1 : 2021/02/19(金)21:10:34 ID:6rc5BSfh0
異論はないよな

2 : 2021/02/19(金)21:10:59 ID:ysV8VZeG0
そうだな
終わり
終わり
4 : 2021/02/19(金)21:11:13 ID:6rc5BSfh0
>>2
だまれ
だまれ
13 : 2021/02/19(金)21:13:32 ID:ysV8VZeG0
>>4
何怒ってんだよハゲ
同意してやったやろ
同意してやったやろ
20 : 2021/02/19(金)21:15:15 ID:6rc5BSfh0
>>13
ハゲは別に悪口じゃないし怒らないよ
ハゲは別に悪口じゃないし怒らないよ
3 : 2021/02/19(金)21:11:11 ID:skU9WGNta
5部ちゃうんか
6 : 2021/02/19(金)21:11:39 ID:6rc5BSfh0
>>3
5部はなんかジョジョじゃないわ
あれは外伝やろ
5部はなんかジョジョじゃないわ
あれは外伝やろ
7 : 2021/02/19(金)21:11:59 ID:w7oO4FAja
4部やろ
8 : 2021/02/19(金)21:12:03 ID:zKZhBlPn0
でも一番面白いのは4部だよね
9 : 2021/02/19(金)21:12:14 ID:6rc5BSfh0
ちなみに5部もめっちゃ好きやで
10 : 2021/02/19(金)21:12:40 ID:6rc5BSfh0
4部は緊張感がないやん
11 : 2021/02/19(金)21:13:22 ID:CGuFsTTa0
5部すごかったわ
話はよくわからんかったけどかっこよかった
話はよくわからんかったけどかっこよかった
12 : 2021/02/19(金)21:13:24 ID:JM2XDn9R0
2.3.4.6だよね
14 : 2021/02/19(金)21:13:53 ID:MHt0aoq80
そら代表作なら間違いなく三部やろうな。面白さも上位やし
17 : 2021/02/19(金)21:14:35 ID:6rc5BSfh0
>>14
そうやろ
お前はワイの仲間や
そうやろ
お前はワイの仲間や
15 : 2021/02/19(金)21:14:00 ID:TcP5iTL60
面白いのは4部
16 : 2021/02/19(金)21:14:17 ID:6rc5BSfh0
5部は作中最強キャラが出るからそれだけで価値がある
ただ本流じゃない
ただ本流じゃない
18 : 2021/02/19(金)21:15:01 ID:In66Mlfn0
集合絵で大体3部承太郎がセンター張ってる辺り製作者さんサイドもそう思ってる節がある
22 : 2021/02/19(金)21:16:09 ID:6rc5BSfh0
>>18
3、4、6部でがっつり活躍してるしな
5部にもちゃっかり出てるし
3、4、6部でがっつり活躍してるしな
5部にもちゃっかり出てるし
19 : 2021/02/19(金)21:15:04 ID:zKZhBlPn0
4>5>3>7>2>6>1
23 : 2021/02/19(金)21:16:33 ID:vNN8kekQa
一部 つまらんけどすぐに完結する
二部 主人公が魅力的
三部 単純におもしろい
四部 コメディ調でおもしろい
それぞれの良さがあるで
二部 主人公が魅力的
三部 単純におもしろい
四部 コメディ調でおもしろい
それぞれの良さがあるで
24 : 2021/02/19(金)21:16:46 ID:BVQ6/mqgp
だれるしDIO戦も思ったよりなんよな
26 : 2021/02/19(金)21:17:08 ID:1bBl2/wua
ジョースター家とDIOの物語だからね、つまり実質ジョジョは3部まで
30 : 2021/02/19(金)21:18:54 ID:6rc5BSfh0
>>26
これよ
4部も5部も6部もディオの残り香と戦ってる
これよ
4部も5部も6部もディオの残り香と戦ってる
27 : 2021/02/19(金)21:17:42 ID:6M9Bhb3K0
3部は発展途上感があるわ
結局頭使わずにごり押しで解決するし長いからダレる
結局頭使わずにごり押しで解決するし長いからダレる
28 : 2021/02/19(金)21:18:09 ID:6rc5BSfh0
ディオvs花京院典明ジョセフポルナレフ承太郎
ヴァニラvsイギーポルナレフアブドゥル
ヴァニラvsイギーポルナレフアブドゥル
終盤のベストバウト連発が最高や
29 : 2021/02/19(金)21:18:51 ID:O5lbL8ij0
2が一番好きやわ
シーザーの死はガチ泣きしたで
シーザーの死はガチ泣きしたで
32 : 2021/02/19(金)21:19:38 ID:6rc5BSfh0
>>29
2部はワイも一番好きや
でも代表作ではないよな
2部はワイも一番好きや
でも代表作ではないよな
31 : 2021/02/19(金)21:19:28 ID:MHt0aoq80
3457が好き
33 : 2021/02/19(金)21:20:15 ID:9pMyiTEk0
読んでないけど知ってるっていう人がジョジョって聞いて思い浮かべるのは絶対承太郎やろ
だからたぶん3部であってる
だからたぶん3部であってる
37 : 2021/02/19(金)21:21:24 ID:6rc5BSfh0
>>33
ワイもジョジョ読んでなかった頃でも真っ先に承太郎イメージしてた
つまり3部が代表作です
ワイもジョジョ読んでなかった頃でも真っ先に承太郎イメージしてた
つまり3部が代表作です
34 : 2021/02/19(金)21:20:21 ID:MHt0aoq80
三部ラストの方の絵柄かっこよすぎやわ
35 : 2021/02/19(金)21:20:30 ID:r17bRLyyM
5部ってブチャラティが主人公な時点でジョジョじゃないよな
36 : 2021/02/19(金)21:20:49 ID:kyd60y1P0
>>35
コロネ「」
38 : 2021/02/19(金)21:21:32 ID:WkSKDIXS0
5部はキャラの名前が適当すぎて嫌い
どうぶつの森かよ
どうぶつの森かよ
40 : 2021/02/19(金)21:22:44 ID:6rc5BSfh0
一番かっこいいのは花京院典明かジャイロかジョセフかで迷う
43 : 2021/02/19(金)21:23:39 ID:GpSrjRnb0
7部は?
46 : 2021/02/19(金)21:24:30 ID:6rc5BSfh0
>>43
ネットが持ち上げすぎ
ネットが持ち上げすぎ
44 : 2021/02/19(金)21:24:03 ID:6rc5BSfh0
ブチャラティチームならディオにも勝てそう
45 : 2021/02/19(金)21:24:08 ID:w7oO4FAja
吉良吉影とかいうジョジョどころか全てのアニメキャラで一番魅力的な悪役
あれだけ完成された悪役がいるだろうか
あれだけ完成された悪役がいるだろうか
48 : 2021/02/19(金)21:25:21 ID:6rc5BSfh0
>>45
カーズ、ディオより上かな?
カーズ、ディオより上かな?
51 : 2021/02/19(金)21:26:06 ID:w7oO4FAja
>>48
ディオ以上だと思ってるわ
47 : 2021/02/19(金)21:24:37 ID:9kMnVl/Zr
アニメなら1
50 : 2021/02/19(金)21:25:32 ID:JWS5Od5Gp
5部好き
3部はゲームみたい
3部はゲームみたい
53 : 2021/02/19(金)21:26:42 ID:PJDvstmb0
すべてのジョジョのコマの中でイギーの『ニヤリ』の1コマが一番すき
54 : 2021/02/19(金)21:26:52 ID:YK1I1QuH0
2=5>それ以外
55 : 2021/02/19(金)21:27:16 ID:bGMAXSr70
そらそうよ
OVAにゲームにドラマCDまであったの3部だけやし
OVAにゲームにドラマCDまであったの3部だけやし
58 : 2021/02/19(金)21:27:53 ID:MHt0aoq80
>>55
ドラマCDの出来微妙過ぎるわ
57 : 2021/02/19(金)21:27:40 ID:r17bRLyyM
8部あげるやつが誰もいないってどういう事やねん
現行やぞ
現行やぞ
60 : 2021/02/19(金)21:28:14 ID:kyd60y1P0
>>57
康穂がかわいいだけのジョジョ
59 : 2021/02/19(金)21:27:54 ID:043yjn/40
三部はもう流石に古すぎやろ
やっぱり七部よ
やっぱり七部よ
65 : 2021/02/19(金)21:29:45 ID:WQoQ3fmld
>>59
絵が洗練されてるのがいいよね
リンゴォ戦ほんとすこ
リンゴォ戦ほんとすこ
63 : 2021/02/19(金)21:29:14 ID:WkSKDIXS0
8部の記憶に残るシーン、ガチで無い
64 : 2021/02/19(金)21:29:43 ID:6rc5BSfh0
>>63
最新巻読め
定助のめっちゃかっこいいシーンあるから
最新巻読め
定助のめっちゃかっこいいシーンあるから
67 : 2021/02/19(金)21:30:04 ID:FTL6GTef0
まぁ7部やな
68 : 2021/02/19(金)21:30:28 ID:JWS5Od5Gp
3部て30年前の漫画やぞ
もう古典の域やろ
もう古典の域やろ
71 : 2021/02/19(金)21:31:40 ID:6rc5BSfh0
>>68
ワイもそうやがアニメで入った奴大量におるやろ
だから古くてもええよ
ワイもそうやがアニメで入った奴大量におるやろ
だから古くてもええよ
69 : 2021/02/19(金)21:30:54 ID:6rc5BSfh0
黄金の回転と波紋って便利過ぎてスタンドが霞むよな
73 : 2021/02/19(金)21:32:15 ID:3AKygImZ0
代表者言うたら3部やな
一番面白いのは当たり前やが人によるから決められない
一番面白いのは当たり前やが人によるから決められない
75 : 2021/02/19(金)21:32:41 ID:6rc5BSfh0
>>73
それな
ワイは正しかった
それな
ワイは正しかった
74 : 2021/02/19(金)21:32:24 ID:PJDvstmb0
SBRええけどモヤシ化ワールドだけはどうにも許せん
77 : 2021/02/19(金)21:33:34 ID:6rc5BSfh0
>>74
7部でそんなこと言ってたら8部読めないやろ
7部でそんなこと言ってたら8部読めないやろ
76 : 2021/02/19(金)21:33:16 ID:mLctpZ5R0
ジョジョ3部はFFでいう7や10みたいなもんだろ
3部が代表ってのは周知でそっから個々でどの部が好きかってのに分かれるだけ
3部が代表ってのは周知でそっから個々でどの部が好きかってのに分かれるだけ
引用元: ジョジョの代表作といえば3部だよな