1 : 2021/01/25(月)10:02:12 ID:WaaOSalrp
誰か教えてくれ

2 : 2021/01/25(月)10:03:33 ID:EizODAu+M
俺TUEEEEしたかった
3 : 2021/01/25(月)10:03:57 ID:AgiOf+Rcd
軽い神輿を担ぎたかった
175 : 2021/01/25(月)10:36:55 ID:WczJ4k+40
>>3
これやろ
4 : 2021/01/25(月)10:04:14 ID:UC1yrd4A0
わからん
盾の先っちょで死ぬとかアホくさやな
盾の先っちょで死ぬとかアホくさやな
5 : 2021/01/25(月)10:04:25 ID:siUwIyRH0
女の時代がくるという風潮
6 : 2021/01/25(月)10:04:35 ID:756Zl6RH0
女性活躍社会の構築
7 : 2021/01/25(月)10:05:01 ID:gFl8/C000
総帥なのに最前線に出る不思議
13 : 2021/01/25(月)10:06:14 ID:D0EHQt070
>>7
シャアの悪口はもっと言え
26 : 2021/01/25(月)10:10:14 ID:JlZGgM0/a
>>13
シャアは戦力困窮してた故の苦肉の策なんだよなぁ
40 : 2021/01/25(月)10:12:44 ID:OmL/pxh5a
>>26
ロンドベルだけやん敵
57 : 2021/01/25(月)10:17:14 ID:6fP7vk690
>>40
ネオジオン時代はアムロと戦う為に道化をしてたんやからそりゃ出るだろ
エゥーゴ時代は困窮し過ぎてるし残当
エゥーゴ時代は困窮し過ぎてるし残当
8 : 2021/01/25(月)10:05:08 ID:x/pMe1lMd
なお、女性が活躍しまくったのは敵のジオンの模様
12 : 2021/01/25(月)10:06:05 ID:CMarC9zK0
>>8
グレミーに出し抜かれる人望もやる気もない色ボケの事言ってるんか
9 : 2021/01/25(月)10:05:13 ID:MHCpCZwB0
今の国政でいうところの2Fぐらいのポジションに立ちたかった
11 : 2021/01/25(月)10:05:54 ID:gFl8/C000
>>9
だったら前線にでなくていいじゃん
20 : 2021/01/25(月)10:08:36 ID:EizODAu+M
>>11
戦争を戦略ゲーム感覚で自分なら過去の偉人みたいに歴史に名を残せるみたいな気持ちやったんやろ
だからカミーユからしたら許せんかった
だからカミーユからしたら許せんかった
10 : 2021/01/25(月)10:05:43 ID:C0KUNNhH0
ほんまなぞや
15 : 2021/01/25(月)10:07:41 ID:ll7Uc/Mf0
ポセイダルになりたかった
16 : 2021/01/25(月)10:07:43 ID:5BFX2gBW0
俺スゲーしたかったけどスイカバーされた
17 : 2021/01/25(月)10:07:50 ID:d0VvB+h+x
シロッコってぽっと出だけどちゃんとティターンズの宇宙人排斥な思想はもってたん?
29 : 2021/01/25(月)10:10:48 ID:6fP7vk690
>>17
エウティタアクシズ全部宇宙への移民が最終目的やから何処でも良かったんやろ
自分が権力握れて勝てそうと思ったのがティターンズやっただけちゃう
自分が権力握れて勝てそうと思ったのがティターンズやっただけちゃう
18 : 2021/01/25(月)10:08:06 ID:6a138IsRp
シャアってマジでニュータイプのなり損ないなん?
それともただの捨て台詞?
それともただの捨て台詞?
28 : 2021/01/25(月)10:10:28 ID:9VqRlmtfM
>>18
ニュータイプ本来の相互理解の能力を考えるとシロッコの方が出来損ないやろ
19 : 2021/01/25(月)10:08:25 ID:oG0WwaTsa
フェミニストの頭領になりたかったんや
21 : 2021/01/25(月)10:09:00 ID:C0KUNNhH0
クワトロvsシロッコハマーンで戦うとこ好き
22 : 2021/01/25(月)10:09:07 ID:T6AE+YaC0
暇つぶしやろ
23 : 2021/01/25(月)10:09:37 ID:0D3kO9d+a
自分の天才ぶりを活かして自分は表舞台に出ずに操り人形の女を担ぎあげて裏から世界を支配しようとしたんちゃう
24 : 2021/01/25(月)10:09:48 ID:5S0jcxeG0
シロッコファンという産業用機械
27 : 2021/01/25(月)10:10:24 ID:LAxh/VgN0
シロッコってガンダム史上一番魅力のないラスボスだよな
127 : 2021/01/25(月)10:29:20 ID:1crcf9lu0
>>27
仮にそうだとしても機体は1、2位を争うかっこよさだからOK
30 : 2021/01/25(月)10:10:51 ID:pOB+fQ91a
シャアは本当雑魚
32 : 2021/01/25(月)10:10:54 ID:gFl8/C000
ジ・オ結構好きなのに人気なくて悲しい
33 : 2021/01/25(月)10:10:55 ID:OmL/pxh5a
重力の井戸に引かれるのは御免とかぬかしときながらクソみたいな連邦同士の争いに参加するアホ
34 : 2021/01/25(月)10:11:02 ID:0D3kO9d+a
身体を通して出る力?
そんな物がMSを倒せる訳ないだろ…
そんな物がMSを倒せる訳ないだろ…
シロッコさん、主人公を正論で論破してしまう
36 : 2021/01/25(月)10:12:00 ID:OyhDzYDFM
>>34
なお
38 : 2021/01/25(月)10:12:41 ID:0D3kO9d+a
俗人俗人と他人を馬鹿にする割には本人も割と俗っぽいところも目立つんだよなぁ
46 : 2021/01/25(月)10:14:48 ID:OmL/pxh5a
>>38
俗物発言で一番有名なのハマーンだけどアイツ一番俗物やし
シャアのことは言わずもがなミネバ利用してネオザビファミリーとか作ろうとしてた奴やし
シャアのことは言わずもがなミネバ利用してネオザビファミリーとか作ろうとしてた奴やし
50 : 2021/01/25(月)10:15:52 ID:EJ6VbHRTa
>>46
ZZのミネバって影武者だったの?
39 : 2021/01/25(月)10:12:43 ID:VfzK7WLh0
アファーマティブ・アクション
42 : 2021/01/25(月)10:13:11 ID:f+nN+/mPa
成功したシロッコの姿がVガンのカガチやぞ
47 : 2021/01/25(月)10:15:06 ID:7yCTW4x00
メンタル強いクロノクルみたいなもんでしょ
49 : 2021/01/25(月)10:15:47 ID:kpNlCcPX0
実のところ政治にも特に興味がない
本当に戦争をゲームとしか思ってなかっただけや
本当に戦争をゲームとしか思ってなかっただけや
53 : 2021/01/25(月)10:16:28 ID:wUjUno6n0
スパロボのシロッコ謎に強キャラよな
69 : 2021/01/25(月)10:19:03 ID:D0EHQt070
>>53
ヴァルシオンにも乗るぞ
54 : 2021/01/25(月)10:16:33 ID:kpNlCcPX0
木星船団に帰ってニューゲームしようと思っていたところでカミーユとばったりってとこや
55 : 2021/01/25(月)10:16:44 ID:PQqRkIU9a
SDから入ったからトロッコに乗ったシロッコのイメージが強すぎてなあ
56 : 2021/01/25(月)10:16:46 ID:tkNp+Wead
ファンネル使えたら基本的にはニュータイプよな?
シロッコはオールドタイプなん?
シロッコはオールドタイプなん?
58 : 2021/01/25(月)10:17:26 ID:kpNlCcPX0
ジオはZZとかに近いんちゃう
59 : 2021/01/25(月)10:17:42 ID:GYeqiGD90
なぜ組織のボスがパイロットとかいう最底辺をやっているのか
74 : 2021/01/25(月)10:20:03 ID:9VqRlmtfM
>>59
ミノ粉のせいで戦況なんて確認できんし司令塔がクソ強なら前に出るのは理にかなっとるやろ
61 : 2021/01/25(月)10:17:59 ID:GF5NUJuGd
ジオってめっさ動けるデブやろ
67 : 2021/01/25(月)10:18:32 ID:hJUgoGCM0
>>61
武器いっぱい持ってたら強いやろっていうインドの神様的な感じ好き
62 : 2021/01/25(月)10:18:04 ID:KDQDrphXa
カミーユがユニコーンガンダム乗ったら強いん?
63 : 2021/01/25(月)10:18:08 ID:jFOd4QZk0
結局、シロッコよりもカミーユがバケモンだったって話し
66 : 2021/01/25(月)10:18:31 ID:5wJgA5Tu0
ジOとかいうクソデカ機体人型の意味あったのか?
71 : 2021/01/25(月)10:19:17 ID:g2yR/vOV0
Ζってニュータイプっぽいやつ多いよな
エマさん、ファ、カツ、レコア、ヤザンあたりは殆どニュータイプやろ
エマさん、ファ、カツ、レコア、ヤザンあたりは殆どニュータイプやろ
72 : 2021/01/25(月)10:19:17 ID:OmL/pxh5a
本物のニュータイプってのは糞みたいな地球圏見捨てて木星で生きとるジュドーみたいな若者やし
地球に戻ってきた時点でハマーンもシロッコも重力に引かれて飛べない人間でしかないわ
地球に戻ってきた時点でハマーンもシロッコも重力に引かれて飛べない人間でしかないわ
73 : 2021/01/25(月)10:19:55 ID:0ULURQAq0
シロッコってスパロボやとニュータイプと天才持ちでめっちゃ回避率高いよな
75 : 2021/01/25(月)10:20:04 ID:EJ6VbHRTa
木星にはザ・パワーがあるからな
76 : 2021/01/25(月)10:20:12 ID:Q0nrAKrdr
ジ・O大好き
77 : 2021/01/25(月)10:20:12 ID:1UATUs5nd
ニュータイプとか受信拒否できないんか?毎日のようにスパムくるとか地獄温泉ですやん
83 : 2021/01/25(月)10:20:38 ID:JRv50/x40
>>77
草
80 : 2021/01/25(月)10:20:24 ID:MNOU/w6d0
最近周りが愚民に見えて仕方ないわ
ワイシロッコやったんかな
ワイシロッコやったんかな
98 : 2021/01/25(月)10:22:57 ID:OmL/pxh5a
>>80
地球の引力に魂を引かれた人々でティターンズに権力与えてる愚民でしょ
81 : 2021/01/25(月)10:20:33 ID:tkNp+Wead
Zの可変機すき
シロッコの取り巻きの機体たち嫌い
シロッコの取り巻きの機体たち嫌い
82 : 2021/01/25(月)10:20:38 ID:dxsQz94pd
全部連邦内の内ゲバだったとかどうしょうもないなZ
85 : 2021/01/25(月)10:20:43 ID:sTbB+N8Z0
実際Zの時代はライフルとサーベルだけで問題ないやろ
86 : 2021/01/25(月)10:20:52 ID:cG32o6X+0
MS設計の才能と活かせる環境があったからイキりたくなったんや
88 : 2021/01/25(月)10:21:08 ID:wYZ/fw1jd
最終回カミーユとシャアとなんか色々話してた気がするけど覚えてないわ
89 : 2021/01/25(月)10:21:50 ID:kpNlCcPX0
ポリノー クサマ-ンって結構ヤバい名前やろ
森のくまさんっていうけど違うと思う
森のくまさんっていうけど違うと思う
101 : 2021/01/25(月)10:23:10 ID:EJ6VbHRTa
>>89
サラはクサマーンなのか
90 : 2021/01/25(月)10:21:53 ID:6wylb3kVM
自分が表に出て行かんタイプの支配者やりたかったんやろ
91 : 2021/01/25(月)10:21:53 ID:ZGH9BRLxd
カミーユをユニコーンに乗せたら偉い事になりそう
110 : 2021/01/25(月)10:24:33 ID:cd3TLFUtM
>>91
最後の結晶化したバナージもあのまま行ってたら世界改変してパラドックス起きて宇宙滅びかねんらしいし
カミーユなら最後戻ってこれんで世界滅ぼしてたやろうな
カミーユなら最後戻ってこれんで世界滅ぼしてたやろうな
142 : 2021/01/25(月)10:32:53 ID:ZGH9BRLxd
>>110
ユニコーンはバナージが普通くらいのニュータイプでむしろ良かった
92 : 2021/01/25(月)10:21:56 ID:g2yR/vOV0
ワイはZZ終盤のハマーンもようわからんわ
ジュドーをわざわざ待って一騎討ちする意味がわからん
ジュドーをわざわざ待って一騎討ちする意味がわからん
109 : 2021/01/25(月)10:24:21 ID:Ii4c7aKMp
>>92
センチメンタルや
93 : 2021/01/25(月)10:22:00 ID:6JlvaLqba
ストフリ搭乗時のキラとおなじで、非物理的な手段で拘束して倒されてるのに何故かこっちは批判されない
115 : 2021/01/25(月)10:25:24 ID:IrlHRGbM0
>>93
あれはジ・Oのバイオセンサーがカミーユの思念波に感応して動けなくなったんやで
95 : 2021/01/25(月)10:22:30 ID:sTbB+N8Z0
シロッコが牛耳ってた方が連邦マシやったやろ
96 : 2021/01/25(月)10:22:38 ID:EJ6VbHRTa
オリジンの漫画でアムロにシャアニュータイプじゃないって言われてたんだけど公式なの?
102 : 2021/01/25(月)10:23:42 ID:dxsQz94pd
>>96
シロッコにもなり損ないだか出来損ないだか言われてたし
112 : 2021/01/25(月)10:25:05 ID:EJ6VbHRTa
>>102
ニュータイプチカラ低いだけなんかな
105 : 2021/01/25(月)10:23:51 ID:Ii4c7aKMp
女性を傀儡にして黒幕になりたかったって言うのも実は本当の目的じゃないと思う
113 : 2021/01/25(月)10:25:11 ID:aOKS7/+z0
カミーユが狂わんかったらZZではどうなったんやろ?シャアが引き抜き工作するんかな
116 : 2021/01/25(月)10:25:33 ID:kpNlCcPX0
多分ネオジオングには否定的やとおもう
シナンジュは好きそう
シナンジュは好きそう
117 : 2021/01/25(月)10:25:40 ID:fp+k6VsC0
シロッコは33話あたりでミネバに心酔してたっぽいし
ミネバにすり寄るハマーンを排除し俺がミネバを立てて好きに操りたい
って感じだったんやないかなぁ
ミネバにすり寄るハマーンを排除し俺がミネバを立てて好きに操りたい
って感じだったんやないかなぁ
123 : 2021/01/25(月)10:27:28 ID:Ii4c7aKMp
>>117
あれはジャミトフへの態度と一緒で演技やろ
どちらかと言えばニュータイプとして高い能力を示してたハマーンに興味があったんじゃないかと思う
敵としても味方としても
どちらかと言えばニュータイプとして高い能力を示してたハマーンに興味があったんじゃないかと思う
敵としても味方としても
118 : 2021/01/25(月)10:26:06 ID:XG/dPPKGM
シロッコ大尉(26歳)←わかる
シロッコ大佐(26歳)←は?
そもそも木星往復で何年掛かるとおもっとるんや…
シロッコ大佐(26歳)←は?
そもそも木星往復で何年掛かるとおもっとるんや…