1 : 2021/02/19(金)03:15:01 ID:V+ROTsbLM
一理ない
どう考えてもナッパ
どう考えてもナッパ

131 : 2021/02/19(金)03:34:38 ID:r/PeJ0D3M
>>1
いやドラゴボに絶望感とかないからw
2 : 2021/02/19(金)03:15:20 ID:V+ROTsbLM
初っ端からのキル数が違いすぎるわ
3 : 2021/02/19(金)03:15:51 ID:RglG+8Hoa
まぁほんまはみんな言うほど漫画に絶望感なんて感じとらんのやけどな
7 : 2021/02/19(金)03:16:24 ID:V+ROTsbLM
>>3
ドラゴボだけは感じるぞ
ドラゴボだけは感じるぞ
5 : 2021/02/19(金)03:16:07 ID:V+ROTsbLM
ドラゴボ以外の漫画はそもそもの絶望感が足りないから論外
6 : 2021/02/19(金)03:16:08 ID:3juRwGzm0
死んでも何とかなるドランボがある時点で絶望感なんてないだろ馬鹿か
8 : 2021/02/19(金)03:16:53 ID:V+ROTsbLM
>>6
その設定が追加されたのはナメック星以後やん
もともとは同じ願い禁止やった
その設定が追加されたのはナメック星以後やん
もともとは同じ願い禁止やった
9 : 2021/02/19(金)03:17:07 ID:huYWvrp60
ナッパも悟空のかませになるのみえみえだからないわ
16 : 2021/02/19(金)03:19:04 ID:V+ROTsbLM
>>9
前情報なしの初見で読んでたらその安心感はない
キル数が違いすぎる
前情報なしの初見で読んでたらその安心感はない
キル数が違いすぎる
37 : 2021/02/19(金)03:23:11 ID:huYWvrp60
>>16
読んでたら蛇の道通ってる間に何人か死ぬの予想できるやろ
悟空が倒してその後のベジータの方が絶望感あるわ
悟空が倒してその後のベジータの方が絶望感あるわ
10 : 2021/02/19(金)03:17:50 ID:huYWvrp60
超サイヤ人二人ボコってた人造人間が1番怖かった
22 : 2021/02/19(金)03:20:06 ID:V+ROTsbLM
>>10
あの頃はもうインフレしきっててどうせまたインフレするんやろって感じやわ
あの頃はもうインフレしきっててどうせまたインフレするんやろって感じやわ
11 : 2021/02/19(金)03:18:00 ID:6FZIQGCQ0
今ちょうどやってるからアレやけどカイドウも最初こんなんどうやって倒すんや感あったんやけどな
普通に戦ってるな
普通に戦ってるな
12 : 2021/02/19(金)03:18:07 ID:BBNQnflB0
フリーザがというよりは戦闘力という数値化したからやろ
フリーザだけ見せられてもこのちっこいやつほんま強いんかよとしか映らんし
フリーザだけ見せられてもこのちっこいやつほんま強いんかよとしか映らんし
13 : 2021/02/19(金)03:18:11 ID:j0j7cjUAM
メカフリーザやろ
14 : 2021/02/19(金)03:18:18 ID:6Zob7r+M0
gtありならベビーの絶望感が一番やわ
55 : 2021/02/19(金)03:25:42 ID:BbfqKXm60
>>14
超17号もまあまあ絶望感あったよな
15 : 2021/02/19(金)03:18:19 ID:FKxRJwE1r
鳥山の絵に絶望感は感じない
21 : 2021/02/19(金)03:19:52 ID:xquIo23Wa
>>15
クリリンがタンバリンに殺られる所とかホンマ怖かったんやが
31 : 2021/02/19(金)03:22:01 ID:uslzNM620
>>21
ギャグマンガだから死なないだろって思ってたしな
17 : 2021/02/19(金)03:19:13 ID:gMfXzTC20
主人公が負けるなんてことないし絶望感とかなくね?
漫画に面白さ以外の感想ある奴すげーよ
漫画に面白さ以外の感想ある奴すげーよ
18 : 2021/02/19(金)03:19:17 ID:AsDQDSq60
そんな風潮ないぞ
19 : 2021/02/19(金)03:19:20 ID:/8SmvgGS0
レベル4やぞ
20 : 2021/02/19(金)03:19:24 ID:6wsptoNpp
ラディッツ
ナッパ
フリーザ
が絶望感3強ですわ
ナッパ
フリーザ
が絶望感3強ですわ
23 : 2021/02/19(金)03:20:16 ID:uslzNM620
今使っておるのがその界王拳10倍なのだ…
24 : 2021/02/19(金)03:21:00 ID:014WVsHBd
ドラゴボ信者だけよな絶望感()絶望感()言ってんの
何が気に入ってんのか知らんけど
何が気に入ってんのか知らんけど
120 : 2021/02/19(金)03:33:41 ID:I9Hgrdl1a
>>24
たれww
26 : 2021/02/19(金)03:21:13 ID:pFpuCZ/I0
ドラゴボじじい見苦しいぞ
27 : 2021/02/19(金)03:21:27 ID:nqCU5bFV0
名も無き修羅を要する修羅の国やぞ
28 : 2021/02/19(金)03:21:28 ID:1KHGGRF3d
変身をあと2回残しているの好き
29 : 2021/02/19(金)03:21:42 ID:fWqIaBoF0
山王工業
73 : 2021/02/19(金)03:27:51 ID:aYYmUeTSd
>>29
これやな
能代工業のゾーンプレスがYouTubeでも上がってるけどホンマにあれは心が折れる
能代工業のゾーンプレスがYouTubeでも上がってるけどホンマにあれは心が折れる
33 : 2021/02/19(金)03:22:39 ID:V+ROTsbLM
正直ナメック星以降に絶望感はない
悟空が間に合わないっていう二番煎じばっかやし、ドラゴンボールが他所にもあったってのが一番あかんかった
悟空が間に合わないっていう二番煎じばっかやし、ドラゴンボールが他所にもあったってのが一番あかんかった
35 : 2021/02/19(金)03:23:02 ID:ibKFT9Fs0
アイアン木場
38 : 2021/02/19(金)03:23:13 ID:IaSJIRIk0
天津飯の腕もげたの子供ながらに恐怖した
39 : 2021/02/19(金)03:23:20 ID:btRWcf2/a
ワイは白面復活
59 : 2021/02/19(金)03:25:58 ID:LGM00DlJ0
>>39
うしとらなら斗和子が身内に入り込んでる奴が恐かったわ
85 : 2021/02/19(金)03:29:00 ID:btRWcf2/a
>>59
キリオ編もな 獣の槍不要だと思わせて光明覇衆壊滅させるの怖かったわ
119 : 2021/02/19(金)03:33:40 ID:LGM00DlJ0
>>85
基本的に主人公が歯が立たないよりその場にいなくてどうしようもない方が恐い
141 : 2021/02/19(金)03:35:25 ID:btRWcf2/a
>>119
白面はうしお孤立させるために周りの人間からうしおの記憶消すとか嫌らしいことやってたよな
194 : 2021/02/19(金)03:40:37 ID:LGM00DlJ0
>>141
主人公ペアが脳筋直情型だから搦め手が刺さりまくるんよな
40 : 2021/02/19(金)03:23:31 ID:PazuMrOq0
カーズやろ
どうやって倒すねんって思ったけど作者も分からんくてクソみたいな終わり方だった
どうやって倒すねんって思ったけど作者も分からんくてクソみたいな終わり方だった
41 : 2021/02/19(金)03:23:39 ID:ZY16VWvg0
精神と時の部屋も仙豆もドラゴンボールもない
未来トランクス編のほうが絶望感あったわご飯片腕になって死ぬし
未来トランクス編のほうが絶望感あったわご飯片腕になって死ぬし
43 : 2021/02/19(金)03:23:55 ID:kk/w4XT9d
ハオ
44 : 2021/02/19(金)03:24:47 ID:Uf/SDVPR0
GANTZの千手かぬらり
45 : 2021/02/19(金)03:24:55 ID:5Cxx/ez50
ラオウ初登場時と究極生物カーズ
46 : 2021/02/19(金)03:25:06 ID:NQYUkGWxr
バトル・ロワイアルの桐山やわ
47 : 2021/02/19(金)03:25:08 ID:IhM9zmrFd
漫画で絶望感覚えた事ないな
映画なら宇宙戦争初見は絶望感あったわ。オチがあれやったけど
映画なら宇宙戦争初見は絶望感あったわ。オチがあれやったけど
48 : 2021/02/19(金)03:25:11 ID:wwOdfm+40
絶望感あっても倒し方に納得したキャラがいないわ
メルエムの核とかカーズの火山噴火とか無茶苦茶や
メルエムの核とかカーズの火山噴火とか無茶苦茶や
68 : 2021/02/19(金)03:27:29 ID:zy5r+5hGM
>>48
寄生獣の後藤は割りと納得できたわ
というかうまいこと考えたと思う
というかうまいこと考えたと思う
49 : 2021/02/19(金)03:25:13 ID:aYYmUeTSd
鬼舞辻無惨は?
51 : 2021/02/19(金)03:25:19 ID:btRWcf2/a
黒賀村3姉妹ゾナハ病
52 : 2021/02/19(金)03:25:32 ID:qwlv0+zB0
仙水って絶望感あった?
58 : 2021/02/19(金)03:25:57 ID:dWoD/h+Ep
>>52
なかったで
54 : 2021/02/19(金)03:25:40 ID:kk/w4XT9d
世直しマン
56 : 2021/02/19(金)03:25:43 ID:X2cGBqD1d
リアルに今の呪術の宿儺と夏油の方が絶望感やばいだろ
東京滅びたし
東京滅びたし
60 : 2021/02/19(金)03:26:04 ID:ZY16VWvg0
進撃のウォール・マリア奪還作戦で
ジークが投げた石つぶてで小隊壊滅して特攻してるシーン
ジークが投げた石つぶてで小隊壊滅して特攻してるシーン
62 : 2021/02/19(金)03:26:40 ID:Gc9PYDhzM
ベジータすらどうにか倒せた技を授けてくれた界王が「絶対に手を出すな」「フリーザだけは放っておくしかない」って慌てたのは結構怖かった
63 : 2021/02/19(金)03:26:43 ID:IhM9zmrFd
ああでも遊戯王の人形とのデュエルはどうすんねんこれって思ったわ
攻略法も完璧やし名勝負やなあれ
攻略法も完璧やし名勝負やなあれ
64 : 2021/02/19(金)03:26:49 ID:cYNvRab00
順番的にはラディッツの時点で絶望感あったわ
70 : 2021/02/19(金)03:27:36 ID:dWoD/h+Ep
>>64
ワイもこれやわ
フリーザは異星って怖さもあるけど
フリーザは異星って怖さもあるけど
134 : 2021/02/19(金)03:34:54 ID:cYNvRab00
>>70
ピッコロ(マジュニア)は宿命のライバル扱いやったからカッコ良さとかワクワク感あるよな
で、ラディッツではあ?!ってなる
で、ラディッツではあ?!ってなる
65 : 2021/02/19(金)03:27:11 ID:5NwpF6XJ0
アトランティスがロビンのマスク持って出てきたところ
66 : 2021/02/19(金)03:27:16 ID:/QAAeo4W0
雪代縁
67 : 2021/02/19(金)03:27:27 ID:qlq6PE370
GANTZのぬらりひょんとハンタのピトーの2強
69 : 2021/02/19(金)03:27:35 ID:L6/BsLBqd
ネフェルピトーな
72 : 2021/02/19(金)03:27:46 ID:io6o+iNw0
プッチ神父
76 : 2021/02/19(金)03:28:06 ID:uslzNM620
ベジータの猿化も中々絶望感あった
あの時点で悟空は力使い果たしてたのに戦闘力10倍になるってヤベーだろ
あの時点で悟空は力使い果たしてたのに戦闘力10倍になるってヤベーだろ
77 : 2021/02/19(金)03:28:17 ID:1Hvpjdb50
フリーザ編で終わるべきやったよな
あとは別に読まなくていい
あとは別に読まなくていい
78 : 2021/02/19(金)03:28:27 ID:KvkvhY8q0
カーズやろ
究極生物やぞ😡
究極生物やぞ😡
79 : 2021/02/19(金)03:28:30 ID:noMFJ8jc0
ちっちぇえな
80 : 2021/02/19(金)03:28:38 ID:X2cGBqD1d
ドラゴボは死んでも生き返れるようになってたから茶番でしかないわ
呪術はやばい
呪術はやばい
81 : 2021/02/19(金)03:28:55 ID:6Zob7r+M0
愛染は絶望感っていうか逆に応援したくなるわ
あそこまで隊長が馬鹿ばっかりだと
あそこまで隊長が馬鹿ばっかりだと
84 : 2021/02/19(金)03:28:59 ID:zkzDT9e80
演出的には聞仲が好き
88 : 2021/02/19(金)03:29:35 ID:V+ROTsbLM
次点でリクームかな
フリーザよりはリクームやわ
フリーザよりはリクームやわ
89 : 2021/02/19(金)03:29:37 ID:dWoD/h+Ep
一番好きなのは仙水やわ
92 : 2021/02/19(金)03:30:30 ID:1Hvpjdb50
桃白白もなかなか絶望感あったやろ
93 : 2021/02/19(金)03:30:36 ID:2is8bpN3M
彼岸島はもうマサ倒してもハッピーエンドにはならんやろってくらいの絶望状態
94 : 2021/02/19(金)03:30:51 ID:RJl7+df70
僕といっしょの義父も絶望感あったわ
それまでずっとギャグかまして喧嘩も最強だった主人公が義父には普通にボコられて身体ちぢこまらせて謝っちゃうの
109 : 2021/02/19(金)03:32:28 ID:3Wvyafnr0
>>94
最終話だったっけ
急にあそこだけシリアスになったな
急にあそこだけシリアスになったな
95 : 2021/02/19(金)03:30:53 ID:MIbIetc90
アンスラの中から出て来た天使
侍も魔戦将もみんなやられた
侍も魔戦将もみんなやられた
96 : 2021/02/19(金)03:31:06 ID:OGivGP3mM
でもナッパはハゲじゃん
97 : 2021/02/19(金)03:31:15 ID:f7LXWrys0
メルエムとバイツァダスト獲得した吉良とかもなかなか
99 : 2021/02/19(金)03:31:25 ID:zPzZxnUZ0
とぐろ100%も相当絶望感あったやろ
100 : 2021/02/19(金)03:31:37 ID:ZY16VWvg0
GANTZの千手観音は確かにやばかったな
103 : 2021/02/19(金)03:31:52 ID:2Co6PQmid
桃白白な
あんだけ強かったブルー将軍が子供扱いだからな
あんだけ強かったブルー将軍が子供扱いだからな
105 : 2021/02/19(金)03:32:00 ID:m53nMFjha
ゴボ爺ってドラゴボを特別だと思ってそうで気持ち悪い
106 : 2021/02/19(金)03:32:02 ID:70j9Diu50
ユーハバッハ戦メンバー予定
一護織姫恋次ルキア石田
無理やん
一護織姫恋次ルキア石田
無理やん
148 : 2021/02/19(金)03:35:52 ID:EGFLMaWM0
>>106
実際そいつらだけじゃマジで無理やったからな
恋次とか瞬殺されとるし
恋次とか瞬殺されとるし
107 : 2021/02/19(金)03:32:11 ID:mkJt/eBI0
有名なだけだろ