1 : 2021/03/07(日)10:01:33 ID:RS7DeXVHM
?

2 : 2021/03/07(日)10:01:55 ID:6aboK8xed
面白さに売上関係あるの?
4 : 2021/03/07(日)10:02:03 ID:3t+QHbwA0
余裕の進撃
5 : 2021/03/07(日)10:02:52 ID:pqGIM8H70
鬼滅はしり上がりに面白いけど進撃は序盤がピークやからなあ
7 : 2021/03/07(日)10:03:30 ID:fd5J7+Mn0
>>5
そう?
6 : 2021/03/07(日)10:02:59 ID:cRuC9Afv0
人による。ワイ進撃はちょっとだけ読んだことあって鬼滅は未読やけど鬼滅の方がおもろいと思うで
8 : 2021/03/07(日)10:03:37 ID:wa3WAtP40
進撃の方に決まっとるやろ
9 : 2021/03/07(日)10:03:46 ID:psuOaMSF0
鬼滅なんて所詮ジャンプによくあるテンプレ漫画よ
比べちゃあかん
比べちゃあかん
10 : 2021/03/07(日)10:05:19 ID:7H0vHMJI0
ここで聞いたらそりゃ進撃の巨人あげるやつ多いやろ
世間は鬼滅や
世間は鬼滅や
11 : 2021/03/07(日)10:05:45 ID:WTDdFnRla
ワンピースや
12 : 2021/03/07(日)10:05:51 ID:5QQqR5zBa
ワンピースな
13 : 2021/03/07(日)10:06:01 ID:/VRQapNfa
面白いのはワンピース
15 : 2021/03/07(日)10:06:24 ID:XrYtId31a
ワンピースな
歴史が違うわ
歴史が違うわ
16 : 2021/03/07(日)10:07:13 ID:JJmNBY0b0
ファン層が違うから好みやろ
どっちも同じくらい面白いって言うやつあんまおらんのちゃう
ワイはダントツで進撃やけど
どっちも同じくらい面白いって言うやつあんまおらんのちゃう
ワイはダントツで進撃やけど
17 : 2021/03/07(日)10:07:27 ID:rkVu6jPH0
鳥嶋元編集長
身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?
身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?
鬼滅の刃全23巻
進撃の巨人(全34巻予定)
呪術廻戦(15巻+あと2年くらい発言)
18 : 2021/03/07(日)10:07:29 ID:KbPYC2tN0
ワンピースだよね👿
19 : 2021/03/07(日)10:07:45 ID:gc0GUptZ0
鬼滅を面白さで語るのは無理や
20 : 2021/03/07(日)10:07:49 ID:QTDTjfl30
キングダム
22 : 2021/03/07(日)10:08:27 ID:FRgJHOGB0
鬼滅って売上以外で語られない時点で漫画として駄目でしょ
ここ最近のワンピもそうだけど
ここ最近のワンピもそうだけど
24 : 2021/03/07(日)10:08:51 ID:0Bthiuc70
そりゃ進撃やろ
鬼滅は無惨の頭が悪すぎる
設定とかの土台はええけど思考回路がチープすぎや
鬼滅は無惨の頭が悪すぎる
設定とかの土台はええけど思考回路がチープすぎや
29 : 2021/03/07(日)10:10:37 ID:cugFpJAhM
>>24
進撃はリヴァイが馬鹿じゃんw
38 : 2021/03/07(日)10:12:10 ID:psuOaMSF0
>>29
本人も自覚してるし元々脳筋キャラだからいいんだよ
25 : 2021/03/07(日)10:09:33 ID:B6sst58f0
鬼滅は最後の城がクソ
進撃も今のところ最後クソになりそう
進撃も今のところ最後クソになりそう
26 : 2021/03/07(日)10:10:00 ID:cEVh0Aat0
鬼滅派=陽キャ、少年少女、老人、老若男女
進撃派=チズギュド
進撃派=チズギュド
30 : 2021/03/07(日)10:10:37 ID:twblTk7Ka
>>26
むっちゃ頭悪そうな書き込みだけど大丈夫?
33 : 2021/03/07(日)10:11:40 ID:2nTW8AE2p
>>30
信者そっこうシュバッてて草
大好きな漫画バカにされてくやちいねぇwww
大好きな漫画バカにされてくやちいねぇwww
27 : 2021/03/07(日)10:10:04 ID:AhixCFgB0
鬼滅の鬼って人間食わな死ぬんよな
それやのに全員悪鬼扱いはかわいそうちゃうか
それやのに全員悪鬼扱いはかわいそうちゃうか
28 : 2021/03/07(日)10:10:10 ID:5RgVAuZ90
鬼滅の方おもろいで
売上が物語っとるわ
売上が物語っとるわ
32 : 2021/03/07(日)10:11:20 ID:SE9tqHFQ0
鬼滅って面白いか?
何も特徴のない普通のバトル漫画やん
何も特徴のない普通のバトル漫画やん
34 : 2021/03/07(日)10:11:46 ID:N/e1uofBa
どう考えても進撃なのに鬼滅とか言い出すアホってなんなん?
35 : 2021/03/07(日)10:11:48 ID:ZpOuhl1b0
鬼滅は勧善懲悪なのに無惨に悪の魅力ないのが致命的
37 : 2021/03/07(日)10:12:10 ID:aS2bwvj30
柱合同会議にて
富岡「これは持論だが躾に一番効くのは痛みだと思う。今のお前に一番必要なのは言葉による「教育」ではなく「教訓」だ」
こんな事言ってるチー義勇いたら嫌だわ
39 : 2021/03/07(日)10:12:23 ID:RiNG3ltO0
どっちも面白いじゃアカンの?
40 : 2021/03/07(日)10:12:35 ID:F6d7cpcd0
ライナーが面白い
44 : 2021/03/07(日)10:13:24 ID:BjY6kpqa0
続きが待ち遠しかったのは進撃
途中のダレ方が酷かったのも進撃
途中のダレ方が酷かったのも進撃
45 : 2021/03/07(日)10:13:27 ID:xYlTmHz80
瞬間最大風速凄まじかったのは鬼滅だけど進撃も凄かったね
稼いでもそのまま連載続けてる進撃偉いけどな
鬼滅は早く終わらせすぎ
看板なれたのに
稼いでもそのまま連載続けてる進撃偉いけどな
鬼滅は早く終わらせすぎ
看板なれたのに
50 : 2021/03/07(日)10:15:07 ID:ttNpiRKb0
>>45
連載中に亡くなったファンがいたから、早めに連載終わらせたんちゃうかったっけ
51 : 2021/03/07(日)10:15:21 ID:Lg6rfYx10
鬼滅はいきなり赤い刀とか透き通る世界?みたいなの出てきたのはアカンやろ
痣はともかくこのふたつはどっかで解説入れるべきだったやろ
痣はともかくこのふたつはどっかで解説入れるべきだったやろ
53 : 2021/03/07(日)10:16:10 ID:0Bthiuc70
>>51
設定に関しては進撃もファルコでガバってるしDD論でええわ
SFやったらこうはいかんけど
SFやったらこうはいかんけど
60 : 2021/03/07(日)10:17:58 ID:Lg6rfYx10
>>53
獣のベースだからだろあれは
鎧の薬飲んで硬質化出来るのと同じ理屈じゃないの?
まあ鎧の薬とかの説明は一切なかったから結局ガバッとるけど
鎧の薬飲んで硬質化出来るのと同じ理屈じゃないの?
まあ鎧の薬とかの説明は一切なかったから結局ガバッとるけど
52 : 2021/03/07(日)10:15:28 ID:nbRrUNpT0
面白さのベクトルが真逆やからなどっちも面白い!閉廷!
55 : 2021/03/07(日)10:16:49 ID:7Jjooy/od
ストーリーか分かりやすいのが鬼滅
あれこれ考察するのが楽しいのは進撃
あれこれ考察するのが楽しいのは進撃
56 : 2021/03/07(日)10:16:50 ID:Mhr8acvH0
進撃も25巻あたりで終わらせてたら名作やったやろなぁ
こねくり回した結果つまらんくなった
こねくり回した結果つまらんくなった
59 : 2021/03/07(日)10:17:49 ID:aNMc/FHbM
進撃に必殺技とか無いじゃん
立体起動アターックとか言うんか
62 : 2021/03/07(日)10:18:44 ID:0Bthiuc70
>>59
ていうか進撃好きな奴って必殺技とかにチープさ感じる層やろ
61 : 2021/03/07(日)10:18:18 ID:S24cgbWB0
どっちも面白いや
比較するもんじゃないと思ってる
比較するもんじゃないと思ってる
64 : 2021/03/07(日)10:19:07 ID:AQpepv3Ga
進撃に決まっているだろ
諫山は今、世界最高のストーリーテラーだろ
コイツより上はいないわ
諫山は今、世界最高のストーリーテラーだろ
コイツより上はいないわ
66 : 2021/03/07(日)10:19:41 ID:X5I51dmCp
信者がキモいのは?
72 : 2021/03/07(日)10:20:19 ID:ttNpiRKb0
>>66
両方やろ
67 : 2021/03/07(日)10:20:01 ID:N7lsaBbMM
ジャンル違うやん
呪術と鬼滅にしろ
呪術と鬼滅にしろ
68 : 2021/03/07(日)10:20:01 ID:pDUuQpp90
進撃は15巻ぐらいで終わらせるぐらいが丁度良かった。
外の世界とか蛇足も良いところ
外の世界とか蛇足も良いところ
152 : 2021/03/07(日)10:35:40 ID:cttEzdDY0
>>68
マーレでの宣戦布告からの攻防とか最高やん
69 : 2021/03/07(日)10:20:16 ID:E8mnqliZ0
鬼滅とかゴミやん
進撃は30年に一度の名作や
進撃は30年に一度の名作や
70 : 2021/03/07(日)10:20:17 ID:0Bthiuc7M
ガキ向けが鬼滅、頭いい奴は進撃
73 : 2021/03/07(日)10:20:21 ID:GgvYItFF0
鬼滅は宗教くささがある
進撃は海外のc級映画っぽい
進撃は海外のc級映画っぽい
74 : 2021/03/07(日)10:20:34 ID:0Bthiuc70
チェンソー、ブリーチ、鬼滅、ヒロアカ
ここら辺は世界観とか社会性じゃなくて雰囲気で作ってるから語る所すくないよな
まあそれがええんやけど
82 : 2021/03/07(日)10:23:11 ID:QTDTjfl30
>>74
社会性ってどう言う意味?
89 : 2021/03/07(日)10:25:22 ID:0Bthiuc70
>>82
社会で起きてる問題に当てはめれるかどうかや
こういう組織モノは特に分かりやすい
こういう組織モノは特に分かりやすい
75 : 2021/03/07(日)10:20:47 ID:ycMDEIF80
鬼滅は別にそこまで面白くはないやろ
アニメが無かったらジャンプで中堅レベルや
アニメが無かったらジャンプで中堅レベルや
79 : 2021/03/07(日)10:22:01 ID:QLx2quod0
進撃やな
81 : 2021/03/07(日)10:22:17 ID:vP7J58mip
漫画?では進撃
83 : 2021/03/07(日)10:23:53 ID:Vs2l3a3QM
進撃
84 : 2021/03/07(日)10:23:56 ID:bOHeLAjZM
鬼滅は今後アニメになる所は欠損描写とか多いからキッズ人気とか今ほど取れんやろ
85 : 2021/03/07(日)10:24:08 ID:QYifzx1S0
進撃はダラダラしすぎなんだよ
テンポの良さで鬼滅の勝ちや
テンポの良さで鬼滅の勝ちや
88 : 2021/03/07(日)10:24:58 ID:UMQPMHzjM
オワコンだった進撃が最終回間近で息を吹き替えしたの見ると
散々叩かれてるワンピも最終回付近になったら話題に上がりまくるんやろなあ
散々叩かれてるワンピも最終回付近になったら話題に上がりまくるんやろなあ
94 : 2021/03/07(日)10:26:15 ID:VGoJooMyd
>>88
ワンピースってどこで叩かれてるの?
安定して売れてるし安定して人気も面白さも保ってるけど
新刊出るたびにTwitterとかでも話題になるし
安定して売れてるし安定して人気も面白さも保ってるけど
新刊出るたびにTwitterとかでも話題になるし
90 : 2021/03/07(日)10:25:44 ID:vWs7qfLh0
進撃に決まっとるやん
鬼滅は連載中はハマってたがもう飽きた
鬼滅は連載中はハマってたがもう飽きた
92 : 2021/03/07(日)10:26:00 ID:SReLJ+9Ua
鬼滅はわかりやすいから読んでて楽しい
進撃はわかりにくくて面倒くさい
進撃はわかりにくくて面倒くさい
95 : 2021/03/07(日)10:26:17 ID:zC4ZZDpLr
そら鬼滅やろ
96 : 2021/03/07(日)10:26:26 ID:2iwtMPkda
海までは間違いなく進撃やな、マーレから糞やけど
112 : 2021/03/07(日)10:28:30 ID:zC4ZZDpLr
>>96
進撃は序盤面白くて中盤からクソ
鬼滅はその逆って感じやな
鬼滅はその逆って感じやな
99 : 2021/03/07(日)10:26:52 ID:5E4M3Bc80
進撃は終盤ボロボロすぎ
普通に鬼滅のほうが上や
普通に鬼滅のほうが上や
101 : 2021/03/07(日)10:27:07 ID:8wnQq2uB0
進撃はライナーが裏切った時からようやく面白くなるからや
104 : 2021/03/07(日)10:27:25 ID:Iqbr+V9va
呪術と鬼滅とチェンソーやったらお前らどれがいちばん好きなん
108 : 2021/03/07(日)10:27:38 ID:SVFqV+R5p
戦争やら人種の対立とか万人受けしないやろ
109 : 2021/03/07(日)10:27:42 ID:ThaWh1Coa
短く畳んでるってだけで超高ポイントだから鬼滅だわ
110 : 2021/03/07(日)10:28:03 ID:ctRmctrvx
ぶっちゃけ鬼滅の方がおもろいわ
111 : 2021/03/07(日)10:28:27 ID:ECANt4UQM
進撃は王政編とレベリオ区襲撃以降は微妙やからなあ
115 : 2021/03/07(日)10:28:40 ID:DkOpK949M
完結した漫画とまだ連載中の漫画比べるなよ
117 : 2021/03/07(日)10:29:06 ID:VTcqGsFUM
鬼滅の無限城編が1番面白い
118 : 2021/03/07(日)10:29:30 ID:gTfXixYVM
鬼滅は原作だと心理描写上手いけど戦闘描写は微妙だったのを
アニメで戦闘描写を補ってもらったから上手くハマったんや
アニメで戦闘描写を補ってもらったから上手くハマったんや
122 : 2021/03/07(日)10:30:45 ID:urTvR42F0
そもそも鬼滅と進撃を比べるって意味不明すぎる
内容も掲載紙もなにもかも別物やんか
123 : 2021/03/07(日)10:30:54 ID:eXEvNCi/0
面白さのベクトル違うだけで正直同レベル
124 : 2021/03/07(日)10:31:00 ID:CKflhnG10
進撃の巨人vs鬼滅の刃
ヴィンランドサガvs呪術廻戦
七つの大罪vsヒロアカ
ヴィンランドサガvs呪術廻戦
七つの大罪vsヒロアカ
127 : 2021/03/07(日)10:32:09 ID:jPZ6pTJb0
>>124
真ん中はヴィンランド・サガに勝ち目あるんか?
128 : 2021/03/07(日)10:32:12 ID:f8XC2Ask0
漫画を読まない層には鬼滅漫画を読む層には進撃
144 : 2021/03/07(日)10:34:50 ID:3GZb1mbF0
>>128
でもそれってきめつが漫画初心者にも入りやすいってだけで面白さとは別やろ
151 : 2021/03/07(日)10:35:36 ID:5NiplrQK0
>>144
どこでも絡んでる人生なんだなあ
もっと相手してもらえるといいな
もっと相手してもらえるといいな