1 : 2021/02/03(水)17:55:47 ID:PZNFwuWR0
毎週録画して観てる人
俺以外にいる?
俺以外にいる?
3 : 2021/02/03(水)17:57:04 ID:PZNFwuWR0
ヤードでなく、メートルの時代なのにハイレベル過ぎ
4 : 2021/02/03(水)17:58:01 ID:QevwuNOj0
岩田くんがゴルフするの?
5 : 2021/02/03(水)17:58:02 ID:NULa+lmL0
Dr.STONEは見てる
6 : 2021/02/03(水)17:58:24 ID:IPnGii4o0
紅蜂ええのう
9 : 2021/02/03(水)17:59:39 ID:PZNFwuWR0
>>6
紅蜂は普通に女子プロで賞金王になれるレベルだよな
紅蜂は普通に女子プロで賞金王になれるレベルだよな
7 : 2021/02/03(水)17:59:03 ID:QYclXpE+0
つむじ風舞うティーグラウンドで
目指すグリーンのターゲット
大地を掴む両足と闘志をつなぐ両腕に
目指すグリーンのターゲット
大地を掴む両足と闘志をつなぐ両腕に
こんな歌だったな
水木一郎兄貴が歌ってたっけ
84 : 2021/02/04(木)05:55:51 ID:/dPx2pey0
>>7
藤子不二雄ワイドだかランドだかの
1時間枠で放送されてたな
エスパー魔美とかと同時代
1時間枠で放送されてたな
エスパー魔美とかと同時代
8 : 2021/02/03(水)17:59:08 ID:MysdGz500
旗堤礼実
10 : 2021/02/03(水)18:00:30 ID:7tOROMcw0
アニメは見てないけど漫画は読んだな
最後プロテストに一人だけ合格して終わった
最後プロテストに一人だけ合格して終わった
11 : 2021/02/03(水)18:01:33 ID:PZNFwuWR0
>>10
アニメだともう、来週からプロテスト開始
アニメだともう、来週からプロテスト開始
12 : 2021/02/03(水)18:02:03 ID:whF4OT0W0
グリーンにうずが書いてあって
負けた選手が飲まれたシーンが印象的
負けた選手が飲まれたシーンが印象的
13 : 2021/02/03(水)18:03:58 ID:lVGTN1Op0
チバテレ民か
14 : 2021/02/03(水)18:04:52 ID:HE5sGr+P0
ゲームも出てるよね
15 : 2021/02/03(水)18:07:21 ID:psada26C0
旗包み対策でメタル旗作ったミスターXは大人げない
16 : 2021/02/03(水)18:08:46 ID:pAznO6m40
>>15
それでどうなるの?!!
28 : 2021/02/03(水)18:27:27 ID:psada26C0
>>16
金属製なのでボールが当たっても弾く
17 : 2021/02/03(水)18:08:56 ID:W263ZtA/0
モズアスコット!
18 : 2021/02/03(水)18:12:54 ID:PZNFwuWR0
ドラゴンボールの放送前にやってたから、かなり昔の世代だよね
20 : 2021/02/03(水)18:13:38 ID:4kKDb/uS0
スカパーテレ朝チャンネルでやっとるな
21 : 2021/02/03(水)18:15:05 ID:PZNFwuWR0
80年代だと柔道部物語も懐かしい
25 : 2021/02/03(水)18:24:17 ID:2uwzU/uq0
ゲームあったな
87 : 2021/02/04(木)06:21:24 ID:WocRDyC50
>>25
だいたいクソゲーだと予想つくなw
94 : 2021/02/04(木)11:04:48 ID:lBBXpXQS0
>>87
多分アプローチは旗包み前提なんだろうな
29 : 2021/02/03(水)18:28:48 ID:wncE2erq0
三大ゴルフアニメ
プロゴルファー猿 あした天気になあれ あとひとつは?
32 : 2021/02/03(水)18:41:25 ID:PZNFwuWR0
>>29
ライジングインパクト
ライジングインパクト
30 : 2021/02/03(水)18:28:58 ID:vxTkHdDw0
コロコロで最後グリーンにバンカーのあるホールで伝説のパターで決めて終わった記憶がある
31 : 2021/02/03(水)18:30:01 ID:nZLFvG3RO
好きなキャラ、紅蜂こと紅初子
紅蜂さんの存在は大きい
紅蜂さんの存在は大きい
46 : 2021/02/03(水)20:53:28 ID:b91Sb38k0
>>31
そんな名前だったのか
47 : 2021/02/03(水)20:55:38 ID:PZNFwuWR0
>>46
俺もてっきり、紅蜂が苗字だと思ってた
俺もてっきり、紅蜂が苗字だと思ってた
81 : 2021/02/04(木)05:39:49 ID:sgxnsRtq0
>>47
本名が設定されてる事自体に驚いた
33 : 2021/02/03(水)19:00:05 ID:BZUPaPR70
ワイは猿や
34 : 2021/02/03(水)19:39:25 ID:n/VMCl9M0
プロ猿ファーゴル
35 : 2021/02/03(水)19:46:14 ID:PETISKaC0
Wiiのは超絶クソゲー
36 : 2021/02/03(水)19:48:54 ID:9iycTCnv0
チャー シュー メン
38 : 2021/02/03(水)19:53:27 ID:uTXTx1bn0
実現可能な技ある?
72 : 2021/02/04(木)00:22:05 ID:80YUOAaO0
>>38
狙った訳じゃないけど旗包みは現実にあったプレーやろ
39 : 2021/02/03(水)20:03:49 ID:Fs61NVMHO
猿ゴルファープロ
40 : 2021/02/03(水)20:09:11 ID:CIiO/kU10
テレ玉で毎週火曜夜にやってるから観てる
ガキの頃は面白いと思わなかったけど、今は楽しみ
ゴルフやらんのに
ガキの頃は面白いと思わなかったけど、今は楽しみ
ゴルフやらんのに
41 : 2021/02/03(水)20:11:29 ID:EKMLptjX0
紅蜂はオレの19番ホール
42 : 2021/02/03(水)20:24:22 ID:zmC8EdpL0
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!!
44 : 2021/02/03(水)20:46:11 ID:PnOOQbzx0
猿なんかえーからプロゴルファー祈子見てーわ
50 : 2021/02/03(水)21:00:43 ID:IdrWr9km0
つ~むじ風回るティーグラウンドで~♪
ね~らうはグリーンのターゲット~♪
ね~らうはグリーンのターゲット~♪
51 : 2021/02/03(水)21:00:45 ID:xsT9aC8y0
回が進むに連れて、猿はどんどんゴルフが下手になっていくよ。
パット病→ゴルフ道場→プロテストはボギー連発。
52 : 2021/02/03(水)21:08:11 ID:ZejW4Iag0
なんか悪の組織みたいなのと戦ってたよな
ゴルフなのに
ゴルフなのに
53 : 2021/02/03(水)21:16:10 ID:yq3uEWW90
ワイは岩田や
54 : 2021/02/03(水)21:21:22 ID:ROl1acwo0
藤子AってFの才能に嫉妬してたの?
まんが道でのFの名前を「才野茂」とした辺り
まんが道でのFの名前を「才野茂」とした辺り
62 : 2021/02/03(水)22:54:53 ID:GiMYc5cq0
>>54
若いころの話か。
2、3週前に小林克也のラジオ番組で、藤子不二雄のことやってた。
あるひ、安孫子が藤本に「君は、ドラえもんとか僕よりヒット作が多くていいね」
と言ったら
藤本「僕は子供の漫画しか描けない。君は大人の漫画も描ける。漫画家として成長してる。
僕にはないスゴイ才能だよ」
みたいなこと言って、お互いの才能を認め合ってたらしいよ。
55 : 2021/02/03(水)21:41:06 ID:x324a9Qz0
死神打ちーを真似してたな
56 : 2021/02/03(水)21:47:58 ID:ly+0J4ss0
群馬テレビでもやってるね
57 : 2021/02/03(水)21:52:17 ID:buNCg8rc0
結局、ミスターXは何がしたかったのか?
58 : 2021/02/03(水)22:01:23 ID:hXeJmh+l0
原作では二クラスとかクレンショウとかワトソンとか出して猿と戦わせてるんだな
59 : 2021/02/03(水)22:46:53 ID:GiMYc5cq0
リイド社のコンビニ廉価版が数カ月前に「プロへの険しい道」
で発売が止まっちゃったんだけど。ゴルフ塾に入塾して女子選手と出会うところで終了。
売れないから発売中止になったのか?
ちゃんと最後まで発売してくれよ、と言いたい。
で発売が止まっちゃったんだけど。ゴルフ塾に入塾して女子選手と出会うところで終了。
売れないから発売中止になったのか?
ちゃんと最後まで発売してくれよ、と言いたい。
60 : 2021/02/03(水)22:50:53 ID:ZFhRhdq60
ゴルフの起源は呉竜府
64 : 2021/02/03(水)23:18:00 ID:wncE2erq0
Fのほうはドラえもん系の漫画ばっかりだな
Aは怪物くんとか書いてるのに
65 : 2021/02/03(水)23:58:01 ID:GWm88m400
プロゴルファー祈子
83 : 2021/02/04(木)05:44:41 ID:zG341FSjO
>>65
犯人は時田だったのか?
66 : 2021/02/04(木)00:00:25 ID:xhFSj9RQ0
今日の郡テレ放送分は火山噴火しそうなとこでゴルフしてた
68 : 2021/02/04(木)00:11:42 ID:80YUOAaO0
野球のバットとかヌンチャクで打つのはやり過ぎでしょ
レキュレーション違反とか言うレベルじゃねーぞ!
旗包みとかの技は漫画アニメだし、年齢制限とかも漫画アニメだから突っ込まないけど
せめてクラブは普通でやれよ。バットとかヌンチャクはまずいやろ
レキュレーション違反とか言うレベルじゃねーぞ!
旗包みとかの技は漫画アニメだし、年齢制限とかも漫画アニメだから突っ込まないけど
せめてクラブは普通でやれよ。バットとかヌンチャクはまずいやろ
71 : 2021/02/04(木)00:20:33 ID:cgqbvBc10
>>68
それなw
73 : 2021/02/04(木)00:24:57 ID:ReKJz0Kd0
距離があるときは旗包み
近距離アプローチはもずおとし
この怪物にどうやって勝つんだよ
近距離アプローチはもずおとし
この怪物にどうやって勝つんだよ
74 : 2021/02/04(木)00:39:23 ID:1YThzTSt0
子供の頃ミスターXの正体は猿の父親だと思ってたが結局明かされることはなかったんだよな
A先生亡くなる前に正体だけでも教えてください
A先生亡くなる前に正体だけでも教えてください
75 : 2021/02/04(木)00:53:40 ID:eyYv2cGW0
ミスターXは下段蹴りだけで倒せる
100 : 2021/02/04(木)12:38:57 ID:wpao3cYI0
>>75
一面のボスは何故か聖徳太子
77 : 2021/02/04(木)02:13:59 ID:Ep1jC8+60
祈りっ子
78 : 2021/02/04(木)05:09:41 ID:2GDx6Svs0
アニオリのシャークキラー回は神
79 : 2021/02/04(木)05:25:29 ID:h33p4lhQ0
猿谷猿丸(さるたに さるまる)
通称「猿(サル)」。
昭和38年3月10日生
通称「猿(サル)」。
昭和38年3月10日生
96 : 2021/02/04(木)12:19:12 ID:2WeWipXb0
>>79
岩田もこのくらい振り切った名前付ければよかったのに
80 : 2021/02/04(木)05:29:56 ID:0VzskBPc0
末弟がアル中なのがやばい
82 : 2021/02/04(木)05:41:25 ID:6IkgCNcs0
おっちゃんは本名設定されてるの?
89 : 2021/02/04(木)07:44:57 ID:c3xAJLmB0
ワイはプロや!猿ゴルファープロや!
90 : 2021/02/04(木)07:58:24 ID:KAm0jgvU0
ワイはファーwwwww猿ゴルプロファーwwwwww
91 : 2021/02/04(木)08:16:48 ID:6IkgCNcs0
ワイは猿やプロジョッキー猿や(岩田康成)
93 : 2021/02/04(木)09:41:46 ID:xIaMcB9HO
チャー
シュウ
メーン!
シュウ
メーン!
102 : 2021/02/04(木)12:44:08 ID:Aysq06n00
猿丸
一郎
次郎
一郎
次郎
子供が3人いてこんな名前だったはず
顔も似てないし、おそらく親子ではない
103 : 2021/02/04(木)12:58:52 ID:61YAXwHT0
中丸 大丸 小丸 あと姉が一人
106 : 2021/02/04(木)13:38:22 ID:p4pKLgI00
旗つつみ
岩返し
あとは忘れた
岩返し
あとは忘れた
107 : 2021/02/04(木)14:38:57 ID:MOeUn1Ak0
>>106
モズ落とし
109 : 2021/02/04(木)15:06:15 ID:2NxjkLZO0
雲を超え嵐を呼んで
110 : 2021/02/04(木)17:17:38 ID:Q/ZMOWzV0
夢ぇを夢を夢ぇぇを~ぉ
112 : 2021/02/04(木)18:33:01 ID:MtLyOcmT0
録画してるで
いま観てる
いま観てる
来週以降に始まるプロテストの影プロ枠は漫画の時の日影じゃなくて流とか言うイケメンなんだな
漫画と結果が一緒だとしたら悪天候で猿しか合格者は出ないんだけど
113 : 2021/02/04(木)18:38:23 ID:io/0kvGN0
小丸の中の人って彩子マネージャーの人なんだな
114 : 2021/02/04(木)18:46:10 ID:cQ94TXv50
つむじ風丸ティーグランドで
115 : 2021/02/04(木)18:59:11 ID:3WL0BULY0
猿って公式試合以外だと意外によく負けてるよな
116 : 2021/02/04(木)19:37:37 ID:fdobS+fK0
>>115
紅蜂に負けてる
要するに紅蜂は男子プロでも余裕で通用するレベル
要するに紅蜂は男子プロでも余裕で通用するレベル
引用元: プロゴルファー猿 面白い