スポンサーリンク
1 : 2021/01/25(月)15:59:17 ID:pxrOmuCm0
なんでや?
スポンサーリンク

6 : 2021/01/25(月)16:00:01 ID:6k40Oxg90
沼以前の話かよ

 

7 : 2021/01/25(月)16:00:12 ID:U2IdI4N/a
地下編なら読みたかったわ

 

8 : 2021/01/25(月)16:00:12 ID:NF7dwh950
どっちかというと地下落ちしてからの方が読みたいんだよなあ

 

9 : 2021/01/25(月)16:00:25 ID:YWSl/Emp0
日常系はもうええわ

 

11 : 2021/01/25(月)16:00:53 ID:LX3taZKn0
これどうやって話進めんのか謎やわ

 

12 : 2021/01/25(月)16:01:32 ID:bNEqE4bo0
遠藤やれ

 

14 : 2021/01/25(月)16:01:39 ID:XaXfA54S0
村上のコンビニグルメと
一条の二度寝、三度寝の後悔

一条である意味がなかったな

 

16 : 2021/01/25(月)16:02:07 ID:mF3NvOWv0
正直求めてねんだわ

 

17 : 2021/01/25(月)16:02:17 ID:ZPXBs1xp0
まずモーニングが糞下火
あせとせっけんしか読むのないわ

 

26 : 2021/01/25(月)16:03:26 ID:guOeIsKiM
>>17
終わったし

 

18 : 2021/01/25(月)16:02:24 ID:e8tBxtWI0
ゴミが必死やん

 

19 : 2021/01/25(月)16:02:33 ID:UhzbdqXIH
本編は当然だけど班長とかももはや飽きられとるからな

 

20 : 2021/01/25(月)16:02:36 ID:sbuY/A970
沼以前って店長ですらない時なんか

 

21 : 2021/01/25(月)16:02:40 ID:8hGEjnWOa
オーマイコンブのほうが見たいわ

 

22 : 2021/01/25(月)16:02:43 ID:NJzHdldEM
地下に落とされてからどうなったのか、本当に這い上がってまたカイジと対決するのか
にしか興味ないわ
なんで過去編なんや

 

34 : 2021/01/25(月)16:04:23 ID:Shhg4sYNp
>>22
これ
沼以前の一条とか興味湧かないだろ

 

23 : 2021/01/25(月)16:03:01 ID:pxrOmuCm0
地下落ち後だと班長との対戦か?

 

24 : 2021/01/25(月)16:03:13 ID:D/k6yCzta
なんか初っ端からちぐはぐなんだよな自堕落っぽかったりで有能そうだったり

 

25 : 2021/01/25(月)16:03:20 ID:RqMFyrT/0
カイジに負けた後の話かと思ったら違ったから

 

27 : 2021/01/25(月)16:03:38 ID:+hopCLjh0
3番煎じはさすがにね

 

28 : 2021/01/25(月)16:04:01 ID:8eCmzVYS0
それなりに読めるものになるやろうけど、読み味がハンチョウとかと一緒なんやろな
一条に求めてるのは地下落してからなんやわ

 

29 : 2021/01/25(月)16:04:02 ID:s57MKD0Z0
利根川みたいに尊敬されてて成功してたんやなくて
学生時代みんなから嫌われてて就職に失敗したJ民みたいなやつとか辛気臭いわ

 

30 : 2021/01/25(月)16:04:05 ID:03A/M4upd
ガリフラ食っただけやん

 

31 : 2021/01/25(月)16:04:12 ID:V1+nBZT5d
なにも面白いところがなかった
これから面白くなるという予兆すらなかった

 

32 : 2021/01/25(月)16:04:18 ID:ezJiu1Rra
こういうのじゃないんだなぁ

 

33 : 2021/01/25(月)16:04:22 ID:RpU5WS8Aa
本編もそうやがもうおもろい話考える才能枯れたんやろ
こういうのでお茶濁すしかない

 

35 : 2021/01/25(月)16:04:41 ID:M/6EgY/C0
地下落ち後は原作に影響しそうやから書けへんのや

 

65 : 2021/01/25(月)16:07:16 ID:7ec42r0Sa
>>35
ならはよ原作話進めろや

 

37 : 2021/01/25(月)16:04:58 ID:aG6SDiMMp
安易なスピンオフなんぞに走りがち……!

 

38 : 2021/01/25(月)16:04:59 ID:RBUwmKbF0
ハンチョウと食いあって共倒れしそう

 

41 : 2021/01/25(月)16:05:13 ID:onJDhKqL0
オーマイコンブミドルが気になる

 

44 : 2021/01/25(月)16:05:34 ID:A7u10V100
沼以降の話が見たいんだよなあ

 

45 : 2021/01/25(月)16:05:39 ID:J3iJ1Jw10
どいつもこいつも髪長すぎんだろ

 

スポンサーリンク

47 : 2021/01/25(月)16:05:58 ID:cIq0taQkd
一話目だと何も動いてへんからな
次もまた同じような話やと終わりやけどどうなるかや

 

48 : 2021/01/25(月)16:05:59 ID:til6pXan0
ただのハンチョウやん

 

49 : 2021/01/25(月)16:06:00 ID:IF2I1UEGr
学生時代の話は利根川とかのやつ読みたかったわ
真面目なテイストの

 

50 : 2021/01/25(月)16:06:07 ID:huvl13Jc0
一条なんか求めてないしよりにもよって帝愛入り前とか

 

51 : 2021/01/25(月)16:06:08 ID:bOxFF9NQ0
今のとこ一条で大東京ビンボー生活マニュアルやる漫画にしか見えん

 

72 : 2021/01/25(月)16:08:03 ID:J3iJ1Jw10
>>51
「ククク…牛丼は二度味わう…!」
ざわ…
「……うっ…!」

 

52 : 2021/01/25(月)16:06:18 ID:OBWDmms3d
福本がもう出てる言うてるから
最後にそこ描くんやろなーてのは分かる

 

53 : 2021/01/25(月)16:06:32 ID:XaXfA54S0
カイジは慰めとったけど地下脱出はぶっちゃけ無理やろ

 

54 : 2021/01/25(月)16:06:39 ID:4zkF0X350
そんな話の広がるキャラやないやろ
利根川でさえ飽きられてたし

 

55 : 2021/01/25(月)16:06:44 ID:EoCT+zJz0
掲載誌が悪すぎるわ
一条のためだけに月500円の浪費をさせるパワーがあるわけないし

 

56 : 2021/01/25(月)16:06:47 ID:jmY717Zdp
「24億脱出編」とかいうスピンオフが一番つまらんぞ

 

80 : 2021/01/25(月)16:08:42 ID:pxrOmuCm0
>>56
ほ、本編や・・・

 

57 : 2021/01/25(月)16:06:48 ID:8TM/nHMR0
やるなら一条やけど沼以降やれよ

 

58 : 2021/01/25(月)16:06:50 ID:9EFtzqkY0
あの状態で地下からの復活描くの難しそうやもんな
それが出来るくらいなら福本と取って代わったほうがええわ

 

59 : 2021/01/25(月)16:06:51 ID:wt6Upbkl0
モーニングって週刊?

 

60 : 2021/01/25(月)16:06:54 ID:OER1Qye10
こいつイケメンだったのか…

 

61 : 2021/01/25(月)16:07:02 ID:/XAZgXagM
これならミココ関連というかあの家族やる方がまだマシちゃうか

 

62 : 2021/01/25(月)16:07:07 ID:Dq7N9cayM
今日ヤンマガ読んだけどカイジ糞つまんなくて草
何やねんあの展開

 

63 : 2021/01/25(月)16:07:12 ID:o5Y+pHOg0
カイジスピンオフの中で圧倒的につまらんよな
おもしろくなりそうな気配も一切ない

 

64 : 2021/01/25(月)16:07:16 ID:ZpIv2zIX0
誰もが沼以降の話を読みたかったと思うけど
沼以降なら原作との齟齬が発生する可能性があるからそこ考慮したんかな

 

66 : 2021/01/25(月)16:07:18 ID:0090sLnt0
沼の後が読みてぇンだわ

 

67 : 2021/01/25(月)16:07:22 ID:2yQEqKnoa
エゴサネタしかないやろこいつ

 

69 : 2021/01/25(月)16:07:40 ID:/NZOR+xq0
こいつ要はただの雇われ店長だから過去なんてみてもなぁ

 

70 : 2021/01/25(月)16:07:41 ID:DPR1jJaA0
トネガワは面白かったけどなぁ

 

73 : 2021/01/25(月)16:08:04 ID:XaXfA54S0
カジノあるあるとまぬけなやつに盗聴器しかけて笑う話ぐらいしかなさそう

 

74 : 2021/01/25(月)16:08:06 ID:dPpUMf8sd
イチジョウ地下の話って班長おらんやろ

 

75 : 2021/01/25(月)16:08:06 ID:H5e1wUTaM
福本は漫画描かずに金稼ぐ方法を思いついたんだよ

 

79 : 2021/01/25(月)16:08:27 ID:IH93n4tEr
若い頃かよ

 

81 : 2021/01/25(月)16:08:50 ID:Rw4pgGSnM
ハンチョウもそうやけど後半から作者のエッセイみたいになるのが目に見えとる

 

83 : 2021/01/25(月)16:09:07 ID:IAUEtZBA0
零ってどうなったんや?

 

103 : 2021/01/25(月)16:11:07 ID:H5e1wUTaM
>>83
終わったよ

 

84 : 2021/01/25(月)16:09:19 ID:GpsaUiOf0
こんなんでも本編よりは面白いという風潮

 

スポンサーリンク
85 : 2021/01/25(月)16:09:21 ID:993RPtX0a
微妙やなぁ
スピンオフなら三好か安藤がみたい
イライラしそう

 

86 : 2021/01/25(月)16:09:23 ID:Wkes+hIqM
地下脱出やれよ
フリーター編とかハンチョウとネタ被るだろ

 

87 : 2021/01/25(月)16:09:38 ID:8y7YhamoM
モーニングって医療漫画ばかり増えてた時期あったな

 

88 : 2021/01/25(月)16:09:39 ID:UrPgBlSK0
まだ舞台の紹介しかしとらんからな

 

89 : 2021/01/25(月)16:09:39 ID:wt6Upbkl0
和也編っていうスピンオフも酷かった

 

93 : 2021/01/25(月)16:10:13 ID:EhcYc6yd0
グラゼニジャイキリ宇宙兄弟島とモーニングは週刊誌1引き延ばしがひどいかもしれん

 

94 : 2021/01/25(月)16:10:17 ID:bij00W8CM
単純に上京フリーターの話とか面白くならんやろ
コンビニとか定食屋の飯ネタだとハンチョウと被るし何すんねん

 

95 : 2021/01/25(月)16:10:25 ID:B3QALTXQM
実写化プロジェクト始動!!

 

96 : 2021/01/25(月)16:10:26 ID:2sPOF9m1a
またしょうもないメシ漫画か

 

97 : 2021/01/25(月)16:10:40 ID:poEWBj170
船井の方がおもろいやろ

 

98 : 2021/01/25(月)16:10:43 ID:ypbuBkPg0
接待がドヘタクソ設定あるんやからそれでなんかやれよ

 

99 : 2021/01/25(月)16:10:45 ID:Hdu6OkgD0
こたつでみかん食ってて草

 

100 : 2021/01/25(月)16:10:52 ID:23QPgIkq0
一条って地下何年やったっけ

 

102 : 2021/01/25(月)16:11:05 ID:YmvWOekdd
>>100
ヒトマルゴーマル年やな

 

101 : 2021/01/25(月)16:11:01 ID:+xYOfd7p0
つまんなそう

 

105 : 2021/01/25(月)16:11:16 ID:XmVj9MBK0
落ちぶれた班長と組んで地下脱出目指すとかいくらでも面白くなりそうなのに
そこまで行くと最早スピンオフの括り越えそうではあるが

 

106 : 2021/01/25(月)16:11:18 ID:cxzLiLnIa
本編は新しいギャンブルと話思い付くまで休載すればいいのに
どうせ帝愛に見つかって24億かけてバトルって流れしかないんやから

 

108 : 2021/01/25(月)16:11:26 ID:ZpIv2zIX0
スピンオフ作品であるアカギは完全に本編超えたけど
3つぐらい出てるカイジのスピンオフ作品は本編超えはさすがに無理そうだよな

 

113 : 2021/01/25(月)16:11:59 ID:n7Z92Pgod
>>108
今の本編なら大体の漫画が越えてるぞ

 

111 : 2021/01/25(月)16:11:51 ID:1zPo8dshr
あんま期待できないけど本編よりは面白そう

 

112 : 2021/01/25(月)16:11:52 ID:9E9LYjAC0
地下から這い上がる物語がええけど、いまの作者にそこまで書ける余力がない

 

115 : 2021/01/25(月)16:12:14 ID:NwvFwelJp
地下編ちゃうやんけ

 

116 : 2021/01/25(月)16:12:14 ID:EhcYc6yd0
カイジってどうやって地下脱出したんだっけ

 

117 : 2021/01/25(月)16:12:19 ID:UvBXeOYca
読者層のリーマンが共感できるような若いころの貧乏あるあるやっていくんやろ
そりゃまあ本編前振りにしてるしある程度受けるやろ

 

118 : 2021/01/25(月)16:12:20 ID:/NZOR+xq0
一条というキャラ自体に魅力があったとでも勘違いしてないか

 

132 : 2021/01/25(月)16:13:18 ID:UvBXeOYca
>>118
大槻にも人気なんかなかったやろ

 

122 : 2021/01/25(月)16:12:36 ID:5Ddit964d
一条ってそんなすごいやつなんかね

 

136 : 2021/01/25(月)16:13:29 ID:YmvWOekdd
>>122
このスピンオフやと高卒設定なんかな?
それでも幹部候補やからなすげーわ

 

125 : 2021/01/25(月)16:12:52 ID:0IWXcArJM
ワシズが一番面白かった

 

130 : 2021/01/25(月)16:13:13 ID:CxzQ5K52d
これ糞つまらんかったな
飯はハンチョウでやっとるからもうええねん

 

135 : 2021/01/25(月)16:13:26 ID:SnVT6wH0M
ハンチョウ系のアイディア日常ライフいらんて
少なくとも一条には求められてない

 

引用元: カイジのスピンオフ「イチジョウ」モーニングで始まるも全く話題にならない

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク