1 : 2021/02/23(火)18:49:57 ID:CZOuNGQUd
やっぱゴーストの制作陣って地力は高かったんやな
2 : 2021/02/23(火)18:50:17 ID:NlU1zUYc0
仲間割れ終わったん?
3 : 2021/02/23(火)18:50:29 ID:CZOuNGQUd
ゼロワン信者息してなくて草
4 : 2021/02/23(火)18:51:25 ID:euXZ35h9a
また暴走フォーム出してて草もはえない
それキングオブアーサーでもうやったやん
それキングオブアーサーでもうやったやん
6 : 2021/02/23(火)18:52:19 ID:+0+/wkhh0
急に襲いかかって来るひで嫌い
7 : 2021/02/23(火)18:52:26 ID:7bi05jtJ0
主人公いつもボロボロで草
8 : 2021/02/23(火)18:52:33 ID:oJFga1WS0
え?やっと面白くなったん?
10 : 2021/02/23(火)18:52:56 ID:IMVtBUhW0
>>8
年明け前よりは面白い
9 : 2021/02/23(火)18:52:50 ID:1DYrnjHy0
悲しいなぁ
11 : 2021/02/23(火)18:53:02 ID:Pr/F/4kDd
脳破壊されとるでお前
12 : 2021/02/23(火)18:53:23 ID:furZRYxpd
仲間割れ五番勝負
暴走中間フォーム
完全にゼロワンで流れ出来てしまってるやん
暴走中間フォーム
完全にゼロワンで流れ出来てしまってるやん
15 : 2021/02/23(火)18:54:55 ID:IMVtBUhW0
>>12
ゼロワンは仲間割れするほど関係は深くないぞ
41 : 2021/02/23(火)19:00:12 ID:furZRYxpd
>>15
最近のセイバーの毎週仲間と戦ってる流れがゼロワンのお仕事五番勝負とやってる事一緒やん?って言いたかったんや
44 : 2021/02/23(火)19:00:49 ID:HTt+R4/70
>>41
ゼロワンはまだやりたいことはわかったけど、セイバーはなあ
13 : 2021/02/23(火)18:53:25 ID:+0+/wkhh0
高身長集めすぎてそうじゃない奴がチビに見えるバランスの悪さ
14 : 2021/02/23(火)18:53:55 ID:t5qXSh840
これライダーバトル・ロワイアル的なのなん?
16 : 2021/02/23(火)18:55:01 ID:euXZ35h9a
>>14
いや違う
17 : 2021/02/23(火)18:55:04 ID:0/py2GiL0
本要素いる?
18 : 2021/02/23(火)18:55:33 ID:hDjbdXHWd
イッチはどこ?
19 : 2021/02/23(火)18:55:37 ID:FRNjyEDC0
暴走中間フォーム多すぎやろ
20 : 2021/02/23(火)18:55:39 ID:jSnrhSa+0
令和がクソって言われる・・・せや平成もクソにしたろ!→ライダータイムディケイド
22 : 2021/02/23(火)18:56:09 ID:FRNjyEDC0
>>20
ヘイト創作扱いされてて草
21 : 2021/02/23(火)18:55:45 ID:QPg6DLgD0
PS2みたいなCGは改善したんか?
23 : 2021/02/23(火)18:56:25 ID:BigEFpuFd
ひでが暴走し散らかしてるのに暴走フォーム出されてもね…
27 : 2021/02/23(火)18:57:24 ID:2H7ou7l40
オーマジオウがセイバーに敗れたから荒れてるんやろ?
結局現行ライダーが最強ってワケ
結局現行ライダーが最強ってワケ
28 : 2021/02/23(火)18:57:44 ID:VnZix1Ax0
戦隊よりは売れとるからセーフ
37 : 2021/02/23(火)18:59:26 ID:FRNjyEDC0
>>28
このまま特撮界隈消えるんちゃうか
30 : 2021/02/23(火)18:58:07 ID:E+SuH4FU0
近年主役のフィギュアーツすぐ売り切れるのにセイバーダダ余りで草
35 : 2021/02/23(火)18:59:09 ID:IMVtBUhW0
諸田石田とかいう老害監督
36 : 2021/02/23(火)18:59:21 ID:1DYrnjHy0
クソッゼロワンよりはマシになると思ったのになんでこうなったんや?
40 : 2021/02/23(火)19:00:09 ID:IMVtBUhW0
>>36
不快度では言えば未だにゼロワンがトップなのでセーフ
38 : 2021/02/23(火)18:59:53 ID:gOdvqKQHM
数ある暴走フォームの中でもプトティラとヘルライジングは特に好きやわ
46 : 2021/02/23(火)19:00:59 ID:+0+/wkhh0
ひでが暴走すると実況がちょっと盛り上がるのはすき
49 : 2021/02/23(火)19:01:50 ID:7STVUFF3d
おもちゃ系のツケは来年度に来るって言うから次のライダーも同レベルかそれ以下ならガチで縮小してくやろな
54 : 2021/02/23(火)19:02:31 ID:gW0cJhuH0
>>49
出荷少ないのにめっちゃ投げられてるからな
53 : 2021/02/23(火)19:02:26 ID:ceVPUwav0
虚無はなくなった?
55 : 2021/02/23(火)19:02:38 ID:1DYrnjHy0
あ~何がどうしてこうなったんや
58 : 2021/02/23(火)19:03:31 ID:HTt+R4/70
>>55
根本的にライダーが多すぎる
57 : 2021/02/23(火)19:02:52 ID:jSnrhSa+0
youtubeの鎧武が救いや
68 : 2021/02/23(火)19:04:44 ID:HTt+R4/70
>>57
虚淵か鋼屋ジン再登板せんかな
60 : 2021/02/23(火)19:03:45 ID:furZRYxpd
ゼンカイジャーコケたら戦隊ガチで消滅しそうやな
62 : 2021/02/23(火)19:03:50 ID:2p9D7fe50
緑殺さんと面白くなることはないやろ
66 : 2021/02/23(火)19:04:23 ID:7bKk7SdM0
>>62
ケントおおおお!が残ってるぞ
65 : 2021/02/23(火)19:04:22 ID:09HR37fz0
つべの鎧武のが面白くて草
71 : 2021/02/23(火)19:05:09 ID:FRNjyEDC0
>>65
つべやニコ配信のばっか見てるわ
69 : 2021/02/23(火)19:05:07 ID:gOdvqKQHM
ライダータイムゴミカス二作はマジで焚書してほしい
小説版かなんかでコンプリート21は歴代のラスボスと互角以上に戦って
映画ラスボスまで出てきて流石にピンチになったところに
ユウスケと夏みかんが助けにくる流れやってほしい
小説版かなんかでコンプリート21は歴代のラスボスと互角以上に戦って
映画ラスボスまで出てきて流石にピンチになったところに
ユウスケと夏みかんが助けにくる流れやってほしい
72 : 2021/02/23(火)19:05:14 ID:furZRYxpd
同じクソ作品でもゼロワンはデザインとか音声は良かったのにな
73 : 2021/02/23(火)19:05:36 ID:E+SuH4FU0
本屋に電王の新しい小説おいてあったけど相変わらず白倉が書いてて草
もう白倉に脚本書いてもらえ
もう白倉に脚本書いてもらえ
75 : 2021/02/23(火)19:06:10 ID:IMVtBUhW0
>>73
白倉は戦隊行った
78 : 2021/02/23(火)19:06:44 ID:jSnrhSa+0
白倉が平成初期の基盤作ったんやないんか?
令和も頼んどけや
令和も頼んどけや
79 : 2021/02/23(火)19:06:45 ID:Fipxe2QMM
ワンダーライドブックって神獣、生物、物語の3つの伝承の属性が封じ込められたいくつかの本に分割して具現化したものとなっているって設定知ってたか?
ワイは今日おもちゃ売り場で知った
ワイは今日おもちゃ売り場で知った
88 : 2021/02/23(火)19:08:35 ID:2H7ou7l40
>>79
これ分けた意味なんかあるんか?
101 : 2021/02/23(火)19:09:41 ID:HTt+R4/70
>>88
その分玩具出せるやろ
81 : 2021/02/23(火)19:07:16 ID:ceVPUwav0
こっからどうやったら盛り上がるの?
92 : 2021/02/23(火)19:09:16 ID:HTt+R4/70
>>81
わりとガチで無理やろ
話進んで複数ライダーが絡んだ瞬間また画面がぐちゃぐちゃになる
話進んで複数ライダーが絡んだ瞬間また画面がぐちゃぐちゃになる
82 : 2021/02/23(火)19:07:20 ID:4mv67Pa3a
仲の悪いロゴスと仲の良いメギド
87 : 2021/02/23(火)19:08:31 ID:d+hWf1MWa
すまん、ひょっとして今リアタイで面白いライダーてゼロ…?w
89 : 2021/02/23(火)19:08:37 ID:cBt7ISPrd
なんやかんやもう半年くらいやってるんよな
94 : 2021/02/23(火)19:09:17 ID:HEmj9ufz0
いつの間にかキラメイ見るようになったわ
95 : 2021/02/23(火)19:09:17 ID:tpISGF+kp
ジオウつまらん、ビルドはマシだった
↓
ゼロワンつまらん、ジオウはマシだった
↓
セイバーつまらん、ゼロワンはマシだった
↓
???つまらん、セイバーはマシだった
↓
ゼロワンつまらん、ジオウはマシだった
↓
セイバーつまらん、ゼロワンはマシだった
↓
???つまらん、セイバーはマシだった
こうなるぞ
110 : 2021/02/23(火)19:10:34 ID:09HR37fz0
>>95
あんだけつまらんゴミカス客演やってたジオウが今は面白いと思ってるワイが怖い
96 : 2021/02/23(火)19:09:20 ID:Ui5bySg30
セイバーはロゴス勢忍者以外はなんとかなりそうやから
113 : 2021/02/23(火)19:10:45 ID:euXZ35h9a
>>96
忍者はこのまま敵になりそうやなあ
97 : 2021/02/23(火)19:09:21 ID:stuLp2qEr
これだけ作ってるのに評価されてる脚本家の数が少なくないか?
109 : 2021/02/23(火)19:10:34 ID:HTt+R4/70
>>97
これだけ作るからこそ全員出涸らしになっていく
98 : 2021/02/23(火)19:09:26 ID:sIxwYx/ya
部室の前を通った時に聞こえてくる演劇部の練習って言われてるのみてめちゃくちゃしっくりきた
102 : 2021/02/23(火)19:09:48 ID:k5K02/JQa
4話くらいで見るに堪えなくて視聴やめたわ
ゼロワンですら一年全部見たし映画も見たのに
ゼロワンですら一年全部見たし映画も見たのに
103 : 2021/02/23(火)19:09:56 ID:ryq8KYZ+0
緑のヘイト溜まりすぎやろ
何でメギドガン無視してるんですかね…
何でメギドガン無視してるんですかね…
121 : 2021/02/23(火)19:11:39 ID:E+SuH4FU0
>>103
最初は演技力低くてただただ煩いだけだったけど最近は話の展開から輪をかけて酷いわ
104 : 2021/02/23(火)19:10:01 ID:cBt7ISPrd
またライダー増えるらしいな
107 : 2021/02/23(火)19:10:24 ID:mFb3gSnYd
こんなんでも戦隊ウルトラマンより売れてるんやろ?
あほくさ
あほくさ
108 : 2021/02/23(火)19:10:32 ID:k5K02/JQa
ジャオウドラゴンってやつはかっこええと思うわ
どう見てもクローズやけど
どう見てもクローズやけど
111 : 2021/02/23(火)19:10:39 ID:cf5tXZyPa
誰もキャラ立ってないのはある意味凄い
キュウレンもそんな感じやったしキャラ増やしすぎても良いことないわ
キュウレンもそんな感じやったしキャラ増やしすぎても良いことないわ
115 : 2021/02/23(火)19:10:51 ID:ryq8KYZ+0
そういやジオウのアレがかなりヤバいって聞いたけどマジなん?
119 : 2021/02/23(火)19:11:35 ID:IMVtBUhW0
>>115
ゴミ以下
視聴者から金取りたいのが見え見え
視聴者から金取りたいのが見え見え
129 : 2021/02/23(火)19:12:07 ID:ryq8KYZ+0
>>119
別件でTELASA入ってるけど見る価値なさそうやな…
118 : 2021/02/23(火)19:11:25 ID:k5K02/JQa
すまんライダータイムディケイドでディケイド21出した意味あった?
あれガチでおもんなかったんやけど
あれガチでおもんなかったんやけど
138 : 2021/02/23(火)19:12:36 ID:FRNjyEDC0
>>118
ディケイドとジオウに見切りつけてもらうためやろ
120 : 2021/02/23(火)19:11:38 ID:eX8wyS6Y0
響鬼や龍騎よりまだ少ないんだよなあ
122 : 2021/02/23(火)19:11:43 ID:jSnrhSa+0
ジオウは映画で全部チャラになる
125 : 2021/02/23(火)19:11:51 ID:2H7ou7l40
玩具の数が多すぎるッピ!!
126 : 2021/02/23(火)19:11:52 ID:g7md1x+T0
誰も見なくなってから面白くなったと工作してるの見るとビルドダイバーリライズ思い出すわ
139 : 2021/02/23(火)19:12:40 ID:HTt+R4/70
>>126
酷すぎて面白いと思って見てるやつしか残らなくなるからしゃーない
127 : 2021/02/23(火)19:11:54 ID:sIxwYx/ya
ウルトラマンZ1年間やって欲しかったけどそれはそれで中弛み凄そうやな
134 : 2021/02/23(火)19:12:25 ID:IMVtBUhW0
>>127
スピンオフ的な感じで漫画やるぞ
135 : 2021/02/23(火)19:12:29 ID:cXr6B+Yn0
いうて鬼滅がなかってもこの出来やと売れへんやろ