1 : 2021/01/24(日)06:33:58 ID:qGGuIGAcM
何も考えてないわけないやろ
2 : 2021/01/24(日)06:34:21 ID:FgChXTB/0
何も考えてないぞ
4 : 2021/01/24(日)06:35:12 ID:qGGuIGAcM
>>2
考えてなかったらもっとわかりやすくするやろ
考えてなかったらもっとわかりやすくするやろ
3 : 2021/01/24(日)06:34:50 ID:R49A6dMW0
多少は考えてるぞ
5 : 2021/01/24(日)06:35:14 ID:u/guTnSdM
ある程度考えてる
6 : 2021/01/24(日)06:35:16 ID:KbHJ+C310
途中から製作側が深読みさせようとしてクソ化した
7 : 2021/01/24(日)06:35:28 ID:fgEdRsA1d
旧劇見たら分かるやろ
8 : 2021/01/24(日)06:35:29 ID:YWKsRO3ha
グロシーン入れとけばいいと思ってそう
9 : 2021/01/24(日)06:35:32 ID:9/N31WTa0
中には深読みしてる部分もあると思うけど
大半は考えて造られてるよな
大半は考えて造られてるよな
10 : 2021/01/24(日)06:35:59 ID:x6TrH1Wg0
なんかそういう作品あったよな なんやっけ
12 : 2021/01/24(日)06:36:23 ID:K3mgo0gN0
ソシャゲ的な作り方に近いと思うわ
要するに粗末
要するに粗末
13 : 2021/01/24(日)06:36:23 ID:tfGTFueL0
amabamとかな
14 : 2021/01/24(日)06:36:51 ID:BAhsVExL0
絶対OPの歌詞からネタパクってるわ
初めは見切り発車やったろうし
初めは見切り発車やったろうし
15 : 2021/01/24(日)06:36:54 ID:KLjTSIxs0
ファン「あのシーンにはこんな意味がーこんな隠しネタがー」
庵野(...???)
16 : 2021/01/24(日)06:37:24 ID:qGGuIGAcM
>>15
そんなわけないやろ
貞本あたりは「?」かもしれんが
そんなわけないやろ
貞本あたりは「?」かもしれんが
18 : 2021/01/24(日)06:37:44 ID:Z40ItPDI0
ザコシショウのことを「作ってる側は何も考えてないのに信者が深読みしてくれる」と言っちゃう風潮
34 : 2021/01/24(日)06:40:48 ID:2QaC0cuEp
>>18
いうほど深読みするか?
19 : 2021/01/24(日)06:37:57 ID:VeW56SYl0
オープニングの歌詞もそんな感じらしいな
20 : 2021/01/24(日)06:38:01 ID:v0QFi0lPd
何も考えてないってよりその場のノリで作ってるって方が正しそう
21 : 2021/01/24(日)06:38:04 ID:NKxLznHW0
どう着地させるべきか分からないだけやぞ
22 : 2021/01/24(日)06:38:21 ID:mOMJvhy90
進撃の巨人も似たような作品だよな
23 : 2021/01/24(日)06:38:35 ID:6dxEq+Vw0
聖書勉強してたらめっちゃ作り込まれてるのわかるからな
24 : 2021/01/24(日)06:38:37 ID:mu51hBvT0
多少は考えてる
25 : 2021/01/24(日)06:38:47 ID:guWknMgza
これを現実世界でやってるのがQAnonなんよな
26 : 2021/01/24(日)06:38:51 ID:g2yL+zLh0
旧劇は割とそんな感じやろ
早く終わらせたくて作ったらなんか深読みで盛り上がった
早く終わらせたくて作ったらなんか深読みで盛り上がった
27 : 2021/01/24(日)06:39:03 ID:i0RUG8sg0
てか深読みするほどの内容もないだろ
アニメで説明してたじゃん8割くらい
アニメで説明してたじゃん8割くらい
28 : 2021/01/24(日)06:39:30 ID:WjtVm3fd0
けものフレンズ2地獄説
29 : 2021/01/24(日)06:39:42 ID:ODar2oZua
設定だけ作ってストーリー考えてないんやろ
30 : 2021/01/24(日)06:39:44 ID:FgChXTB/0
そもそもストーリーを深読みさせるつもりで作ってないのに叩かれて可哀想
31 : 2021/01/24(日)06:39:47 ID:tt5P8LRi0
ミサトさんをバックで突きたい
32 : 2021/01/24(日)06:40:02 ID:2HGC2RSa0
ゲームで裏設定披露してちゃんと考えてあったって言ってる層おるけど後付けの可能性あるやろ
33 : 2021/01/24(日)06:40:34 ID:/KQxAqIVd
ワイは
本当に考えて作った伏線を隠したいが為に他のとこを色々と意味深に作ってカモフラージュしてる
が本当のとこやと思う
本当に考えて作った伏線を隠したいが為に他のとこを色々と意味深に作ってカモフラージュしてる
が本当のとこやと思う
35 : 2021/01/24(日)06:40:51 ID:3o6lD+ZKM
テレビ版については旧劇までで大体説明してるとら思うけど
36 : 2021/01/24(日)06:41:13 ID:Lx+k7jEsF
フロムゲーは?
39 : 2021/01/24(日)06:42:01 ID:dYXZsNpc0
>>36
アマダム
37 : 2021/01/24(日)06:41:27 ID:BbFfLQ0D0
聖書を元にいい感じにカッコよく作ったら考察の余地産まれただけやぞ
ギルクラがこれの失敗例
ギルクラがこれの失敗例
38 : 2021/01/24(日)06:41:37 ID:NmmkcTxYd
旧劇が持ち上げられてるのみてドン引きした記憶ある
登場人物ほぼ全滅(融合)残った主人公がヒロインの首締めて終わり
登場人物ほぼ全滅(融合)残った主人公がヒロインの首締めて終わり
これが褒め称えられるってどういうことなん
44 : 2021/01/24(日)06:42:44 ID:i0RUG8sg0
>>38
でも戻る気あるなら人は帰ってこれるってユイくん言ってたしハッピーエンドじゃん
首絞めはクソゴミで胸糞
首絞めはクソゴミで胸糞
40 : 2021/01/24(日)06:42:03 ID:Z+XA5WnI0
深読みさせようって考えてるぞ
41 : 2021/01/24(日)06:42:20 ID:1Gk+LVmK0
そういうやつらほどアイカツとか見てこれは世界観がね!?とか言ってる印象
42 : 2021/01/24(日)06:42:27 ID:nL3N39gO0
この前テレビでやっとったやつ意味わからんかった
43 : 2021/01/24(日)06:42:38 ID:Kkj9pnl70
信者に面白さを聞いても誰一人解説できない謎の作品
考察ごっこに酔ってるだけやろ
考察ごっこに酔ってるだけやろ
63 : 2021/01/24(日)06:45:04 ID:qGGuIGAcM
>>43
他の作品でもこういうこと言う奴聞くけどこれ言う奴は漏れなくアホだと思ってる
他の作品でもこういうこと言う奴聞くけどこれ言う奴は漏れなくアホだと思ってる
71 : 2021/01/24(日)06:46:16 ID:FQwISOb+0
>>63
なお説明はせん模様
45 : 2021/01/24(日)06:42:45 ID:kx+uYyJrd
Qの台詞だけで何があったのか考察出来るのは凄いと思った
あんなん初見じゃ分からんで
あんなん初見じゃ分からんで
46 : 2021/01/24(日)06:43:00 ID:KCC1xcOZ0
パヤオのことを考えながら作ってる
47 : 2021/01/24(日)06:43:14 ID:1eU0lr190
自分が分からないから他のやつも分かんないと思ってんだろ
49 : 2021/01/24(日)06:43:31 ID:fk0GbCiy0
amabam....
50 : 2021/01/24(日)06:43:34 ID:3WNMo942M
なんか考えてたんだ…
51 : 2021/01/24(日)06:43:44 ID:U3TezSaQx
作者の意図なんて確かめようがないんだからどのように読めるかを語るべきや 文学研究と同じく
53 : 2021/01/24(日)06:44:11 ID:YO/7oghY0
庵野「はえ~、ワイもちゃんと考えてたんか」
55 : 2021/01/24(日)06:44:29 ID:GKLujOl90
言うほど深読みしてる奴多いか?
カバラとか語るやつ多くない気がするわ
カバラとか語るやつ多くない気がするわ
56 : 2021/01/24(日)06:44:37 ID:PNaGd2aZM
旧劇ラストはマジでなんにも考えてないやろ
58 : 2021/01/24(日)06:44:41 ID:OC01/D4G0
「作ってる奴は何も考えてない」って言葉が一人歩きしてる感はある エヴァなら大体のことは旧劇までで説明されてるしな
78 : 2021/01/24(日)06:46:56 ID:qGGuIGAcM
>>58
「作ってるやつは何も考えてないのに勝手に深読みされてる」って言っておけばいいって思ってるやつ多そう
「作ってるやつは何も考えてないのに勝手に深読みされてる」って言っておけばいいって思ってるやつ多そう
59 : 2021/01/24(日)06:44:53 ID:FJ3RS7+l0
叩きたいけど考える知能の無いバカ「信者の考察を庵野がなるほどって思ってそう」
60 : 2021/01/24(日)06:44:55 ID:Mnarefpb0
庵野監督なにも考えてないと思うよ
64 : 2021/01/24(日)06:45:08 ID:+ihT0rVR0
こんなに立派な飾りの箱なんやから中に入ってるものは
そらもうめちゃくちゃすごいものに違いない
って皆で箱の中身あてっこした結果や
そらもうめちゃくちゃすごいものに違いない
って皆で箱の中身あてっこした結果や
65 : 2021/01/24(日)06:45:09 ID:iJ8e0/500
ゼルエル戦までは好き
それ以降は虚無
それ以降は虚無
66 : 2021/01/24(日)06:45:27 ID:GFIxhoU6d
考えてはいる
ただそれを形にする前に他のアイデア浮かんだり時間が足りなかったりで無茶苦茶になって庵野本人もよくわからんことになっとるだけや
ただそれを形にする前に他のアイデア浮かんだり時間が足りなかったりで無茶苦茶になって庵野本人もよくわからんことになっとるだけや
68 : 2021/01/24(日)06:45:57 ID:VgnKA5vi0
富野「アニメに深い意味なんかないんだぞ。アニメなんか卒業して早く大人になりなさい」
70 : 2021/01/24(日)06:46:09 ID:a0+JIsH0d
ゼーレのジジイ共→人間みんな一つになりたい
クソ親父→妻に会いたいからその計画を利用
これでいいの?
94 : 2021/01/24(日)06:49:38 ID:C+csqd6e0
>>70
旧劇はそんな感じやったな
新劇はまだ判明しとらん
新劇はまだ判明しとらん
72 : 2021/01/24(日)06:46:32 ID:BSqmHZtl0
14年前の考察は結構当たってるやろ
あれ見てQが面白くなったわ
あれ見てQが面白くなったわ
164 : 2021/01/24(日)07:01:11 ID:9ZAvQBO10
>>72
どれやそれ教えろ
74 : 2021/01/24(日)06:46:38 ID:2yinXI8Ea
よくわからんからなにも考えてないってことにして自尊心保ってるんや
76 : 2021/01/24(日)06:46:41 ID:byRDltN7a
この前エヴァの考察動画見たら今までワイが意味不明だと思ってた部分も確かに辻褄は合ってた感心したけど
でもあれ普通にアニメ見てるだけじゃ絶対理解できないよね
でもあれ普通にアニメ見てるだけじゃ絶対理解できないよね
77 : 2021/01/24(日)06:46:47 ID:PS9LFrCed
旧劇の補完発動からのやっぱみんなに会いたいから戻るわって回答はシンプルでええわ
気持ち悪いと謎実写パートは知らん
気持ち悪いと謎実写パートは知らん
79 : 2021/01/24(日)06:47:34 ID:IlUEuj2kr
基本的にそういうこと言うやつってプライドの塊やからなそうであって欲しいんやろうね
80 : 2021/01/24(日)06:47:38 ID:g2yL+zLh0
TV放送当時は割とみんな???状態やったぞ
84 : 2021/01/24(日)06:48:05 ID:GyQZ365Jd
>>80
庵野自身もよくわかってなかったしな
81 : 2021/01/24(日)06:47:44 ID:vbrNUg9y0
雛見沢症候群
82 : 2021/01/24(日)06:47:48 ID:Ok7yVyNrd
旧劇ってクビ締めで終わってただけで皆日常に戻ったの?
83 : 2021/01/24(日)06:47:51 ID:/aF4eEVp0
押井 守の次はこいつやと思ってた時期が・・・
85 : 2021/01/24(日)06:48:29 ID:w1x5qBDF0
それっぽいシーン入れるだけで信者が設定考えてくれるのええな
86 : 2021/01/24(日)06:48:31 ID:rfxfIc3ga
何も考えてないからダラダラ新劇やっとるんやぞ
87 : 2021/01/24(日)06:48:32 ID:W8tm6R8C0
庵野が考えたテーマが物語のギミックに負けただけ
大ヒットしたからその事を黙って深読み放置したから自業自得だけどさ
大ヒットしたからその事を黙って深読み放置したから自業自得だけどさ
89 : 2021/01/24(日)06:48:56 ID:0nb52d4Yp
ネブカドネザルの鍵ってなんなんや…
98 : 2021/01/24(日)06:50:33 ID:yreHH/td0
>>89
旧劇との世界をいったりきたりできるやつってのが有力な考察
あれを加持さんから受け取って月を見に行ったけどあのシーンに出てきた世界は旧劇かも
あれを加持さんから受け取って月を見に行ったけどあのシーンに出てきた世界は旧劇かも
103 : 2021/01/24(日)06:51:30 ID:1eU0lr190
>>98
なにいってんの
91 : 2021/01/24(日)06:49:17 ID:i0RUG8sg0
普通にリアルタイムで追って見てたら叩いてたと思う
25 26意味不明で映画やるって言って量産型エヴァきて終わり それでまごころ見せられたらブチギレる自信あるぞ
25 26意味不明で映画やるって言って量産型エヴァきて終わり それでまごころ見せられたらブチギレる自信あるぞ
92 : 2021/01/24(日)06:49:33 ID:JwExMrwq0
なんかよくわからんがエヴァっていいよねっていっとけば許される謎の風潮
95 : 2021/01/24(日)06:49:47 ID:byRDltN7a
ガイナのアニメの中でエバだけがあまりにも作品として幼稚で完成度低いよね
なぜかそのエバが1番ヒットしたけど
なぜかそのエバが1番ヒットしたけど
96 : 2021/01/24(日)06:49:49 ID:hnyprOom0
破面白すぎて草
97 : 2021/01/24(日)06:50:27 ID:0Msa4uED0
何かは考えてるけど整合性は取れてない
99 : 2021/01/24(日)06:50:34 ID:X4sbTL0I0
エヴァ2で裏側の設定明かされてるし何も考えてないわけないで
100 : 2021/01/24(日)06:50:53 ID:GZkwOWsSd
クソみたいなダイジェストにゴミみたいな歌挟むのも意味がある!って考えてくれるんやろ?
便利でええなホンマ
便利でええなホンマ
102 : 2021/01/24(日)06:51:16 ID:fJdcsHpwp
せっかく新劇でやり直しのチャンスあったんだから序破みたいなエンタメ路線続けて欲しかった
104 : 2021/01/24(日)06:51:32 ID:0Msa4uED0
破面白いって奴はエヴァじゃなくてトップ2とかフリクリを見るべき
110 : 2021/01/24(日)06:52:49 ID:hnyprOom0
>>104
多分エヴァ合ってないんやろなぁ
キモいイメージしかなかったけど破だけはぐうおもろかったわ
キモいイメージしかなかったけど破だけはぐうおもろかったわ
124 : 2021/01/24(日)06:55:27 ID:0Msa4uED0
>>110
エヴァは基本的に庵野が作ってるんだけど
、
破は鶴巻和哉なんや
別に悪い事じゃないから時間あったら鶴巻が作ったその2つも見て欲しい
、
破は鶴巻和哉なんや
別に悪い事じゃないから時間あったら鶴巻が作ったその2つも見て欲しい
136 : 2021/01/24(日)06:58:06 ID:byRDltN7a
>>124
鶴巻の作品は完成度高いよな
こいつ庵野より有能やろ
こいつ庵野より有能やろ
105 : 2021/01/24(日)06:52:04 ID:7Tj7wTGF0
考察って大体事実の羅列か妄想だけだよな
言われるまでもないことか言わなくていいことばっかや
言われるまでもないことか言わなくていいことばっかや
106 : 2021/01/24(日)06:52:07 ID:d2yeUxDa0
旧劇の最後とかめっちゃ急いで作ったらしいやん