1 : 2021/01/24(日)09:32:57 ID:093Zqi0f0
なんなんや
2 : 2021/01/24(日)09:33:13 ID:nNsoCZNRa
呪術のほうが面白いから
3 : 2021/01/24(日)09:33:23 ID:Du+0RfeId
ネタが出てこない
4 : 2021/01/24(日)09:33:25 ID:4/1qTIn70
プペルのほうが面白いから
5 : 2021/01/24(日)09:34:14 ID:0M8QDijj0
歴代1位になったから案件として終了なんやろ
127 : 2021/01/24(日)10:01:55 ID:ues58uQp0
>>5
これ
6 : 2021/01/24(日)09:34:15 ID:CWvgps7+M
呪術もネット受けしないよな
7 : 2021/01/24(日)09:34:46 ID:HGZEfhvU0
第二弾なりテレビスペシャルなりの制作発表あれば下げ止まるよ
8 : 2021/01/24(日)09:34:50 ID:0W9HAJno0
原作終わって次の映画を待ってるとこだから
10 : 2021/01/24(日)09:35:00 ID:9U1IZV0wd
原作終わってるからやろ
11 : 2021/01/24(日)09:35:13 ID:VjpsGdQs0
作られた流行にしてはもったほうやで
18 : 2021/01/24(日)09:38:06 ID:OckyxZG3p
>>11
せやなお前の気に入らない流行は全部作られた流行やんなw
19 : 2021/01/24(日)09:38:30 ID:CWvgps7+M
>>18
イライラやん
28 : 2021/01/24(日)09:41:44 ID:OckyxZG3p
>>19
貧乏人がなんかほざいてて草w
12 : 2021/01/24(日)09:35:23 ID:BLB1CMFb0
人気だから人気はもう終わり感ある
ここからは実力やで
ここからは実力やで
13 : 2021/01/24(日)09:35:32 ID:sVg7WhXjd
年が明けたから
14 : 2021/01/24(日)09:36:33 ID:CWvgps7+M
なんかもう今年のブーム探してる感あるからなテレビ
16 : 2021/01/24(日)09:36:50 ID:fIsL9Nq50
400億いった?
17 : 2021/01/24(日)09:37:05 ID:8za8SP5jp
100ワニみたい
20 : 2021/01/24(日)09:39:30 ID:qFWv+z8Ld
こいついっつも飽きられてんな
21 : 2021/01/24(日)09:39:52 ID:t88XvcMaa
年明けたらピタッと話題止まったなガチで
22 : 2021/01/24(日)09:39:59 ID:eRWFUPz+d
もう十分堪能したから
23 : 2021/01/24(日)09:40:20 ID:ORiiAI680
原作終わったし最終巻も出たから
26 : 2021/01/24(日)09:41:14 ID:Q7jSwoxka
もう語ることないやろ
27 : 2021/01/24(日)09:41:35 ID:1ZJh5mSPd
千と千尋超えて満足したんやろ
31 : 2021/01/24(日)09:42:47 ID:PJncfipT0
急激も何も映画公開からかなり時間たってるし原作も終わったしそんなもんやろ
32 : 2021/01/24(日)09:43:00 ID:viOrNxyVM
巣ごもりってコンテンツを一瞬で消費する時期なんやろうな
34 : 2021/01/24(日)09:43:11 ID:ZZkKoy8x0
オリコンも最新刊しか入らなくなってきたからな
35 : 2021/01/24(日)09:43:24 ID:D/7Arpd50
ブームってだいたい年を跨いだら失速するよね
36 : 2021/01/24(日)09:43:45 ID:AfjuAreF0
そもそも原作終わってるのに何を話すの
39 : 2021/01/24(日)09:44:21 ID:viOrNxyVM
今年はチェンソーブーム来るんかな
42 : 2021/01/24(日)09:44:43 ID:Ow4Ye17V0
もう尾田くん超えて宮崎駿も超えて上が無くなってしまったから
44 : 2021/01/24(日)09:45:45 ID:viOrNxyVM
東方おじさんみたいにオワコンなのにオワコンじゃないって一生言ってそうやな
45 : 2021/01/24(日)09:46:08 ID:uZGlZo2G0
これで二期やります!2023年!とかやられてみ
キッズは中学生になって誰も見ないぞ
キッズは中学生になって誰も見ないぞ
48 : 2021/01/24(日)09:46:26 ID:SvrKRBE20
アニ豚が騒いでただけだから
51 : 2021/01/24(日)09:46:50 ID:Omyh588/r
>>48
アニ豚が騒いであんなになるとか影響力ヤバすぎやろ
49 : 2021/01/24(日)09:46:30 ID:fWdUe5Fya
DVDいつ出るんや
長時間映画館に耐えられない層のために早く出すべき
長時間映画館に耐えられない層のために早く出すべき
50 : 2021/01/24(日)09:46:34 ID:QBgQ+6hD0
元々つまらないものがこれだけ続いただけでも奇跡やろ
53 : 2021/01/24(日)09:47:23 ID:viOrNxyVM
ある意味では低クオリティで1年アニメやるワンピーススタイルが正しかったんやろ
55 : 2021/01/24(日)09:47:45 ID:DZ9qU1FfM
ブーム追ってるだけのイナゴは去っていってる時期やな
56 : 2021/01/24(日)09:47:53 ID:dZFuHx8y0
呪術は子供受けはしないだろうな
57 : 2021/01/24(日)09:48:25 ID:viOrNxyVM
>>56
ネットじゃ人気ないから子供向けやないのあれ?
73 : 2021/01/24(日)09:52:40 ID:KiOTriH/0
>>57
腐向け
58 : 2021/01/24(日)09:48:26 ID:MLXa1fmx0
うちの会社30代40代独身ババア達が毎日鬼滅キャラの話で盛り上がってる
話分かるけど絶対入らない
話分かるけど絶対入らない
60 : 2021/01/24(日)09:48:46 ID:RJS4tWtX0
あのクソみたいな最終話でここまで人気出るのがヤバい
61 : 2021/01/24(日)09:49:00 ID:P6e/JPwI0
ワンピの方が面白いからやろ
62 : 2021/01/24(日)09:49:19 ID:hlLNvI48M
ワイにまでおりてきたからな
オワコン
オワコン
63 : 2021/01/24(日)09:49:46 ID:2SOdDcgd0
原作の良さテンポやし結果的に丁寧遅筆のufotableが足引っ張ることになるんかな
64 : 2021/01/24(日)09:49:49 ID:dZFuHx8y0
アニ豚の騒ぎぶり
エヴァ>>>>>>鬼滅
一般への浸透ぶり
鬼滅>>>>>>>>>>エヴァ
66 : 2021/01/24(日)09:50:25 ID:HS/s/fcE0
次はモルカーやで
67 : 2021/01/24(日)09:50:30 ID:0dIuPUwM0
そもそも日本が終わってるからしゃーない
68 : 2021/01/24(日)09:50:57 ID:fWdUe5Fya
今DVD売ってたらめっちゃ売れただろうな
巣ごもりでみんな見る
巣ごもりでみんな見る
69 : 2021/01/24(日)09:51:28 ID:RJS4tWtX0
というか子供向けの漫画におっさんおばさんどもが
マジになってたのがホンマにヤバい
たんじろうくんとねづこちゃんはどれだけ生まれたんだ
マジになってたのがホンマにヤバい
たんじろうくんとねづこちゃんはどれだけ生まれたんだ
70 : 2021/01/24(日)09:51:44 ID:E8ufhGdM0
鬼滅一切見なかったわまわりが騒いでもワイは我慢したブーム過ぎたしワイの勝ちや
74 : 2021/01/24(日)09:53:06 ID:VM7iTbp90
どこ行っても主題歌が流れてきてウンザリする
75 : 2021/01/24(日)09:53:32 ID:8fUuhmOSM
売れすぎて次が難しいのはあるやろな
76 : 2021/01/24(日)09:53:33 ID:K6B5iYCid
作られた流行り なんてこんなもんよ
77 : 2021/01/24(日)09:53:53 ID:MLXa1fmx0
テレビのバラエティが全集中とか言うの増えたよな
78 : 2021/01/24(日)09:54:10 ID:Mz5IBRwN0
原作終わってるし単行本も出し切ったし
映画も興収1位なったしで新たな話題無いからに決まってるだろ
映画も興収1位なったしで新たな話題無いからに決まってるだろ
79 : 2021/01/24(日)09:54:11 ID:3DeyV816a
最終巻が胸糞だったから
80 : 2021/01/24(日)09:54:12 ID:AYVJ9GTa0
2018年10月~2019年4月あたりの鬼滅スレほんま好き
あの辺のテンションに戻ってくれたらええけど原作終わったしなぁ
あの辺のテンションに戻ってくれたらええけど原作終わったしなぁ
81 : 2021/01/24(日)09:54:18 ID:9ui3Z0BV0
中身が伴わないブームだったから
84 : 2021/01/24(日)09:54:52 ID:VTBs6oSaM
今の状況で追加の特典とか出したら叩かれるししゃーない
85 : 2021/01/24(日)09:55:04 ID:8cV5v+ysa
すかさず二期投入できたアニメって見たことないわ
進撃の巨人もデュラララも遅い
進撃の巨人もデュラララも遅い
100 : 2021/01/24(日)09:56:58 ID:VTBs6oSaM
>>85
ある程度クオリティ保とうとしたら制作期間かかるのはしゃーない
87 : 2021/01/24(日)09:55:14 ID:8fUuhmOSM
アニメとにかく早くやったほうがええやろな
89 : 2021/01/24(日)09:55:46 ID:t8WpewL7d
呪術もすごいな
鬼滅みたいにキッズ爺婆人気は見込めないが
鬼滅みたいにキッズ爺婆人気は見込めないが
95 : 2021/01/24(日)09:56:13 ID:PS9LFrCeM
>>89
Jじゃ人気ないし子供に受けてるんやろあれ
91 : 2021/01/24(日)09:55:51 ID:gTUoWglX0
ガキ以外の若いヤツの興味は他に移ってそうやが
キッズやジジババはまだ飽きてなさそう
キッズやジジババはまだ飽きてなさそう
92 : 2021/01/24(日)09:55:57 ID:Dk4IGDaXM
いかにも女作者って感じの臭さがある作品をなんj民が持ち上げまくってたのほんま異常やったわ
93 : 2021/01/24(日)09:55:58 ID:kT1MDC3Bd
普通に語り尽くしたやろ
94 : 2021/01/24(日)09:56:05 ID:09/6Gu6Ma
そいつらが呪術廻戦に行ったから
98 : 2021/01/24(日)09:56:45 ID:y1I0YuQ50
そろそろ二期やらないとおそ松さんコースになるで
101 : 2021/01/24(日)09:57:11 ID:Wteh7VBaF
2月にファンブック発売+二期発表あるやろ
2月は380億突破も来るで
102 : 2021/01/24(日)09:57:13 ID:Z39Jr9730
半年+余韻のテレビ放送と爆発力の映画じゃなぁ
103 : 2021/01/24(日)09:57:21 ID:PS9LFrCeM
進撃は語られるのに呪術は語られないところに世代の差を感じる
111 : 2021/01/24(日)09:59:06 ID:QGjRqZPFa
>>103
呪術のテーマって浅くない?
いい悪いじゃなくて軽く読めるエンターテイメント
いい悪いじゃなくて軽く読めるエンターテイメント
118 : 2021/01/24(日)10:00:05 ID:PS9LFrCeM
>>111
言うて進撃より売れてるんやろ呪術
進撃と違ってネタバレとかで何も盛り上がらんから子供が買ってるんやろうけど
進撃と違ってネタバレとかで何も盛り上がらんから子供が買ってるんやろうけど
129 : 2021/01/24(日)10:02:26 ID:QGjRqZPFa
>>118
考察やキャラ愛の楽しみ方はまだまだ社会やと主流ではないということや
107 : 2021/01/24(日)09:58:20 ID:Z39Jr9730
進撃とデュラララの二の舞は避けたいのに寄りにもよって丁寧さに定評あるユーフォーやからな
108 : 2021/01/24(日)09:58:25 ID:MtDfzmrQ0
鬼滅はバースみたいな短期インパクトやろ。ワンピースはイチロー。
109 : 2021/01/24(日)09:58:47 ID:PS9LFrCeM
ソシャゲがハーフアニバーサリーとかよく分からん企画やるみたいに常にイベントやらないと飽きられるわ
110 : 2021/01/24(日)09:58:49 ID:et07+zOId
プペルと一緒で同じ人が何度も見てるからな
そら飽きるよ
そら飽きるよ
112 : 2021/01/24(日)09:59:13 ID:JFiKeGSp0
単純にもうこれ以上話すことないからや
113 : 2021/01/24(日)09:59:16 ID:+yMZsvVkr
もともとつまらんから残当
114 : 2021/01/24(日)09:59:24 ID:jYMDendXr
犬夜叉みたいなファン層になりそう
119 : 2021/01/24(日)10:00:26 ID:OahnF6i/M
>>114
犬夜叉もクソおもんないけどアニメで売れたやつやしな
120 : 2021/01/24(日)10:00:28 ID:DpizvP+yd
連載終わってるししゃーないやろけどあの盛り上がり方してたから割とまだまだ続くと思ったら一気に下火やな
122 : 2021/01/24(日)10:01:00 ID:Z39Jr9730
呪術も鬼滅もつまらないのに売れてるじゃなくて内容で売れてないんや
本来先鋭化するタイプのコンテンツがメジャー化しとる
本来先鋭化するタイプのコンテンツがメジャー化しとる
124 : 2021/01/24(日)10:01:32 ID:3/Cvs7OxM
ワンピ超えでキャッキャしてたらディズニーやジブリ超え見えてきてそれはなんかちゃうやろって空気になりだして草やった
125 : 2021/01/24(日)10:01:36 ID:nqKEq4uQ0
完結したコンテンツにマウント取る意味ある?そりゃ勢いが落ち着くのは当然やろ
まぁまだまだ銀魂より売れてるけどな
128 : 2021/01/24(日)10:02:21 ID:xrWbH5EJx
ドラゴンボールみたいな根付き方するのは夢のまた夢やったね
135 : 2021/01/24(日)10:03:23 ID:tWG1is47M
>>128
こういうのでドラゴボおじさんが張り合おうとするのホント怖い
130 : 2021/01/24(日)10:02:37 ID:HeiTEPNW0
鬼滅が凄いのはほんまに面白いのがここからって所やのにな
スパンあいたらだめやぞ
スパンあいたらだめやぞ
引用元: 鬼滅の刃が急激に飽きられた理由w