1 : 2021/02/25(木)13:10:19 ID:CcxceINX0
他に何がある?

2 : 2021/02/25(木)13:11:11 ID:V6hJT0cS0
カリスマキャラ
3 : 2021/02/25(木)13:11:22 ID:rrCJhNIA0
女性に人気出る陰気ライバルキャラ
あいついるといないとでは全然違う
あいついるといないとでは全然違う
6 : 2021/02/25(木)13:12:06 ID:CcxceINX0
>>3
飛影やベジータやな
飛影やベジータやな
4 : 2021/02/25(木)13:11:30 ID:Ctkr2xi60
謎の中国人
5 : 2021/02/25(木)13:11:41 ID:8atq30JB0
主人公がやらないような酷い手段をやれちゃう仲間キャラ
10 : 2021/02/25(木)13:12:31 ID:CcxceINX0
>>5
主人公がトドメ刺さなかった奴にトドメ刺すとかありがち
主人公がトドメ刺さなかった奴にトドメ刺すとかありがち
8 : 2021/02/25(木)13:12:28 ID:+x6nMC50d
文房具屋
9 : 2021/02/25(木)13:12:29 ID:fTtW/0O5d
治療キャラ
17 : 2021/02/25(木)13:13:42 ID:CcxceINX0
>>9
ジョジョだと仗助やジョルノは便利すぎた
ジョジョだと仗助やジョルノは便利すぎた
11 : 2021/02/25(木)13:12:46 ID:FFYwOkXo0
欠点ありの強すぎるキャラ
12 : 2021/02/25(木)13:12:53 ID:ca3Md2fD0
双子キャラってキャラの説明一人分で二人出せて楽そう
水滸伝でもそう言うのあるやろ
水滸伝でもそう言うのあるやろ
13 : 2021/02/25(木)13:12:56 ID:JUezj06rd
ツッコミキャラ
14 : 2021/02/25(木)13:12:59 ID:CcxceINX0
変装の達人も便利すぎて腹立つ時あるわ
15 : 2021/02/25(木)13:13:06 ID:xkNfKuVja
ジェバンニ
16 : 2021/02/25(木)13:13:37 ID:tL1uHBQw0
ドラえもん
18 : 2021/02/25(木)13:13:57 ID:/fJ88MxZ0
強い師匠
42 : 2021/02/25(木)13:17:52 ID:CcxceINX0
>>18
いざという時後始末してくれるからな
いざという時後始末してくれるからな
43 : 2021/02/25(木)13:18:13 ID:UuvhSPpIr
>>42
地球環境守るために敵になるぞ
19 : 2021/02/25(木)13:14:05 ID:CcxceINX0
トラブルメーカー
最近は嫌われるから少なくなったけど
最近は嫌われるから少なくなったけど
20 : 2021/02/25(木)13:14:08 ID:psh/vGdy0
解説キャラ
23 : 2021/02/25(木)13:14:20 ID:xcau3i3Md
トラブルメイカーも必要やな
24 : 2021/02/25(木)13:14:35 ID:CcxceINX0
気まぐれで敵味方どっちにもなるキャラ
25 : 2021/02/25(木)13:14:51 ID:FFYwOkXo0
>>24
ロールパンナちゃんか
26 : 2021/02/25(木)13:14:58 ID:E/AFB7c6M
戦闘狂
34 : 2021/02/25(木)13:15:57 ID:CcxceINX0
>>26
どこの勢力にしてもええから便利だよね
どこの勢力にしてもええから便利だよね
29 : 2021/02/25(木)13:15:08 ID:BAlblm8eM
機械キャラは修理すれば良いから何度もかませボコボコにされる
ジェノスお前や
ジェノスお前や
31 : 2021/02/25(木)13:15:25 ID:CcxceINX0
プランクトンやったわ
32 : 2021/02/25(木)13:15:32 ID:/fJ88MxZ0
強い執事
33 : 2021/02/25(木)13:15:39 ID:1CrfFUqra
スーパーハッカー、心理学者、大賢者
48 : 2021/02/25(木)13:18:47 ID:CcxceINX0
>>33
キモオタみたいなハッカーは出てくると大抵有能やね
キモオタみたいなハッカーは出てくると大抵有能やね
49 : 2021/02/25(木)13:19:17 ID:UuvhSPpIr
>>48
ガキんちょハッカーは?
62 : 2021/02/25(木)13:22:01 ID:CcxceINX0
>>49
可愛い
可愛い
35 : 2021/02/25(木)13:16:12 ID:A6DSdoqea
スパロボにおけるアストナージみたいな位置付けのキャラの便利さ
40 : 2021/02/25(木)13:17:13 ID:/+7nCKPDr
>>35
あいつ原作だとただのエンジニアだよな
せいぜいキュベレイを修理できたくらい
せいぜいキュベレイを修理できたくらい
37 : 2021/02/25(木)13:16:58 ID:CcxceINX0
金田一のカメラマン
38 : 2021/02/25(木)13:17:04 ID:/fJ88MxZ0
超がつくバカ
39 : 2021/02/25(木)13:17:13 ID:wIT+gxnK0
発明キャラも金持ちキャラも不人気なアイドルゲームがあるぞ
41 : 2021/02/25(木)13:17:41 ID:UuvhSPpIr
>>39
サクラ大戦か?
発明はともかく金持ちは一応人気やろ
発明はともかく金持ちは一応人気やろ
75 : 2021/02/25(木)13:24:15 ID:wIT+gxnK0
>>41
すまんな デレマスや
44 : 2021/02/25(木)13:18:16 ID:CcxceINX0
金持ちと被るけど権力キャラ
主人公の不祥事をカバーしてくれたり
主人公の不祥事をカバーしてくれたり
45 : 2021/02/25(木)13:18:18 ID:h84LZwNYH
強いバカ
46 : 2021/02/25(木)13:18:23 ID:dJxrjkBR0
データ系キャラ
なお途中でデータは捨てる模様
なお途中でデータは捨てる模様
47 : 2021/02/25(木)13:18:44 ID:S2HoAD0a0
ブルマやん
50 : 2021/02/25(木)13:19:21 ID:CcxceINX0
>>47
実際ブルマは超便利やったと思う
タイムマシンまで作るし
実際ブルマは超便利やったと思う
タイムマシンまで作るし
51 : 2021/02/25(木)13:19:22 ID:Q67ItJ8dd
悲しい過去を持つ強敵
53 : 2021/02/25(木)13:19:30 ID:SI3VQttya
ダイヤのAの川上は得点調整に使われて可哀想やなあって思ってたらとうとう怪我させられて草生えた
54 : 2021/02/25(木)13:19:35 ID:2JhNe32+0
ウェイバーやマガネやベルクマンみたいにメタ視点レベルで危機回避するキャラ
作者の自己投影に必要なんだろうな
作者の自己投影に必要なんだろうな
55 : 2021/02/25(木)13:20:12 ID:cFYgyQQC0
自分勝手なキャラ
物語動かすのに役立つ
物語動かすのに役立つ
59 : 2021/02/25(木)13:21:08 ID:CcxceINX0
>>55
ベジータやな
ベジータやな
56 : 2021/02/25(木)13:20:22 ID:FFYwOkXo0
圧倒的な力を持つキャラは作者の度量が試される
57 : 2021/02/25(木)13:20:39 ID:CcxceINX0
こいつなら何しても驚かんわって感じのギャグキャラ
マキバオーのベアナックルみたいな
マキバオーのベアナックルみたいな
58 : 2021/02/25(木)13:20:57 ID:OJJ4aCrY0
眼鏡キャラ
63 : 2021/02/25(木)13:22:05 ID:SPyMnzwXr
金持ち発明者陰気臭くて強いライバル
64 : 2021/02/25(木)13:22:08 ID:12bQFdYRd
初心者主人公はスポーツものの場合便利すぎる
67 : 2021/02/25(木)13:22:56 ID:xrWyRBmm0
作中最強キャラだけど
現在はどこにいるかは分からない
現在はどこにいるかは分からない
敵としても味方としても突然出せる
71 : 2021/02/25(木)13:23:37 ID:CcxceINX0
>>67
こういうキャラホントずるいと思うわ
出てきたらおいしいとこ全部もってっちゃう
こういうキャラホントずるいと思うわ
出てきたらおいしいとこ全部もってっちゃう
69 : 2021/02/25(木)13:23:06 ID:UQCI1K+q0
むしろ強いライバルって使い辛くね?
安易に負けさせたり出来ないやん
安易に負けさせたり出来ないやん
72 : 2021/02/25(木)13:23:51 ID:Pc0g/uSMa
>>69
かませには最適や
70 : 2021/02/25(木)13:23:32 ID:z4BA/oJBM
主人公の親父
73 : 2021/02/25(木)13:24:05 ID:/fJ88MxZ0
海外赴任中の両親
83 : 2021/02/25(木)13:25:13 ID:IJGrok+aa
>>73
ちょっと前のラブコメアニメかな
74 : 2021/02/25(木)13:24:07 ID:ghA2/WQ1M
SSとか読んでるととにかく発明キャラは万能やな
81 : 2021/02/25(木)13:25:00 ID:Pc0g/uSMa
>>74
阿笠博士とかな
86 : 2021/02/25(木)13:25:58 ID:CcxceINX0
>>81
また光彦が犠牲になるのか
また光彦が犠牲になるのか
76 : 2021/02/25(木)13:24:15 ID:ytj4nxic0
敵サイドに所属してるけど自分の目的があるだけで特に服従する理由があるわけではないタイプの強キャラ
85 : 2021/02/25(木)13:25:49 ID:izj8nqxTa
>>76
裏切ってもヨシ
主人公たちを見逃してもヨシ
次の部のボスにしてもヨシ
主人公たちを見逃してもヨシ
次の部のボスにしてもヨシ
かなり便利やな
77 : 2021/02/25(木)13:24:29 ID:CcxceINX0
ザコには勝てるが強敵には勝てないかませ犬キャラ
80 : 2021/02/25(木)13:24:49 ID:12bQFdYRd
強いライバルはとりあえず「フン…興が削がれた」とか言わせて戦闘やめさせれば負けないぞ
87 : 2021/02/25(木)13:26:03 ID:OjRodVeNa
「なにィ」回数最多の日向小次郎
88 : 2021/02/25(木)13:26:06 ID:p/gMUtc7a
味方の無能キャラは話を動かせるから便利
90 : 2021/02/25(木)13:26:59 ID:12bQFdYRd
>>88
足引っ張るキャラは今クッソ叩かれるぞ
89 : 2021/02/25(木)13:26:40 ID:CcxceINX0
スリとかピッキングとかが得意なキャラ
工作員ポジションで大活躍する
工作員ポジションで大活躍する
91 : 2021/02/25(木)13:27:11 ID:Nk0sk3lFa
そう考えたらドラえもんってチートやな
スネ夫の金持ち設定とか出木杉の頭脳キャラ設定が要らんし
スネ夫の金持ち設定とか出木杉の頭脳キャラ設定が要らんし
95 : 2021/02/25(木)13:27:52 ID:52edRXOqa
>>91
のび太の嫉妬煽るためにスネ夫の金持ち設定はいるやろ
92 : 2021/02/25(木)13:27:21 ID:2JhNe32+0
グリッドマンのアンチ君とか敵時代サンドバッグだったのに味方になった途端強かったの草
93 : 2021/02/25(木)13:27:29 ID:yF5SnVQt0
物知りの解説役
97 : 2021/02/25(木)13:28:37 ID:CcxceINX0
>>93
読者に「こいつなら何知っててもいいや」って思わせられたら勝ちやね
読者に「こいつなら何知っててもいいや」って思わせられたら勝ちやね
98 : 2021/02/25(木)13:28:40 ID:Bae9m1vp0
リアクション要員やぞ
彼岸島のハゲやストーンのゲンや
ゲンは働きも多いけど
彼岸島のハゲやストーンのゲンや
ゲンは働きも多いけど
99 : 2021/02/25(木)13:28:45 ID:3YYaOMG50
変装キャラや
山風が言ってたから間違いない
山風が言ってたから間違いない
100 : 2021/02/25(木)13:29:10 ID:Q5b9taqYr
仁王みたいな誰にでも変身できるキャラ
101 : 2021/02/25(木)13:29:19 ID:Kifz5CUBa
話の都合で出した時は活躍するけど持て余してそのうち退場させる未来予知マン
112 : 2021/02/25(木)13:33:25 ID:CcxceINX0
>>101
使いにくいキャラの筆頭やな
使いにくいキャラの筆頭やな
102 : 2021/02/25(木)13:29:44 ID:jJt06r+V0
とんでもない知能指数持っててとんでもない資産持ってる鬼龍ってオッサンがいるんすけど
103 : 2021/02/25(木)13:29:48 ID:12bQFdYRd
スネ吉兄さんってドラえもんと立ち位置少し被ってるよな
スネ夫のドラえもんっていうか
スネ夫のドラえもんっていうか
106 : 2021/02/25(木)13:31:11 ID:CcxceINX0
>>103
超巨大な大和のプラモを実験台にする強キャラ
超巨大な大和のプラモを実験台にする強キャラ
105 : 2021/02/25(木)13:30:26 ID:GbCC1rPf0
発明キャラ 阿笠
金持ちキャラ 園子
足引っ張るキャラ 探偵団
変装キャラ ベルモット
気まぐれで敵にも味方にもなるキャラ キッド
金持ちキャラ 園子
足引っ張るキャラ 探偵団
変装キャラ ベルモット
気まぐれで敵にも味方にもなるキャラ キッド
コナン全部おるな
108 : 2021/02/25(木)13:31:42 ID:CcxceINX0
>>105
武力担当の蘭姉ちゃんもおるしな
武力担当の蘭姉ちゃんもおるしな
110 : 2021/02/25(木)13:32:46 ID:ytj4nxic0
主人公と同じ戦術や技を使うタイプの敵
初登場で主人公とミラーマッチをして
主人公にたかる雑魚を払う出番があり
未知の強敵に主人公と戦う前の肩慣らし役もできる
初登場で主人公とミラーマッチをして
主人公にたかる雑魚を払う出番があり
未知の強敵に主人公と戦う前の肩慣らし役もできる
113 : 2021/02/25(木)13:33:37 ID:p/gMUtc7a
主人公に力を授けてくれる神様がいないとなろうは始まらない
114 : 2021/02/25(木)13:34:38 ID:CcxceINX0
情報屋キャラ
主人公と真相を手っ取り早く近づけさせたい時に便利
主人公と真相を手っ取り早く近づけさせたい時に便利
115 : 2021/02/25(木)13:34:48 ID:XSQc02zkr
社会的地位のある味方
116 : 2021/02/25(木)13:35:28 ID:DHf4x/tR0
感情的に動くキャラと便利な能力があるキャラは動かしやすいってワールドトリガーの作者が言ってた
118 : 2021/02/25(木)13:36:05 ID:CcxceINX0
>>116
前者は今は叩かれがちよね
エースとか
前者は今は叩かれがちよね
エースとか
121 : 2021/02/25(木)13:36:43 ID:/fJ88MxZ0
>>118
主人公にするのが一番ええ
117 : 2021/02/25(木)13:35:39 ID:dSBSqK9/0
異世界
119 : 2021/02/25(木)13:36:15 ID:nE5Eu9gQ0
アメコミのヴィラン全部発明キャラで草
120 : 2021/02/25(木)13:36:41 ID:jJadVGaXr
主人公と仲のいい刑事キャラ
122 : 2021/02/25(木)13:37:19 ID:+MYOpkuMd
主人公の母親とかいう少年漫画家から除外されまくるキャラ
居たらメンタル壊れないからしゃーない
居たらメンタル壊れないからしゃーない
123 : 2021/02/25(木)13:37:45 ID:sQ1RO4gQ0
こち亀の中川とかクソ便利やろ
128 : 2021/02/25(木)13:38:41 ID:OB+ExBL2M
>>123
言うほど活用してるか?