1 : 2021/03/13(土)19:43:58 ID:SBP5oo2O0
実写とか小説入れてもなくね

3 : 2021/03/13(土)19:44:23 ID:tzUpEn6GM
ハリーポッター
5 : 2021/03/13(土)19:44:55 ID:WrMMlCIZM
そして誰もいなくなった
6 : 2021/03/13(土)19:45:06 ID:xdgF4UNz0
これじゃ伸びない
7 : 2021/03/13(土)19:45:39 ID:8eVCo8hXa
存在しないからスレが伸びない
8 : 2021/03/13(土)19:46:09 ID:Dbhj9V0E0
ガダラの豚
9 : 2021/03/13(土)19:46:38 ID:FNgSES+40
Blame!
進撃作者が信者やで
進撃作者が信者やで
14 : 2021/03/13(土)19:48:36 ID:3EiAaVMv0
>>9
ラストよーわからんのやけど
キリイはネット端末遺伝子(を持つ人間)を見つけられたんか?
キリイはネット端末遺伝子(を持つ人間)を見つけられたんか?
81 : 2021/03/13(土)20:00:06 ID:FNgSES+40
>>14
東亜重工の騎士が持っててレベル6に出産された
最後一緒にいるのがそれ
最後一緒にいるのがそれ
88 : 2021/03/13(土)20:01:40 ID:3EiAaVMv0
>>81
サンガツ
キリイ生きてたんか
最後のページはただのアイキャッチ的なアレかと思ってたわ
キリイ生きてたんか
最後のページはただのアイキャッチ的なアレかと思ってたわ
10 : 2021/03/13(土)19:47:42 ID:t7ZDra+cp
ロードオブザリングとか?
11 : 2021/03/13(土)19:47:54 ID:Mbu0wRUGp
マジレスするとチェンソーマン
37 : 2021/03/13(土)19:53:29 ID:XQ8mVl1v0
>>11
でたわね。
12 : 2021/03/13(土)19:48:13 ID:TDYcOuXf0
この世の創作物全てを知った人間だけがそういう事を言え
13 : 2021/03/13(土)19:48:29 ID:N8eOR9PY0
聖書
15 : 2021/03/13(土)19:48:42 ID:oy5pr/8c0
鬼滅に負けた雑魚やん
26 : 2021/03/13(土)19:51:50 ID:e97tSAY60
>>15
日本人がいかに中身のない流行を好むかってことがよくわかったわ
唐突にあそこまでヒットされても素直に誉められんわ
29 : 2021/03/13(土)19:52:16 ID:7bnn7Rre0
>>26
進撃の悪口か?
16 : 2021/03/13(土)19:48:57 ID:5BDwTUyE0
ベルセルク
17 : 2021/03/13(土)19:49:06 ID:K62hwC800
人間革命
19 : 2021/03/13(土)19:49:14 ID:3EiAaVMv0
マジレスするとドロヘドロ
20 : 2021/03/13(土)19:49:48 ID:ZSOsx6NbM
売上とか人気とかどうでもいいから純粋に面白いものを知りたい
21 : 2021/03/13(土)19:50:23 ID:O64rg6XL0
初めっからラストまでの構想しっかり練ってた作品あげてくれ
23 : 2021/03/13(土)19:50:39 ID:3EiAaVMv0
>>21
いばらの王
22 : 2021/03/13(土)19:50:24 ID:EtcY/tHI0
進撃の巨人の読み解いていく感は好きやけど
シンプルにワンピの方が面白いと思う
シンプルにワンピの方が面白いと思う
135 : 2021/03/13(土)20:09:16 ID:cdv2y+C7d
>>22
ワンピw
141 : 2021/03/13(土)20:09:45 ID:EtcY/tHI0
>>135
なんか駄目なの?
24 : 2021/03/13(土)19:50:54 ID:CtnrRNcU0
実写映画も小説も大して知らんだろお前
25 : 2021/03/13(土)19:51:29 ID:fMgSH1dO0
キメツに負けてついに壊れたか、進撃信者・・・
27 : 2021/03/13(土)19:51:52 ID:UeAeWLl6M
寄生獣
28 : 2021/03/13(土)19:52:10 ID:y0/9FmRSr
チェンソーマン知らんの?
諌山の才能を洗練したような漫画やで、マジで歴史に残る
諌山の才能を洗練したような漫画やで、マジで歴史に残る
33 : 2021/03/13(土)19:53:00 ID:Lc6FliG9p
>>28
ガチでこれ
藤本たつきには才能しか見えない
藤本たつきには才能しか見えない
32 : 2021/03/13(土)19:52:59 ID:ZSOsx6NbM
売れてなくて面白い作品教えろよ
69 : 2021/03/13(土)19:58:20 ID:AaHECwtva
>>32
売れてなかったから有名になった作品なら寄生獣やろ
面白い漫画教えてってスレで知名度上げてった
今や情報が先に出る時代やからもうないやろ
面白い漫画教えてってスレで知名度上げてった
今や情報が先に出る時代やからもうないやろ
34 : 2021/03/13(土)19:53:07 ID:HFXnpPuy0
鬼滅はアニメ化前はブラクロ以下の売上だったって点では異質なのは確かやわ
35 : 2021/03/13(土)19:53:16 ID:AyR0J/040
読んだばっかやけど宝石の国おもろかったで
今休載中やけどほとんど完結みたいなもんや
今休載中やけどほとんど完結みたいなもんや
43 : 2021/03/13(土)19:54:48 ID:q5561fVvM
>>35
漫画が近所のTSUTAYAに置いてなかった…
アニメで見るか
アニメで見るか
59 : 2021/03/13(土)19:57:10 ID:AyR0J/040
>>43
アニメ序盤しかないで
36 : 2021/03/13(土)19:53:25 ID:dGFFPPnG0
ワイにわかやけどワンピースよりスラムダンクよりワールドトリガーより進撃のほうが面白いと思うわ
ワートリはこれから面白さ更新される可能性はあるが
ワートリはこれから面白さ更新される可能性はあるが
38 : 2021/03/13(土)19:53:35 ID:L1fsBz3L0
展開的に投げっぱなし全滅エンドにしかならんやろ
今月のミカサみたいに脳内で仲直りして幸せに暮らしましたで終わりや
今月のミカサみたいに脳内で仲直りして幸せに暮らしましたで終わりや
39 : 2021/03/13(土)19:53:55 ID:W+THYan40
冗談抜きで何が面白いのか分からんかった、エレンが穴塞ぐ所まで見たがあの後面白くなるんか?
42 : 2021/03/13(土)19:54:47 ID:dGFFPPnG0
>>39
なるで
穴塞ぐとこなんか序盤も序盤やん
穴塞ぐとこなんか序盤も序盤やん
40 : 2021/03/13(土)19:54:00 ID:NgKkkkri0
最終話ミカサの過去改変能力発動でループして終了だからな
メルカリに全巻売る準備しとけ
メルカリに全巻売る準備しとけ
41 : 2021/03/13(土)19:54:38 ID:3EiAaVMv0
チェンソーマン第二部いつやるんや?
あとファブルとサイコメトラーエイジの第二部もいつやるんや?
あとファブルとサイコメトラーエイジの第二部もいつやるんや?
48 : 2021/03/13(土)19:55:34 ID:oT6HIKB90
>>41
サイコメトラーエイジは続編やってやん
53 : 2021/03/13(土)19:56:36 ID:3EiAaVMv0
>>48
マ?知らんかったわ
44 : 2021/03/13(土)19:54:52 ID:UG7kjCRw0
鬼滅だろ
46 : 2021/03/13(土)19:54:58 ID:Sntk98yTa
巨人がない世界を作り直してエンドとかあと1話で出来るんか?今月号の話いらんかったやろ
52 : 2021/03/13(土)19:56:26 ID:1ezOr4NI0
>>46
いや別に巨人をなくすエンドにする必要ないし
60 : 2021/03/13(土)19:57:29 ID:Sntk98yTa
>>52
最新話の惨状のまま終わりってことか?
49 : 2021/03/13(土)19:55:35 ID:weZLxbd40
セカイ系に初めて触れたやつの感想やん
54 : 2021/03/13(土)19:56:37 ID:Tg0V6n6c0
ブリーチ
55 : 2021/03/13(土)19:56:50 ID:fMgSH1dO0
キメツに完敗した雑魚漫画・・・w
ざっこw
ざっこw
61 : 2021/03/13(土)19:57:33 ID:11ebVHRe0
ハガレンと進撃は読んでてスッキリする
62 : 2021/03/13(土)19:57:34 ID:6YXa3IOp0
巨人化能力をなくしても結局人は争いを続けた(現代へ)endやぞ
63 : 2021/03/13(土)19:57:38 ID:cRACPXwLH
キテレツ大百科
66 : 2021/03/13(土)19:58:02 ID:2dDJluePd
シンエヴァンゲリオンは?
68 : 2021/03/13(土)19:58:17 ID:lUF7/80U0
進撃信者って馬鹿しかいねえんだな
推しの子のほうがすごいし面白いぞ
推しの子のほうがすごいし面白いぞ
76 : 2021/03/13(土)19:59:44 ID:dGFFPPnG0
>>68
ここで推しの子挙げるの草
まだ3巻しか出てないのに評価下せんやろ嫌いじゃないが
まだ3巻しか出てないのに評価下せんやろ嫌いじゃないが
71 : 2021/03/13(土)19:58:48 ID:ouyzxkYh0
進撃読んだことないけど今まで読んだことあるコミックで1番凄かったんはウォッチメン
72 : 2021/03/13(土)19:58:49 ID:e2xRT3wL0
デスノートは?
75 : 2021/03/13(土)19:59:24 ID:+svVP10x0
冗談抜きでエヴァンゲリオン
77 : 2021/03/13(土)19:59:52 ID:MGnuSKd+a
これ半分進撃アンチだろ
78 : 2021/03/13(土)19:59:53 ID:CTv97c9g0
この世の果てで恋を唄う少女Yu-no
の圧勝
の圧勝
79 : 2021/03/13(土)20:00:00 ID:TIeRgrCt0
進撃の何がおもろいんや?
鬱展開ばっかやってるだけやん
こんなもんを高尚やって持ち上げてる馬鹿ガキのがかうぃそうwww
鬱展開ばっかやってるだけやん
こんなもんを高尚やって持ち上げてる馬鹿ガキのがかうぃそうwww
82 : 2021/03/13(土)20:00:14 ID:7gHbNnpIp
ハガレンのが練られてるとは思うわ
どっちが面白いか好みやけど
どっちが面白いか好みやけど
83 : 2021/03/13(土)20:00:32 ID:X+l19YCd0
呪術
84 : 2021/03/13(土)20:00:34 ID:Xt0Ux5+fM
面白いは個々の感性だからなんとも言えんが作品の練られ度合いで言ったら進撃以外を挙げる奴の方が逆張りやろ
85 : 2021/03/13(土)20:01:04 ID:fMgSH1dO0
キメツという本物にみんな触れちゃったからなあ・・・
設定いじるだけじゃトップには立てんのよ
王の覇気がねえとな・・・
設定いじるだけじゃトップには立てんのよ
王の覇気がねえとな・・・
87 : 2021/03/13(土)20:01:36 ID:mBtqRp4e0
>>85
でもお前鬼滅読んでないじゃん
86 : 2021/03/13(土)20:01:13 ID:2aTEIKo1p
世界観すごい漫画は?
89 : 2021/03/13(土)20:01:50 ID:ZWCQo1jH0
ワンピース
92 : 2021/03/13(土)20:02:38 ID:T3rVfebY0
こういうこと言っちゃう時期って中高生くらいまではあるよな
95 : 2021/03/13(土)20:03:06 ID:mBtqRp4e0
>>92
大人になったら球団でマウントとるしどっこいどっこいやで
93 : 2021/03/13(土)20:02:46 ID:sBMz6zRS0
進撃の巨人はまだ終わってないから評価できないやろ
あと1話でまとまるんか?
あと1話でまとまるんか?
94 : 2021/03/13(土)20:02:51 ID:TfgDL8IO0
一瞬で巨大化するのはどういう練られた原理なの?
タンパク質足りないよね?
タンパク質足りないよね?
97 : 2021/03/13(土)20:03:14 ID:AZy2UAgj0
>>94
まずい
98 : 2021/03/13(土)20:03:30 ID:sJeaaVPrr
ワンピの世界観は好き
99 : 2021/03/13(土)20:03:30 ID:zdamu/gv0
シュタゲ
100 : 2021/03/13(土)20:03:58 ID:mBtqRp4e0
立体機動装置ってワイヤーいらんやろ
あのボシュボシュする奴を四肢につけた方が効率いい
あのボシュボシュする奴を四肢につけた方が効率いい
107 : 2021/03/13(土)20:04:58 ID:AZy2UAgj0
>>100
理系の友人に喧嘩売ってんのか?
101 : 2021/03/13(土)20:04:03 ID:FNgSES+40
マウント合戦はともかく進撃好きならblame!読んだってな
弐瓶勉の最高傑作やし諌山も喜ぶと思うで
弐瓶勉の最高傑作やし諌山も喜ぶと思うで
116 : 2021/03/13(土)20:07:03 ID:dGFFPPnG0
>>101
尼で探したら28000円もした
今月金ないから無理だわ
今月金ないから無理だわ
102 : 2021/03/13(土)20:04:15 ID:11ebVHRe0
特に意味を持たない設定をあえてボカしてるの好き、これといった意図もなしに重要な設定をぶんなげて考察要素にするの嫌い
104 : 2021/03/13(土)20:04:46 ID:rkieZyx9d
進撃って伏線が凄い考察が面白いとか言っとるわりにはこれといったの無いよね
ワンピースの天竜人シャンクス並みにバズったインパクトのあるやつ無いやん
ワンピースの天竜人シャンクス並みにバズったインパクトのあるやつ無いやん
108 : 2021/03/13(土)20:04:58 ID:d/j2ytYJ0
彼方のアストラは面白いで
5巻完結やから進撃の7分の1の時間で読み終えられるしおすすめや
5巻完結やから進撃の7分の1の時間で読み終えられるしおすすめや
113 : 2021/03/13(土)20:06:13 ID:aGxcmmCn0
>>108
面白いけど進撃の楽しみも7分の1
115 : 2021/03/13(土)20:06:35 ID:NgKkkkri0
しかも最後に過去改変能力発動で今までの物語全部水の泡にするレベルの漫画史上最悪の最終話くるぞ
震えて待て
震えて待て
117 : 2021/03/13(土)20:07:08 ID:vW49Xh+Ta
最近の過度な進撃の巨人神格化スレってアンチが立ててるのか?
130 : 2021/03/13(土)20:08:31 ID:EOaZaZg3a
>>117
いやいうて無いだろ
進撃より質の高い作品って
進撃より質の高い作品って
118 : 2021/03/13(土)20:07:10 ID:d/j2ytYJ0
進撃の作者は別マガとかいうマイナー雑誌で掲載されるのに、連載前からあんなに練ってたんおかしいやろ
どんなモチベやねん
どんなモチベやねん
121 : 2021/03/13(土)20:07:33 ID:sq/McWQGa
エヴァンゲリオン
122 : 2021/03/13(土)20:07:45 ID:JrFjihmm0
逆にストーリーそんなに練られてないけど面白い漫画といえば?
127 : 2021/03/13(土)20:08:03 ID:5AT1ZZuGd
>>122
彼岸島
ハカイジュウ
ハカイジュウ