1 : 2021/02/25(木)20:55:59 ID:3YaSGD5Tp
創世日記
40 : 2021/02/25(木)21:01:21 ID:/J/TwZmF0
>>1
エンディングの自由研究風でいつも泣いちゃう
なんか小学生の友達同士で頑張ってる感と先生の花マルでグッとくる
なんか小学生の友達同士で頑張ってる感と先生の花マルでグッとくる
3 : 2021/02/25(木)20:56:17 ID:3YaSGD5Tp
あのワクワクすげーわ
4 : 2021/02/25(木)20:56:25 ID:mvubQYGr0
鉄人兵団やろ
5 : 2021/02/25(木)20:56:33 ID:3YaSGD5Tp
次点で雲の王国や
6 : 2021/02/25(木)20:56:43 ID:I4LqU2fB0
旧鉄人だが
7 : 2021/02/25(木)20:57:08 ID:nLJlF5GV0
月面探査記は近年でナンバーワン
8 : 2021/02/25(木)20:57:13 ID:l9Q3zfMc0
新・鉄人兵団 はばたけ天使たち
10 : 2021/02/25(木)20:57:32 ID:DlDqENvB0
雲の王国な
11 : 2021/02/25(木)20:57:35 ID:InWU7pGf0
ブリキやで
12 : 2021/02/25(木)20:57:55 ID:2XOUQWQc0
逆に最駄作は奇跡の島
13 : 2021/02/25(木)20:58:05 ID:bCWGK3vgp
銀河鉄道
14 : 2021/02/25(木)20:58:12 ID:NC2b9bKX0
創生日記は主題歌だけで内容は微妙やろ
16 : 2021/02/25(木)20:58:28 ID:3oq6mGPAp
近年では博物館は良かった
18 : 2021/02/25(木)20:58:37 ID:VtmF5eqU0
魔界大冒険やろ
19 : 2021/02/25(木)20:58:45 ID:InWU7pGf0
ロボット王国
風使い
翼の勇者達
誰も語らない
風使い
翼の勇者達
誰も語らない
21 : 2021/02/25(木)20:59:09 ID:3oq6mGPAp
>>19
ロボットはクソ
22 : 2021/02/25(木)20:59:22 ID:nLJlF5GV0
>>21
無難やけど糞ではないやろ
20 : 2021/02/25(木)20:58:59 ID:Q6aJTL1D0
旧魔界か海底かやろ
23 : 2021/02/25(木)20:59:31 ID:z8KwXP24M
翼の勇者や
24 : 2021/02/25(木)20:59:33 ID:/8hkiaj1d
宇宙漂流記
26 : 2021/02/25(木)20:59:52 ID:GM9zCg4Mp
攻守最強のブリキや
28 : 2021/02/25(木)21:00:16 ID:y3MG2HUx0
銀河
29 : 2021/02/25(木)21:00:26 ID:IeD5k/t60
銀河超特急か新日本誕生やで
31 : 2021/02/25(木)21:00:45 ID:6mrwbXGv0
出木杉が連れてってもらえなかったやつ
37 : 2021/02/25(木)21:01:06 ID:GM9zCg4Mp
>>31
大魔境?
32 : 2021/02/25(木)21:00:49 ID:XNoigLut0
新日本誕生しかありえんわ
33 : 2021/02/25(木)21:00:50 ID:QrRAuf0b0
南海とかいう空気
34 : 2021/02/25(木)21:00:56 ID:DlDqENvB0
序盤のわくわくならアニマルプラネット
35 : 2021/02/25(木)21:00:59 ID:kRXz1KObr
逆にF原作で一番つまらんのは?
42 : 2021/02/25(木)21:01:36 ID:XNoigLut0
>>35
やっぱ創生やな
41 : 2021/02/25(木)21:01:35 ID:GM9zCg4Mp
太陽王伝説は主題歌が良すぎる
44 : 2021/02/25(木)21:01:43 ID:4GyGYgH60
わんにゃん
45 : 2021/02/25(木)21:01:52 ID:UA3rC6jD0
風使いと宝島は泣けるからすき
58 : 2021/02/25(木)21:02:37 ID:ewdiG55Dp
>>45
宝島は泣かせようとしすぎてキモかったわ
47 : 2021/02/25(木)21:01:55 ID:TXAj4EVjr
ねじ巻き好き
48 : 2021/02/25(木)21:01:55 ID:GM9zCg4Mp
主題歌最高なのはドラビアンナイトやな
55 : 2021/02/25(木)21:02:29 ID:UA3rC6jD0
>>48
ジャイアンかっこよすぎるわ
49 : 2021/02/25(木)21:02:03 ID:80R4NPaf0
風使い面白いやろ
翼も
翼も
51 : 2021/02/25(木)21:02:13 ID:v157gwhu0
ワクワク感なら銀河超特急が裏山にきたときやろ
72 : 2021/02/25(木)21:04:36 ID:ewdiG55Dp
>>51
ラストの、「次は終点、ちきゅう~ちきゅう~」
で神曲流れるのも良き
で神曲流れるのも良き
60 : 2021/02/25(木)21:02:49 ID:HtUGv9bs0
アラビアンやろ
62 : 2021/02/25(木)21:03:04 ID:lLZg6uRrd
夢幻三剣士やろ
63 : 2021/02/25(木)21:03:05 ID:6T/f1tJi0
魔界大冒険は新旧共に傑作
69 : 2021/02/25(木)21:04:12 ID:XNoigLut0
>>63
矢を投げるところは新のが好きやわ
74 : 2021/02/25(木)21:04:42 ID:nLJlF5GV0
>>69
ジャイアンの頼むぜ名投手ノビカスに改変したのゴミやろ
87 : 2021/02/25(木)21:06:17 ID:XNoigLut0
>>74
ストーリー的にのび太か美夜子が投げた方が自然やろ
「頼むぜ名投手」って言葉自体はカッコイイのは分かるけどジャイアン自体に名投手のイメージも無いし
「頼むぜ名投手」って言葉自体はカッコイイのは分かるけどジャイアン自体に名投手のイメージも無いし
103 : 2021/02/25(木)21:07:33 ID:nLJlF5GV0
>>87
ワイはあの中やと野球といえばジャイアンのイメージやったから普通にジャイアンに投げてほしかった😢
いつも野球下手くそののび太やとなんか頼りないし
いつも野球下手くそののび太やとなんか頼りないし
122 : 2021/02/25(木)21:09:37 ID:s99iPp+20
>>103
でも新の「あんなデカい的どんなノーコンのピッチャーでも外しようない」ってセリフ良くない?😳
151 : 2021/02/25(木)21:12:05 ID:nLJlF5GV0
>>122
ワイは新魔界は映像以外好きなとこないな
変な設定追加したりしてたし
変な設定追加したりしてたし
64 : 2021/02/25(木)21:03:09 ID:l9Q3zfMc0
最低傑作はスタンド・バイ・ミードラえもん2な作ったやつは骨まで焼き尽くす
65 : 2021/02/25(木)21:03:10 ID:ZxaJnRQv0
ひみつ道具ミュージアムやん
66 : 2021/02/25(木)21:03:45 ID:s99iPp+20
ワイはカチコチ😤
67 : 2021/02/25(木)21:03:55 ID:6rQuYxAJ0
緑の巨人伝
71 : 2021/02/25(木)21:04:15 ID:Rv6zc7A40
ミュージアム
73 : 2021/02/25(木)21:04:39 ID:rN9UcZVL0
旧鉄人か海底鬼岩城のどっちかやな
新ドラは宝島をはじめ感動路線が多すぎや
新ドラは宝島をはじめ感動路線が多すぎや
90 : 2021/02/25(木)21:06:30 ID:C/KikGzX0
>>73
でも新鉄人のラストは旧以上にボロ泣きしたわ
あれは完全に反則や
あれは完全に反則や
98 : 2021/02/25(木)21:07:11 ID:tgpPfv2Za
>>90
どうせ見いひんから旧とどう違うか教えて
75 : 2021/02/25(木)21:04:50 ID:0ddtYGs6r
ブリキでスペアポケット見つけてからの巻き返しすき
76 : 2021/02/25(木)21:04:57 ID:idx9O98d0
わんにゃんのED神曲すぎやろ‥‥‥
77 : 2021/02/25(木)21:04:59 ID:ewdiG55Dp
旧ドラは主題歌にハズレなし
85 : 2021/02/25(木)21:06:07 ID:nLJlF5GV0
>>77
夢幻三剣士のやつもええか?
79 : 2021/02/25(木)21:05:40 ID:ofmJzU1B0
新鉄人やろ
81 : 2021/02/25(木)21:05:46 ID:seG3j6al0
アニマルプラネットってガチで空気だよな
制作サイドもファンサイドも誰も興味ない
ニムゲが怖すぎてトラウマやったのに
制作サイドもファンサイドも誰も興味ない
ニムゲが怖すぎてトラウマやったのに
88 : 2021/02/25(木)21:06:19 ID:ewdiG55Dp
>>81
ガチで心霊ボイス入っとるの怖すぎ
82 : 2021/02/25(木)21:05:52 ID:2THa4KwX0
新日本誕生やぞ
84 : 2021/02/25(木)21:06:03 ID:/bTOfxw7p
夢幻三剣士はエンディングより劇中歌のほうが人気ありそう
86 : 2021/02/25(木)21:06:08 ID:cyHTosYa0
コミックスなら宇宙開拓史一択なんだが映画は新旧どっちも特にギラーミンがらみが酷いからな
89 : 2021/02/25(木)21:06:28 ID:Cqm5t8xUM
新ドラはドラ泣きさせようと必死なところがきつい
128 : 2021/02/25(木)21:10:00 ID:LTXo4CjU0
>>89
でもワンニャン時空伝は泣けたやろ?
92 : 2021/02/25(木)21:06:46 ID:tgpPfv2Za
武田鉄矢が主演してるやつは当たり
124 : 2021/02/25(木)21:09:47 ID:cyHTosYa0
>>92
主演ってか主題歌か
94 : 2021/02/25(木)21:06:58 ID:BOfBg8ID0
何海大冒険の潔い終わり方好き
また会うにくるからねの号泣別れの流れ嫌い
また会うにくるからねの号泣別れの流れ嫌い
95 : 2021/02/25(木)21:07:00 ID:HtUGv9bs0
アマプラで見れる?
102 : 2021/02/25(木)21:07:30 ID:ewdiG55Dp
>>95
ネトフリ
96 : 2021/02/25(木)21:07:01 ID:45fdSPDcM
スタンドバイミー2はどうだったん?
101 : 2021/02/25(木)21:07:30 ID:tgpPfv2Za
>>96
けっこうよかった
ドラクエよりは見れたで
ドラクエよりは見れたで
137 : 2021/02/25(木)21:10:34 ID:45fdSPDcM
>>101
それは褒め言葉なんか…😰?
99 : 2021/02/25(木)21:07:22 ID:InWU7pGf0
鉄人兵団新も旧も好きや
100 : 2021/02/25(木)21:07:24 ID:Pg6rRjBJ0
海底鬼岩城は核とか核抑止に似た話なんだよな 大人になって見て初めて理解したわ
104 : 2021/02/25(木)21:07:41 ID:4WcvLAf10
新しいのって公開したんやっけ?
110 : 2021/02/25(木)21:08:33 ID:l9Q3zfMc0
>>104
リトルスターウォーズえんきしました
108 : 2021/02/25(木)21:08:25 ID:nLJlF5GV0
お前ら新リトルスターウォーズ見るんか?
112 : 2021/02/25(木)21:08:42 ID:dQom7Vws0
ドラえもんとのびたの声が同じにしか聞こえない
115 : 2021/02/25(木)21:08:54 ID:LTXo4CjU0
雲の王国の序盤のワクワク感はシリーズ屈指や
118 : 2021/02/25(木)21:09:03 ID:NfkC31U6a
F死んでからやと太陽王一択やろ
130 : 2021/02/25(木)21:10:06 ID:bbXu/rdYM
>>118
SF感皆無なのがアレやわ
敵もガチの超能力者やし
敵もガチの超能力者やし
176 : 2021/02/25(木)21:14:19 ID:kRXz1KObr
>>130
ガチ超能力者は萎えるよな
宇宙人とか未来人とかならともかく
宇宙人とか未来人とかならともかく
120 : 2021/02/25(木)21:09:28 ID:jqknKtAZd
ワンニャン時空伝とかいうYUME日和だけの一発屋
121 : 2021/02/25(木)21:09:31 ID:UOhABl4I0
ワイ平成生まれ、ロボキン・フーコ・ワンニャンの黄金リレーでドラえもんを卒業
125 : 2021/02/25(木)21:09:48 ID:6b11R/gK0
創世日記どちゃくそ好きなやけどdisるやつ許さんぞ
127 : 2021/02/25(木)21:09:53 ID:Rv6zc7A40
恐竜2006のラストのピスケとの別れほんと好き
声優が初々しいからのび太の叫びがリアル
声優が初々しいからのび太の叫びがリアル
133 : 2021/02/25(木)21:10:20 ID:gNFVxIpE0
>>127
ピー助の棒読みしか覚えてねーわ
157 : 2021/02/25(木)21:12:51 ID:nLJlF5GV0
>>133
ピー助とジャイアンだけ声取り直してほしい
129 : 2021/02/25(木)21:10:02 ID:c0uF1TIK0
魔界大冒険やろ
メデューサのあたりはガチで恐怖した
メデューサのあたりはガチで恐怖した
147 : 2021/02/25(木)21:11:41 ID:cyHTosYa0
>>129
メジューサが時空を超えて追ってくるの怖すぎる
131 : 2021/02/25(木)21:10:07 ID:l9Q3zfMc0
鉄人兵団は新の方がいいね
135 : 2021/02/25(木)21:10:28 ID:+U4XMebj0
ドラえもんの映画って子供向けに見えて意外と時間に関する伏線とかがしっかりしてて面白いよな
138 : 2021/02/25(木)21:10:53 ID:U3dplsOo0
スネ夫がメタ発言する脚本は面白いわ
鉄人兵団と宇宙鉄道他にあったかしら
鉄人兵団と宇宙鉄道他にあったかしら
141 : 2021/02/25(木)21:11:27 ID:UA3rC6jD0
>>138
恐竜
139 : 2021/02/25(木)21:10:53 ID:GoMksA1t0
いや普通に新魔界がトップだろ のぶ代派には悪いが 旧みたいな魔界での冒険もいらんぞ 展開の熱さ重視や
引用元: ドラえもん映画最高傑作 決まる