1 : 2021/02/24(水)08:51:01 ID:EFpF4/4Sp
「うわぁー」
「させるか」
だけで成立するレベル
「させるか」
だけで成立するレベル
2 : 2021/02/24(水)08:52:40 ID:MEpJxQ7Xr
ええぃ!このスイッチだー!
→ザク2体撃破
57 : 2021/02/24(水)17:33:25 ID:JCj2mZ750
>>2
来るなら来いジオン軍
ガンダムがあるかぎり
平和な宇宙をオマエたちの勝手にはさせんぞ!!
ガンダムがあるかぎり
平和な宇宙をオマエたちの勝手にはさせんぞ!!
3 : 2021/02/24(水)08:57:10 ID:h35VVgZC0
マチルダさーん!
4 : 2021/02/24(水)09:00:21 ID:Vdw28bPMd
軟弱者!!
名台詞か?
5 : 2021/02/24(水)09:01:56 ID:7wlc0L0qa
正規の軍人がたいしていないのに
最前線に送り込まれすぎなんだよ
最前線に送り込まれすぎなんだよ
7 : 2021/02/24(水)09:04:29 ID:722QbrUV0
寒い時代だと思わんか?
って台詞は汎用性ありそうなのに
不思議と使う人は少ないな
9 : 2021/02/24(水)09:06:14 ID:722QbrUV0
認めたくはないものだな。私自身の若さゆえの過ちと言うのものを
こんな言い回し富野くらいしか思いつかんと思う
この台詞回しのセンスこそが実は富野の一番の強みなんだろうなあ
10 : 2021/02/24(水)09:07:58 ID:WCgh66U00
ガノタとかいう人種がアホみたいに持て囃すからな
何でも無いような台詞を名言とか言って一般社会でも通じると思い込んでる連中だ
何でも無いような台詞を名言とか言って一般社会でも通じると思い込んでる連中だ
11 : 2021/02/24(水)09:08:22 ID:o+pN9fB0a
富野節の最高峰はイデオンだな
22 : 2021/02/24(水)09:45:10 ID:hHk8lKyRM
>>11
ほんとそれ
ガンダムでしか富野節を知らないのは勿体なさすぎる
ガンダムでしか富野節を知らないのは勿体なさすぎる
12 : 2021/02/24(水)09:09:04 ID:mF4cXHYE0
Zは既に行き過ぎた台詞回しでアカン
初代が一番
次が逆シャア
初代が一番
次が逆シャア
13 : 2021/02/24(水)09:10:23 ID:h35VVgZC0
太平洋血に染めて
ランバラル特攻
光る宇宙
ランバラル特攻
光る宇宙
タイトルまで浮かぶのエヴァとファーストくらいだよ
25 : 2021/02/24(水)09:54:24 ID:SIP8HgYt0
>>13
エヴァはセンスない
「鳴らない電話」とか寒い
アニメ自体もクソ
「鳴らない電話」とか寒い
アニメ自体もクソ
16 : 2021/02/24(水)09:22:21 ID:rFbQuUT40
名言っていうか単純に観た人がその台詞でどの場面かすぐに共有出来るって事でしょ
17 : 2021/02/24(水)09:25:25 ID:MEpJxQ7Xr
アムロ「ざまぁみろ!」
24 : 2021/02/24(水)09:52:19 ID:xJo+T5Wn0
>>17
「チッ!しょうがねぇなぁ」
20 : 2021/02/24(水)09:30:37 ID:IglMrBM90
坊やだからさ
21 : 2021/02/24(水)09:31:34 ID:njod4Sqy0
アニメじゃこれほど独特の名台詞が沢山作られてるのに
小説になると一つも出てこなくなるのはなぜなんだぜ?お禿よ
小説になると一つも出てこなくなるのはなぜなんだぜ?お禿よ
32 : 2021/02/24(水)11:03:06 ID:JGuXBrVj0
>>21
1st小説版という怪文書
何気にキャリフォルニアが宇宙要塞扱いでガウやドップが宇宙を飛んでたりするハチャメチャ
あとサイド7襲撃の様子がムダにグロくて中学生並みのセンス
何気にキャリフォルニアが宇宙要塞扱いでガウやドップが宇宙を飛んでたりするハチャメチャ
あとサイド7襲撃の様子がムダにグロくて中学生並みのセンス
23 : 2021/02/24(水)09:48:51 ID:ewVsx/UVd
弾幕薄いよ、何やってんの
26 : 2021/02/24(水)09:54:36 ID:Idi4BdgEM
塩がどうとかまで名言扱いされてるからな…
29 : 2021/02/24(水)10:05:41 ID:7UquzXoE0
こいつら語録だけで会話してるな
35 : 2021/02/24(水)13:36:37 ID:Y0SGJWWn0
>>29
なにっ
30 : 2021/02/24(水)10:08:24 ID:muwQligza
左舷弾幕薄いよなにやってんの読売新聞一面に載った
34 : 2021/02/24(水)13:32:56 ID:uyPHR9b6a
ファーストは富野節が弱いから理解の範疇なんじゃね
キンゲもそう、弱いから理解できる
gレコは強いので理解されがたい
キンゲもそう、弱いから理解できる
gレコは強いので理解されがたい
36 : 2021/02/24(水)13:39:41 ID:pg94Zf0jp
>>34
ブレンパワードも富野の色が強いからあんまり理解されてない気がする
37 : 2021/02/24(水)13:40:27 ID:g97Jm1nf0
ガンダムはロボットが出てくる戦争ドラマだから・・・(震え)
それまでのロボットアニメはロボットでプロレスしてるだけだから
それまでのロボットアニメはロボットでプロレスしてるだけだから
38 : 2021/02/24(水)14:21:53 ID:TYaX92Yg0
アムロ行きまーす、なんて有名なセリフ実際には全43話も有りながら一回しか言ってない
41 : 2021/02/24(水)14:31:36 ID:qkq7OmFQr
>>38
それまでは「発進!」とかが普通だったから特徴的なセリフなんだよ
39 : 2021/02/24(水)14:25:15 ID:RPMfXW/k0
スタンバっておけ
40 : 2021/02/24(水)14:27:36 ID:8m6+WZhe0
左舷弾幕薄いぞ何やってんの!?
42 : 2021/02/24(水)14:34:51 ID:tGBhGV5X0
お高くとまりやがって
あ、あんた、セイラとか言ったよな
あ、あんた、セイラとか言ったよな
44 : 2021/02/24(水)14:52:29 ID:naJp0LWAM
イセリナ恋のあとの「なんていう名前の人なんだろう、僕を仇と言ったんだ」はスコップで土をかける所で止め絵になるシーン含めて印象に残ったな
渡辺岳夫の音楽も良かった
46 : 2021/02/24(水)15:37:52 ID:K/TRTGAI0
そこかぁ(ザクレロ狙撃
48 : 2021/02/24(水)16:05:46 ID:xJo+T5Wn0
ファーストは評価できる。だがZって過大評価されすぎだよな?
TV神奈川でZ始まったけど、カミーユすぐキレる・手が出る・話聞かない・陰キャ臭・ベチャ毛・痩せた草薙
この主人公で一年楽しめというのか。
TV神奈川でZ始まったけど、カミーユすぐキレる・手が出る・話聞かない・陰キャ臭・ベチャ毛・痩せた草薙
この主人公で一年楽しめというのか。
49 : 2021/02/24(水)16:06:21 ID:p9y33TWv0
なにやってんの!
50 : 2021/02/24(水)16:07:58 ID:WbHJ+Pfg0
個人的にはダンバインが好き。
51 : 2021/02/24(水)16:24:59 ID:c5ZTzxPWa
やらせはせんぞ
あれはいいものだ
減速できません
さすがゴッグだなんともないぜ
あれはいいものだ
減速できません
さすがゴッグだなんともないぜ
確かに
ちょっと思い出しただけでも結構ある
52 : 2021/02/24(水)16:36:27 ID:Pzc8qo2/0
御大の才能を絞れるだけ絞った作品だからファーストは名作
だから以後の作品はスカスカになっちゃった
だから以後の作品はスカスカになっちゃった
53 : 2021/02/24(水)16:39:14 ID:uWhggG1nd
誰か手の空いている人は?
はい!
はい!
ジョブ・ジョンの大活躍のシーンだが
果たして名言か??
54 : 2021/02/24(水)16:45:59 ID:722QbrUV0
「大佐邪魔です」って台詞も良いな
どちらかと言うとネタ台詞として挙げられることが多いセリフだが
序盤あれだけ強大な敵であったシャアもあの時点のアムロからすれば
もはや敵じゃない と言う事をたった一言で表現している秀逸なセリフでもある
55 : 2021/02/24(水)16:48:54 ID:njod4Sqy0
カイ少尉 戦果をry
おう、まかされてー
おう、まかされてー
56 : 2021/02/24(水)17:18:31 ID:POVDre2Op
ねぇ アムロ 聞こえて?
これ!
61 : 2021/02/24(水)20:43:14 ID:t+Wey7vha
出たなシャー!今日こそお前を僕のガンダムでやっつけてやるぞ!!
62 : 2021/02/24(水)20:46:57 ID:7MnfFoqMx
これも一種の先行者利益だな
まあ最初に道を作った者は利益得ていいよ
まあ最初に道を作った者は利益得ていいよ
63 : 2021/02/25(木)00:01:10 ID:tV+BHhEf0
行けぇ! ハイパーハンマー!
65 : 2021/02/25(木)00:26:10 ID:+4+UatRB0
作詞も良いからなあ
66 : 2021/02/25(木)08:33:51 ID:ZoyUUqikr
>>65
翔べ!ガンダムは正直冒険王の漫画の方が似合う
67 : 2021/02/25(木)09:16:12 ID:0l5btRM90
あえて言おう
68 : 2021/02/25(木)09:21:55 ID:KYYTuo6dM
ちょくちょく冒険王版のセリフ入れるの止めろw
冒険王版のアムロは交戦的過ぎてナイーブさのかけらもないから困る
冒険王版のアムロは交戦的過ぎてナイーブさのかけらもないから困る
71 : 2021/02/25(木)13:59:53 ID:OAm4JMTG0
>>68
広中アナの声で脳内再生すると激レア感が出て善いぞ冒険王
69 : 2021/02/25(木)09:23:10 ID:f7SQ3dbka
ジョジョと一緒
言い回しが癖あるからなんか残る
言い回しが癖あるからなんか残る
70 : 2021/02/25(木)12:32:43 ID:ovVcQo0Za
「見せてもらおうか、ソニーのPS5の性能とやらを」
汎用性が高すぎる
汎用性が高すぎる
72 : 2021/02/25(木)19:46:06 ID:KlBCshZ1M
>>70
「PS5…って言ってました。CSハードのPS5」
「使えるのか?」
「旧機両用、読み込みもPS4の数倍だと」
「誰が言うのだ?」
「北米、サーニーゲームズの社長の話です」
「ふーん、あれがか。見かけ倒しでなけりゃあいいがな」
「使えるのか?」
「旧機両用、読み込みもPS4の数倍だと」
「誰が言うのだ?」
「北米、サーニーゲームズの社長の話です」
「ふーん、あれがか。見かけ倒しでなけりゃあいいがな」