1 : 2021/01/30(土)07:02:58 ID:s/e5t0Gra
今地ならししてる巨人達四六時中歩き続けてるわけだけどおかしくね?

2 : 2021/01/30(土)07:03:49 ID:7RqFveQDa
鈍ってあれなんだよ
3 : 2021/01/30(土)07:03:54 ID:qBsJlcr1a
やめとけ
信者に一日中粘着されるぞ
信者に一日中粘着されるぞ
4 : 2021/01/30(土)07:04:24 ID:IwEnE3LF0
あの設定って必要だったんか?
5 : 2021/01/30(土)07:04:47 ID:1xosDh340
紫蘇の巨人は何でもできるんちゃう知らんけど
6 : 2021/01/30(土)07:05:22 ID:W0aMchALd
地ならし巨人には関係ないんやろ
7 : 2021/01/30(土)07:06:11 ID:CFAXUK0ma
結構と言うなかれだよな
8 : 2021/01/30(土)07:06:25 ID:Pao1mOPtM
始祖パワー
11 : 2021/01/30(土)07:09:27 ID:gVi+6ZIJ0
そんな設定すら覚えてないわ伏線貼りすぎでそういう細かいところ覚えるのすら面倒やもん
12 : 2021/01/30(土)07:10:15 ID:LOKzH2K6a
まあ進撃はアホには分からんよ
13 : 2021/01/30(土)07:10:22 ID:CFrT05Mm0
無知性の巨人だけじゃね?
14 : 2021/01/30(土)07:10:57 ID:eSiPonwFd
地鳴らしは動きが遅くても驚異やろな
15 : 2021/01/30(土)07:11:02 ID:X+hkuUq6a
不戦契って立てこもったフリッツが島の人達の安全の為おもって
日光に弱くなるよう体質変化させたんやろ
日光に弱くなるよう体質変化させたんやろ
16 : 2021/01/30(土)07:12:15 ID:bMLe9MAP0
広げた風呂敷なら風で飛んでったぞ
17 : 2021/01/30(土)07:12:15 ID:d396ALS50
ジークが叫んだやつも動いてたやん
18 : 2021/01/30(土)07:13:51 ID:rFiEgVlq0
奇行種は動いてたし無垢の巨人だけなんやろ
20 : 2021/01/30(土)07:15:13 ID:s/e5t0Gra
>>18
でも司祭が壁の巨人に日光当てたらあかん言うてたやん
でも司祭が壁の巨人に日光当てたらあかん言うてたやん
つまり日光が無いと動けない巨人ってことやろ壁の巨人は
22 : 2021/01/30(土)07:16:14 ID:2JnY2Y2H0
>>20
無垢状態の話やろ
地ならしは違う
地ならしは違う
19 : 2021/01/30(土)07:14:52 ID:WEDckhxb0
ジーク巨人は夜でも活動してただろ
きちんと読めアホイチ
きちんと読めアホイチ
21 : 2021/01/30(土)07:15:23 ID:2JnY2Y2H0
活動エネルギーは道から来てるのか日光から得てるのかどっちなん
23 : 2021/01/30(土)07:17:38 ID:PtzBvv2Z0
たしかにあれなんやったんや
25 : 2021/01/30(土)07:18:54 ID:2UPsxNew0
始祖が操る巨人は月の光でも活動できるんやで
26 : 2021/01/30(土)07:19:00 ID:rT7x9fl50
だからキャンプで南国に行くんや
27 : 2021/01/30(土)07:19:22 ID:BA6gozrhM
>>26
やっぱ宮崎か
28 : 2021/01/30(土)07:19:33 ID:CotTn6wL0
司祭もかんぜんに巨人について理解してないんじゃね
だから何するかわからないから一応隠しとけって言ったのでわ
だから何するかわからないから一応隠しとけって言ったのでわ
29 : 2021/01/30(土)07:20:36 ID:2JnY2Y2H0
壁作ったのって硬質化みたいな能力なん?
それとも巨人の作業員でも使って巨人の上に壁をちゃんと建設したん?
それとも巨人の作業員でも使って巨人の上に壁をちゃんと建設したん?
35 : 2021/01/30(土)07:24:01 ID:BX+NmYmN0
>>29
巨人の壁の上に人が綺麗に修繕してた感じっぽいな
49 : 2021/01/30(土)07:28:03 ID:2JnY2Y2H0
>>35
ブラック労働やな
巨人にされた数千万人もたまったもんじゃないし
巨人にされた数千万人もたまったもんじゃないし
30 : 2021/01/30(土)07:21:44 ID:BX+NmYmN0
知性巨人とジークの脊髄液で作った巨人は夜も動ける
今はもう夜動けなくなる奴はほぼいないんやろ
今はもう夜動けなくなる奴はほぼいないんやろ
31 : 2021/01/30(土)07:21:50 ID:qK1R/XDQ0
今はエレンが命令して動かしてるんやろ
32 : 2021/01/30(土)07:21:57 ID:s/e5t0Gra
そもそも壁の巨人って硬質化してるというだけで冷凍状態みたいになってるのってどういうことなんやろ?
硬質化ってライナーの鎧みたいなもんなんちゃうのか?
割と簡単にボロボロ崩れるからアニの結晶化とは別物のようやし
硬質化ってライナーの鎧みたいなもんなんちゃうのか?
割と簡単にボロボロ崩れるからアニの結晶化とは別物のようやし
33 : 2021/01/30(土)07:22:15 ID:NtWykOfx0
獣が作った巨人も普通に活動してたし
36 : 2021/01/30(土)07:24:23 ID:s/e5t0Gra
そもそも硬質化を自分の意思で使いこなせるのって九つの巨人だけちゃうのか?
無垢がなんで硬質化出来るんや?
無垢がなんで硬質化出来るんや?
38 : 2021/01/30(土)07:24:48 ID:G7zX94hYF
>>36
あいつらに意思ないやろ
37 : 2021/01/30(土)07:24:46 ID:30/P+H8A0
始祖の巨人ホネホネやん
弱そう
弱そう
40 : 2021/01/30(土)07:25:23 ID:RlYPqf6r0
フロックの、エルビンすら一撃瞬獄殺で
他にマルロ以下100人~即死やのに小石一つかすっても無い、凄まじい特殊能力
運やとしたらラッキーマン神クラス、身体能力なら人類最強リバイ超越ゴットクラス
時間操作系能力なかったらミリすら説明つかん特殊状況なんやが??
他にマルロ以下100人~即死やのに小石一つかすっても無い、凄まじい特殊能力
運やとしたらラッキーマン神クラス、身体能力なら人類最強リバイ超越ゴットクラス
時間操作系能力なかったらミリすら説明つかん特殊状況なんやが??
進撃のプロットがー、伏線がー、絶賛民誰一人説明してくんないわ、、、、
44 : 2021/01/30(土)07:26:36 ID:BX+NmYmN0
>>40
説明して貰えんのは他に理由がありそう
104 : 2021/01/30(土)07:40:59 ID:ekTO+dft0
>>44
草
42 : 2021/01/30(土)07:26:00 ID:Iu57934td
進撃スレは伸びる
43 : 2021/01/30(土)07:26:28 ID:cxrgJZ6H0
太陽が必要な巨人てもうウルトラマンやん
47 : 2021/01/30(土)07:27:08 ID:8SlrSQ/0a
出落ち漫画
48 : 2021/01/30(土)07:27:28 ID:ecN64vAS0
その辺におった巨人ってもうかなり前に全滅させたやん
今は夜でも動ける巨人しかおらんのかもしくは操ってるから動かせてるかやろ
今は夜でも動ける巨人しかおらんのかもしくは操ってるから動かせてるかやろ
50 : 2021/01/30(土)07:28:13 ID:Iu57934td
自立稼働には日光が必要なんやろ
52 : 2021/01/30(土)07:28:34 ID:s/e5t0Gra
壁の巨人まわりのことは説明不足が多すぎると思うんやが
諫山は残り3話という短い尺でそこに触れる気はおそらく無いやろな
残念や
諫山は残り3話という短い尺でそこに触れる気はおそらく無いやろな
残念や
54 : 2021/01/30(土)07:29:09 ID:ekTO+dft0
始祖が操る巨人は日光とか関係ないんやろ
55 : 2021/01/30(土)07:29:28 ID:wOJaN8i4M
マジでなんでなん?
信者でも答えられないの?
信者でも答えられないの?
62 : 2021/01/30(土)07:31:31 ID:2JnY2Y2H0
>>55
イッチがゴネてるだけでツッコまれまくってるやん
56 : 2021/01/30(土)07:29:43 ID:EGF3nwX6a
進撃に矛盾はない
あると思うならそいつがおかしいだけ
完璧な漫画
あると思うならそいつがおかしいだけ
完璧な漫画
58 : 2021/01/30(土)07:30:26 ID:s/e5t0Gra
ていうか木登りできる無垢の巨人とかおったけどさ
なら壁登りも普通に出来そうよな
アニが実際やってたし
なら壁登りも普通に出来そうよな
アニが実際やってたし
68 : 2021/01/30(土)07:32:24 ID:2JnY2Y2H0
>>58
ライナーもやってた
潜入するのに壁壊す必要なんて無かったんや
潜入するのに壁壊す必要なんて無かったんや
74 : 2021/01/30(土)07:33:48 ID:jEgr6gb8a
>>68
壁壊したのは潜入のためじゃなくて壁の王を追い詰めるためだろ
76 : 2021/01/30(土)07:34:49 ID:2JnY2Y2H0
>>74
1回目は潜入のためやで
まあテンパってて壁登るとか考えられんかったかもしれんけど
まあテンパってて壁登るとか考えられんかったかもしれんけど
59 : 2021/01/30(土)07:30:34 ID:2d1J/0C/0
マジで矛盾点突いてるスレタイ初めて見た
60 : 2021/01/30(土)07:31:00 ID:6VrXdfpz0
そんな設定あったな
61 : 2021/01/30(土)07:31:19 ID:NLcbEAwK0
信者は粗にはダンマリやからな
63 : 2021/01/30(土)07:31:37 ID:v+KUEIQZ0
あの壁は巨人が硬質化で作った位だしただの無知性巨人とは違うんじゃねぇの
64 : 2021/01/30(土)07:31:41 ID:ekTO+dft0
地ならしで現れた巨人に今までの巨人のルールが通用すると思うほうがおかしい
65 : 2021/01/30(土)07:31:53 ID:qK1R/XDQ0
始祖が基本何でも出来るからな
そうなってるってことは始祖がわざとそうしてるってことや
そうなってるってことは始祖がわざとそうしてるってことや
66 : 2021/01/30(土)07:32:06 ID:5Xl/dUdc0
夜は寝てるんやろ
67 : 2021/01/30(土)07:32:22 ID:MTaEbxn00
進撃の巨人と始祖の巨人って別物なの?
71 : 2021/01/30(土)07:33:10 ID:2JnY2Y2H0
>>67
別やけど両方エレンが持ってる
70 : 2021/01/30(土)07:32:52 ID:mmkfayzj0
夜に眠る習慣が巨人になっても引き継いでるんだろ
78 : 2021/01/30(土)07:35:12 ID:4IxPIVBgd
フロックかわいそう
79 : 2021/01/30(土)07:35:26 ID:ekTO+dft0
始祖「やれ」
巨人「日光当たってないんでしんどいっすw」
逆にこうはならんやろ
巨人「日光当たってないんでしんどいっすw」
逆にこうはならんやろ
81 : 2021/01/30(土)07:35:37 ID:OlQqb0zf0
諫山にはそんな辻褄合わせる能力ないんよ所詮二流漫画家や
84 : 2021/01/30(土)07:36:19 ID:iOsb1+tDH
暗闇で動けないわけじゃなくて
人間だった頃の本能で暗いと寝てるだけなんや
命令されたりすれば別に動ける
人間だった頃の本能で暗いと寝てるだけなんや
命令されたりすれば別に動ける
87 : 2021/01/30(土)07:37:25 ID:GfGNeoM50
確かにあったよな
だから壁に埋まってて動けないのに
だから壁に埋まってて動けないのに
88 : 2021/01/30(土)07:37:41 ID:9fAjcGQwa
硬質化の壁を蹴りで粉砕できる超大型と壁の門をぶちかましで開けるのがやっとの鎧・・・
90 : 2021/01/30(土)07:37:58 ID:iEWL0ZI6p
つうか進撃って別に設定の緻密さがうけたわけじゃないやろ
キャラ人気やほんま一人一人がよく立ってるわ
キャラ人気やほんま一人一人がよく立ってるわ
115 : 2021/01/30(土)07:42:48 ID:GfGNeoM50
>>90
そう考えるときららとか萌えアニメとかわらんな
91 : 2021/01/30(土)07:38:05 ID:XVdszOJP0
無知巨人だけやろ
97 : 2021/01/30(土)07:39:36 ID:BA6gozrhM
始祖の命令だからで済む話じゃんだから始祖が恐れられる訳で
上で出てる立体起動あんな上手く動けるわけ無いだろの方がよっぽど突いてる
上で出てる立体起動あんな上手く動けるわけ無いだろの方がよっぽど突いてる
98 : 2021/01/30(土)07:39:43 ID:DAwBlvrs0
ガビ山の言う通り、後付け設定は九つの巨人設定くらいやろな
ユミル(ブ)が顎喰ったのに全く変化がなかった設定の矛盾だけは解消出来なかった
無理矢理好意的解釈するなら無垢の巨人で長く居続けると変化し難くなるとかか
ユミル(ブ)が顎喰ったのに全く変化がなかった設定の矛盾だけは解消出来なかった
無理矢理好意的解釈するなら無垢の巨人で長く居続けると変化し難くなるとかか
99 : 2021/01/30(土)07:39:49 ID:6VrXdfpz0
マリア、ローゼ、シーナってユミルと王の子供やないんか?どうやったっけ
100 : 2021/01/30(土)07:40:27 ID:OlQqb0zf0
超大型が核爆発的な能力あるのも変だよな
最初全く損害ださずに登場したし
最初全く損害ださずに登場したし
105 : 2021/01/30(土)07:41:01 ID:XVdszOJP0
>>100
出る時に爆発するか選べるって能力や
103 : 2021/01/30(土)07:40:52 ID:Mw1HwpJxp
超大型の爆破能力も後付けだよな
面白えからええけど
面白えからええけど
106 : 2021/01/30(土)07:41:23 ID:mNRi2Oqja
壁の超大型って連れ込んだエルディア人を変化させたんやっけ?
107 : 2021/01/30(土)07:41:45 ID:uzX8z8fpa
からくりよりビジターの方が強いんか
116 : 2021/01/30(土)07:43:33 ID:v6eiDxNw0
そーゆ細かいところ
ユミルちゃんのご都合ですで
片付いたはなしやん
ユミルちゃんのご都合ですで
片付いたはなしやん
118 : 2021/01/30(土)07:43:36 ID:djSAmhnKd
省エネモードやろ
モード切り替えすれば普通に24時間戦える
モード切り替えすれば普通に24時間戦える
120 : 2021/01/30(土)07:43:59 ID:zwT/fkUJ0
・読み切り版進撃では巨人は自然の兵器だった
・大地の悪魔は木の根っこ
・大地の悪魔は木の根っこ
こんな感じで植物ってことなんやろ