが一番好きやったから個人的にも大満足
マリが一番好きやったから個人的にも大満足
73 : 2021/03/18(木)04:13:40 ID:E+NaM0QN0
旧劇と比べて作り手にも客にも熱が無さすぎる
間が空きすぎてみんな冷めてしまった
間が空きすぎてみんな冷めてしまった
80 : 2021/03/18(木)04:14:41 ID:HPJugUn2d
>>73
作り手「はよ、終わらせてクレメンス…」
客「はよ、終わらせてクレメンス…」
作り手「はよ、終わらせてクレメンス…」
客「はよ、終わらせてクレメンス…」
シンクロした結果や
75 : 2021/03/18(木)04:13:53 ID:UoJsDej50
新劇しか知らんからアニメ見ようと思ってるけど面白い?
82 : 2021/03/18(木)04:15:46 ID:lrtZcLmT0
>>75
当然のごとく
アニメ版でしか見れない戦闘シーンとか良いのあるからオススメだぞ
アニメ版でしか見れない戦闘シーンとか良いのあるからオススメだぞ
79 : 2021/03/18(木)04:14:28 ID:73VGmXlZ0
ガチで終わらせるための映画やったから長く語るようなネタないんよな
87 : 2021/03/18(木)04:17:28 ID:AJm2UPhR0
死に至る病、そして
とか特に面白いぞ
とか特に面白いぞ
90 : 2021/03/18(木)04:17:49 ID:GFtViTEF0
そもそもなんで新劇作ったんや?って思うわ
ファンに飽き飽きしてたやろ
ファンに飽き飽きしてたやろ
93 : 2021/03/18(木)04:19:59 ID:GUT0bah9a
ゲンドウってなんだったん?
ロボットなん?
ロボットなん?
96 : 2021/03/18(木)04:20:56 ID:HPJugUn2d
>>93
奥さん大好き過ぎて人間捨てたコミュ障やろ
奥さん大好き過ぎて人間捨てたコミュ障やろ
97 : 2021/03/18(木)04:21:04 ID:k5REPd6Vp
Qの存在価値が一切ない
98 : 2021/03/18(木)04:21:05 ID:1mGzPqPn0
制作の裏側に関しては来週のプロフェッショナル
見るしかないやろ
見るしかないやろ
99 : 2021/03/18(木)04:21:07 ID:5AXaCs/pa
Qなくてもよかったは本当にそう思うわ
サクラちゃん出とこと以外に14年経った意味ないやろあれ
サクラちゃん出とこと以外に14年経った意味ないやろあれ
101 : 2021/03/18(木)04:21:14 ID:TfLxlVOx0
結局メッセージ的な部分が旧劇と一緒でがっがりした
伝え方優しくなっただけで現実に帰れって内容やん今更やることじゃないわ
伝え方優しくなっただけで現実に帰れって内容やん今更やることじゃないわ
109 : 2021/03/18(木)04:23:50 ID:HPJugUn2d
>>101
まぁ考察ではなく公式にゲンドウの糞っぷりをぶっ叩いてくれたから満足や
旧劇なんて考察&考察&考察で飽き飽きしてたし
まぁ考察ではなく公式にゲンドウの糞っぷりをぶっ叩いてくれたから満足や
旧劇なんて考察&考察&考察で飽き飽きしてたし
115 : 2021/03/18(木)04:24:30 ID:lrtZcLmT0
>>109
それな
104 : 2021/03/18(木)04:22:13 ID:c3kaBe9gd
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
新劇場版は言うほど誰もが楽しめるエンターテイメントか?
108 : 2021/03/18(木)04:23:32 ID:uxzylCmd0
>>104
やっぱQがあかんわ
107 : 2021/03/18(木)04:23:05 ID:GUT0bah9a
トウジも妹も関西弁が下手過ぎるのはなんの伏線だったの?
回収出来た?
回収出来た?
116 : 2021/03/18(木)04:24:50 ID:4dacvpFFd
>>107
庵野が関西弁で演技しづらいなら似非関西でいいって言ったらしい
だったらそもそも関西弁にすんなって話だが
だったらそもそも関西弁にすんなって話だが
113 : 2021/03/18(木)04:24:22 ID:zvKXyh3jd
SWの89のクソっぷりに比べたらQの意味不明さとシンの説明過多なんてまだマシよ
117 : 2021/03/18(木)04:24:52 ID:2rRDCLsG0
基本的に庵野の私小説やからな
マリ=安野モヨコ
マリ=安野モヨコ
120 : 2021/03/18(木)04:25:58 ID:5AXaCs/pa
シンの庵野は早くエヴァ終わらせて特撮やりてえくらいしか考えてなさそうやん
122 : 2021/03/18(木)04:26:19 ID:QwraEbuAM
>>120
それでええやん
楽しんだもん勝ちや
楽しんだもん勝ちや
123 : 2021/03/18(木)04:26:33 ID:0S5b9IMO0
終わらせるだけで褒められる監督も中々いないよ
延期しまくりはほんと勘弁してほしいわ
延期しまくりはほんと勘弁してほしいわ
124 : 2021/03/18(木)04:26:35 ID:gm/2uRLz0
でもQで広げた風呂敷をこんなきれいに畳めるとは思わへんかってんわ
127 : 2021/03/18(木)04:27:07 ID:pUi5gPFD0
>>124
言うほどネオンジェネシスで風呂敷畳めてるか?
125 : 2021/03/18(木)04:26:49 ID:RW39sKSM0
クソ映画だったわ金と時間返せよ庵野
128 : 2021/03/18(木)04:27:07 ID:xcLU/FF30
史上まれに見るゴミアニメやったわ
131 : 2021/03/18(木)04:27:55 ID:yliYoSRs0
Qで14年飛ばしってチルドレンたちが歳とってないから中途半端な失敗設定感凄いんだよな そこもぶっ壊す勇気ないなら最初からやるなって思ってしまう
133 : 2021/03/18(木)04:28:05 ID:xcLU/FF30
最後の最後でカヲル≒ゲンドウ明かすのってズルいよな
134 : 2021/03/18(木)04:28:29 ID:/buyPpCp0
トウジ家ってほぼ全員生存してるのにサクラがQでキレてたの何なん?
135 : 2021/03/18(木)04:29:02 ID:lrtZcLmT0
>>134
しんどい生活送ってたんやろ多分
140 : 2021/03/18(木)04:29:30 ID:4hkFp1Zd0
正直ケンケンインパクト無かったら割と平和やったやろ
語ることなくなるけど
語ることなくなるけど