1 : 2021/02/18(木)18:07:52 ID:KhP8zTKQ0
ジョルノ&ゴールドエクスペリエンスレクイエムだよな

2 : 2021/02/18(木)18:08:10 ID:tFRFA8Om0
小学生みたいなスレたてるよね
3 : 2021/02/18(木)18:08:23 ID:KhP8zTKQ0
こいつらと戦ったディアボロはすごい
26 : 2021/02/18(木)18:17:12 ID:ugomSGxFr
>>3
なにがすごいんや
4 : 2021/02/18(木)18:08:57 ID:LkInXnpg0
まあ一撃入れたら勝ち確やからな接近したら最強やろ
5 : 2021/02/18(木)18:09:51 ID:KhP8zTKQ0
>>4
すごい小さい小石弾くだけでビル倒壊させられるから遠距離もめちゃ強や
すごい小さい小石弾くだけでビル倒壊させられるから遠距離もめちゃ強や
9 : 2021/02/18(木)18:11:59 ID:LkInXnpg0
>>5
威力あってもなあ対策は色々できるやろ終わりが無いのが終わりに持ちこまな勝ちやない
6 : 2021/02/18(木)18:10:38 ID:KhP8zTKQ0
ほんまディアボロは不運だっただけや
7 : 2021/02/18(木)18:10:58 ID:Q6B/3pu80
メイドインヘヴンの方が強い
8 : 2021/02/18(木)18:11:44 ID:KhP8zTKQ0
>>7
うるさい
うるさい
10 : 2021/02/18(木)18:12:07 ID:e2/2BaLa0
ウェザーの方がつよい!
11 : 2021/02/18(木)18:12:32 ID:KhP8zTKQ0
>>10
うるさい!
うるさい!
12 : 2021/02/18(木)18:12:56 ID:HLVSGYDp0
実は間違えて消しちまう臆康最強やぞ
無限の命という生き地獄から解放するあの世引き渡し人でもある
無限の命という生き地獄から解放するあの世引き渡し人でもある
14 : 2021/02/18(木)18:13:35 ID:e2/2BaLa0
>>12
でも父親消滅させられなかったじゃん
48 : 2021/02/18(木)18:25:41 ID:tMtbQBG5d
>>14
右手の範囲しか消せないからね
13 : 2021/02/18(木)18:13:22 ID:KhP8zTKQ0
そもそもレクイエムってスタンドの一つ上のステージっていう設定やもんな
そりゃ最強なんよ
そりゃ最強なんよ
18 : 2021/02/18(木)18:14:25 ID:LkInXnpg0
>>13
他の漫画ならこっからみんなレクイエムになってインフレするよな
21 : 2021/02/18(木)18:15:51 ID:KhP8zTKQ0
>>18
それな
チャリオッツレクイエムとゴールドエクスペリエンスレクイエムしか登場してないのってすごいよな
それな
チャリオッツレクイエムとゴールドエクスペリエンスレクイエムしか登場してないのってすごいよな
15 : 2021/02/18(木)18:13:52 ID:/pvNMFuLp
オーバーヘヴンは?
17 : 2021/02/18(木)18:14:13 ID:zBdzJrXWp
スペースなんちゃらアイズに勝てるやつおらんやろ
19 : 2021/02/18(木)18:15:41 ID:Q6B/3pu80
天国での進化とレクイエムだと天国進化の方が強いんやろ
20 : 2021/02/18(木)18:15:49 ID:wB+jE3xid
敵意を向けた時点で負けやぞ無敵や
22 : 2021/02/18(木)18:16:02 ID:8oBGb24I0
オーバーヘブンに負けたやん
23 : 2021/02/18(木)18:16:39 ID:nw74VSWYM
確かにレクイエム方向に話の方向が進化しなかったのはすごいかもしれん
24 : 2021/02/18(木)18:16:40 ID:EecEXn1T0
でもジョニィ敵に回すほうが絶対嫌だよね
25 : 2021/02/18(木)18:16:48 ID:KhP8zTKQ0
ディアボロがワンダーオブU使えてたらジョルノ達に勝ててたかもしれんな
ほんま惜しいわ
ほんま惜しいわ
27 : 2021/02/18(木)18:17:25 ID:LkInXnpg0
スタープラチナとかクレイジーDがレクイエムになったらエグいんやろうな
28 : 2021/02/18(木)18:17:35 ID:xZVx1g4IM
ステアウェイトゥヘブンに発動せんかったしなぁ
29 : 2021/02/18(木)18:18:26 ID:KhP8zTKQ0
6部連中はスタンドの能力範囲とかおかしいからなんか違うわ
30 : 2021/02/18(木)18:19:07 ID:EecEXn1T0
プッチのメイドインヘブン発動許してる時点で射程外からの敵意なり意識は無効化できないこと証明してるからね
31 : 2021/02/18(木)18:19:17 ID:DtJfo2ct0
直接攻撃しなかったら勝てるやろ
32 : 2021/02/18(木)18:19:22 ID:Q4zS+0rLM
シュトロハイムとか戦争で生き残ってたらジョセフみたいにスタンドに目覚めてたんかなぁ
33 : 2021/02/18(木)18:19:58 ID:bSe+H/1F0
チャリオッツのレクイエムは強いといっていいんか
38 : 2021/02/18(木)18:21:39 ID:KhP8zTKQ0
>>33
たまたまアリとかミミズとかと魂交換されたら積みやし強いやろ
たまたまアリとかミミズとかと魂交換されたら積みやし強いやろ
34 : 2021/02/18(木)18:19:59 ID:w9YlDc490
範囲が全世界のメイドインヘヴンが最強
全スタンド使いが寝てる間に敗北する
全スタンド使いが寝てる間に敗北する
35 : 2021/02/18(木)18:20:37 ID:KhP8zTKQ0
レクイエムの能力ってジョルノ自身も認識できてないとかって設定だったよな
もう自立してんじゃん
もう自立してんじゃん
37 : 2021/02/18(木)18:21:28 ID:Q6B/3pu80
>>35
そもそもレクイエム自体自立型になるのが特徴的や
チャリオッツレクイエムもそうやし
チャリオッツレクイエムもそうやし
36 : 2021/02/18(木)18:21:23 ID:AcX+IXJG0
逆に最弱が知りたい
40 : 2021/02/18(木)18:22:33 ID:KhP8zTKQ0
>>36
ハーミットパープ
もしくは6部にいた人の闘争心を掻き立てるやつ
ハーミットパープ
もしくは6部にいた人の闘争心を掻き立てるやつ
43 : 2021/02/18(木)18:23:50 ID:KhP8zTKQ0
ジョジョリオンのソフト&ウェットも割と何でもありやし最強ではなくとも上位に入るな
57 : 2021/02/18(木)18:27:29 ID:o/XMA5Ch0
>>43
無限の回転とか言い出しそうやしな
ワイは正直そこら辺含めて8部は興醒めやと思っとるが
ワイは正直そこら辺含めて8部は興醒めやと思っとるが
44 : 2021/02/18(木)18:24:13 ID:k2J+3rYo0
はいヘブンズドアー
ワイを攻撃できないっと……w
ワイを攻撃できないっと……w
50 : 2021/02/18(木)18:26:25 ID:KhP8zTKQ0
エメスプはビルとかぶっ壊してなかったっけか
結界もめちゃくちゃ範囲広いしなかなか強いよな
結界もめちゃくちゃ範囲広いしなかなか強いよな
53 : 2021/02/18(木)18:26:37 ID:eyTeAQg60
D4C
54 : 2021/02/18(木)18:26:55 ID:sbzhZ1PSd
いつも思うんだけど波紋て一撃必殺だしほとんどのスタンドより強いよな
55 : 2021/02/18(木)18:27:10 ID:tHpixUGNd
荒木「ジョルノはDIOに負けるぞ」
71 : 2021/02/18(木)18:30:07 ID:k2J+3rYo0
>>55
作者が勝手に言ってるだけやん
58 : 2021/02/18(木)18:27:37 ID:hIOY+2uTp
矢を2回ブッ刺したろって単純な発想が誰も思いつかないっておかしいよな
59 : 2021/02/18(木)18:28:01 ID:/gNoktCd0
ポコロコとかいうラッキーマン
61 : 2021/02/18(木)18:28:13 ID:wHuNPcf90
ラブトレインってどのレベルまでなら不幸を弾いてくれるんや?
解釈次第では無敵やん
解釈次第では無敵やん
62 : 2021/02/18(木)18:28:15 ID:EecEXn1T0
デス13はくっそ強いとおもう
本体が赤子でかつふざけてナメプとかしてたから負けただけで
本体が赤子でかつふざけてナメプとかしてたから負けただけで
68 : 2021/02/18(木)18:29:24 ID:KhP8zTKQ0
>>62
花京院典明がいなかったらアホしかおらんし全滅やったな
花京院典明がいなかったらアホしかおらんし全滅やったな
64 : 2021/02/18(木)18:28:29 ID:0rhh/AVkd
逆に敵がゴールドエクスペリエンスレクイエム使うならなんか攻略法ありそうやけどな
本体を何とか探すとかで
本体を何とか探すとかで
65 : 2021/02/18(木)18:28:30 ID:KhP8zTKQ0
定助「摩擦奪ったろw」
こんなんありか?
こんなんありか?
66 : 2021/02/18(木)18:28:57 ID:qP3y7ruEM
いつかカーズ宇宙から降りてきてほしい
69 : 2021/02/18(木)18:29:40 ID:sb3ZoQ2Ga
なんかスタンド手に入れたカーズとか最強スタンド手に入れたDIOとかスピンオフでなかったっけ
74 : 2021/02/18(木)18:31:21 ID:KhP8zTKQ0
ディオって何が強いんや
カリスマ性があるのは分かるけど時止めるだけやん
時間を巻き戻したり吹っ飛ばせる奴らのせいでイマイチや
カリスマ性があるのは分かるけど時止めるだけやん
時間を巻き戻したり吹っ飛ばせる奴らのせいでイマイチや
80 : 2021/02/18(木)18:32:28 ID:Q6B/3pu80
>>74
吸血鬼だと知らんかったらボスとか心臓貫いた未来見て油断して殺されそう
79 : 2021/02/18(木)18:32:23 ID:l9kB1EZT0
今までのラスボスは映像に例えると
一時停止・巻き戻し・スキップ・倍速・別ビデオ・パニックホラーの能力があった
そこで私は映像の「編集段階」に思考を巡らせた
一時停止・巻き戻し・スキップ・倍速・別ビデオ・パニックホラーの能力があった
そこで私は映像の「編集段階」に思考を巡らせた
97 : 2021/02/18(木)18:36:55 ID:sEhQ807Ea
>>79
別ビデオやパニックホラーって言うほどビデオに例えてるか?
87 : 2021/02/18(木)18:33:15 ID:l9kB1EZT0
スター・オブ・ファイナル
主人公の名前は「ジョゼボール・ジョースター」
ジョースターの系譜にもかかわらず
スタンドと星型の痣を持たない、そしてそれをコンプレックスに思っている
主人公の名前は「ジョゼボール・ジョースター」
ジョースターの系譜にもかかわらず
スタンドと星型の痣を持たない、そしてそれをコンプレックスに思っている
90 : 2021/02/18(木)18:34:25 ID:KhP8zTKQ0
相手から何も奪えないシャボン玉を放つだけのヤツが主人公の相棒をしていたとかマジ?
92 : 2021/02/18(木)18:35:31 ID:E3DbSE4EM
ジャイロ・ツェペリの本名にカエサル(シーザー)が入ってるのがアツいよな
102 : 2021/02/18(木)18:38:04 ID:KhP8zTKQ0
>>92
定助「シャボン玉使います。なんか回転がどうのこうのです。」
定助ってツェペリと関係あるんかね
定助「シャボン玉使います。なんか回転がどうのこうのです。」
定助ってツェペリと関係あるんかね
106 : 2021/02/18(木)18:40:11 ID:DhYJxGBQ0
>>102
半分ジョニィの血縁やろ
93 : 2021/02/18(木)18:35:49 ID:oTKV3ZbT0
そもそもいうほどカーズ最強って風潮ないやろ
なんでも破壊するみたいなスタンドには勝てないやろし
なんでも破壊するみたいなスタンドには勝てないやろし
98 : 2021/02/18(木)18:36:56 ID:KhP8zTKQ0
>>93
日光を克服した不老不死の究極生命体やぞ
日光を克服した不老不死の究極生命体やぞ
103 : 2021/02/18(木)18:39:00 ID:KhP8zTKQ0
そういやアブドゥル最強説もあったな
まあレクイエムには勝てんやろ
まあレクイエムには勝てんやろ
104 : 2021/02/18(木)18:39:46 ID:E3DbSE4EM
ワムウが神砂嵐やってもスタンドに掠り傷すらつけられないって悲しいよね
105 : 2021/02/18(木)18:40:06 ID:jptdQQaX0
マグマで死にそうになったのを蟹の技でなんとか生き延びたようにカーズなんて所詮は地球上の生物の延長線上だからな
生物とか超越してるスタンド能力のほうが圧倒的に強い
なんで最強説あるのかが謎
生物とか超越してるスタンド能力のほうが圧倒的に強い
なんで最強説あるのかが謎
108 : 2021/02/18(木)18:40:40 ID:jAvzYZ540
カーズってIQ200とか言っといてジョセフの腕飛んでくるとか予測できないアホだからそんな強くないよな
ワムウとかが究極になった方が強そう
ワムウとかが究極になった方が強そう
109 : 2021/02/18(木)18:41:25 ID:Q5Liahbn0
カーズ倒せそうなスタンドヘブンズドアーとタスクAct4くらいしか思いつかない
114 : 2021/02/18(木)18:43:36 ID:NEbQhTQt0
>>109
act4は対処法知ってたら再生できるカーズなら楽勝っぽい
110 : 2021/02/18(木)18:41:27 ID:mvglMs5/d
実際にディオのオーバーヘブンでGERやられてたからな
ジョルノにGER敗北宣言させてまで
原作者的にはそんなもんなんやろな
ジョルノにGER敗北宣言させてまで
原作者的にはそんなもんなんやろな
112 : 2021/02/18(木)18:42:15 ID:KhP8zTKQ0
なんやオーバーヘブンって
ワイは知らんぞ
ワイは知らんぞ
118 : 2021/02/18(木)18:44:44 ID:DhYJxGBQ0
>>112
ゲームのスタンドや
一応荒木監修やから公式設定として使われてる
一応荒木監修やから公式設定として使われてる
115 : 2021/02/18(木)18:43:42 ID:7m0RMYOm0
でもカーズってガチで不死身な訳じゃないんやん溶岩の中でガチ焦りしてたし スタンドによっては勝てるやろ
116 : 2021/02/18(木)18:43:52 ID:KhP8zTKQ0
時を吹っ飛ばすキンクリ
未来予知のエピタフ
イケメン本体のディアボロ
未来予知のエピタフ
イケメン本体のディアボロ
119 : 2021/02/18(木)18:44:57 ID:CqmPwT4fa
キンクリは受け身なら最強なんやろがGERも受け身だからどうしようもないんやな
120 : 2021/02/18(木)18:45:09 ID:KhP8zTKQ0
アバッキオってあんなんでよく主人公グループに入れたよな
途中退場させられたフーゴよりよっぽど使いみちなさそうやけど
途中退場させられたフーゴよりよっぽど使いみちなさそうやけど
122 : 2021/02/18(木)18:45:41 ID:CCG4T7LaH
バニラアイスやろ(適当)
124 : 2021/02/18(木)18:46:35 ID:ZWV0/StDa
億泰のスタンド
125 : 2021/02/18(木)18:46:35 ID:SAq19zhX0
オーバーヘブンは作者原案やからオーバーヘブンが最強やぞ
126 : 2021/02/18(木)18:46:50 ID:KhP8zTKQ0
帰化冷凍法w
127 : 2021/02/18(木)18:47:20 ID:KhP8zTKQ0
で、オーバーヘブンは誰が破ったんや?
そいつが最強やん
そいつが最強やん
132 : 2021/02/18(木)18:48:05 ID:Q6B/3pu80
>>127
承太郎のスタープラチナオーバーヘブンやで
ザ・ワールドとスタープラチナは同じタイプのスタンドだから一方が強化されるともう一方も強化されるシステムや
ザ・ワールドとスタープラチナは同じタイプのスタンドだから一方が強化されるともう一方も強化されるシステムや
136 : 2021/02/18(木)18:49:15 ID:KhP8zTKQ0
>>132
なんか腑に落ちんな
オーバヘブンっていうのはレクイエムとは別のスタンドの進化形態ってことかな?
なんか腑に落ちんな
オーバヘブンっていうのはレクイエムとは別のスタンドの進化形態ってことかな?
141 : 2021/02/18(木)18:50:33 ID:Q6B/3pu80
>>136
もしDIOが生き残ってプッチの代わりに天国へ行った世界やで