1 : 2021/03/08(月)23:26:08 ID:glBIxybq0
翔陽戦まで見てるがそこまで面白くはない
主人公はただのアホやし
主人公はただのアホやし

4 : 2021/03/08(月)23:26:56 ID:4tm9hVWy0
>>1
海南戦からが本番や
そこからシリアス路線に切り替わった
そこからシリアス路線に切り替わった
6 : 2021/03/08(月)23:27:29 ID:glBIxybq0
>>4
ほんまけ?
ただただ主人公のファウルにイライラしてるだけなんやが
ほんまけ?
ただただ主人公のファウルにイライラしてるだけなんやが
2 : 2021/03/08(月)23:26:28 ID:Zf/+Qrsl0
変な技とかないからええやん
5 : 2021/03/08(月)23:27:02 ID:glBIxybq0
>>2
ないからなんだというのか
ないからなんだというのか
3 : 2021/03/08(月)23:26:38 ID:glBIxybq0
なにが日本男児の心を鷲掴みにしたんや
8 : 2021/03/08(月)23:27:50 ID:xKkmbyGAr
名作って言われてる昔の漫画読むと結構その感覚になる
11 : 2021/03/08(月)23:28:18 ID:rN+IVhCj0
面白いぞ
12 : 2021/03/08(月)23:28:28 ID:glBIxybq0
アニメで見てるんや
16 : 2021/03/08(月)23:29:25 ID:crR3KvXMd
>>12
そらつまらんわ
19 : 2021/03/08(月)23:29:49 ID:glBIxybq0
>>16
漫画のがおもろいんけ?
漫画のがおもろいんけ?
28 : 2021/03/08(月)23:31:08 ID:6qBuVoeXd
>>19
漫画のがってかアニメが酷い
14 : 2021/03/08(月)23:28:56 ID:G8L4VXGI0
インターハイ最終枠をかけた陵南戦は涙なしでは読めんぞ
15 : 2021/03/08(月)23:29:11 ID:wH+iQgFd0
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
21 : 2021/03/08(月)23:30:10 ID:jBgPfULyr
スラダンって面白いっちゃ面白いけどそこまで熱中するほどかと言われるとそうでもないわ
なんであんな流行ってたの?
万人受けするからコミュニケーションツールとして優秀だったの?
なんであんな流行ってたの?
万人受けするからコミュニケーションツールとして優秀だったの?
37 : 2021/03/08(月)23:33:00 ID:CLDKJ3650
>>21
三井と神と河田兄といい
今のバスケのトレンドを強キャラにしたんだから
すげー先見性もある神漫画だよ
今のバスケのトレンドを強キャラにしたんだから
すげー先見性もある神漫画だよ
24 : 2021/03/08(月)23:30:37 ID:glBIxybq0
そんなアニメあかんのか
29 : 2021/03/08(月)23:31:37 ID:WRec1xkg0
>>24
2分もあれば読める内容を15分以上かけて動画にするんやぞ。面白いと思うか
25 : 2021/03/08(月)23:30:37 ID:m/gJ7PeU0
アニメは補正入れても褒められたもんやないから漫画読もう
26 : 2021/03/08(月)23:30:46 ID:/5Mxu5Al0
フンフンディフェンスは変な技やろ
27 : 2021/03/08(月)23:30:55 ID:glBIxybq0
(漫画に)切り替えていく
途中からでええよな
途中からでええよな
30 : 2021/03/08(月)23:31:41 ID:yD1TYzu1d
>>27
どうせなら最初から読め
32 : 2021/03/08(月)23:32:02 ID:1xliWKBGr
悪いけどアニメはOPED以外褒めるとこないレベル
エアボールで外したシュートが数秒後に入ってたりするし
エアボールで外したシュートが数秒後に入ってたりするし
33 : 2021/03/08(月)23:32:09 ID:veHy2/vm0
面白くないなら読むのやめりゃええ
主人公が合わないなら向いてないんやろう
多くの人間が面白いと思ったとしても個人に合うかは別の問題になる
主人公が合わないなら向いてないんやろう
多くの人間が面白いと思ったとしても個人に合うかは別の問題になる
36 : 2021/03/08(月)23:32:58 ID:pUbMU4c3a
アニメは長谷川と三井の走り方面白いからセーフ
38 : 2021/03/08(月)23:33:03 ID:IjffIOJw0
セガサターンのゲームおもろかったわ
49 : 2021/03/08(月)23:35:33 ID:m/gJ7PeU0
>>38
流川と三井が他のやつの半分くらいしかスタミナなくてすぐバテるの草やった
52 : 2021/03/08(月)23:36:39 ID:IjffIOJw0
>>49
桜木シュート以外は有能なんよな
あと小暮くんが3pかなり入った記憶
あと小暮くんが3pかなり入った記憶
100 : 2021/03/08(月)23:42:19 ID:m/gJ7PeU0
>>52
せやな木暮のスリーは三井くらい入ったから重宝したわ
桜木はクソ速かったけどゴリが遅くて使いにくかったな
桜木はクソ速かったけどゴリが遅くて使いにくかったな
39 : 2021/03/08(月)23:33:12 ID:Ikr7GXBtd
アニメ叩いてるけどスラムダンクほどOPEDが全部ええアニメなんかないやろ
47 : 2021/03/08(月)23:34:47 ID:veHy2/vm0
>>39
あの時期のジャンプのOPEDむしろあたりしかないやろ
幽白も外れなしやし忍空も完璧やしるろ剣も外れアニメの封神やってOPEDは悪くない
幽白も外れなしやし忍空も完璧やしるろ剣も外れアニメの封神やってOPEDは悪くない
42 : 2021/03/08(月)23:33:38 ID:ApMP62Ll0
桜木が坊主になってから全体の印象変わるわ
44 : 2021/03/08(月)23:34:13 ID:a2yBToas0
海南戦と二回目の陵南戦を見てつまらんと思ったら読むのやめてええと思う
一番面白いのは山王戦やけど
一番面白いのは山王戦やけど
48 : 2021/03/08(月)23:35:18 ID:qI0FuJYoH
陵南との練習試合で桜木がボール運びやってなかったっけ?
あそこだけ本当意味不明やった
あそこだけ本当意味不明やった
50 : 2021/03/08(月)23:35:51 ID:qpvAWhD10
面白いは面白いんだけど
そんなに斬新だとか唯一無二って感じしないからアレを超えるバスケ漫画出てこないのが不思議や
そんなに斬新だとか唯一無二って感じしないからアレを超えるバスケ漫画出てこないのが不思議や
61 : 2021/03/08(月)23:37:44 ID:veHy2/vm0
>>50
答え出てるやん
正道で面白いから越えられない
正道で面白いから越えられない
53 : 2021/03/08(月)23:36:45 ID:4EZTw10u0
スラムダンクほどセリフ覚えてる漫画が無いんだよななんでやろ
54 : 2021/03/08(月)23:37:15 ID:IS4AnQm00
スラムダンク以外のバスケ漫画って全部バヌケだからね
55 : 2021/03/08(月)23:37:15 ID:JPPq9hX10
すげー面白かった気がするんやけどよー考えたら試合展開一個も覚えてない
山王戦ぐらいしか覚えとらんわ
山王戦ぐらいしか覚えとらんわ
56 : 2021/03/08(月)23:37:27 ID:glBIxybq0
とりまメルカリで全巻買うわ
80 : 2021/03/08(月)23:40:06 ID:0N9mzX+pH
>>56
ガチで買うなら安めで売るぞ
87 : 2021/03/08(月)23:40:48 ID:glBIxybq0
>>80
なんでなんj民に身分晒さなアカンねん
なんでなんj民に身分晒さなアカンねん
105 : 2021/03/08(月)23:42:45 ID:0N9mzX+pH
>>87
それもそうやな
漫画おもろいからまじで見てほしくて変なことイッてもうたわ
すまん
漫画おもろいからまじで見てほしくて変なことイッてもうたわ
すまん
57 : 2021/03/08(月)23:37:37 ID:aqN0sejbd
古い漫画読むとつまんねーってなることあるワイでもスラムダンクは面白いと思ったわキャラ付けがうまいとおもう
59 : 2021/03/08(月)23:37:39 ID:0roK4Fib0
アニメはかなり出来が悪い
原作の雰囲気をぶち壊しててはっきり言ってゴミになってる
無駄な時間使わず原作読め
原作の雰囲気をぶち壊しててはっきり言ってゴミになってる
無駄な時間使わず原作読め
60 : 2021/03/08(月)23:37:41 ID:KKjXpbrl0
帰り 飛 チ 用
65 : 2021/03/08(月)23:38:34 ID:LGJI1MBp0
スラダンの映画楽しみや
66 : 2021/03/08(月)23:38:36 ID:4A5v4O12d
流川みたいなキャラってわりと作るの難しいと思うわただ性格悪いだけみたいな劣化流川結構おる気がする
67 : 2021/03/08(月)23:38:36 ID:30QReNDGa
全国大会は要らんかったと思う
68 : 2021/03/08(月)23:38:43 ID:1xVD0E0pp
スラムダンクの影響でバスケやってたけどいちばん面白いのは鉄雄が乗り込んでくる件
71 : 2021/03/08(月)23:39:13 ID:sEV6LgDe0
>>68
モ、モップはお前が…
69 : 2021/03/08(月)23:38:50 ID:LV2ZijRG0
アニメはoped聴くだけでええぞ
78 : 2021/03/08(月)23:39:55 ID:KKjXpbrl0
>>69
こんれーなー
つか、実質ラストの、湘北と陵南だけでよい
つか、実質ラストの、湘北と陵南だけでよい
70 : 2021/03/08(月)23:39:12 ID:glBIxybq0
流川のセリフドアホウしかないやんけ
原作でもそうなんか
原作でもそうなんか
92 : 2021/03/08(月)23:41:01 ID:1xliWKBGr
>>70
あっちの2mみたくなるぞ
税金みてーなもんだ
ゴ…キャプテン
あれやりましょーよ俺たちは強いってやつ
税金みてーなもんだ
ゴ…キャプテン
あれやりましょーよ俺たちは強いってやつ
72 : 2021/03/08(月)23:39:16 ID:KKjXpbrl0
アニメーションは、ザードのエンディングとかをたのしむやつ
73 : 2021/03/08(月)23:39:24 ID:ROUNOpb+0
スラダンを最後まで読んでつまらないと言える人間はおらんと思う
大抵は途中で読むのやめてる
大抵は途中で読むのやめてる
75 : 2021/03/08(月)23:39:43 ID:e3K07TYv0
黒子の方がおもろいわ
76 : 2021/03/08(月)23:39:45 ID:QKCQ6fHS0
大絶賛されるほど面白いで
77 : 2021/03/08(月)23:39:51 ID:69Ph/I1yr
ゴリと間違えてパスするという絶望的なギャグ
79 : 2021/03/08(月)23:40:06 ID:sEV6LgDe0
デスノートとスラムダンクは多分時代問わずいつ読んでも面白い漫画やと思う
81 : 2021/03/08(月)23:40:12 ID:e3K07TYv0
黒子は泣けるけどスラダンは泣けるんか?
95 : 2021/03/08(月)23:41:29 ID:ho+wds/80
>>81
黒子のどこで泣けるんや
109 : 2021/03/08(月)23:43:35 ID:e3K07TYv0
>>95
荻原が実はバスケ続けてたとことかゾーンを超えたゾーンが仲間と戦うところだと気付いたところとか
84 : 2021/03/08(月)23:40:20 ID:jSKZcpA00
インフレさせすぎてもう無理やから中途半端に終わらせたろ!
85 : 2021/03/08(月)23:40:28 ID:dqkbqVsJd
山王戦は10回やって1回勝てるくらいの確率がたまたま最初に来た感じ
86 : 2021/03/08(月)23:40:35 ID:nwkJC/xD0
山王戦は熱くて泣いた
89 : 2021/03/08(月)23:40:51 ID:tT+0u27m0
ジャンプ黄金期にバリバリ看板張ってた漫画がつまらんわけないやろ
暗黒ジャンプのハリボテ看板ワンピースとは違うぞ
暗黒ジャンプのハリボテ看板ワンピースとは違うぞ
99 : 2021/03/08(月)23:42:09 ID:sEV6LgDe0
>>89
なんか最近やたらワンピース叩き目立つけど看板張ってた頃のワンピースは普通に面白いぞ
あかんのは2年後以降や
あかんのは2年後以降や
90 : 2021/03/08(月)23:40:55 ID:JPPq9hX10
スラダンの次に売れてるバスケ漫画って黒子と見せかけてDEAR BOYSって漫画なんだよな
見たことも聞いたこともねぇ
見たことも聞いたこともねぇ
91 : 2021/03/08(月)23:40:56 ID:IOd9K+jF0
インハイ決めてからやなおもろいのは
97 : 2021/03/08(月)23:41:51 ID:4EZTw10u0
幽白はおもんないと思ったけどドラゴンボールとスラムダンクは面白かったわ22やけど
98 : 2021/03/08(月)23:41:52 ID:LGJI1MBp0
正直山王戦より陵南戦の方が好き
魚住とか小暮の回想がグッとくるわ
魚住とか小暮の回想がグッとくるわ
101 : 2021/03/08(月)23:42:30 ID:wW0eX4m50
王道スポーツ スラダン
王道バトル ドラゴボ
シリアス難しい デスノ
王道バトル ドラゴボ
シリアス難しい デスノ
この辺押さえとけばええやろ感
172 : 2021/03/08(月)23:49:53 ID:8ywyrb660
>>101
王道囲碁も抑えろ
102 : 2021/03/08(月)23:42:32 ID:4e7Nv/E4a
フンフンディフェンスでゴリの頭にダンクしたり青山とかいう奴と柔道時が一番きつい
あそこ乗り切れたら間違いなく最後まで行ける
あそこ乗り切れたら間違いなく最後まで行ける
106 : 2021/03/08(月)23:42:52 ID:ROUNOpb+0
スラダンは別に斬新でもないし時代の転換点ってわけでもないやろ
やってることは昔からあった王道スポーツ漫画の延長上にある
やってることは昔からあった王道スポーツ漫画の延長上にある
でもその王道的面白さの究極というか、これ以上面白く描くのは物理的に不可能ってところまで描いてしまったのがヤバイ
107 : 2021/03/08(月)23:42:58 ID:UMZ1SWlw0
スポーツ漫画のくくりで言えば名作になるやろな
井上の表現が後のスポーツ漫画与えた影響もデカいしな
井上の表現が後のスポーツ漫画与えた影響もデカいしな
110 : 2021/03/08(月)23:43:45 ID:BlCFUOjh0
スラダンのおもしろさはやっぱキャラやろ
ストーリー展開よりもまずキャラに感情移入できる
全部を見せないながらもそういうストーリーテリングできてるのがイノタケの天才的な部分やと思うわ
試合はおまけ
キャラがあるからそういう試合運びになるよなって思わせれる
ストーリー展開よりもまずキャラに感情移入できる
全部を見せないながらもそういうストーリーテリングできてるのがイノタケの天才的な部分やと思うわ
試合はおまけ
キャラがあるからそういう試合運びになるよなって思わせれる
112 : 2021/03/08(月)23:44:22 ID:vVq+raYud
花道の成長を描くのが31巻でちょうどよかったんやろな
113 : 2021/03/08(月)23:44:38 ID:YfPXKbsr0
ヴァガボンドがそれ以上におもろいのがたまげる
115 : 2021/03/08(月)23:44:56 ID:nYKTY/1HM
あの終わりでよかったんやな
いまおもえば
いまおもえば
131 : 2021/03/08(月)23:46:32 ID:gOXEhy99M
>>115
山王戦以上は描けんやろうしな
168 : 2021/03/08(月)23:49:22 ID:UMZ1SWlw0
>>131
本人が言ってたな
あれ以上の試合描ける気せんから終わりやって
あれ以上の試合描ける気せんから終わりやって
116 : 2021/03/08(月)23:45:05 ID:e3K07TYv0
スラダンって湘北優勝してないやん
作品として未完成やろ
作品として未完成やろ
120 : 2021/03/08(月)23:45:30 ID:glBIxybq0
>>116
優勝してないと未完成って"浅い"な
優勝してないと未完成って"浅い"な
117 : 2021/03/08(月)23:45:06 ID:fwEnzZW00
呪術や鬼滅より100倍おもしろい