1 : 2021/02/15(月)22:54:18 ID:lnkQCu2er
今観ると脚本ガバガバだしそんなに面白くない

2 : 2021/02/15(月)22:54:31 ID:lnkQCu2er
思い出補正で名作扱いされてるよな
3 : 2021/02/15(月)22:54:35 ID:QMJfPnwva
ファイズ好き
4 : 2021/02/15(月)22:54:56 ID:lnkQCu2er
>>3
デザインはカッコイイけどね
デザインはカッコイイけどね
5 : 2021/02/15(月)22:54:57 ID:zyZs0boh0
クウガ「…」
11 : 2021/02/15(月)22:55:50 ID:lnkQCu2er
>>5
クウガは平成仮面ライダーの基盤を作り出したという点で評価できる
クウガは平成仮面ライダーの基盤を作り出したという点で評価できる
20 : 2021/02/15(月)22:56:25 ID:qVk7QP1r0
>>11
いまや一番の異色作品だがな
6 : 2021/02/15(月)22:54:57 ID:IcxfETO30
良い歳こいて仮面ライダー(笑)
7 : 2021/02/15(月)22:55:01 ID:fIFmfcUZ0
アギトはもう再放送できない
8 : 2021/02/15(月)22:55:16 ID:Tj+Ci03P0
屈伸運動すき
9 : 2021/02/15(月)22:55:21 ID:InFb0Gu+0
ワイは響鬼好き
10 : 2021/02/15(月)22:55:48 ID:dxBV2TEe0
ファイズアクセルの必殺感すき
12 : 2021/02/15(月)22:55:57 ID:SBnvY8Dp0
アギトはまとまりはないけど流れるような展開で見入る
13 : 2021/02/15(月)22:56:02 ID:PERiOSSx0
龍騎で仮面ライダー卒業したわ😅
14 : 2021/02/15(月)22:56:03 ID:8XY7nWzB0
アギトは面白いというかよくできてる
龍騎555は過大評価やな
龍騎555は過大評価やな
15 : 2021/02/15(月)22:56:06 ID:8bJ00Y3Q0
薄汚いオルフェノクが主人公のライダーなんて誰が観るのかな?
16 : 2021/02/15(月)22:56:16 ID:V9rCPcR30
ファイズはまあ反論できんわ
17 : 2021/02/15(月)22:56:17 ID:36AfQ13M0
謎のNG避けなんやねん
18 : 2021/02/15(月)22:56:18 ID:yuIYigcT0
アギトは躍動感が足らんな
龍騎555はいいエンタメ
龍騎555はいいエンタメ
19 : 2021/02/15(月)22:56:22 ID:7360T1Mg0
クウガがつまらないんだが…
21 : 2021/02/15(月)22:56:33 ID:lnkQCu2er
特に龍騎はデザインもアレだし脚本もボロボロだし
ライダーバトルを盛り込んだ作品だからってだけで過大評価されてる所はあるよな?
ライダーバトルを盛り込んだ作品だからってだけで過大評価されてる所はあるよな?
157 : 2021/02/15(月)23:08:57 ID:lD38a4Pp0
>>21
もう一回見てこい 滅茶苦茶出来いいからな
22 : 2021/02/15(月)22:56:48 ID:DUeH3BFy0
ファイズのデザインって最初は目がでか過ぎるとか悪口はっか言われてた気がする
23 : 2021/02/15(月)22:56:51 ID:MDYt//Gp0
おもちゃ売れまくったで
24 : 2021/02/15(月)22:56:51 ID:7wwkkiSU0
ファイナルベントw
スタンディングバイw
スタンディングバイw
カッコいい
25 : 2021/02/15(月)22:56:52 ID:TbF1DccO0
ライダー同士のバトルロイヤルとカード路線切り開いた龍騎は偉大
アメリカ版あるし
アメリカ版あるし
26 : 2021/02/15(月)22:56:54 ID:j4zsRuYF0
ギミックがかっこいいわファイズは
エクシードチャージ
エクシードチャージ
27 : 2021/02/15(月)22:57:21 ID:KQ4genlEr
W、OOOも思い出補正強いと思うわ
34 : 2021/02/15(月)22:58:17 ID:lnkQCu2er
>>27
オーズは中盤かなりグダグダだったな
メダル争奪戦で盛り上がったからバイアスがかかってる所はあるかもな
オーズは中盤かなりグダグダだったな
メダル争奪戦で盛り上がったからバイアスがかかってる所はあるかもな
44 : 2021/02/15(月)22:59:02 ID:8XY7nWzB0
>>34
リアタイだとちょっとキツかったなオーズ
28 : 2021/02/15(月)22:57:26 ID:lnkQCu2er
ぶっちゃけ1本のドラマとして本当に完成度が高いのはダブルくらいやな
29 : 2021/02/15(月)22:57:36 ID:8Gl51Qs/0
アギトは立ち上がりが遅すぎた
氷川さん好きだけど一番好きな回は芦原さんが両親死んで家出した子供の面倒見る奴
氷川さん好きだけど一番好きな回は芦原さんが両親死んで家出した子供の面倒見る奴
30 : 2021/02/15(月)22:57:41 ID:EVueRkQea
アギトは完成度高いだろ
32 : 2021/02/15(月)22:58:10 ID:ULrKp4G50
>>30
これ
アギトと555を一緒くたに語っちゃうあたりにわかっぽい
アギトと555を一緒くたに語っちゃうあたりにわかっぽい
31 : 2021/02/15(月)22:57:51 ID:gGhIUFta0
555は過大評価
決して嫌いではないけが
決して嫌いではないけが
33 : 2021/02/15(月)22:58:14 ID:LNjNlocod
555は平成初期のシリアスでかっこいいから持ち上げられてるけど話はわりとマジで酷いからな
今やったらぶっ叩かれてるわ
今やったらぶっ叩かれてるわ
35 : 2021/02/15(月)22:58:21 ID:Wb4uX7su0
平成1期なんてガバあってもそれをカバーできる熱い場面があったから何でもいいんだ
36 : 2021/02/15(月)22:58:26 ID:MDYt//Gp0
まだメタルヒーローの名残りがあってメカメカしい
38 : 2021/02/15(月)22:58:32 ID:InFb0Gu+0
キバ好きなj民おる?
子供の頃は全くおもんなかったけど改めて見たらストーリーおもろかったわ
子供の頃は全くおもんなかったけど改めて見たらストーリーおもろかったわ
39 : 2021/02/15(月)22:58:46 ID:tu2kkn0I0
アギトと555はともかく龍騎が過大評価なんて事はない
40 : 2021/02/15(月)22:58:52 ID:ierIu/960
ファイズは話がたしかにな
41 : 2021/02/15(月)22:58:55 ID:8Gl51Qs/0
555は続きが気になる展開をひたすらやってくるから1周目はめっちゃ面白いけど2周目は粗が気になってしまったわ
それでも面白いんやけどね
それでも面白いんやけどね
42 : 2021/02/15(月)22:58:56 ID:EyAFoAJDp
龍騎はCGがショボすぎる
43 : 2021/02/15(月)22:58:57 ID:QMJfPnwva
オーズええやろ
45 : 2021/02/15(月)22:59:03 ID:0gacbJqx0
アギトってライダー要素なくても見れるよな
46 : 2021/02/15(月)22:59:17 ID:p8JeJY0aD
でもファイズのおもちゃはバカ売れしたからな
話は微妙やと思うが
話は微妙やと思うが
48 : 2021/02/15(月)22:59:19 ID:Uhr+pxDC0
アギトは終わり方さえ何とかなれば名作になったろ
51 : 2021/02/15(月)22:59:29 ID:mdX1WI5N0
まあ今まで見た事ないもん作ったろって気概は感じたで
52 : 2021/02/15(月)22:59:44 ID:cIimI6rj0
子供の頃に見た作品なら思い出補正あってなんぼじゃないの?こういうの
55 : 2021/02/15(月)23:00:05 ID:GfQVQ+A90
ディケイドはガチでつまんなかったし最終回は映画とかいうカスみたいな商売やったのになんであんな人気あるんや
66 : 2021/02/15(月)23:01:25 ID:cfaA6EXa0
>>55
ゲストで絡むとバチくそおもろいから
57 : 2021/02/15(月)23:00:32 ID:MDYt//Gp0
おもちゃが売れまくった平成ライダー
クウガ、龍騎、ファイズ、響鬼(ディスクアニマル)、電王、オーズぐらいか
クウガ、龍騎、ファイズ、響鬼(ディスクアニマル)、電王、オーズぐらいか
103 : 2021/02/15(月)23:04:31 ID:kER3b1KX0
>>57
フォーゼ鎧武も売れてる、ドライブで失速した
111 : 2021/02/15(月)23:05:27 ID:AnlO8ZVRa
>>103
ガイムなんか未だに新しいやつ出てるよな
59 : 2021/02/15(月)23:00:38 ID:sWrHRYT10
ガイムは過小評価されてるな逆に
69 : 2021/02/15(月)23:01:32 ID:V9rCPcR30
>>59
虚淵信者、アンチ
普通に話が好きなやつ、嫌いなやつ
入り混じりすぎててまともに語られん
普通に話が好きなやつ、嫌いなやつ
入り混じりすぎててまともに語られん
60 : 2021/02/15(月)23:00:47 ID:enn3gbqNa
変身がこの世代はかっこいい
今は派手すぎるし煩すぎる
今は派手すぎるし煩すぎる
61 : 2021/02/15(月)23:00:48 ID:cfaA6EXa0
いい歳して仮面ライダーw forever AtoZ 運命のガイアメモリ
63 : 2021/02/15(月)23:00:53 ID:bz8EAhkK0
むしろ龍騎くらいしか見れるのがないんだが
64 : 2021/02/15(月)23:01:04 ID:yuIYigcT0
555は基本クソ強いしああいうのがヒーローってもんだ
セイバー勢なんか毎回負けてるし何なんあれ
セイバー勢なんか毎回負けてるし何なんあれ
67 : 2021/02/15(月)23:01:27 ID:2yWpwvQM0
クウガが面白すぎてやばい
あれ子供が見る作品ちゃうやろ
あれ子供が見る作品ちゃうやろ
72 : 2021/02/15(月)23:01:39 ID:DkylfiPl0
アギトは傑作
ファイズは過大評価
ファイズは過大評価
75 : 2021/02/15(月)23:02:03 ID:RF3JnvAUr
カブトとかいう信者もアンチも脚本がゴミという評価で一致する作品
78 : 2021/02/15(月)23:02:24 ID:So46tT790
>>75
脚本以外は何もかも良いの草
76 : 2021/02/15(月)23:02:09 ID:WkwkVizG0
ワイが2~3年前に一気観した評価
入ってないのは見てないで
入ってないのは見てないで
アギト>鎧武>エグゼイド>ビルド(序盤)>オーズ>龍騎>電王>ジオウ>W>ビルド(後半)>フォーゼ
80 : 2021/02/15(月)23:02:39 ID:SBnvY8Dp0
龍騎はアギト555とは逆でまとまりはあるけど展開が地味
81 : 2021/02/15(月)23:02:51 ID:yA1/HYEZa
アギト>>>龍騎>>>>>555くらいの差はあるよな
82 : 2021/02/15(月)23:02:54 ID:J4krJPiV0
アギトは脚本酷すぎる
89 : 2021/02/15(月)23:03:26 ID:ULrKp4G50
>>82
こういうやつ本気で言ってるんか
555なんかよりよっぽどまとまった脚本やろアギト
555なんかよりよっぽどまとまった脚本やろアギト
101 : 2021/02/15(月)23:04:24 ID:J4krJPiV0
>>89
555もアギトも典型的な雰囲気だけの作品やん
108 : 2021/02/15(月)23:05:05 ID:ULrKp4G50
>>101
あかんすっからかんな見方しかしてないとしか思えんわ
アギトは人間ドラマとして完成してるやろ
アギトは人間ドラマとして完成してるやろ
112 : 2021/02/15(月)23:05:32 ID:J4krJPiV0
>>108
すっからかんなのはアギトの中身
121 : 2021/02/15(月)23:06:20 ID:ULrKp4G50
>>112
具体的なことなんも言えなくて草
84 : 2021/02/15(月)23:03:03 ID:So46tT790
Wは夏映画が面白すぎてワイ内評価上がったわ
85 : 2021/02/15(月)23:03:05 ID:/p7+lEqb0
子どもに付き合って平成のやつ全部見た結果Wとビルドが気に入った
86 : 2021/02/15(月)23:03:10 ID:2yWpwvQM0
555は中弛みやばいよな
見返して思い出補正な事に気づいた
見返して思い出補正な事に気づいた
88 : 2021/02/15(月)23:03:19 ID:AQqD0+Ne0
カルト的な人気のライダーが現れ始めたのは龍騎のシザースから
90 : 2021/02/15(月)23:03:29 ID:qVk7QP1r0
クウガ>龍騎>アギト>電王>剣>キバ>カブト>555>響鬼
91 : 2021/02/15(月)23:03:33 ID:r4ZKWpmkd
アギトは主題歌がダサい
100 : 2021/02/15(月)23:04:13 ID:EVueRkQea
>>91
あれこそ仮面ライダーの主題歌で最高やろ
92 : 2021/02/15(月)23:03:33 ID:xBm2Xfsh0
龍騎はキャラが豊富でおもろかった
根っからの悪人とか英雄なりたがりのサイコパスとか
こいつは次何しでかすんやろって期待があったわ
根っからの悪人とか英雄なりたがりのサイコパスとか
こいつは次何しでかすんやろって期待があったわ
95 : 2021/02/15(月)23:03:50 ID:7360T1Mg0
ストーリーはどれもなんとも言えない感じだからなあ…
97 : 2021/02/15(月)23:04:00 ID:C4E8AFna0
ゼロワンとセイバーを休まず一気見すればその他の仮面ライダーを確実に面白く見れるぞ
104 : 2021/02/15(月)23:04:33 ID:ULrKp4G50
>>97
ゼロワンはまだしもセイバーはガチで無理
99 : 2021/02/15(月)23:04:10 ID:vmgH8Bbtr
今ゼロワンとかセイバーとか観てる世代が大学生くらいになったらこれも評価されるんかな
102 : 2021/02/15(月)23:04:30 ID:C6P1HmQG0
龍騎はいくらでもネタがあるんやから普通に龍騎2つくればええんやないか
パクリから逆輸入すれば
パクリから逆輸入すれば
105 : 2021/02/15(月)23:04:36 ID:nZB/xxo70
ブレイドは過小評価されてるわ
つまんないのはほんとに最初の十話くらいだけなのに
つまんないのはほんとに最初の十話くらいだけなのに
113 : 2021/02/15(月)23:05:34 ID:8Gl51Qs/0
>>105
後半脚本家変わってから巻き返すし前半散らかした伏線も回収頑張っとるよな
106 : 2021/02/15(月)23:04:59 ID:8XY7nWzB0
龍騎は多少グダったりしたけど演出がかなり良いから許されてるところある
107 : 2021/02/15(月)23:04:59 ID:1ojUySub0
555はスマートレディの顔が良ければ評価が違った
109 : 2021/02/15(月)23:05:15 ID:zNOYLlw8d
龍騎ってまどマギからパクられたんやっけ?
118 : 2021/02/15(月)23:05:54 ID:So46tT790
>>109
fateにもパクられてる
110 : 2021/02/15(月)23:05:19 ID:CNN+YdsMp
展開は書けるけど描写が書けない井上脚本と描写は細かいが話が進まない小林脚本が良い具合に噛み合ったのが龍騎や
114 : 2021/02/15(月)23:05:41 ID:ZibhBJoc0
セイバーアーツ駄々あまりやぞ 普通は完売してるのにさ
134 : 2021/02/15(月)23:07:18 ID:YKVIrFuFp
>>114
欲しいやつおるんか?
成型色丸出しでバンダイも完全にやる気なくしてる
成型色丸出しでバンダイも完全にやる気なくしてる