スポンサーリンク
1 : 2021/02/05(金)19:48:13 ID:WPce9piD0
鉄糞、ビルドなんちゃらと立て続けに糞が続いたせいで瀕死な模様
ハサウェイこけたらガチめにヤバそうじゃね?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/05(金)19:48:44 ID:PX/fditP0
もう死んでるヨ

 

3 : 2021/02/05(金)19:48:59 ID:WPce9piD0
>>2
正論やめなさいよ

 

4 : 2021/02/05(金)19:49:16 ID:JHyzdvPG0
宇宙世紀のオタが死に絶えるまではいくらでも

 

5 : 2021/02/05(金)19:49:26 ID:Ur18H38W0
こけない未来が見えない

 

9 : 2021/02/05(金)19:50:02 ID:WPce9piD0
>>5
今更ハサウェイだしね・・・
今やる意味が理解不能すぎる

 

6 : 2021/02/05(金)19:49:31 ID:7r3aqgDQa
富野に有能な補佐をつける

 

7 : 2021/02/05(金)19:49:35 ID:pwXknQba0
死ぬ前にF91の続編アニメはよ

 

33 : 2021/02/05(金)19:54:54 ID:XwOEevDqr
>>7
クロスボーンですね?
はよ

 

98 : 2021/02/05(金)20:01:38 ID:7rX5EQie0
>>33
ワイはクロスボーンやなくコスモバビロニア建国戦争自体を見たい
映画版はプロローグに過ぎんのやで

 

8 : 2021/02/05(金)19:49:57 ID:RLOSnMZP0
お金で言うならまだまだ上位やろ

 

13 : 2021/02/05(金)19:50:59 ID:WPce9piD0
>>8
過去の遺産があるからね
もう新作作らない方がマシかも

 

10 : 2021/02/05(金)19:50:10 ID:DF7FRNzV0
ガンプラ売れまくりやで

 

11 : 2021/02/05(金)19:50:15 ID:hC+GcXrT0
富野が死んでまで続けるようなコンテンツにすべきではない

 

12 : 2021/02/05(金)19:50:54 ID:H+mOnHjoa
もうTVシリーズはやらんのかな

 

14 : 2021/02/05(金)19:51:29 ID:iW0VM+2Rp
ガンプラもおっさん専用の値段だし閉じコンの極みやね

 

15 : 2021/02/05(金)19:51:44 ID:pTk2/Dql0
いかに子供にプラモデルやらすかや

 

16 : 2021/02/05(金)19:51:57 ID:03jdXPvJa
今川に無尽蔵の予算を与えてやらせろ

 

17 : 2021/02/05(金)19:52:06 ID:WPce9piD0
ハサウェイの劇場数が過去最多の214館って聞くけどこれ三部作だからコケたら終わりだからだよね
いっそのこと史上まれにみるぐらい大爆死してほしい

 

19 : 2021/02/05(金)19:52:44 ID:DF7FRNzV0
>>17
そんなに入るわけないで…

 

22 : 2021/02/05(金)19:53:30 ID:WPce9piD0
>>19
だよな・・・
なんでこんな無茶な設定にしたんだろうか意味がわからん

 

18 : 2021/02/05(金)19:52:33 ID:RLOSnMZP0
ファン層が高齢が多いのはマジでそう思う100000のフィギュアとか完売やしだからこそ新しい風入れるべき

 

20 : 2021/02/05(金)19:52:52 ID:d+SFVibH0
リライズは成功したからまあ良いんじゃね
配信だから新規開拓は難しいけど

 

21 : 2021/02/05(金)19:53:02 ID:LTRpV5L40
宇宙世紀ネタもそろそろ息切れしそう

F91のアフターやれや
あれだけ適当すぎやろ

 

23 : 2021/02/05(金)19:53:38 ID:rO64MVNKd
ハサウェイの声優が変わって観る気失せたって人が多いよな
小野賢章目当ての声豚も観にくるとは思えんし、普通に爆死しそう

 

24 : 2021/02/05(金)19:53:43 ID:pTk2/Dql0
今の時代子供がガンダムとかプラモに出会う機会がまずないねん
ホビーカルチャーがなくなった
コロコロとかボンボンもないし流行りも作れない

 

31 : 2021/02/05(金)19:54:46 ID:WPce9piD0
>>24
これはあるね
ガンダムは初代が伝説の始まりなのに初代ガンダム見る機会がほぼないってだいぶマイナスだよね
あれが全ての始まりであらゆるオマージュの元なのに

 

41 : 2021/02/05(金)19:55:57 ID:pTk2/Dql0
>>31
初代なんかみせんでいいねん
SDガンダムのギャグマンガとかそんなんでええねん子供に見せんのわ

 

25 : 2021/02/05(金)19:54:13 ID:4882MYC6a
シードダブルオーって凄かったんやな

 

32 : 2021/02/05(金)19:54:52 ID:LTRpV5L40
>>25
シードは凄かったな

 

スポンサーリンク

26 : 2021/02/05(金)19:54:18 ID:+1DCk8Xd0
なぜJのガノタは無駄に心配するのか

 

50 : 2021/02/05(金)19:56:58 ID:NNCERzhQ0
>>26
旧や新シャア専から流れてきた奴も居るやろ

 

27 : 2021/02/05(金)19:54:21 ID:jFXa8J9ea
ハサウェイで盛り上がるのはどう考えても厳しい

 

34 : 2021/02/05(金)19:55:02 ID:4882MYC6a
>>27
おっさん向けやからな
滑りはしないやろ

 

52 : 2021/02/05(金)19:57:14 ID:jFXa8J9ea
>>34
声優変更でおっさんにもそっぽ向いてるヤツおるのがまた不安材料や

 

28 : 2021/02/05(金)19:54:22 ID:RLOSnMZP0
でも動くガンダムとかは作れちゃうぐらい影響力はあるんやろ?

 

29 : 2021/02/05(金)19:54:34 ID:10ecCaMJ0
リライズは成功してるだろ、プラモどこ行っても手に入らないぞ

 

30 : 2021/02/05(金)19:54:46 ID:rQQfI+zAd
新作アナザーで敵も味方もガンダムだらけのをやるのももうダメなんか?

 

35 : 2021/02/05(金)19:55:06 ID:d+SFVibH0
新作SDは日本人スタッフに日本人声優主題歌日本人なのに日本でやらないからな
ようやく今月から日本に来る
でも配信で

 

36 : 2021/02/05(金)19:55:13 ID:BrN7Avqda
鉄血はむしろ話題になったし人気作やろ
鉄血以外の話題一切聞かん

 

43 : 2021/02/05(金)19:56:17 ID:d+SFVibH0
>>36
鉄血時代は高校生だったけどガチで人気あった
人生で初めて同級生とガンダム談義できて嬉しかったわ

 

38 : 2021/02/05(金)19:55:19 ID:7z77sWxba
富野さんもうおじいさんやししゃーないやろ

 

42 : 2021/02/05(金)19:56:06 ID:LTRpV5L40
>>38
ジーレコで見事に滑ってたな

 

39 : 2021/02/05(金)19:55:50 ID:MgFVTLPha
リライズ爆売れやん

 

40 : 2021/02/05(金)19:55:52 ID:Q8Opr3kBM
Gレコより売れるんじゃねハサウェイ

 

107 : 2021/02/05(金)20:02:08 ID:MgFVTLPha
>>40
新規のハサウェイがGレコに負けたらいかんでしょ

 

45 : 2021/02/05(金)19:56:24 ID:WPce9piD0
そもそもハサウェイ自体延期を繰り返してたし出来が凄く心配なんだよなぁ
最初は2019年ごろにやる予定だったっぽいし

 

47 : 2021/02/05(金)19:56:30 ID:uIzD6vywd
ユニコーン2が控えてるぞ

 

48 : 2021/02/05(金)19:56:41 ID:QoNmUSRd0
鉄血エアプワイ
バエルが出撃してなんかポーズとってるとこの動画ばかり見てしまう

 

93 : 2021/02/05(金)20:00:56 ID:9xXlbrOyp
>>48
その回だけは面白かったからな

 

49 : 2021/02/05(金)19:56:51 ID:itN1/5hK0
閃ハサとUC2売れたら何も問題なくね

 

53 : 2021/02/05(金)19:57:17 ID:LTRpV5L40
じゃあお前らはハサウェイ処刑シーンが
バナージ乱入で改変されてハッピーエンドに終わって満足なのか?

 

60 : 2021/02/05(金)19:58:02 ID:WPce9piD0
>>53
糞糞アン糞やな
でもガチでそれやりそうなのが今のサンライズクオリティ・・・

 

56 : 2021/02/05(金)19:57:27 ID:QANFwAuIr
クロボン映像化したら見る

 

57 : 2021/02/05(金)19:57:30 ID:4R6M+2Zua
スカした逆張りせずに素直に売れそうなイケメン軍団とガンダム軍団出してオシャレっぽい雰囲気出しとけば売れるんちゃうん?

 

58 : 2021/02/05(金)19:57:33 ID:UCK10B9X0
福井のゴミでもハッセよりはマシという風潮

 

59 : 2021/02/05(金)19:57:58 ID:UKjKchic0
小川がガンダムは予算が出ないとか言ってたけどこんだけ売り上げあるコンテンツで出ないってお前がゴミみたいなやつしかつくってないからやろ

 

61 : 2021/02/05(金)19:58:12 ID:5IqZP8O70
スレタイがガンダムキノコ先生

 

62 : 2021/02/05(金)19:58:19 ID:pmK6v5uBa
オリジンとはなんだったのか

 

71 : 2021/02/05(金)19:59:04 ID:WPce9piD0
>>62
忘れろ・・・

 

63 : 2021/02/05(金)19:58:19 ID:aydx3Vykd
オリジンでファーストやればええのに

 

スポンサーリンク
64 : 2021/02/05(金)19:58:20 ID:EXd1ARY50
お前らが知らんだけで暗黒の90年代よりは余裕で息してるから

 

65 : 2021/02/05(金)19:58:21 ID:rsUe6Kud0
シン・ガンダムしかない

 

68 : 2021/02/05(金)19:58:29 ID:2vR4RBFsd
ロボットアニメ自体00ギアスマクロスFグレンラガンやってた06から08あたりが最後の盛り上がりやったし

 

70 : 2021/02/05(金)19:59:03 ID:owTWq1+w0
なろうに便乗してエスカフローネみたいなガンダムやらんか?

 

72 : 2021/02/05(金)19:59:10 ID:t4BQVtFud
ワイは自分をアグニカカイエルと思い込んでるんやが異端か?

 

81 : 2021/02/05(金)19:59:54 ID:jFXa8J9ea
>>72
バエルがないとあかん

 

73 : 2021/02/05(金)19:59:12 ID:rQQfI+zAd
叩かれるの嫌だからガンダムをやりたがる人がなかなかいないって聞いたことある

 

96 : 2021/02/05(金)20:01:22 ID:WPce9piD0
>>73
実力あったらガンダムブランドに頼る必要なんてないし
実力なかったらガノタにボコスコに叩かれるからね・・・
そら誰もやりたがらんわ

 

75 : 2021/02/05(金)19:59:13 ID:LTRpV5L40
ストーリーガバってるファフナーの方が最近面白いわ

 

77 : 2021/02/05(金)19:59:36 ID:d+SFVibH0
ハサウェイは完全に古参向け
ガンプラ高すぎぃ!
低クオリティより全然マシだけど

 

83 : 2021/02/05(金)20:00:05 ID:VB24L/nmr
宇宙世紀拡張しすぎじゃね

 

101 : 2021/02/05(金)20:01:53 ID:pwXknQba0
>>83
ガンダム増殖しすぎだよな

 

84 : 2021/02/05(金)20:00:11 ID:9xXlbrOyp
もうおっさんしか見てないコンテンツ

 

85 : 2021/02/05(金)20:00:14 ID:/6NsstKn0
プラモが国内海外共に需要高まってるから問題ないやろ
後は中身関係なく映像作品途切れさせなきゃ大丈夫

 

104 : 2021/02/05(金)20:02:05 ID:EXd1ARY50
>>85
海外で売れるガンプラってアストレイ(笑)とかでしょ?こんなの主流になったら終わりやろ

 

86 : 2021/02/05(金)20:00:20 ID:gcHAxGIy0
戦艦をちゃんと強くする

 

89 : 2021/02/05(金)20:00:33 ID:4R6M+2Zua
ガンダムっぽさにこだわらずにガンダムファンが嫌いそうな要素で作ったロボアニメとかどうや?
宇宙人!アイドル!三角関係!

 

97 : 2021/02/05(金)20:01:29 ID:LTRpV5L40
>>89
マクロスデルタの話なら他所でやれ
曲だけは良かったぞアレ

 

91 : 2021/02/05(金)20:00:41 ID:JCRcc4yA0
もうみんな遠距離からビーム撃ってるだけのに見飽きたんだろ
鉄血みたいに重厚感ある方がみんな見てくれる

 

94 : 2021/02/05(金)20:01:05 ID:pmK6v5uBa
言うほどハサウェイ映像化でガンダム持ち直せるか?
おっさんすら言うほど喜んでなさそう

 

115 : 2021/02/05(金)20:02:42 ID:WPce9piD0
>>94
内容知ってるやつのが喜んでないんだよなぁ
映像化に絶対不向きだし

 

120 : 2021/02/05(金)20:03:13 ID:pmK6v5uBa
>>115
ひょっとして誰も得してないのでは?🤔

 

99 : 2021/02/05(金)20:01:43 ID:mn/t/4ar0
そのうちクロスボーンも映像化するやろ

 

100 : 2021/02/05(金)20:01:51 ID:Acox/JR60
リライズ大絶賛されてるやん

 

102 : 2021/02/05(金)20:01:53 ID:lUnHSwFf0
ガキにプラモ売らないとほんまに死ぬぞ

 

103 : 2021/02/05(金)20:02:02 ID:d+SFVibH0
なんで三国創傑伝日本だけ不遇なんやろ
やる気なさすぎ

 

109 : 2021/02/05(金)20:02:13 ID:hzSnJoU6d
ビルドダイバーズリライズってクソすぎた反動でおもしろい!って無理やりいうてんのやろ?

 

117 : 2021/02/05(金)20:03:03 ID:d+SFVibH0
>>109
いや面白いよ
ゼルトザーム戦とかすごい好き

 

引用元: 【急募】ガンダムがこの先生きのこる方法

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク