1 : 2021/02/22(月)17:45:45 ID:JgJfr74S0
火垂るの墓やね(´・ω・`)
2 : 2021/02/22(月)17:46:31 ID:b7w+sLZV0
うる星やつら
3 : 2021/02/22(月)17:46:58 ID:36D0ToKz0
笑うセールスマン
4 : 2021/02/22(月)17:51:28 ID:FbsKaOoh0
アンパンマン
5 : 2021/02/22(月)17:51:45 ID:0237E0l/0
ウマ娘だろ
6 : 2021/02/22(月)17:52:32 ID:r9dLZD6BO
おはようスパンク
23 : 2021/02/22(月)18:48:15 ID:KoUF4PC+0
>>6
ス~パンク スパンク~
だーいすき~よ~
だーいすき~よ~
28 : 2021/02/22(月)19:00:10 ID:r9dLZD6BO
>>23
井上望うおおお!!
7 : 2021/02/22(月)17:53:59 ID:GfYSFoPa0
コナン、クレしん、ちびまる子ちゃん
118 : 2021/02/23(火)06:58:11 ID:jZzWfUQS0
>>7
コナンクレシンは新しすぎ
8 : 2021/02/22(月)17:55:25 ID:HhnQ8D5D0
天才バカボン
9 : 2021/02/22(月)18:00:55 ID:RkEh9ThM0
マイリトルポニー
10 : 2021/02/22(月)18:02:35 ID:Fs4rRlev0
ルパン
11 : 2021/02/22(月)18:07:09 ID:7VUORaFBO
ペリーヌ物語(´・_・`)
12 : 2021/02/22(月)18:09:15 ID:eRvaJ8Za0
エヴァ
13 : 2021/02/22(月)18:27:53 ID:bbXWJWiX0
ガンダムシリーズ
14 : 2021/02/22(月)18:28:02 ID:25b28igA0
にほんむかしばなし
15 : 2021/02/22(月)18:34:28 ID:NNy0nXdo0
珍遊記
16 : 2021/02/22(月)18:36:48 ID:zekN4N8/0
まいっちんぐマチ子先生
17 : 2021/02/22(月)18:38:57 ID:kOs2t6HB0
モンモンモン
18 : 2021/02/22(月)18:40:53 ID:My8D9Z7p0
作者を全て分けるなら
・ちびまる子ちゃん
・ゲゲゲの鬼太郎
・名探偵コナン
・ドラゴンボール
ここらだろうけど
20 : 2021/02/22(月)18:46:53 ID:q/aVf8dX0
オーバーロード
21 : 2021/02/22(月)18:47:41 ID:1Or0Kp4gO
おちこぼれフルーツタルト
22 : 2021/02/22(月)18:47:52 ID:fUxU6AS10
ダメおやじ
62 : 2021/02/22(月)22:10:47 ID:mERM6m1n0
>>22
よう、タコ坊
24 : 2021/02/22(月)18:53:20 ID:CW0Ks1CR0
月に代わっておしおきよ!
25 : 2021/02/22(月)18:54:55 ID:uMp2o8Rx0
ポケモン
26 : 2021/02/22(月)18:56:15 ID:Vv99I+C20
しまじろうのわお!
27 : 2021/02/22(月)18:57:36 ID:LeMGmIk40
あしたのニョー
29 : 2021/02/22(月)19:02:35 ID:ehONOHLK0
北斗の拳
鉄腕アトム
ヤッターマン
鉄腕アトム
ヤッターマン
30 : 2021/02/22(月)19:07:03 ID:htjh2bs90
くりぃむれもん
31 : 2021/02/22(月)19:19:59 ID:tstf7ArX0
放送期間10年以下のゴミを出すなよ
最強馬の中に1勝クラスを混ぜる様なもんだ
最強馬の中に1勝クラスを混ぜる様なもんだ
32 : 2021/02/22(月)19:21:24 ID:86RgvK+a0
地味に
コボちゃん
アニメじゃねーなぁ
コボちゃん
アニメじゃねーなぁ
33 : 2021/02/22(月)19:26:02 ID:uH3n2ZYc0
みどりのマキバオー
34 : 2021/02/22(月)19:26:49 ID:dNPIf0kC0
つまり
50年近く放映続いて今なお放送してるヤツか
・・ねーよ
50年近く放映続いて今なお放送してるヤツか
・・ねーよ
44 : 2021/02/22(月)20:54:36 ID:3YmP04em0
>>34
ルパンシリーズは50年経つぞ
35 : 2021/02/22(月)19:29:44 ID:k7ChDgrX0
オバケのQ太郎
36 : 2021/02/22(月)19:29:50 ID:vqVUJ4NP0
普通にちびまる子
37 : 2021/02/22(月)19:49:00 ID:g3JBtjyVO
回復
38 : 2021/02/22(月)20:22:25 ID:6YdwKwDM0
まいっちんぐマチコ先生
39 : 2021/02/22(月)20:33:48 ID:8CfRvaZx0
ぼーぶとぶーぶー
40 : 2021/02/22(月)20:38:47 ID:Nj6NrfUi0
ドタンバのマナー
41 : 2021/02/22(月)20:41:44 ID:8g2iqL6o0
北斗の拳
42 : 2021/02/22(月)20:42:06 ID:o2DW0FCv0
どう考えても鬼滅
43 : 2021/02/22(月)20:50:47 ID:9Q6H6qI90
あたしンちの父が好きすぎる
45 : 2021/02/22(月)21:04:59 ID:rpiJTD770
鬼太郎だな
断続的とはいえサザエさんより歴史が古い
第一期のエンディング(カラ~ンコロ~ン)はサザエさん(加藤みどり)が歌ってたし
断続的とはいえサザエさんより歴史が古い
第一期のエンディング(カラ~ンコロ~ン)はサザエさん(加藤みどり)が歌ってたし
46 : 2021/02/22(月)21:11:41 ID:z2b+AVCS0
保育園とか幼稚園ってアンパンマンの制作会社から金貰ってんのかと疑うくらいアンパンマン推しよね
運動会から発表会からバスからトイレから何から何までアンパンマンすぎ
運動会から発表会からバスからトイレから何から何までアンパンマンすぎ
47 : 2021/02/22(月)21:12:32 ID:UgcwoMvh0
タッチだろ。
48 : 2021/02/22(月)21:21:42 ID:cwDc54uf0
ドラゴンボール
49 : 2021/02/22(月)21:38:38 ID:NONLy8pH0
鬼滅の刃
53 : 2021/02/22(月)21:47:18 ID:DTpLkp+C0
>>49
んな訳あるかボケ
売上だけで言うなら、じゃあ鬼滅のアニメの劇場版やるまでの国民的アニメは君の名はだとでも言うのか?
売上豚は板・スレ違いだぞ
売上だけで言うなら、じゃあ鬼滅のアニメの劇場版やるまでの国民的アニメは君の名はだとでも言うのか?
売上豚は板・スレ違いだぞ
73 : 2021/02/22(月)22:41:38 ID:uMNf5cMp0
>>53
ここで鬼滅を出す奴はセンスのかけらもない可哀想な奴だから大目に見てやって
50 : 2021/02/22(月)21:40:23 ID:vnUKtS7r0
マジレスするとドラゴンボール
海外だと
ドラエモン、ドラゴンボール、ナルト
海外だと
ドラエモン、ドラゴンボール、ナルト
51 : 2021/02/22(月)21:43:45 ID:BjLL+2W00
キタギマ「名探偵コナン(*^_^*)」
52 : 2021/02/22(月)21:47:04 ID:ul2+pkqB0
やるっきゃ騎士
54 : 2021/02/22(月)21:48:26 ID:DHZLLYvH0
サザエさん、ドラえもんと来てるならアンパンマンだろ
55 : 2021/02/22(月)21:51:03 ID:VQv0R8bh0
のらくろ
56 : 2021/02/22(月)21:56:48 ID:DHZLLYvH0
まんが日本昔話だろうな
2012~2017まで後継アニメとも言われるべき、ふるさと再生 日本の昔話というアニメもやってた
2012~2017まで後継アニメとも言われるべき、ふるさと再生 日本の昔話というアニメもやってた
57 : 2021/02/22(月)22:04:21 ID:RNuJPEkx0
断然アンパンマンだろ
58 : 2021/02/22(月)22:05:42 ID:0d6YQmP+0
スパンク
59 : 2021/02/22(月)22:06:35 ID:1ygXkvMx0
アンパンマン
名探偵コナン
海のトリトン
名探偵コナン
海のトリトン
60 : 2021/02/22(月)22:08:38 ID:mPQ5I9je0
まさかここまでガンダム無し?
61 : 2021/02/22(月)22:10:31 ID:UXIEdDoO0
競馬ファンならミドリマキバオーだろう
63 : 2021/02/22(月)22:11:57 ID:8acgfuug0
あとにも先にもアニメキャラに恋したのは初代キューティーハニーだけだ
66 : 2021/02/22(月)22:20:54 ID:bR31UFCs0
エスパー魔美
67 : 2021/02/22(月)22:25:34 ID:ViM3FvFF0
おぼっちゃまくん
68 : 2021/02/22(月)22:30:16 ID:kv0TvkJp0
ちびまる子かドラゴンボール
69 : 2021/02/22(月)22:30:27 ID:kv0TvkJp0
ちびまる子かドラゴンボールかクレしん
70 : 2021/02/22(月)22:30:42 ID:4xUhy2RB0
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
とらドラ!
ゼロの使い魔
とらドラ!
71 : 2021/02/22(月)22:31:57 ID:o5b1h/TV0
チャージマン健 スーキャット グロイザーX
72 : 2021/02/22(月)22:33:30 ID:8PyEZ9O10
ワンピース
ドラゴンボール
鬼滅の刃
ドラゴンボール
鬼滅の刃
旧3大
サザエさん
ドラえもん
アンパンマン
74 : 2021/02/22(月)22:44:35 ID:LwaOuFyb0
まる子かコナン
75 : 2021/02/22(月)22:50:29 ID:SRCFrEgN0
ここにあがるレベルのアニメはみんな作者が亡くなってるんだよな…
臼井儀人とさくらももこはさすがに早すぎるが
臼井儀人とさくらももこはさすがに早すぎるが
76 : 2021/02/22(月)23:35:58 ID:Vna8+xaT0
世界的にはドラゴンボールが圧倒的でしょ
テニスの世界的選手(例えばナダル)とかにまでリスペクトされてるのはドラゴンボールだけ
テニスの世界的選手(例えばナダル)とかにまでリスペクトされてるのはドラゴンボールだけ
78 : 2021/02/22(月)23:43:40 ID:JV7e4jR40
>>76
それいったら
キャプテン翼になっちゃうじゃん
キャプテン翼になっちゃうじゃん
87 : 2021/02/23(火)00:17:14 ID:kNOF5Wy+0
>>78
ジダンとかも見てたって言うしな
79 : 2021/02/22(月)23:44:38 ID:ruIhzryy0
からみざかり
80 : 2021/02/22(月)23:46:12 ID:uzWdSoN30
胸キュン刑事
81 : 2021/02/22(月)23:49:37 ID:COkGeUfb0
ガンスリンガーガール
88 : 2021/02/23(火)00:18:18 ID:PEWohvxd0
>>81
最初のアニメは最高だった
二期というか二度目のアニメ化はどうしてああなった!?
二期というか二度目のアニメ化はどうしてああなった!?
84 : 2021/02/23(火)00:08:55 ID:HHjcoFLo0
天空の城ラピュタ バルス祭りやな
85 : 2021/02/23(火)00:09:33 ID:f+RLKyxv0
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム哀戦士
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
この3つのみが機動戦士ガンダムです
機動戦士ガンダム哀戦士
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
この3つのみが機動戦士ガンダムです
91 : 2021/02/23(火)00:26:04 ID:PEWohvxd0
>>85
あい~ふるえ~るあい~♪
86 : 2021/02/23(火)00:10:45 ID:6k2NFsVh0
サザエとか男尊女卑の時代遅れアニメ
90 : 2021/02/23(火)00:25:43 ID:Y3UjG2Wj0
放置少女
92 : 2021/02/23(火)00:28:12 ID:HkIjJzMG0
ラブライブ!
95 : 2021/02/23(火)00:35:34 ID:PEWohvxd0
>>92
アイドルアニメはある意味あれで終わったと思ってる
それ以降のアイドルアニメは蛇足というか、もう時代遅れだろ
初代ラブライブ!は楽曲、CGとのフュージョン、踊り、演出、声、どれをとってもヒットする要素しかなかったと思うね
まあアニメ前のCDとかは全然売れてなかったんだが、逆にその辺りが名機揃いだったし
アニメ化した後はそういうのが入ったアルバムは売れまくったし、カラオケでも歌われたからな
それ以降のアイドルアニメは蛇足というか、もう時代遅れだろ
初代ラブライブ!は楽曲、CGとのフュージョン、踊り、演出、声、どれをとってもヒットする要素しかなかったと思うね
まあアニメ前のCDとかは全然売れてなかったんだが、逆にその辺りが名機揃いだったし
アニメ化した後はそういうのが入ったアルバムは売れまくったし、カラオケでも歌われたからな
94 : 2021/02/23(火)00:32:51 ID:kNOF5Wy+0
ぶっちゃけドラゴンボールはフリーザ編で終わりで良かった
鳥山もそのつもりで描いてたけど、編集の圧力に負けて続き描かざるえなかったらしいな
鳥山もそのつもりで描いてたけど、編集の圧力に負けて続き描かざるえなかったらしいな
115 : 2021/02/23(火)05:39:31 ID:YccPlfKj0
>>94
トランクスがコルド大王倒した後に何も知らない悟空が帰ってきてジ・エンドって想像したらワロタ
96 : 2021/02/23(火)00:38:21 ID:Y3UjG2Wj0
レモンエンジェル
97 : 2021/02/23(火)00:50:47 ID:bmzMw07a0
富田耕生がやってた初代ドラえもん
いまだに大山のぶ代はじゃない感がある
いまだに大山のぶ代はじゃない感がある
139 : 2021/02/23(火)16:23:14 ID:sqywyGq40
>>97
俺も思う
大山のぶ代は不適任
大山のぶ代は不適任
98 : 2021/02/23(火)00:54:55 ID:PEWohvxd0
野沢雅子も一時期ドラえもんやってたんでしょ
99 : 2021/02/23(火)00:57:29 ID:fRNf6VGs0
富山敬 3大アニメ
タイガーマスク タイムボカンシリーズ ザ・ウルトラマン
タイガーマスク タイムボカンシリーズ ザ・ウルトラマン
101 : 2021/02/23(火)01:27:40 ID:gIkF9t5+0
>>99
富山敬はヤマトの古代進が筆頭
100 : 2021/02/23(火)01:22:38 ID:5E5WOGJB0
国内でアニメという区切りだとガンダム、ポケモン、鬼滅の刃
エヴァは海外人気の方があるな
エヴァは海外人気の方があるな
102 : 2021/02/23(火)02:07:27 ID:LqvC+NZK0
野獣警察
103 : 2021/02/23(火)02:09:27 ID:X4+MK3iZ0
魔法の天使クリィミーマミ
104 : 2021/02/23(火)02:10:01 ID:vaIjWOW60
世界中で好まれるアニメも結構あるな
アジア圏から中東南米なんかはドラえもんが強いし
北米はドラゴンボールとかナルト
欧州からアフリカにかけてはキャプテン翼に聖闘士星矢が凄い事になってるし
105 : 2021/02/23(火)02:12:48 ID:PZsHjZ+W0
魁男塾かなあ