1 : 2021/03/15(月)20:59:16 ID:mxvV/BGfM
謎やん
3 : 2021/03/15(月)20:59:52 ID:17dDSCgu0
あらかじめ存在を匂わせてから期待値高すぎただけや😥
4 : 2021/03/15(月)21:00:48 ID:59Kwwyc2d
過去編だけは最高
5 : 2021/03/15(月)21:01:00 ID:LV2xVp0p0
今でも鐘鳴らすところしか言われてないからな
6 : 2021/03/15(月)21:01:54 ID:BLjp4xpT0
名作やぞ
7 : 2021/03/15(月)21:02:14 ID:Hf3P+SSAa
クソザコキャラに強い武器持たせてあげたのは良かったと思う
9 : 2021/03/15(月)21:02:41 ID:1pss4/kX0
神官は魅力ないしつまらん
10 : 2021/03/15(月)21:03:31 ID:+pBFgKd4a
玉の試練まで全部いらんやろ
11 : 2021/03/15(月)21:04:01 ID:uvTE5W8C0
始まりと終わりは良かったろ
12 : 2021/03/15(月)21:04:17 ID:S46rFKWY0
空島が悪いんやない
ワンピ自体があの辺でマンネリ感強くなって、連載そのものが詰まらんく感じるようになるんや
ワンピ自体があの辺でマンネリ感強くなって、連載そのものが詰まらんく感じるようになるんや
29 : 2021/03/15(月)21:08:14 ID:GFnSTaTH0
>>12
エニエスロビー編はそれなりに面白かったから違う
13 : 2021/03/15(月)21:04:36 ID:YcQ52Q7r0
こないだ無料期間に読み返したら神だったわ
リアルタイムで追ってるとだるいんやろけど
リアルタイムで追ってるとだるいんやろけど
14 : 2021/03/15(月)21:04:54 ID:oREVSBui0
リアルタイムは忘れるからつまらん
一気に読んどけ
一気に読んどけ
15 : 2021/03/15(月)21:05:11 ID:GW8uYFcJp
名作で結論出とるやろ
16 : 2021/03/15(月)21:05:33 ID:6fczRen5r
空島までは読んだでさすがに
17 : 2021/03/15(月)21:05:44 ID:GDEPKQkJd
週間だとアラバスタを越える長さに加え
麦わらの一味を無視した過去編が丸々3ヶ月がやばかったせい
麦わらの一味を無視した過去編が丸々3ヶ月がやばかったせい
終わった後に読めば伏線も丁寧にかかれてていい話ってなる
18 : 2021/03/15(月)21:06:09 ID:pa3Z13rR0
ジャヤ編が神すぎた
19 : 2021/03/15(月)21:06:32 ID:vOZTHNCN0
賛否両論だよな
アラバスタは名作の声のほうがでかいのに
アラバスタは名作の声のほうがでかいのに
20 : 2021/03/15(月)21:06:53 ID:R7B1CiQA0
エニエスロビーまで名作です
21 : 2021/03/15(月)21:06:59 ID:vOZTHNCN0
試練がつまらなくてだれる
23 : 2021/03/15(月)21:07:08 ID:GFnSTaTH0
アッパーヤードがジャヤの片割れだと判明するとこまでは名作
それ以降が苦痛
それ以降が苦痛
24 : 2021/03/15(月)21:07:08 ID:QKDpdPeR0
サバイバル編のつまんなさは異常
漫画史上最もワクワクしない敵VS敵やろ
漫画史上最もワクワクしない敵VS敵やろ
25 : 2021/03/15(月)21:07:24 ID:0526o/Ixa
ウソップが全く活躍してないの珍しいな
26 : 2021/03/15(月)21:07:36 ID:SzNOUSMjp
一気読みしたけど空島つまらんかった
キャラに惹かれない
キャラに惹かれない
27 : 2021/03/15(月)21:07:52 ID:9Dv7vNr70
いうてアラバスタウォーターセブン頂上戦争には勝てんやろ
28 : 2021/03/15(月)21:08:06 ID:vOZTHNCN0
空島の時のサンジはまだかっこよかったな・・・
3強だったし
3強だったし
30 : 2021/03/15(月)21:08:33 ID:SSlEpr9+0
ホワイトベレー初登場あたりがダレる
31 : 2021/03/15(月)21:08:56 ID:kgmMNL0J0
ストーリーはものすごくしっかりしてる
ジャヤとスカイピアだけで物語が完結してるから物語性重視のやつにすれば間違いなく名作
ただ魅力ある敵がエネルだけでバトル要素が前後のアラバスタ、エニエスロビーと比べてもイマイチだからバトル重視のやつにすれば駄作
ジャヤとスカイピアだけで物語が完結してるから物語性重視のやつにすれば間違いなく名作
ただ魅力ある敵がエネルだけでバトル要素が前後のアラバスタ、エニエスロビーと比べてもイマイチだからバトル重視のやつにすれば駄作
32 : 2021/03/15(月)21:09:24 ID:GFnSTaTH0
サバイバルはあれ頑張ったら3分の1ぐらいまで圧縮できると思う
34 : 2021/03/15(月)21:10:44 ID:GDEPKQkJd
>>32
実際エピソード空島はことごとくカットされてる
33 : 2021/03/15(月)21:09:49 ID:vOZTHNCN0
エネルとクロコダイルの絶望感あるボスが最近は全然でないしな
カイドウとかなんか違うわ
カイドウとかなんか違うわ
35 : 2021/03/15(月)21:11:26 ID:tfryo/no0
つまらなくはないけど
一気読みでもいうほど面白くはない
アラバスタもバトル自体はあんま面白くないし
一気読みでもいうほど面白くはない
アラバスタもバトル自体はあんま面白くないし
37 : 2021/03/15(月)21:12:07 ID:8McJ2veL0
普通に単行本でもクソやろ
島の住民うざすぎやしエネル以外の敵ごみすぎやし
島の住民うざすぎやしエネル以外の敵ごみすぎやし
38 : 2021/03/15(月)21:12:13 ID:liu9wF6P0
中ボスがつまらんやつばっかなんよな
39 : 2021/03/15(月)21:12:19 ID:vOZTHNCN0
当時はつまらなくて叩かれてた気がするけどな空島って
最近が糞すぎて再評価されてきてるのか
最近が糞すぎて再評価されてきてるのか
40 : 2021/03/15(月)21:12:19 ID:HDjCYPpZ0
空島以下のエピソードが沢山出てきたからやろ
41 : 2021/03/15(月)21:12:27 ID:ZLZdCuhvd
なんか中盤のデブ同士の対決がクッソつまんなかった記憶
43 : 2021/03/15(月)21:12:58 ID:o4qjtIwc0
雷とゴムでオチ見えてたからやろ
それでも十分名作だと思うが
それでも十分名作だと思うが
44 : 2021/03/15(月)21:13:11 ID:IELPu4CO0
鐘鳴らす事で全部締めくくったからな
45 : 2021/03/15(月)21:13:35 ID:eSzOTfmn0
ワンピースで唯一ガチの伏線が張られて綺麗に回収された話だからやな
その完成度でプラス取るか中弛みでマイナスと取るか
その完成度でプラス取るか中弛みでマイナスと取るか
46 : 2021/03/15(月)21:13:51 ID:9DQZOP21a
アラバスタは21巻が中ボスラッシュ
エニエスロビーは43巻が中ボスラッシュ
エニエスロビーは43巻が中ボスラッシュ
空島はそういう分かりやすいバトル巻が無いのが弱い
48 : 2021/03/15(月)21:14:10 ID:usq70leJd
過去編でお涙頂戴することに味をしめるのは空島編からか?
59 : 2021/03/15(月)21:15:36 ID:GDEPKQkJd
>>48
アーロンパークのナミからでしょ
53 : 2021/03/15(月)21:14:48 ID:4TOOoV4B0
空島で切ったから駄作派や
これを褒めてるやつとはわかり会えない
これを褒めてるやつとはわかり会えない
54 : 2021/03/15(月)21:14:55 ID:tfryo/no0
アラバスタまではテンポ良かったからなおさらダレる
ストーリー自体の重厚さは凄いとは思うけど
ストーリー自体の重厚さは凄いとは思うけど
56 : 2021/03/15(月)21:15:11 ID:C0Nj2kYTM
一番糞なのは魚人島
57 : 2021/03/15(月)21:15:12 ID:DczqpYom0
空島以降も読んでるやつはその後の糞さと比べるから相対的に名作扱い
空島で離脱したやつは駄作扱い
こうやろ
空島で離脱したやつは駄作扱い
こうやろ
92 : 2021/03/15(月)21:20:48 ID:rmPOaOhDd
>>57
というか年齢的にフェードアウトしたわ自然に
続け過ぎ
続け過ぎ
58 : 2021/03/15(月)21:15:16 ID:vOZTHNCN0
やっぱラスボスが魅力的だと面白くなるんだなってのが分かるわな
クロコダイルもエネルも人気だわ
41歳はあんま魅力ねえわきもいし
クロコダイルもエネルも人気だわ
41歳はあんま魅力ねえわきもいし
80 : 2021/03/15(月)21:18:48 ID:8Ac77CzE0
>>58
ワンピースは新世界後はラスボス下手い気がするわ
敵幹部のほうがグッとくるキャラデザと台詞言ってることが多い
敵幹部のほうがグッとくるキャラデザと台詞言ってることが多い
60 : 2021/03/15(月)21:15:36 ID:wEn0CT+V0
バイパーがリジェクト撃つとこはかっこええわ
61 : 2021/03/15(月)21:15:50 ID:UhGzmxwKr
クリケットのおっさんがあいつら無事で良かった
って泣くシーンでワイ泣く
って泣くシーンでワイ泣く
62 : 2021/03/15(月)21:16:04 ID:o4qjtIwc0
綺麗に話はまとまってるけどゲストキャラの魅力が微妙ってとこか
66 : 2021/03/15(月)21:16:48 ID:8McJ2veL0
>>62
オチだけはええけど序中盤くそつまらんから全然まとまってないぞ
72 : 2021/03/15(月)21:18:07 ID:liu9wF6P0
>>66
ジャヤを序と考えると面白いやろ
63 : 2021/03/15(月)21:16:11 ID:KjIrIjK2a
前半~中盤は全く面白くない
生き残り減ったあたりの後半はよかった
生き残り減ったあたりの後半はよかった
64 : 2021/03/15(月)21:16:14 ID:NKGQiMwX0
絵のピークあの辺やろ
68 : 2021/03/15(月)21:16:54 ID:R7B1CiQA0
>>64
ナミのピークが空島ってのはよく言われるな
65 : 2021/03/15(月)21:16:37 ID:YPKZKZt90
終盤のええからはよ倒せや感
69 : 2021/03/15(月)21:17:11 ID:eoWEfG3vp
エネル以外の敵キャラの魅力がないからやで
70 : 2021/03/15(月)21:17:48 ID:+E6jf9l/p
一気見したけどめっちゃおもしろかったわ
71 : 2021/03/15(月)21:18:00 ID:vOZTHNCN0
神官が印象薄すぎるわな確かに
ゾロ戦とかは結構よかったきがするけど
ゾロ戦とかは結構よかったきがするけど
73 : 2021/03/15(月)21:18:08 ID:+pBFgKd4a
ストーリー的にビビ枠がワイパーで空気だから
74 : 2021/03/15(月)21:18:11 ID:gEJIKJZW0
ハンターのグリードアイランドと一緒
75 : 2021/03/15(月)21:18:17 ID:Wt2I5SG/d
今見ると間違いなくワンピの世界観なんやが空島編で急に世界観変わったような感じしたから微妙やった
76 : 2021/03/15(月)21:18:40 ID:IN0O/MZRa
ノロノロビームって空島の後だっけ?
あの話要らんやろ
あの話要らんやろ
86 : 2021/03/15(月)21:20:05 ID:9DQZOP21a
>>76
って言ってもデービーバックファイトってたったの単行本1冊ちょい、連載期間で言えば3ヶ月ぽっちやからな
77 : 2021/03/15(月)21:18:41 ID:YOHmgorN0
戦闘漫画としてはマントルやらダイヤルの登場でメチャクチャになったからちゃうかな
ゾロが斬撃飛ばすのもここから
人情漫画として読んでた人にとっては名作で、格闘漫画的に読んでた人は駄作
ゾロが斬撃飛ばすのもここから
人情漫画として読んでた人にとっては名作で、格闘漫画的に読んでた人は駄作
79 : 2021/03/15(月)21:18:46 ID:hVk7eci70
エネルが好きなので名作
81 : 2021/03/15(月)21:18:55 ID:9DQZOP21a
ノーランドとカルガラの過去編も今見るとめっちゃいい話なんやけど子供時代のワイからするといいから早くエネルを倒せとしか思わんかった
91 : 2021/03/15(月)21:20:44 ID:GDEPKQkJd
>>81
麦わらの一味の冒険を読んでるはずなのに知らんおっさんとおっさんの話を3ヶ月もやってたらそらね
82 : 2021/03/15(月)21:18:58 ID:7MyzxjUR0
面白いけどワイパーにそんな感情が入らんかったな
83 : 2021/03/15(月)21:19:02 ID:aBk2Rf4QM
週間やとほんまゴミ
単行本やとぐうおもろい
単行本やとぐうおもろい
84 : 2021/03/15(月)21:19:34 ID:ZxWN6j64d
森の中の戦闘がつまらんからな。しかも長いし
ただプロットは神がかってる
ワンピースとか関係なく1つの傑作映画作れるレベル
ただプロットは神がかってる
ワンピースとか関係なく1つの傑作映画作れるレベル
85 : 2021/03/15(月)21:19:45 ID:4xyE0j1h0
ちょっと定番崩そうとバトルロワイヤルみたいにしたけど失敗したよな
96 : 2021/03/15(月)21:21:13 ID:9DQZOP21a
>>85
結局ワンピースに求められてたのは仲間vs敵幹部の1対1の戦闘やなって
王道って大事や
王道って大事や
100 : 2021/03/15(月)21:22:27 ID:4xyE0j1h0
>>96
ワイの周りではもう限界やなとその辺でよまなくなったわ
87 : 2021/03/15(月)21:20:08 ID:UhGzmxwKr
少数派かもしれんがワンピをバトル物として見たことない
というか何やってるのかいまいちわからん
というか何やってるのかいまいちわからん
88 : 2021/03/15(月)21:20:11 ID:Xp4tduXja
ワイはなんだかんだでスリラーバーク好きやで
くまと戦うところだけでも読む価値あると思う
魚人島やワノ国とかいう擁護できないゴミ見てたら余計ね…
くまと戦うところだけでも読む価値あると思う
魚人島やワノ国とかいう擁護できないゴミ見てたら余計ね…
93 : 2021/03/15(月)21:21:09 ID:HV/PCSDs0
>>88
そこまで行き着くのが結構苦痛なんだよな
名作エニエスロビーの後だから余計に落差を感じてしまう
名作エニエスロビーの後だから余計に落差を感じてしまう
89 : 2021/03/15(月)21:20:16 ID:fISxwFeJ0
ワンピースって目的にたどり着くまでの回り道でストレス溜まるんだよな
ルフィやゾロが迷子になって戦闘に間に合わなかったり
ルフィやゾロが迷子になって戦闘に間に合わなかったり
94 : 2021/03/15(月)21:21:09 ID:vOZTHNCN0
エネルが強すぎて絶望する感じがいいのよな
95 : 2021/03/15(月)21:21:09 ID:8Ac77CzE0
空島の設定とラスボスとオチが物凄くうまい
敵幹部戦が時間かかりすぎなのが欠点
敵幹部戦が時間かかりすぎなのが欠点
97 : 2021/03/15(月)21:21:44 ID:1w/QtZyU0
あの頃の幹部戦は数話で終わってた
98 : 2021/03/15(月)21:22:06 ID:EaDDozsm0
週刊で追ってたからエネル戦までとにかく苦痛だった
で過去編行ってもうダメだと思った
で過去編行ってもうダメだと思った