1 : 2021/02/11(木)14:30:01 ID:9g9RLnN10
完結した瞬間ピタッと語られなくなった
2 : 2021/02/11(木)14:30:18 ID:mAbjRXYK0
アニメがね
3 : 2021/02/11(木)14:30:32 ID:OP2RMiJ0a
reがね
4 : 2021/02/11(木)14:30:51 ID:zFeJTo4s0
おもんないし
5 : 2021/02/11(木)14:30:54 ID:dIR61o/o0
ワイは結局最後まで買ったで
なんならzakkiも買った
なんならzakkiも買った
6 : 2021/02/11(木)14:31:09 ID:uBw69zDO0
後半ただのクソ漫画やし
7 : 2021/02/11(木)14:31:22 ID:0bMSaocKa
語るほど内容が無いやん
8 : 2021/02/11(木)14:31:23 ID:cMMTyw5ya
re序盤でなんか違うなとなって読まんくなったワイは勝ち組なん?
9 : 2021/02/11(木)14:31:57 ID:t5+kyaMYd
有馬亜門エト、この辺りの扱い雑すぎね?
つまりreは糞
つまりreは糞
10 : 2021/02/11(木)14:32:08 ID:w4qW7y+l0
主人公のやつが足の指切られるシーンしか覚えてない
12 : 2021/02/11(木)14:32:12 ID:dIR61o/o0
言うてハイセがオロチ戦でカネキになった時盛り上がってたろ
13 : 2021/02/11(木)14:32:17 ID:gD3ltl6f0
作者の実体験ってマジ?
14 : 2021/02/11(木)14:32:23 ID:ae3JlALOa
終盤がネタにもならんクソさでね…
アニメreの実況スレ途中で落ちてたぞ
アニメreの実況スレ途中で落ちてたぞ
15 : 2021/02/11(木)14:32:27 ID:9g9RLnN10
金木覚醒までがピークか?
16 : 2021/02/11(木)14:32:49 ID:2cg5sJpfd
女の腐ったような男
あひるの空とこれの作者を形容するのに一番ピッタリな表現がこれ
17 : 2021/02/11(木)14:33:29 ID:YEm0m8rA0
リアルで読んでるのマジで女しかいなかった
18 : 2021/02/11(木)14:33:34 ID:dIR61o/o0
石田スイの落書き配信おもろいで
19 : 2021/02/11(木)14:33:44 ID:cgXAiYXsa
ついでに凛として時雨も聞かなくなった
29 : 2021/02/11(木)14:37:17 ID:6o1YuYJX0
>>19
just A momentは00年代邦楽の最高傑作やろ
20 : 2021/02/11(木)14:33:54 ID:oM0BdH3D0
後半のはしょりラッシュ悲しかったわ
そうとう精神に来てたんやなって
そうとう精神に来てたんやなって
22 : 2021/02/11(木)14:34:26 ID:ND/C8Frjd
読んでると厨二病になるんだよなぁ
23 : 2021/02/11(木)14:34:45 ID:bSotUSHJ0
白スーツ大作戦を擁護出来る奴0人説
25 : 2021/02/11(木)14:35:36 ID:qs7lgwhi0
人工肉作りましたってのしか知らん
27 : 2021/02/11(木)14:36:26 ID:oM0BdH3D0
アニメの有馬戦がクソ過ぎたのは覚えとる
音で騙して不意打ちだったのが音すらなくてただ負けてて草や
音で騙して不意打ちだったのが音すらなくてただ負けてて草や
30 : 2021/02/11(木)14:37:26 ID:lz2VPZFQa
うっせえわと似てるよね
47 : 2021/02/11(木)14:43:01 ID:QnpjgoxJp
>>30
わかるで
臭いんだよな
臭いんだよな
32 : 2021/02/11(木)14:38:09 ID:Q8Q5OlwS0
無印は普通にええよな
33 : 2021/02/11(木)14:38:13 ID:uqEwFq7ka
アニメってどこまでやったの?
35 : 2021/02/11(木)14:38:33 ID:oM0BdH3D0
>>33
最後までやったで
34 : 2021/02/11(木)14:38:28 ID:/hdxNx05p
ヤンジャンって途中から急激にクソ化する漫画多くね?
編集無能なんか
編集無能なんか
37 : 2021/02/11(木)14:38:58 ID:QfNgLJgt0
ヤモリは敵として魅力的やったけど古田とかいうやつの魅力皆無やった
38 : 2021/02/11(木)14:39:23 ID:4bqULIksd
一時期これとテラフォ見る為だけにヤンジャン買ってたわ
43 : 2021/02/11(木)14:40:56 ID:4AUhxBAC0
>>38
わかる
ついでにブンゴリクドウキングダムカギューとかも楽しみになっていったわ
ついでにブンゴリクドウキングダムカギューとかも楽しみになっていったわ
48 : 2021/02/11(木)14:43:03 ID:ae3JlALOa
>>43
カギューの作者のうらたろうってやつもなかなかひどい打ち切り展開だったな
41 : 2021/02/11(木)14:40:53 ID:oM0BdH3D0
東京グールのアプリサービス終了までやってたのワイぐらいやろマジで
42 : 2021/02/11(木)14:40:55 ID:kz1uY65r0
無印はおもろい
Re:はクソ
Re:はクソ
44 : 2021/02/11(木)14:41:34 ID:ae3JlALOa
あんなに楽しんで読んでたのにダルマでスッと冷めた
作者がほんとは嫌だった~今までの人生が~とか言ってるけどそういうのは作品ちゃんと描いてから言えや
作者がほんとは嫌だった~今までの人生が~とか言ってるけどそういうのは作品ちゃんと描いてから言えや
45 : 2021/02/11(木)14:42:02 ID:QnpjgoxJp
語られてるだろ
そび糞って
そび糞って
46 : 2021/02/11(木)14:42:48 ID:jzcU2AAkM
語るような内容がないからしゃーない
中2っぽい雰囲気がオタクにウケただけ
中2っぽい雰囲気がオタクにウケただけ
49 : 2021/02/11(木)14:43:18 ID:gD3ltl6f0
鈴屋がゴートのアジトに来て即オチ2コマで金木がダルマになったんはギャグのつもりやったんやろか
その後の脳内反省会くっそ寒い
その後の脳内反省会くっそ寒い
50 : 2021/02/11(木)14:43:49 ID:qJXXaWdHM
微塵も面白くないジャンケンみたいな相性設定披露し出して作者アホやろ思ったわ
51 : 2021/02/11(木)14:44:01 ID:3IngHSisM
静止画madの出来だけが異常に良かった
なんならアニメより良かった
なんならアニメより良かった
52 : 2021/02/11(木)14:44:09 ID:kr2OMV1e0
reがね...
でも無印最終巻ほんとに凄かったと思うで
金木の悲壮感がえぐかったわ
でも無印最終巻ほんとに凄かったと思うで
金木の悲壮感がえぐかったわ
53 : 2021/02/11(木)14:44:44 ID:us+1zrEEd
ワイ元信者
今はアンチ
鈴屋班に負けたところで生まれ変わったわ
そもそもreの鈴屋が嫌いやし
今はアンチ
鈴屋班に負けたところで生まれ変わったわ
そもそもreの鈴屋が嫌いやし
54 : 2021/02/11(木)14:44:46 ID:GVagUOIX0
亜人は大好きやのにこれはあんまハマらんかったわ。似たような題材なのに
60 : 2021/02/11(木)14:46:02 ID:3IngHSisM
>>54
不死身大喜利バトルとオサレバトルの差やな
55 : 2021/02/11(木)14:44:57 ID:Zy/+q1Cy0
無印の加速的な盛り上がりからreの徐々につまらなくなるダルさ
56 : 2021/02/11(木)14:45:09 ID:GRqZ4Fd8d
いわっちょは悪いやつ
57 : 2021/02/11(木)14:45:27 ID:QnpjgoxJp
亜門を雑に扱った時点で終わった漫画って何度も言ってるけどこれ言うやつ少ないよな
グール読んでるやつなんか美形がキャッキャしてればええと思ってるのしかおらんから
ここでグール叩いてるやつの大半もそう
グール読んでるやつなんか美形がキャッキャしてればええと思ってるのしかおらんから
ここでグール叩いてるやつの大半もそう
無印の中盤以降からすでにほころび始めてるんよ
59 : 2021/02/11(木)14:45:43 ID:IaIuudG90
かねきんぐVS什造楽しみにしとったんに酷いンゴねえ
61 : 2021/02/11(木)14:46:14 ID:Xb34p3iy0
アニメのクオリティやばすぎでしょ
ぴえろ船降りろ
ぴえろ船降りろ
62 : 2021/02/11(木)14:46:40 ID:FkIQhdbm0
画集やから
63 : 2021/02/11(木)14:47:18 ID:YWOS5yXGd
ウタさんがただの建物に突き刺さるのはええんか?
64 : 2021/02/11(木)14:47:26 ID:NaJbQrQl0
王を意味する以降がね…
65 : 2021/02/11(木)14:47:31 ID:QnpjgoxJp
無印はいい Re糞
これもかなりズレてるからな
話としては無印終盤の時点でとっちらかり始めてかなり怪しい
その時の歪みが拡大し続けて取り返しつかなくなったのがReやし
67 : 2021/02/11(木)14:48:20 ID:ae3JlALOa
reで編集が手綱離しちゃったんやろなあ
アニメネームやらゲームシナリオやらしょうもない仕事させないで漫画だけやらせとけば作者のメンヘラ悪化しなかっただろうに
アニメネームやらゲームシナリオやらしょうもない仕事させないで漫画だけやらせとけば作者のメンヘラ悪化しなかっただろうに
引用元: 東京喰種の語られなさ異常やない?